1016万例文収録!

「めいご」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > めいごの意味・解説 > めいごに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

めいごを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 407



例文

4 委員長又は委員の任期が満了し、又は欠員を生じた場合において、国会の閉会又は衆議院の解散のため両議院の同意を得ることができないときは、内閣総理大臣は、前条第二項に規定する資格を有する者のうちから、委員長又は委員を任命することができる。この場合においては、任命後最初の国会で両議院の事後の承認を得なければならない。例文帳に追加

(4) If the term of office of the chairman or the commissioners expires, or a vacancy therefor occurs at the time when the consent of both Houses of the Diet is unobtainable because the Diet is not in session or the House of Representatives is dissolved, the Prime Minister may appoint the chairman or a commissioner from among persons who have such qualifications as prescribed in paragraph 2 of the preceding Article. In this case, the subsequent approval of both Houses of the Diet shall be obtained in the first session of the Diet after the appointment.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 縦断こう配は、二分の一以下(さん橋の部分については三分の一以下)とし、曲線半径が五メートル未満の曲線区間(曲線区間が十メートル未満の間隔で連続している場合における第二番目以後の曲線区間を除く。)の直前十メートルの区間については、単軌木馬その他有効な制動装置を備える木馬の木馬道及び制動用ワイヤロープを備える木馬道の場合を除き、十分の一以下とすること。例文帳に追加

(i) To ensure the longitudinal gradient of the wooden sleigh path one half or less (one third or less for the section of landing pier), and one tenth or less for the section of 10 m immediately before the curved section with a radius of less than 5 m (excluding the second curved section and after in the case that there are a series of curved sections at the intervals of less than 10 m) excluding monorail paths or sleigh paths for wooden sleigh with effective braking devices and paths equipped with braking wire ropes.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

交換された貨幣が日本国内において一般に流通するものではなく、かつ1ドル銀貨の日本国内での購買力を1/3に低下させるというこの政策にハリスおよびラザフォード・オールコックら外国人大使は条約違反であると強く抗議し、6月22日、幕府は手落ちを認め以後は1ドル銀貨を一分銀3枚で引き換えるよう開港場奉行に申し渡し翌23日に通用が停止された。例文帳に追加

Such Japanese policies, in which one-dollar silver coins were exchanged with coins which were not generally circulated in Japan and the buying strength of one-dollar coins in Japan was lowered to one-third, provoked harsh protests from foreign ambassadors including HARRIS and Rutherford ALCOCK, who insisted that such policies violated the treaty, and so the bakufu, admitting its mistake, ordered kaikojo-bugyo (commissioner of treaty port) to exchange a one-dollar silver coin with three ichibu-gin silver coins from June 22, and terminated circulation of Ansei Nishu silver coins on the next day, June 23.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

辛亥革命後、五・四運動を経て不平等条約破棄を求める中国国民の声が高まると、規定上の改訂期間が訪れた1926年10月に北京政府が条約改訂を日本側に打診するが、1928年7月19日、当時北京政府に代わって中国を掌握していた蒋介石の南京国民政府が一方的に破棄を通告、日本側はこれを拒否して継続を宣言したが、その後日本側からも対立悪化を懸念する声が上がり、改訂交渉が行われ、1930年5月6日に日華関税協定が結ばれて中国側の関税自主権が回復された。例文帳に追加

After the Xinhai Revolution, the demand to abrogate the unequal treaty increased among Chinese people in the May Fourth Movement, the Beijing Government offered the revision of the treaty to Japan in October 1926 when the term of revision started, but the Nanjing Government led by Chiang Kai-shek who controlled China at that time one-sidedly notified the abrogation of the treaty on July 19, 1928, on the other hand, Japan denied the notification and declared the continuation of the treaty, however, the concern was raised in Japan that the relationship between Japan and China might deteriorate, the two countries negotiated about revision of the treaty, and finally the Sino-Japanese Tariff Agreement was concluded on May 6, 1930, and the Chinese tariff autonomy was restored.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

定時や残業等の給与単価及び請求単価を派遣先に対応付けて派遣先毎に保持している単価テーブルと、定時の時間帯を規定するデータを派遣先と勤務名に対応付けて派遣先毎且つ勤務名毎に保持している勤務テーブルと、残業等の時間単位及び残業等定義を派遣先に対応付けて派遣先毎に保持している派遣先テーブルと、派遣先と勤務名を派遣社員に対応付けて派遣社員毎に保持している社員テーブルとを有し、これらのテーブルを参照し、勤務実績に基づいて請求金額と支給金額を算出する。例文帳に追加

The amount-of-money computing device computes the amount of money to be paid and charged based on a duty record, referring to the tables. - 特許庁


例文

本発明は、映写用スクリーン10の両側端11、12の各裏面に1対の溝材30を固着し、各溝材30の溝300に、バックフィルム20の両端21及び22を湾曲できるように着脱可能に挿入して係止すると共に、映写用スクリーン10の両側端11、12の各表面に1対の溝材40を固着し、各溝材40の溝400に、硬質透明又は半透明合成樹脂板50を着脱可能に挿入した映写用スクリーン装置である。例文帳に追加

The device fixes a pair of groove materials 40 on each surface of both the side ends 11, 12 of the projection screen 10, and detachably inserts a hard transparent or translucent synthetic resin plates 50 in grooves 400 of each groove material 40. - 特許庁

例文

(2) 本条において, 「権限ある公務員」とは,商標に関する外国の成文法に基づき商標登録簿又はその他商標に関する記録の調製と保管の権限を当該外国政府から与えられた者又は当局をいう。 「書類」とは,次をいう。 (a) 商標に関する外国の成文法に基づき当該外国で維持管理されている商標登録簿又はその他商標記録の印刷若しくは手書きの謄本又は抄本,又は (b) 外国で商標として登録され若しくはその他承認された商標に関する何らかの事項又は行為に係るその他の書類 「商標」とは,図案,ブランド,標題,ラベル,チケット,名称,署名,語,文字,数字又はそれらの組合せであって,当該商品又はサービスと所有者又は登録使用者として当該商標を(当該外国において)使用する権利を有する者との間の業としての関係を,その者の身元の表示の有無に拘らず,表示する目的で若しくは表示するために,何らかの商品又はサービスに関して使用されており若しくは使用される予定であり,かつ,(商標に関する当該外国の成文法に基づいて)当該外国で商標として登録され若しくはその他承認されているものをいう。ただし,当該外国において,他の外国との相互主義に基づく協定により当該外国が登録し又はその他承認している他の外国の商標を含まない。例文帳に追加

(2) For the purpose of this section . “authorised officermeans a person or authority authorised by the government of the foreign state to keep and maintain a register or other record of trade marks under any written law in force in the foreign state relating to trade marks; “documentmeans - (a) a printed or written copy of or, extract from, the Register or other records of trade marks kept and maintained in the foreign state under any written law in force in the foreign state relating to trade marks; or (b) any other document pertaining to any matter or act in relation to trade marks registered in or otherwise recognised by the foreign state as trade marks; “trade markmeans any device, brand, heading, label, ticket, name, signature, word, letter, numeral or any combination thereof which is used or proposed to be used in relation to goods or services for the purpose of indicating or so as to indicate a connection in the course of trade between the goods or services and a person having the right either as proprietor or as registered user to use the trade mark (in the foreign state) whether with or without any indication of the identity of that person and which is registered or otherwise recognised by the foreign state as a trade mark (under any written law in force in the foreign state relating to trade marks) but does not include the trade marks of another foreign state registered in or otherwise recognised by the foreign state by virtue of a reciprocal arrangement between the foreign state and that other foreign state. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS