1016万例文収録!

「ふっ化ビニル」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ふっ化ビニルに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ふっ化ビニルの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 248



例文

酢酸ビニル重合体けん物系樹脂100重量部に対し、膨潤性フッ素雲母系鉱物0.01〜200重量部を有する樹脂組成物。例文帳に追加

This resin composition is prepared by compounding 100 pts.wt. saponified vinyl acetate polymer resin with 0.01-20 pts.wt. swellable fluoromica mineral. - 特許庁

種々のポリマーを得るための価値あるモノマーであるフッビニルエーテルの改善された収率と選択性の製造方法を得ること。例文帳に追加

To provide a method for producing a fluorinated vinyl ether which is valuable for obtaining various polymers, improved in a yield and selectivity. - 特許庁

離型樹脂層202、203には、四フッエチレン・パーフロロアルキルビニルエーテル共重合体樹脂(PFA)等を用いる。例文帳に追加

The releasing resin layers 202 and 203 are each formed from a polytetrafluoroethylene - perfuloroalkyl vinyl ether copolymer resin (PFA), etc. - 特許庁

有機溶剤、顔料および樹脂からなる非水性インクジェットインキにおいて、該有機溶剤がポリ塩ビニル樹脂を全く溶解しないか、ほとんど溶解しない有機溶剤に対し、ポリ塩ビニル樹脂が可溶で沸点が150℃以上である有機溶剤を1〜30重量%含有することを特徴とするポリ塩ビニル樹脂シート用非水性インクジェットインキ。例文帳に追加

The nonaqueous inkjet ink for a polyvinyl chloride resin sheet comprises an organic solvent, a pigment, and a resin, and the organic solvent contains 1-30 wt.%, based on an organic solvent which does not dissolve or hardly dissolves a polyvinyl chloride resin, organic solvent having a boiling point of150°C in which the vinyl chloride resin is soluble. - 特許庁

例文

ブロックされた酸性基を有する含フッビニルモノマー(a)のモノマー単位、脂環基型ビニルモノマー(b)のモノマー単位を含む含フッ素ポリマー(X)、光照射を受けて酸を発生する酸発生合物(Y)および有機溶媒(Z)を含むことを特徴とするレジスト組成物。例文帳に追加

The resist composition contains a fluoropolymer (X) containing a monomeric unit of a fluorine-containing vinyl monomer (a) having a blocked acidic group and a monomeric unit of an alicyclic vinyl monomer (b), an acid generating compound (Y) which generates an acid when irradiated with light and an organic solvent (Z). - 特許庁


例文

予め、接着性コート剤をコーティングにより接着面に接着層を設けた基材の片面もしくは両面に、ポリフッビニル溶液をコーティングにより加熱乾燥させてポリフッビニル層を形成してなることを特徴とする。例文帳に追加

In one face or both faces of a base material, an adhesion layer is provided on an adhesion face by coating an adhesive coating material beforehand, then the face or the faces are coated by a polyvinyl fluoride solution, and are heated and dried to form a polyvinyl fluoride layer. - 特許庁

正極のバインダには、熱硬性ポリビニルアルコール系樹脂及びアクリル樹脂系可塑剤を用いて作製した熱硬性可塑ポリビニルアルコール系樹脂組成物と、ポリフッビニリデンとを体積比60:40で混合した混合物を使用した。例文帳に追加

As a binder of the positive electrode, a mixture of the thermosetting plasticized polyvinyl alcohol-based resin composition prepared with thermosetting polyvinyl alcohol-based resin and an acrylic resin plasticizer, and polyvinylidene fluoride in a volume ratio of 60:40 is used. - 特許庁

負極のバインダには、熱硬性ポリビニルアルコール系樹脂及びアクリル樹脂系可塑剤を用いて作製した熱硬性可塑ポリビニルアルコール系樹脂組成物と、ポリフッビニリデンとを体積比60:40で混合した混合物を使用した。例文帳に追加

As the binder of the negative electrode, a mixture in which a thermosetting plasticized polyvinyl alcohol series resin composition fabricated by using thermosetting plasticized polyvinyl alcohol series resin and acrylic resin series plasticizer, and polyvinylidene fluoride are mixed at the volume ratio of 60:40, is used . - 特許庁

ビニル系樹脂[A]100重量部に対して、塩素ポリエチレン[B]0.5〜20重量部、可塑剤[C]30〜60重量部、防曇剤[D]0.8〜5重量部、フッ素含有合物[E]0.01〜0.7重量部を含有してなることを特徴とする塩ビニル系樹脂フィルム。例文帳に追加

This agricultural vinyl chloride-based resin film is characterized by blending 0.5-20 pt.wt. chlorinated polyethylene and 30-60 pt.wt. plasticizer, 0.8-5 pt.wt. anti-fog agent, 0.01-0.7 pt.wt. fluorine-containing compound based on 100 pts.wt. vinyl chloride-based resin. - 特許庁

例文

フッアルキル基含有ビニル系単量体(A)とアミド基含有ビニル系単量体(B)及び/又はポリオキシエチレン鎖含有ビニル系単量体(C)を含む単量体類(i)を重合して得られるフッ素系共重合体(I)と、ポリイミド系樹脂(II)を含有することを特徴とするポリイミド系コーティング用組成物。例文帳に追加

This polyimide-based coating composition comprises a polyimide-based resin (II), and a fluorocopolymer (I) obtained by copolymerizng monomers (i) comprising a fluorinated alkyl group-containing vinylic monomer (A), and an amide group-containing vinylic monomer (B) and/or a polyoxyethylene chain-containing vinylic monomer (C). - 特許庁

例文

ヨウ素原子を末端に有するフッ素系ポリマーの存在下にビニルエステルモノマーをヨウ素移動重合し、得られたブロック共重合体のビニルエステル成分をケンすることにより、フッ素系ポリマーセグメントとビニルアルコール成分を主成分とする親水性ポリマーセグメントとからなるブロック共重合体を得る。例文帳に追加

This block copolymer composed of the hydrophilic polymer segment the main components of which are the fluoropolymer segment and the vinyl alcohol component is produced by iodine transfer polymerization of a vinyl ester monomer under presence of a fluoropolymer having an iodine atom at a terminal and by saponification of a vinyl ester component of a resultant block copolymer. - 特許庁

本発明に係る含フッ素エラストマーは、 1)テトラフルオロエチレン、パーフルオロ(C_1−C_5アルキルビニルエーテル)またはパーフルオロ[C_3−C_11(アルコキシアルキル)ビニルエーテル]およびシアノ基含有パーフルオロビニルエーテルからなる含フッ素エラストマー 2)ハイドロタルサイト合物 3)架橋剤 および 4)カーボンブラック よりなることを特徴としている。例文帳に追加

A fluorine-containing elastomer is characteristically composed of (1) a fluorine-containing elastomer consisting of a tetrafluoroethylene, a perfluoro (1-5C alkyl vinyl ether) or perfluoro (3-11C alkoxy alkyl vinyl ether), and a cyano group-containing perfluoro vinyl ether, (2) a hydrotalcite compound, (3) a crosslinking agent, and (4) a carbon black. - 特許庁

(A)塩ビニル系樹脂 100質量部、(B)無機充填剤 5〜200質量部、(C)熱膨張性黒鉛を10〜300質量部、(D)フッ素系樹脂を0.1〜10質量部、および(E)リン合物を10〜300質量部を含有することを特徴とする熱膨張性塩ビニル系樹脂組成物。例文帳に追加

The heat swellable vinyl chloride-based resin composition comprises 100 pts.mass (A) vinyl chloride-based resin, 5-200 pts.mass (B) inorganic filler, 10-300 pts.mass (C) heat swellable graphite, 0.1-10 pts.mass (D) fluorine-based resin and 10-300 pts.mass (E) phosphorus compound. - 特許庁

フッ素フルオロスルホニルアルキルビニルエーテルを製造する際の中間工程で生じる含フッ素クロロスルホニルアルキルビニルエーテルとオキシ塩リンを含む混合物について、簡単な方法によって効率よく両成分を分離できる方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for efficiently separating by a simple method a fluorine-containing chlorosulfonylalkyl vinyl ether and phosphorus oxychloride from a mixture containing the two components formed in an intermediate step in the manufacture of a fluorine-containing fluorosulfonylalkyl vinyl ether. - 特許庁

水素系溶媒を主成分とする1種以上の高沸点非極性溶媒及び低沸点極性溶媒を含む有機溶媒中、120℃以下の還流条件下でビニル系単量体を重合することを特徴とするビニル系(共)重合体の製造方法。例文帳に追加

The method for the production of the vinyl (co)polymer comprises the polymerization of a vinyl monomer in an organic solvent containing one or more kinds of high-boiling nonpolar solvent composed mainly of a hydrocarbon solvent and a low-boiling polar solvent under a refluxing condition at120°C. - 特許庁

(A)テトラフルオロエチレン 55〜75モル%、(B)パーフルオロ(メチルビニルエーテル) 23〜44.9モル%および(C)一般式(X:I,Br、m:0,1、n:2〜4)で表わされる含フッビニルエーテル合物 0.1〜2モル%からなる共重合体組成を有する含フッ素エラストマー。例文帳に追加

The fluorine-containing elastomer has a copolymer composition comprising (A) 55-75 mol% tetrafluoroethylene, (B) 23-44.9 mol% perfluoro(methylvinyl ether), and (C) 0.1-2 mol% fluorine-containing vinyl ether compound represented by the formula (wherein X is I or Br, m is 0 or 1; and n is 2-4). - 特許庁

ビニルエステルを重合する際に、重合槽内の未反応ビニルエステル及び重合溶媒の蒸気または重合槽外部から導入された非凝縮性の気体にて重合槽内の圧力を大気圧より高くして、大気圧下での反応溶液の沸点より2〜80℃高い温度で重合し、得られたビニルエステルの重合体をケンする。例文帳に追加

In the polymerization of vinyl ester, the pressure in the polymerization tank is raised higher than the atmospheric one with the unreacting vinyl ester, the vapor of the polymerization solvent or noncondensable gas introduced from the outside of the polymerization tank and the monomer is polymerized at a temperature 2-80°C higher than the boiling point of the reaction solution under atmospheric pressure and the resultant vinyl ester polymer is saponified. - 特許庁

ハロゲノフェニル基を有する含フッ素エラストマーとしては、約30〜70モル%のテトラフルオロエチレン、約65〜25モル%のパーフルオロ(低級アルキルビニルエーテル)またはパーフルオロ(低級アルコキシ低級アルキルビニルエーテル)および約0.1〜5モル%のハロゲノフェニル基含有ビニルエーテル合物よりなる3元共重合体が用いられる。例文帳に追加

As the fluorine-containing elastomer having the halogenophenyl group, a terpolymer comprising about 30-70 mole% of tetrafluoroethylene, about 65-25 mole% of perfluoro (lower alkyl vinyl ether) or perfluoro (lower alkoxy-lower alkyl vinyl ether) and about 0.1-5 mole% of a halogeno-phenyl group-containing vinyl ether compound, is used. - 特許庁

ビニル系重合体の重合終了後、未反応単量体の回収の際に、飛沫同伴する樹脂を捕捉し製造ラインに復帰させ、製品として処理することにより塩ビニル系単量体の原単位を向上させ製造単価を削減させることを可能とする。例文帳に追加

To reduce a production cost by improving the cost per unit of a vinyl chloride monomer by trapping a resin entrained in recovering unreacted monomer after the formation of a vinyl chloride polymer and returning the trapped resin to the production line, and processing it into a product. - 特許庁

前記組成物は、フッビニル系ポリマー、特にフッメタクリレート、フッメタクリロニトリルまたはフッメタクリル酸および光酸発生剤を含む。例文帳に追加

The composition contains a fIuorinated vinyl polymer, particularly a fluorinated methacrylate, fluorinated methacrylonitrile or fluorinated methacrylic acid and a photo-acid generating agent. - 特許庁

ポリフッビニリデン系樹脂とポリエチレン酢酸ビニル共重合体を混和溶解して分離膜を作製した後、加水分解処理することにより、高い耐薬品性と高い親水性を有し、水不溶性のポリエチレンビニルアルコールへと変換する。例文帳に追加

The polyvinylidene fluoride resin and a polyethylene/vinyl acetate copolymer are mixed and melted to form the separation film and this separation film is subjected to hydrolysis treatment to be converted to the water insoluble polyethylene/vinyl alcohol having high chemical resistance and high hydrophilicity. - 特許庁

多価アルコールと不飽和多塩基酸からなる不飽和ポリエステルをビニルモノマーで架橋した熱硬性樹脂を含む材料を亜臨界水分解して得られたビニルモノマー−多塩基酸共重合体に、沸点100℃以上のアルコールを添加する。例文帳に追加

An alcohol having a boiling point of100°C is added to a vinyl monomer-polybasic acid copolymer obtained by decomposing by subcritical water, a material containing a thermosetting resin formed by crosslinking an unsaturated polyester comprising a polyhydric alcohol and an unsaturated polybasic acid by a vinyl monomer. - 特許庁

ポリビニルアルコール及び該ポリビニルアルコールよりトリフルオロ無水酢酸によるエステル反応の速度が小さい水酸基を有する一又は二種以上の合物を含有する材料の水酸基を、トリフルオロ無水酢酸を用いてエステルし、前記ポリビニルアルコールに選択的にフッ素原子を導入する工程を有することを特徴とするポリビニルアルコール検出方法、及びこれを用いたサイズ処理評価方法である。例文帳に追加

In the polyvinyl alcohol detection method, polyvinyl alcohol and the hydroxyl group of a material containing at least one kind of a compound having a hydroxyl group of which the esterification reaction speed due to trifluoroacetic anhydride is lower than that of polyvinyl alcohol are esterified using trifluoroacetic anhydride to selectively introduce a fluorine atom into polyvinyl alcohol. - 特許庁

フッビニル基含有乳剤と連鎖移動剤との存在下に水性媒体中においてフッ素含有単量体を重合することよりなる含フッ素エラストマー重合体の製造方法であって、前記含フッビニル基含有乳剤は、分子中にラジカル重合性不飽和結合と親水基とを有する合物からなるものであることを特徴とする含フッ素エラストマー重合体の製造方法。例文帳に追加

The manufacturing method of the fluorine-containing elastomer polymer comprises polymerizing a fluorine-containing monomer in an aqueous medium in the presence of an emulsifier bearing a fluorine-containing vinyl group and a chain transfer agent, where the emulsifier bearing the fluorine-containing vinyl group comprises a compound bearing a radical-polymerizable unsaturated bond and a hydrophilic group in the molecule. - 特許庁

ふっ素樹脂の原料として、四ふっエチレン・パーフルオロアルコキシエチレン共重合樹脂、四ふっエチレン・六ふっプロピレン共重合樹脂、四ふっエチレン・エチレン共重合樹脂、ビニリデンフルオライド樹脂又はビニルフルオライド樹脂のいずれかを使用した。例文帳に追加

Any of a tetrafluoroethylene-perfluoroalkoxy ethylene copolymer resin, tetrafluoroethylene-hexafluoropropylene copolymer resin, tetrafluoroethylene- ethylene copolymer resin, vinylidene fluoride resin or vinyl fluoride resin is used as the raw material of the fluororesin. - 特許庁

学式<chemistry num="1"> </chemistry>で表されるパーフルオロアルキル環状スルホンをアルカリ金属硫物と反応させて、学式:CF_2=CFOCF_2CF_2SO_2SM(式中、Mはアルカリ金属である)で表される含フッ素チオスルホニルアルキルビニルエーテルとし、次いで、得られた含フッ素チオスルホニルアルキルビニルエーテルを塩素した後、フッすることを特徴とする、学式:CF_2=CFOCF_2CF_2SO_2Fで表される含フッ素フルオロスルホニルアルキルビニルエーテルの製造方法。例文帳に追加

A perfluoroalkyl cyclic sulfone represented by chemical formula (1) is reacted with an alkali metal sulfide to give a fluorine-containing thiosulfonylalkyl vinyl ether represented by the chemical formula: CF_2=CFOCF_2CF_2SO_2SM (wherein M is an alkali metal) and thus obtained fluorine-containing thiosulfonylalkyl vinyl ether is chlorinated and subsequently fluorinated. - 特許庁

フッビニリデン−テトラフルオロエチレン−プロピレン3元共重合体およびフッビニリデン−テトラフルオロエチレン−パーフルオロ(メチルビニルエーテル)3元共重合体よりなるフッ素ゴムブレンド物。例文帳に追加

This fluorinated rubber blend comprises vinylidene fluoride- tetrafluoroethylene-propylene terpolymer and vinylidene fluoride- tetrafluoroethylene-perfluoro(methylvinylether) terpolymer. - 特許庁

フッ素樹脂としてはポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、6フッポリプロピレン(FEP)、4フッエチレンパーフロロアルキルビニルエーテル共重合樹脂(PFA)等を使用することができる。例文帳に追加

As the fluororesin, polytetrafluoroethylene (PTFE), polyhexafluoropropylene (FEP), tetrafluoroethylene-perfluoroalkylvinyl ether copolymer resin (PFA) or the like can be used. - 特許庁

架橋性ポリビニルモノマーを含むモノマーの共重合体などの多孔質材料を、フッ素分子でフッしてフッ多孔質材料を製造した。例文帳に追加

This fluorinated porous material is produced by fluorinating a porous material, such as a copolymer formed out of a monomer including a crosslinkable polyvinyl monomer, with fluorine molecules. - 特許庁

カルボン酸基の前駆体であるエステル基を有するフッ酸フルオリド合物からフッビニルエーテルを高収率で製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing fluorinated vinyl ether from a fluorinated acid fluoride compound having an ester group which is a precursor of carboxylic acid in a high yield. - 特許庁

スルホン酸基の前駆体であるSO_2 F基を有するフッ酸フルオリド合物からフッビニルエーテルを高収率で製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing in a high yield a fluorinated vinyl ether from a fluorinated acid fluoride compound having a SO_2F group which is the precursor of a sulfonic group. - 特許庁

特定の構造のフッ酸フルオリド合物をまずカリウム塩に変換してから無溶媒で熱分解反応を行うフッビニルエーテルの製造方法。例文帳に追加

This method for producing fluorinated vinyl ester is provided by first converting the fluorinated acid fluoride compound having a specific structure to its potassium salt, and then performing a heat decomposition reaction without solvent. - 特許庁

高比重した四フッエチレン樹脂(PTFE)の内管2外周に、四フッエチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合樹脂(PFA)の外管3を被覆した耐透水性・柔軟性ホース1である。例文帳に追加

In the permeation-resistive flexible hose 1, an outer tube 3 made of a tetrafluoroethylene-perfluoroalkylvinyl ether copolymer resin (PFA) is coated on an outer peripheral part of an inner tube 2 made of a tetrafluoroethylene resin (PTFE) having high specific gravity. - 特許庁

そして、樹脂1中に、ポリテトラフルオロエチレン、パーフルオロカーボンスルフォン酸、テトラフルオロエチレン‐ペルフルオロアルキルビニルエーテル共重合体、テトラフルオロエチレン‐ヘキサフルオロプロピレン共重合体、ポリクロロトリフルオロエチレン、ポリフッビニリデン、ポリフッビニル、及びテトラフルオロエチレン‐エチレン共重合体からなる群からフッ素樹脂を一種類以上選択して含有する。例文帳に追加

Then, at least one type of fluororesin is selected from a group, comprising polytetrafluoroethylene, perfluorocarbon sulfonic acid, tetrafluoroethylene-perfluoroalkylvinylether copolymer, tetrafluoroethylene-hexafluoropropylene copolymer, polychlorotrifluoroethylene, polyvinylidene fluoride, polyvinyl fluoride, and tetrafluoroethyelne-ethylene copolymer for containing in resin 1. - 特許庁

ポリ塩ビニル樹脂からなる樹脂管12の外周は、フッ素ガスおよびフッ水素ガスに対してガスバリア性を有するバリア性樹脂からなるガスバリア層14で被覆される。例文帳に追加

The outer circumference of a resin tube 12 comprising polyvinyl chloride resin is coated with a gas barrier layer 14 comprising barrier resin having gas barrier performance to fluorine gas and hydrogen fluoride gas. - 特許庁

本発明は、減少した結晶性を有するフッビニルと他のフッモノマーとのインターポリマーを含む被覆品等を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a coated material, etc., containing an interpolymer of vinyl fluoride and other fluorinated monomer and having lowered crystallinity. - 特許庁

成処理層30まで形成した金属管10に、ポリフッビニルを塗布し、所定の温度および時間にて焼き付けてフッ素樹脂層40を形成した。例文帳に追加

Polyvinyl fluoride is applied to the metallic pipe 10 formed up to the layer 30 and is baked at a prescribed temperature and time to form a fluororesin layer 40. - 特許庁

フッエチレン、パーフルオロ(メチルビニルエーテル)およびCF_2=CFOCF_2CF_2Brを、共重合比率が45〜58/42〜55/0.01〜10(モル比)の割合になるように乳重合することにより含フッ素エラストマーを得る。例文帳に追加

This fluorine-containing elastomer is obtained by conducting emulsion polymerization of tetrafluoroethylene, a perfluoro(methyl vinyl ether), and CF_2=CFOCF_2CF_2Br so as to attain a copolymerization ratio of 45 to 58/42∼55/0.01 to 10 (in a mol ratio). - 特許庁

成処理層30まで形成した金属管10に、ポリフッビニルを塗布し、所定の温度および時間にて焼き付けてフッ素樹脂層40を形成した。例文帳に追加

The metallic pipe 10 formed up to the chemical conversion treatment layer 30 is coated with a polyvinyl fluoride and the coating is baked at and for a prescribed temperature and time, by which a fluororesin layer 40 is formed. - 特許庁

ヘキサフルオロプロペンオキシド重合体由来の含フッ素ポリエーテル基を有し、従ってパーフルオロアルキルビニルエーテルのパーフルオロアルキル基の如く剛直ではなく柔軟性があり、しかも熱的安定性、学的安定性にすぐれ、良好な光学的性質、界面活性特性をも併せ持つ含フッビニルエーテル合物を提供する。例文帳に追加

To provide a fluorine-containing vinyl ether compound having a fluorine-containing polyether group derived from a hexafluoropropene oxide polymer, thereby not having rigidity like perfluoroalkyl group of a perfluoroalkylvinyl ether, having softness, excellent in heat stability and chemical stability and having both of good optical properties and surface active properties. - 特許庁

フルオロオレフィンなどの含フッ素モノマー(a)のモノマー単位、ブロックされた酸性基を有するビニルモノマー(b)のモノマー単位および脂環型ビニルモノマー(c)のモノマー単位を含む含フッ素ポリマー(A)、光照射を受けて酸を発生する酸発生合物(B)および有機溶媒(C)を含むレジスト組成物。例文帳に追加

The resist composition contains a fluoropolymer (A) containing monomeric units of a fluorine-containing monomer (a), such as a fluoro olefin, a vinyl monomer (b) having a blocked acidic group and an alicyclic vinyl monomer (c), an acid generating compound (B) which generates acid, when it is irradiated with a light and an organic solvent (C). - 特許庁

特定の1,3−ジオキソラン−2−オン−4−イル基を含有するエチレン系ラジカル重合性単量体及びフルオロオレフィンを必須成分とし、必要に応じてビニルエーテル合物及びビニルエステル合物からなる群より選ばれる1種以上の合物とを、乳剤の存在下、水中でラジカル重合する事を特徴とするフッ素系共重合体エマルジョンの製造方法。例文帳に追加

A manufacturing method for a fluorine copolymer emulsion is characterized in that an ethylenic-radically-polymerizable monomer containing a 1,3-dioxolane-2-one-4-yl group and a fluoro olefin are set an essential components, and, if necessary, one or more compounds selected from the group consisting of a vinyl ether compound and a vinyl ester compound are radically polymerized in water in the presence of an emulsifier. - 特許庁

入手が容易な出発原料から製造可能で、その分子中にヨウアリール基または臭アリール基を有する新規な含フッビニルエーテル合物を提供する。例文帳に追加

To provide a new fluorine-containing vinyl ether compound producible from an easily available starting raw material and containing an iodinated aryl group or brominated aryl group in the molecule. - 特許庁

特に、フィルム形成ポリマーが、ポリウレタン、ポリエーテルウレタン、アクリルポリウレタン、ポリエステル、ポリエステルアミド、アクリル/ビニルポリマー、シリコーンポリマー、フッポリマーであり、安定剤で安定されている。例文帳に追加

Especially, the film-forming polymer is a polyurethane, a polyetherurethane, an acrylic polyurethane, a polyester, a polyesteramide, an acrylic/vinyl polymer, a silicone polymer or a fluorinated polymer, and is stabilized by a stabilizing agent. - 特許庁

低屈折率樹脂組成物等の原料成分、あるいはラジカル硬性成分やカチオン硬性成分として好適な含フッビニルエーテル合物およびその製造方法を提供する。例文帳に追加

To obtain a fluorine-containing vinyl ether compound suitable as a raw material component for a low refractive index resin composition, etc., a radically curable component or a cationically curable component and to provide a method for producing the same. - 特許庁

ハ ビニルエーテルのモノマーを含むゴム状のふっ合物からなるシール、ガスケット、バルブシート、貯蔵袋又はダイヤフラムであって、航空機又は人工衛星その他の宇宙開発用の飛しょう体に使用するように設計したもの例文帳に追加

(c) Seals, gaskets, valve seats, storage bags or diaphragms made of any rubbery fluorine compound that contains vinyl ether monomer, and those designed for use for aircraft, satellites and other types of spacecraft for space development  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 外為令別表の五の項(五)の経済産業省令で定める技術は、ビニルエーテルのモノマーを含むゴム状のふっ合物の設計又は製造に係る技術(プログラムを除く。)とする。例文帳に追加

(5) The technology specified by the Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry in row 5 (v) of the appended table of the Foreign Exchange Order shall be technology (excluding programs) pertaining to the design or manufacture of rubber-like fluorine compounds including vinyl ether monomers.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

樹脂は、ポリ塩ビニル、ポリウレタンエラストマー、ポリエステルエラストマー、ポリオレフィンエラストマー、ポリアミドエラストマー、ポリスチレンエラストマー、フッ素系エラストマー、フッ素ゴムのうちの、少なくとも1種を含むものであることが好ましい。例文帳に追加

The resin preferably comprises at least one kind of polyvinyl chloride, polyurethane elastomer, polyester elastomer, polyolefin elastomer, polyamide elastomer, polystyrene elastomer, fluoroelastomer and fluororubber. - 特許庁

かかる含フッ素共重合体としては、好ましくはテトラフルオロエチレン、パーフルオロ(エチルビニルエーテル)、フッビニリデンおよびメタクリル酸またはα-トリフルオロメチルメタクリル酸の共重合体が挙げられる。例文帳に追加

As the fluorine-containing copolymer, a copolymer of tetrafluoroethylene, perfluoro(ethyl vinyl ether), vinylidene fluoride and methacrylic acid or α-trifluoromethyl methacrylic acid is preferably exemplified. - 特許庁

例文

この新規な含フッビニルエーテル合物は、反応活性部位として、アリール基にヨウ素原子または臭素原子を有しているので、含フッ素エラストマーの架橋部位単量体として好適に利用することができる。例文帳に追加

Since the new fluorine-containing vinyl ether compound has an iodine atom or bromine atom on the aryl group as the reaction active site, it can be preferably used as a crosslinking site monomer of a fluorine-containing elastomer. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS