1016万例文収録!

「ふりかけ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ふりかけの意味・解説 > ふりかけに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ふりかけを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 292



例文

海苔がふりかけられたり、わさび醤油につけられたりした状態で売られている。例文帳に追加

They are sold with seaweed seasonings sprinkled on or covered with wasabi soysauce.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

好みにより、唐辛子を加工した調味料(一味唐辛子や七味唐辛子)をふりかける。例文帳に追加

Based on individual preference, sprinkle a seasoning of ground pepper (cayenne pepper powder or shichimi togarashi [a mixture of cayenne pepper and other aromatic spices]).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ふりかけとは、主にご飯用の粉末状、粒子状、あるいはそぼろ状の調味料的おかずのこと。例文帳に追加

Furikake consists of powdered, particulate or soboro-like (crumbled and seasoned meat, fish, egg) condiments sprinkled mainly on rice for seasoning.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本ブレイク工業は、営業において、ふりかけ「ガラの素」を活用している。例文帳に追加

Nihon Break Kogyo uses a type of furikake called 'Gara no Moto' for its sales promotion.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

適当なサイズに切り分けた鶏肉(主に正肉)に塩、コショウをふりかける。例文帳に追加

Cut the chicken meat (mainly boneless carcass) into the desired size and then sprinkle them with salt and pepper.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

コロンヤは,お客さんの手をさっぱりさせるために,たっぷりとふりかけられます。例文帳に追加

The kolonya is sprinkled generously over the guestshands to refresh them.  - 浜島書店 Catch a Wave

黒米と根菜類、小魚を主体とした健康食品ふりかけ組成物例文帳に追加

To obtain a health food Furikake (tastily seasoned dried food for sprinkling over rice) essentially comprising dark rice, root vegetables and small fishes. - 特許庁

振掛け装置、振掛け方法および具材がトッピングされた食品の製造方法例文帳に追加

SPRINKLING DEVICE, SPRINKLING METHOD AND METHOD FOR PRODUCING FOOD TOPPED WITH INGREDIENT - 特許庁

彼女はドレスに香水を振り掛けた。例文帳に追加

She sprinkled some scent on her dress. - Tatoeba例文

例文

水を振りかける、またははねかける行為例文帳に追加

the act of sprinkling or splashing water  - 日本語WordNet

例文

聖水を振りかけることで洗礼を施される例文帳に追加

baptized with a sprinkling of holy water  - 日本語WordNet

アフリカ系アメリカ人の文化を特色とする祭典例文帳に追加

a festival featuring African-American culture  - 日本語WordNet

'nigger'はアフリカ系アメリカ人の偽悪用語である例文帳に追加

`nigger' is a dysphemistic term for `African-American'  - 日本語WordNet

溶かしたバターを肉の上に降りかける例文帳に追加

drizzle the meat with melted butter  - 日本語WordNet

リキュールを振りかけたアイスクリームと桃例文帳に追加

ice cream and peaches with a liqueur  - 日本語WordNet

カスタードに砂糖を振り掛けて焼いたもの例文帳に追加

custard sprinkled with sugar and broiled  - 日本語WordNet

南部のアフリカ系アメリカ人が伝統的に食べるもの例文帳に追加

food traditionally eaten by African-Americans in the South  - 日本語WordNet

西アフリカ経済共同体という地域経済組織例文帳に追加

a regional economic organization called Communaute Economique de l'Afrique de l'Ouest, in French  - EDR日英対訳辞書

それぞれの上に大さじ1杯の砂糖を振りかける。例文帳に追加

Sprinkle 1 tablespoon sugar over each. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

残りの大さじ2杯の油を振りかける。例文帳に追加

Drizzle with remaining 2 tablespoons oil. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

彼女はドレスに香水を振り掛けた。例文帳に追加

She sprinkled some scent on her dress.  - Tanaka Corpus

山椒の粉は最後に振り掛ける。例文帳に追加

Sansho powder may be sprinkled on top at the end.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

不明、アフリカ系、インド系、日系とある。例文帳に追加

Unknown; said to be African, Indian, and Japanese.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父親と母方の祖父はアフリカ系アメリカ人。例文帳に追加

His father and his grandfather on the both maternal and paternal sides are African Americans.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

粉末を均等に振りかけられる容器・器具例文帳に追加

CONTAINER AND APPARATUS FOR UNIFORMLY SPRINKLING POWDER - 特許庁

従来の米飯を主体に添食物としている“ふりかけ”を、近年食の洋風化の進む中で、需要が急激に高まっている生野菜サラダ用とした、乳酸活性菌入機能性ヨーグルトふりかけの提供。例文帳に追加

To provide functional yoghurt seasoning containing active lactobacillus by changing usual "seasoning" used as added on mainly cooked rice to raw vegetable salads along with the trend of westernization of the foods. - 特許庁

塩辛の風味を残したまま、乾燥したふりかけにし、保存性がよく、おいしく食べることができるイカの塩辛ふりかけとその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a seasoning powder of salted-cuttlefish, Furikake (flakes to sprinkle on cooked rice), obtained by drying salted cuttlefish while leaving the flavor of the salted cuttlefish as it is, having good storage properties and deliciously taken: and to provide a method for producing the seasoning powder of salted-cuttlefish. - 特許庁

風味豊かな漬けものを乾燥してふりかけ状にして、保存性が良く、容易に食することができる漬けものふりかけとその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide pickle sprinkles which have good preservability and are easy to eat by drying tasty pickle and converting it into a form of sprinkles, and a method of producing the same. - 特許庁

米飯等の食品の表面に粉粒食品をふりかける際に、好適な図柄を描くことができるようにした粉粒食品ふりかけ用テンプレート装置を提供する。例文帳に追加

To provide a template device for spreading particulate food which is made to draw a favorable pattern when spreading particulate food on the surface of a food such as cooked rice. - 特許庁

入手が簡易且つ安価なケナフの花を主成分よりなるふりかけであると共に、作業の簡単なために安価なふりかけの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a Furikake (edible flakes to be sprinkled on cooked rice) composed mainly of an easily and inexpensively available kenaf flower and to provide a method for producing the Furikake by a simple process at a low cost. - 特許庁

動く印刷紙葉に粉末を振りかける装置例文帳に追加

DEVICE FOR SPRINKLING POWDER OVER MOVING PRINTING SHEET - 特許庁

調味料の振り掛け方法及び計量スプーン例文帳に追加

METHOD FOR SPRINKLING SEASONING, AND MEASURING SPOON - 特許庁

日本酒に用いる麹は、蒸した米に麹菌というコウジカビの胞子をふりかけて育てたものであり、米麹(こめこうじ)ともいう。例文帳に追加

Koji used for sake brewing is produced by sprinkling spores of koji mold, namely aspergillus onto steamed rice and it is also called rice koji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ウップルイノリ(岩海苔)とスサビノリは、寿司(海苔巻き、軍艦巻き)、おにぎり、磯辺餅、ふりかけ、ラーメンの具などに使われる。例文帳に追加

Uppurui nori (P. pseudolinearis)' and 'Susabi nori (P. yezoensis)' are used in sushi (nori-maki, gunkan-maki), onigiri (rice balls), isobe-mochi (isobe rice cakes), furikake (powdered seasoning agents), fillings in ramen and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

食べるときにはごま塩をふりかけるがそのゴマも切ったり炒ったりすると縁起が悪いとされ、そのまま用いる。例文帳に追加

When eating sekihan rice, people sprinkle onto it some gomashio (salt with sesame) containing unprocessed sesame seeds instead of the usually cut and parched ones, because the act of cutting or parching is regarded as ominous.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

別にイワシ、小あじ、コハダなどを普通のすしだねのようにつくり、塩をふりかけて酢につけ、肉が白くはぜるころ引き上げて酢をきる。例文帳に追加

Aside from this, prepare sardine, horse mackerel and spotted shad as regular sushi item and sprinkle salt on them and soak them in vinegar until they are whitened, then drain off the vinegar.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

水石という呼称には、水盤に入れた石に水をふりかけると色が濃くなり、美しく見えるからであるという説がある。例文帳に追加

The term "Suiseki" is said to come from the fact that when watered, stones in flower bowls become darker in color and even more beautiful.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また葉を乾燥させたものは香辛料として(特に京都で)七味唐辛子に配合されることもあるほか、ふりかけなどにも用いられる。例文帳に追加

Dry leaves can be mixed in a condiment called shichimi-togarashi (a condiment comprising red pepper and six other spices) (especially in Kyoto) or furikake (dried food sprinkled over rice).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一般的なふりかけの製法は、原料を粉砕し調味料で味付けしたあと完全乾燥し、他の具などを混ぜ合わせフレーク状に仕上げる。例文帳に追加

The general process of making furikake is to crush the ingredients, add seasoning and dry them completely, then mix them with other ingredients to make it flaky.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、すべての原料を細かくほぐし、味付けして混ぜ合わせただけのものもあり、これは生ふりかけと呼ばれている。例文帳に追加

Also there is a type called nama (fresh) furikake, which is made by simply crumbling all the ingredients together, add seasoning and mix..  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ふりかけでは、ちりめんじゃこ・ワカメ・コンブ・魚のそぼろなど海産物を使用している割合が高い。例文帳に追加

In most types of nama furikake, sea products are used such as dried whitebait, seaweed, kelp, and fish soboro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこで、第2テンプレート(14)に粉粒食品(G2)をふりかけると、ベース図柄(B)の所定位置に詳細図柄(D)が形成される。例文帳に追加

Then particulate food (G2) is spread over the second template (14) to form a detailed pattern (D) at a predetermined position of the base pattern (B). - 特許庁

高野豆腐、凍り豆腐をこまかくし調味をし煮き上げた後、乾燥させ、ご飯にふりかけて提共する例文帳に追加

To provide chips sprinkled on cooked rice, which are produced by finely chopping, seasoning, boiling and drying frozen-dried tofu and Koya tofu. - 特許庁

カルシウムとマグネシウムを豊富に、かつ、バランス良く含まれた炊飯用栄養補給剤、およびふりかけを提供すること。例文帳に追加

To provide a nutritional supplement such as Furikake (a tasty dried foodstuff that is sprinkled over rice for seasoning) rich in both calcium and magnesium in a good balance. - 特許庁

この発明は、食品を入れて市販されている、ワンウェー瓶の空き瓶をふりかけ容器に再利用するための部品に関するものである。例文帳に追加

To provide a part for reusing an empty one-way bottle filled with a food and sold in the market as a Furikake (fish and vegetable mixed flour) container. - 特許庁

食品素材、セルロース及び賦形剤を含有する混合液を乾燥し、粉砕することを特徴とする鱗片状のふりかけの製造方法。例文帳に追加

The method for producing scaly Furikake includes drying a mixture liquid containing a food raw material, cellulose, and a vehicle, and crushing the dried mixture liquid. - 特許庁

イカの塩辛は、イカの墨を混ぜて作成した黒作りであり、これを乾燥して、粉砕し、黒作りのふりかけとしたものである。例文帳に追加

The salted cuttlefish includes blackened one produced by addition of cuttlefish ink and the blackened salted cuttlefish is dried and pulverized to be formed into blackened seasoning powder. - 特許庁

均一に水分及び調味料が浸透したソフト海苔ふりかけ及びその製造方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide soft laver flakes for sprinkling over rice, evenly infiltrated with moisture and seasoning, and to provide a method for producing the laver flakes. - 特許庁

生成又は形状加工時に加熱された浄化材料10を直接基材11にふりかけて溶着固定させて成るように構成する例文帳に追加

The cleaning material 10 heated at the time of formation or shape processing is directly sprinkled over a substrate material 11 to be fusion- bonded and fixed to the substrate material. - 特許庁

例文

使用方法は、前記粉末状キムチ混合薬味を白菜などの野菜にふりかけて混合し、1日熟成させてキムチを得る。例文帳に追加

The method for using the spice is to sprinkle the powdery KIMUCHI mixed spice on a vegetable such as a Chinese cabbage, mixed therewith and aged for one day to afford KIMUCHI. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS