1016万例文収録!

「まつもとがわ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > まつもとがわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

まつもとがわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3188



例文

源維義流には三河松井氏(松井松平家)・遠江松井氏がある。例文帳に追加

MINAMOTO no Koreyoshi line included the Mikawa Matsui clan (Matsui Matsudaira family) and the Totomi Matsui clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

とうじそば(松本市奈川村)例文帳に追加

Toji soba (Nagawa-mura, Matsumoto City)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

もとは1つで,末が2つに分かれていること例文帳に追加

the state of forking into two  - EDR日英対訳辞書

もとは1つで,末が2つに分かれているもの例文帳に追加

something that is forked into two  - EDR日英対訳辞書

例文

流し雛(ながしびな)は雛祭りのもとになったといわれる行事。例文帳に追加

Nagashi-bina (paper dolls floated downriver) is an event which is said to be the origin of the Dolls' Festival.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

今年もいつも通りお祭りが行われました。例文帳に追加

The festivities were held as usual this year. - Tatoeba例文

後(あと)祭(まつり)と呼ばれる残り10基の巡行は7月24日に行われた。例文帳に追加

The Ato-matsuri, the procession of the remaining 10 floats, took place on July 24. - 浜島書店 Catch a Wave

雑誌編集者の小(お)笠(がさ)原(わら)悠(ゆう)斗(と)(松(まつ)坂(ざか)桃(とお)季(り))が彼女に同行する。例文帳に追加

Ogasawara Yuto (Matsuzaka Tori), a magazine editor, accompanies her. - 浜島書店 Catch a Wave

松沢求策(まつざわ・きゅうさく、1855年-1887年6月25日)は、長野県安曇野市出身の自由民権家。例文帳に追加

Kyusaku MATSUZAWA (1855 - June 25, 1887) was an advocate of the Freedom and People's Rights who was born in Azumino City, Nagano Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

赤松氏は応仁の乱では東軍(主将細川勝元)に加わった。例文帳に追加

The Akamatsu clan joined the Eastern squad (led by the captain Katsumoto HOSOKAWA) during the Onin War.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

容斎の門人として、松本楓湖と渡辺省亭などがいる。例文帳に追加

Fuko MATSUMOTO and Seitei WATANABE were his students.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

清和源氏を祖とする松井氏;清和源氏為義流の源維義(松井冠者)を祖とする松井氏と、源満政を祖とする松井氏がある。例文帳に追加

The clan had three branches; one that originated from Seiwa-Genji (Minamoto clan); one that originated from MINAMOTO no Koreyoshi (Kanja MATSUI) who was from the Tameyoshi line of Seiwa-Genji; and one that originated from MINAMOTO no Mitsumasa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

初めは,静岡県浜(はま)松(まつ)市(し)の徳(とく)川(がわ)家(いえ)康(やす)をもとにしたマスコット「出世大名 家康くん」が大きくリードしていた。例文帳に追加

Shusse Daimyo Ieyasu-kun, the Tokugawa Ieyasu-based mascot for Hamamatsu in Shizuoka Prefecture, took a big lead at first. - 浜島書店 Catch a Wave

越前丹生松平家…徳川光貞の三男・松平頼職を分封例文帳に追加

The Echizen Nibu Matsudaira family: Mitsusada TOKUGAWA gave bunpo to his third son, Yorimoto MATSUDAIRA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松本謙三(まつもとけんぞう、1899年(明治32年)3月21日-1980年(昭和55年)9月15日)とは、ワキ方下掛宝生流能楽師。例文帳に追加

Kenzo MATSUMOTO (March 21, 1899 - September 15, 1980) was a Noh actor of the Shimogakari Hosho school of waki-kata (supporting actors).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私は長野県松本市に住んでいます。例文帳に追加

I live in Matsumoto City in Nagano Prefecture.  - Weblio Email例文集

検察側は松本被告に死刑を求刑している。例文帳に追加

Prosecutors have demanded the death penalty for Matsumoto.  - 浜島書店 Catch a Wave

一つの端末網は、送信元端末装置11と、複数の受信側端末装置、ここでは、受信側端末装置A12、受信側端末装置B13、受信側端末装置C14、受信側端末装置D15から構成される。例文帳に追加

One terminal network is composed of a transmission source terminal device 11 and a plurality of receiving side terminal devices, in such a case, receiving side terminal devices A 12, B 13, C 14 and D 15. - 特許庁

松本長(まつもとながし、1877年(明治10年)11月11日-1935年(昭和10年)11月29日)はシテ方宝生流能楽師。例文帳に追加

Nagashi MATSUMOTO (November 11, 1877 - November 29, 1935) was a Nohgakushi (Noh actor) playing shite (principal roles) of Hosho-ryu school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、小松塚のたもとにある橋(駅館川河口に最も近い)も小松橋と名付けられている。例文帳に追加

In addition, the bridge by Komatsu-zuka (which is the closest to the Yakkan-gawa estuary) is also named Komatsu-bashi Bridge.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松平家は今川義元や織田信長に領土を一部明け渡している。例文帳に追加

The Matsudaira family ceded part of their territory to Yoshimoto IMAGAWA and Nobunaga ODA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このような競技は地元のお祭りで行われることが多いです。例文帳に追加

Such competitions are often held at local festivals. - 浜島書店 Catch a Wave

兄島津忠行はもとより本宗家の島津忠時・島津久経らと比較しても顕著な活躍を示しているのがわかる。例文帳に追加

It can be understood that Tadakage brought prominent achievements compared to his brother Tadayuki SHIMAZU as well as Tadatoki SHIMAZU and Hisatsune SHIMAZU of the head family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奉斎神社:長野市川中島鎮座の今井神社や松本市今井(松本市)鎮座の今井神社の主祭神として祀る。例文帳に追加

Hosai Shrine: He was enshrined as a chief god in Imai Shrine in Kawanakajima, Nagano City, and in Imai-jinja Shrine in Imai, Matsumoto City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私、株式会社小川金属工業の仕入部の主査の松本と申します。メールで書く場合 例文帳に追加

My name is Matsumoto, and I am the assistant section chief at the purchasing department of Owaga Metal Industries, Inc..  - Weblio Email例文集

故に島津氏も徳川氏同様清和源氏を仮冒したとされる。例文帳に追加

Accordingly, like the Tokugawa clan, the Shimazu clan also deceptively used the name, Seiwa-Genji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長兄が市川團十郎(11代目)、次兄が松本白鸚(初代)。例文帳に追加

His eldest brother was Danjuro ICHIKAWA (XI) and his second eldest brother was Hakuo MATSUMOTO (I).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家系は源頼朝の長庶子ともいわれる島津忠久を祖とする島津氏。例文帳に追加

His family was descended from the Shimazu clan, whose progenitor, Tadahisa SHIMAZU, is considered to have been the eldest child of MINAMOTO no Yoritomo, born out of wedlock..  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

案内システム、携帯端末、車両側装置、受信側携帯端末、送信元携帯端末、乗降所側装置および乗降センター装置例文帳に追加

GUIDE SYSTEM, PORTABLE TERMINAL UNIT, DEVICE ON VEHICLE SIDE, PORTABLE TERMINAL UNIT ON RECEPTION SIDE, PORTABLE TERMINAL UNIT ON TRANSMISSION SIDE, DEVICE ON GETTING ON AND OFF PLACE SIDE, AND GETTING ON AND OFF CENTER DEVICE - 特許庁

例として、図1では、送信元端末装置11に受信側端末装置A12及び受信側端末装置B13が、受信側端末装置B13には受信側端末装置C14がそれぞれ接続され、更に受信側端末装置D15が受信側端末装置B13に接続されようとしている。例文帳に追加

For example, in the Fig. 1, the transmission source terminal device 11 is connected with the receiving side terminal devices A 12 and B 13 and the receiving side terminal device B 13 is connected with the receiving side terminal device C 14 respectively, and further to the receiving side terminal device D 15 is connected to the receiving side terminal device B 13. - 特許庁

このため、通話は携帯電話端末10の発信に基づいて行なわれ、発信者が課金負担を行なう。例文帳に追加

Communication is performed based on origination of the portable telephone terminal 10 and the originator bears the charge. - 特許庁

エイプリルフールの日,彼女は一度だけデートしたことがある天才外科医の牧野亘(わたる)(松(まつ)坂(ざか)桃(とう)李(り))に大切な話をする。例文帳に追加

On April Fools' Day, she tells Makino Wataru (Matsuzaka Tori), a talented surgeon she went on one date with, something important. - 浜島書店 Catch a Wave

管理センタ1とユーザ側端末2とメーカ側端末(アンケート募集元端末)3とをネットワーク4で接続する。例文帳に追加

A management center 1, a user terminal 2 and a maker terminal (questionnaire collecting terminal) 3 are connected by a network 4. - 特許庁

受信側の通信端末が、送信側の通信端末が送信したコンテンツを、送信側が求める位置に表示できるようにする。例文帳に追加

To display content transmitted by a transmitter communication terminal, on a receiver communication terminal at a position as desired by the transmitter. - 特許庁

1989年(平成元年)1月9日に皇居正殿松の間で365人の参列者のもと執り行われた。例文帳に追加

The ceremony was held on January 9, 1989 in the Main Hall of Matsu (Pine) of the Imperial Palace with 365 people participating.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在は祭りで若い女性が扮する場合が多い手古舞は元々は芸者の男装に由来。例文帳に追加

Tekomai, which is now performed mostly by young women in festivals, originated from geisha in male clothing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

合戦の当時の松川は信夫山南麓を流れていたが、現在は北麓を流れている。例文帳に追加

The Matsukawa River ran through the southern foot of Mt. Shinobu at the time of the battle and now runs through the northern foot.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これら、「世良田二郎三郎元信」の経歴やその父江田松本坊なる人物は徳川氏に伝わる始祖松平親氏の伝説と類似している。例文帳に追加

The lives of "Jiro Saburo Motonobu SERATA" and the character of his father, Matsumoto EDA, reflect the legend that was passed down from the founder of the TOKUGAWA Clan, Chikauji MATSUDAIRA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松本(西島秀(ひで)俊(とし))と佐和子(菅(かん)野(の)美穂)は深く愛し合っていたが,松本は金持ちの娘と結婚するために佐和子を捨てた。例文帳に追加

Matsumoto (Nishijima Hidetoshi) and Sawako (Kanno Miho) loved each other very much but Matsumoto left Sawako to marry a rich girl.  - 浜島書店 Catch a Wave

昭和44年、水戸市松本町に天狗党員を祀った回天神社が建立された。例文帳に追加

In 1969, Kaiten-jinja Shrine was built which mourns the soul of Tenguto members in Matsumoto-cho, Mito City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ネットワーク上の端末装置が使用する通信アドレスに基づき端末装置を識別する。例文帳に追加

To identify a terminal unit on the basis of a communication address used by the terminal unit on a network. - 特許庁

西の庭には開基細川勝元の木像を祀る細川廟などがある。例文帳に追加

The Western Garden is home to other structures, including the Hosokawa Shrine, which houses a wooden statue of Ryoan-ji Temple's founder, Katsumoto HOSOKAWA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「我は新撰組の医師なり」と笑いながら言っていたという記録が松本良順の書に残っている。例文帳に追加

According to a book written by Ryojun MATSUMOTO, Yamazaki said, with a smile, that "I am a doctor of Shinsengumi."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

電話端末から通信ネットワークを介して宛先の電話番号を登録させ、その電話端末からの要求に基づいて、その電話端末と、登録された電話番号が付与された電話端末とを通信可能に接続する。例文帳に追加

To make a telephone terminal register its address telephone number over a communication network and communicably connect this telephone terminal to a telephone terminal having the registered telephone number, based on a request from the telephone terminal. - 特許庁

発信側の端末11が発呼を切断せず、着信元の端末12が着信音の発音を継続することで、発信側の端末11が重要度、緊急度の高い端末であることを着信元のユーザに知らせる。例文帳に追加

The origination-side terminal 11 does not disconnect the call and the termination-source terminal 12 continues the sounding of the termination sound to inform the user of the termination source that the origination-side terminal 11 is a terminal of high importance or emergency. - 特許庁

もともと弁財天を祭神としていたが現在は市杵島姫命として祀る良く知られた神社として、奈良県の天河神社がある。例文帳に追加

Tenkawa-jinja Shrine in Nara Prefecture originally enshrined Benzaiten but it is well known that the shrine now enshrines her as Ichikishimahime no Mikoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ミッチェル氏は私に週末までに残額を支払うようにと求めた。例文帳に追加

Mr Mitchel demanded that I pay the rest of the money by the end of the week. - Tatoeba例文

ミッチェル氏は私に週末までに残額を支払うようにと求めた。例文帳に追加

Mr. Mitchel demanded that I pay the rest of the money by the end of the week. - Tatoeba例文

ミッチェル氏は私に週末までに残額を支払うようにと求めた。例文帳に追加

Mr Mitchel demanded that I pay the rest of the money by the end of the week.  - Tanaka Corpus

例文

元亀3年(1572年)、近江源氏の末流として近江国西川に生まれた。例文帳に追加

He was born in Nishikawa in Omi Province as a descendant of Omi-Genji (Minamoto clan) in 1572.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS