1016万例文収録!

「アミン系」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > アミン系に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

アミン系の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1761



例文

(A)平均官能基数1.5〜2.2個のエポキシ樹脂、(B)エポキシ基と反応し得る官能基を2個有するアミン系化合物、フェノール化合物及びチオール化合物からなる群より選択される少なくとも1種の化合物、及び、(C)黒鉛を含有する熱伝導性熱可塑性接着剤組成物。例文帳に追加

The thermally conductive thermoplastic adhesive composition comprises (A) an epoxy resin having 1.5-2.2 average functional groups, (B) at least one kind of compounds selected from the group consisting of amine-based compounds, phenol-based compounds and thiol-based compounds each having 2 functional groups capable of reacting with an epoxy group, and (C) graphite. - 特許庁

)で表されるフェノール化合物(B)0.03〜1.0重量部、分子量が2000以上のヒンダードアミン系光安定剤(C)0.01〜1.0重量部を配合してなる衛生器具用ポリプロピレン樹脂組成物、その樹脂組成物を使用して得られる衛生器具用成形体およびその成形体の成形方法。例文帳に追加

The molded product for sanitary implements can be made with the resin composition by a method for molding to give the product. - 特許庁

石油精製・石油化学プラントにおいて、新設時又は装置停止後の稼動前に、ジエチルヒドロキシルアミンを含む薬剤を添加した非水の溶剤を内に循環又は充填することにより、内の重合物による汚れを抑制する石油精製・石油化学プラントの前処理方法。例文帳に追加

The pretreatment method in the petroleum refining/petrochemical plant comprises circulating or charging a nonaqueous solvent containing chemicals containing diethylhydroxylamine added thereto in a system at new construction, or before the startup after the shutdown of the system to reduce the stain caused by the polymerized product in the system. - 特許庁

ポリウレタンに対して相溶性の高い紫外線吸収剤、ヒンダードアミン系安定剤、ラクトン安定剤、ヒンダードフェノール酸化防止剤などUVや光による着色や脆化を防止する安定剤を0.5〜10重量%含有する弾性繊維用仕上げ油剤。例文帳に追加

This finishing lubricant for elastic fibers is such as to contain 0.5-10 wt.% of a stabilizer capable of preventing the elastic fibers from discoloration and/or getting brittle due to UV or light such as a ultraviolet light absorber, hindered amine-based stabilizer, lactone-based stabilizer or hindered phenol- based antioxidant each highly compatible with polyurethanes. - 特許庁

例文

プロピレンブロック共重合体(A)と、前記(A)100重量部に対し、要件(a)、(b)および(c)を満足するヒンダードアミン系光安定剤(B)0.05〜5重量部とを含有し、230℃で測定されるメルトフローレートが5〜200g/10分であるポリプロピレン樹脂組成物。例文帳に追加

The polypropylene resin composition comprises a propylene block copolymer (A) and 0.05 to 5 pts.wt. of a hindered amine photostabilizer (B) satisfying the requirements of (a), (b) and (c), per 100 pts.wt. of the copolymer (A) and exhibits a melt flow rate of 5 to 200 g/10 min at 230°C. - 特許庁


例文

(A)エチレン−α−オレフィン共重合体、(B)紫外線吸収剤、(C)ヒンダードフェノール老化防止剤、(D)リン老化防止剤、(E)ヒンダードアミン老化防止剤、ならびに(F)加硫剤および/または架橋剤を含有する耐候性ゴム組成物が提供される。例文帳に追加

This weather-proof rubber composition contains (A) an ethylene-α-olefin-based copolymer, (B) a UV absorber, (C) a hindered phenol- based age-registor, (D) a phosphorus-based age-registor, (E) a hindered amine- based age-registor, and (F) a vulcanizer and/or crosslinking agent. - 特許庁

特定のポリオレフィン樹脂に、0.02〜1重量%のトリアジン計紫外線吸収剤と、分子量2000以上のヒンダードアミン系光安定剤0.1〜5重量%とを含有する樹脂組成物を製膜してなることを特徴とする農業用ポリオレフィン樹脂フィルム。例文帳に追加

This polyolefin-based resin film for agriculture is characterized by forming the film from a resin composition comprising a specific polyolefin- based resin containing 0.02 to 1 wt.% of a triazine-based ultraviolet light absorbent and 0.1 to 5 wt.% of a hindered amine-based photostabilizer having a mol.wt. of ≥2,000. - 特許庁

極性基含有ポリオレフィン樹脂(a)0.1〜20重量%、ヒンダードアミン系光安定剤(b)0.01〜30重量%、顔料(c)0.01〜90重量%、ポリオレフィン樹脂(d)0.5〜95重量%からなるポリオレフィン樹脂着色用組成物。例文帳に追加

Polyolefin based resin coloration compositions comprise (a) 0.1-20 wt.% polar group-containing polyolefin resin, (b) 0.01-30 wt.% hindered amine light stabilizer, (c) 0.01-90 wt.% pigment, and (d) 0.5-95 wt.% polyolefin based resin. - 特許庁

鉱油、油脂及び合成油からなる群より選ばれる少なくとも一種の基油に、(A)アミン系酸化防止剤、(B)硫黄極圧剤及び/又はリン極圧剤、及び(C)清浄分散剤を含有してなる圧縮機用潤滑油組成物。例文帳に追加

The lubricating oil composition for a compressor comprises at least one base oil to be selected from the group consisting of mineral oils, fats and oils, and synthetic oils, (A) an amine-based antioxidant, (B) a sulfur- based extreme-pressure additive and/or a phosphorus-based extreme-pressure additive, and (C) a detergent-dispersant. - 特許庁

例文

100質量部のポリオレフィン樹脂に対して、0.1〜5質量部のサリチレート紫外線吸収剤、0.1〜5質量部のヒンダードアミン系光安定剤及び50質量部以上の金属水和物が添加されてなる耐放射線性樹脂組成物。例文帳に追加

The radiation-proof resin composition is obtained by adding 0.1-5 parts by mass of a salicylate-based ultraviolet light absorber, 0.1-5 parts by mass of a hindered amine-based light stabilizer and ≥50 parts by mass of a metal hydrate to 100 parts by mass of a polyolefin-based resin. - 特許庁

例文

本発明は、高トランス微細構造を有するポリブタジエンゴム及びスチレン−ブタジエンゴムのようなゴム状ポリマーを合成するためのアミン含有触媒に関する。例文帳に追加

The amine containing catalyst system is used for synthesizing a rubbery polymer, such as a polybutadiene rubber and a styrene-butadiene rubber, having a high trans microstructure. - 特許庁

カルボキシル基を有する特定のピリジン化合物の存在下において、出発モノマーとしてのアジピン酸・ヘキサメチレンジアミン塩を重縮合させることにより熱安定化されたポリアミド66を得る。例文帳に追加

This heat stabilized polyamide 66 is obtained by polycondensation of adipic acid-hexamethylenediamine salt as starting monomer in the presence of a specified pyridine-based compound having a carboxyl group. - 特許庁

ステアリン酸吸着量が3〜7μmol/m^2で、かつステアリルアミン吸着量が1〜4μmol/m^2であることを特徴とする六方晶フェライト粉末。例文帳に追加

The hexagonal ferrite powder has 3-7 μmol/m^2 stearic acid adsorption and 1-4 μmol/m^2 stearyl amine adsorption. - 特許庁

分子内にメタクリル基又はアクリル基を有する重合性単量体、アミン系化合物およびフォトクロミック化合物を含有するプラスチック光学材料用単量体組成物。例文帳に追加

The monomer composition for a plastic optical material contains polymerizable monomers having methacrylic groups or acrylic groups in the molecules, an amine compound and a photochromic compound. - 特許庁

得られたシロキサンポリイミドは、そこにエポキシ樹脂、ジアミン系硬化剤および有機溶媒を添加することにより、耐熱性接着剤を形成させる。例文帳に追加

The resulting siloxane polyimide forms a heat-resistant adhesive by the addition of an epoxy resin, a diamine-based curing agent and an organic solvent thereto. - 特許庁

流動調整用のアミドワックスは、炭素数4〜22の脂肪酸類とプライマリージアミン類との脂肪酸ジアミド、及びポリオキシエチレン鎖含有ノニオン界面活性剤が、含まれたものである。例文帳に追加

This amide-based wax for controlling fluidity contains a fatty acid diamide of 4-22C fatty acids with primary diamines and a polyoxyethylene chain-containing nonionic surfactant. - 特許庁

(A)水とポリオールと三級アミン系触媒を必須成分とし、これにリグニン,糖類および糖蜜からなる群から選ばれた少なくとも一つを含有する液状体。例文帳に追加

(A) A liquid consisting essentially of water, a polyol and a tertiary amine-based catalyst and further containing at least one selected from the group consisting of lignin, saccharides and molasses. - 特許庁

本発明の液体現像剤は、絶縁性液体と、主として樹脂材料で構成されたトナー粒子とを含み、樹脂材料は、アミン価を有するロジン樹脂を含むものである。例文帳に追加

The liquid developer includes an insulation liquid and toner particles composed mainly of resin material, wherein the resin material includes a rosin resin having amine value. - 特許庁

水分と接触する金属の腐食を抑制するための水性エマルジョンの腐食抑制剤であって、オクタデシルアミン脂肪酸塩と、ショ糖脂肪酸エステル化合物とを含む。例文帳に追加

This corrosion inhibitor is an aqueous emulsion system for suppressing the corrosion of metals in contact with moisture and contains an octadecyl amine fatty acid salt and sucrose fatty acid ester compound. - 特許庁

(メタ)アクリル酸エステル樹脂を一級アミンで処理する方法により得られる、グルタルイミド単位とアクリル酸エステル単位を含有するイミド樹脂を提供した。例文帳に追加

This imide resin comprises glutarimide units and acrylate ester units, wherein the resin is obtained by a method in which a (meth)acrylate ester-based resin is treated with a primary amine. - 特許庁

高吸水性樹脂がアクリル酸塩重合体であり、ウレタン樹脂が芳香族ポリイソシアネートとひまし油またはひまし油誘導体ポリオールをアミン化合物で硬化したものである。例文帳に追加

The high water absorbing resin is an acrylate based polymer and the urethane resin is made by curing aromatic polyisocyanate and a ricinus derivative polyol with an amine compound. - 特許庁

本組成物には更にポリオキシアルキレンリン酸エステル等、界面活性剤(C)およびポリオキシアルキレンアミン系、界面活性剤(D)を配合することが好ましい。例文帳に追加

The composition preferably further comprises a surface active agent (C) such as a polyoxyalkylene phosphoric ester and a surface active agent (D) of a polyoxyalkylene amine series. - 特許庁

HLBが8以上である(ポリ)アルキレンポリアミンのアルキレンオキサイド付加物とカルボン酸を特定の割合で配合してなるポリエーテル潤滑剤。例文帳に追加

This polyether-based lubricant is obtained by formulating an alkylene oxide adduct to a (poly)alkylene polyamine having ≥8 HLB, and a carboxylic acid in a specific proportion. - 特許庁

ウレタンプレポリマー、アミン系硬化剤、水酸基を有する滑剤、及び有機カルボン酸化合物を配合してポリウレタン樹脂組成物を調製する。例文帳に追加

The polyurethane resin composition is produced by blending the urethane prepolymer, the amine-based curing agent, the lubricant having the hydroxyl group, and an organic carboxylic acid compound. - 特許庁

次の成分(a)〜(c): 成分(a)トリエタノールアミンを対アルカリとするアニオン性界面活性剤 成分(b)イミダゾリン両性界面活性剤 成分(c)アラントインを含有することを特徴とする洗浄料。例文帳に追加

The cleansing agent comprises (a) an anionic surfactant containing triethanolamine as a counter alkali, (b) an imidazoline-based amphoteric surfactant and (c) allantoin. - 特許庁

アルキルアミン構造、次式で示したピペラジン構造あるいはテトラアザシクロドデカン構造を有するポリマーを含有してなる非水ゲル状組成物、及びこれらを用いた電気化学素子。例文帳に追加

This nonaqueous gelled composition is prepared by including a polymer having alkyl amine structure, piperazine structure represented by formula 1, or tetraazacyclododecane structure, and the electrochemical element is prepared by using the nonaqueous gelled composition. - 特許庁

このアミノ化反応生成物は1モル当量のヒドロカルビル置換コハク酸アシル化剤に対し少なくとも約0.1モル当量のポリアミン混合物を含有する。例文帳に追加

The amination reaction product contains about 0.1 molar equivalent polyamine mixture to 1 molar equivalent hydrocarbyl-substituted succinic acylation agent. - 特許庁

金属アミン系化合物と金属アルコキシドとの少なくとも一方がニオブを含有しており、他方が、ハフニウム、チタン、タンタルおよびニオブからなる群より選ばれた一種以上の金属を含有している。例文帳に追加

At least either of the metal amine compound or the metal alkoxide contains niobium and the other contains one or more kinds of the metals selected from the group consisting of hafnium, titanium, tantalum, and niobium. - 特許庁

本発明により、エポキシ樹脂、アミン硬化剤および金属塩を含んでなる、建築材用エポキシ樹脂組成物およびエポキシ建築材が提供される。例文帳に追加

The epoxy resin composition for a building material contains an epoxy resin, an amine curing agent and a metal salt, and an epoxy-based building material is also provided. - 特許庁

空気清浄シート48の活性炭はアンモニアやトリメチルアミン等の塩基性ガスを吸着する特性が高く、空気清浄シート49の活性炭は硫化水素や二酸化硫黄等の硫黄ガスを吸着する特性が高い。例文帳に追加

The active carbon of the air cleaning sheet 28 has high characteristic of adsorbing a basic gas such as ammonia and trimethylamine and high characteristic of adsorbing a sulfur gas such as hydrogen sulfide and sulfur dioxide. - 特許庁

上記フッ素樹脂でカルボキシル基を含有するものが好ましく、エポキシ基を分子内に2個以上含有する架橋材としては、グリシジルアミンが好ましい。例文帳に追加

The polymer is preferably fluororesin, which contains carboxyl group, and the crosslinking material including more than one epoxy groups is preferably glycidyl amine. - 特許庁

アセチレングリコール界面活性剤、そこから混入する有機アミン化合物が含有されていても、保存安定性低下や、画像堅牢性の劣化を引き起こさないインクを提供すること。例文帳に追加

To obtain ink causing neither reduction in storage stability nor deterioration of image fastness in spite of containing an acetylene glycol-based surfactant and an organic amine compound admixed from the surfactant. - 特許庁

次の成分(a)〜(c): 成分(a)トリエタノールアミンを対アルカリとするアニオン性界面活性剤 成分(b)セルロース水溶性高分子 成分(c)アラントインを含有することを特徴とする洗浄料。例文帳に追加

The detergent contains (a) an anionic surfactant having triethanolamine as a counter alkali, (b) a water-soluble cellulosic polymer and (c) allantoin. - 特許庁

本発明の方法は、N−アセチル−D,L−アミノ酸にD−アミノアシラーゼを作用させてD−アミノ酸を製造するに当たり、反応内に第3級アミンを存在させる。例文帳に追加

In the method for producing D-amino acid which has D-aminoacylase made to act on the N-acetyl-D,L-amino acid, a tertiary amine is made to exist inside a reaction system. - 特許庁

グリシジルエーテル型液状エポキシ樹脂(A)、液状ポリカルボン酸無水物(B)、三級アミン硬化促進剤又はイミダゾールの硬化促進剤(C)を必須成分とするエポキシ樹脂組成物である。例文帳に追加

The epoxy resin composition contains as essential components (A) a glycidyl ether-type liquid epoxy resin, (B) a liquid polycarboxylic acid anhydride and (C) a tertiary amine curing accelerator or an imidazole-based curing accelerator. - 特許庁

ナフトール類、ハロゲン化シアン、及び3級アミンを、水と有機溶媒の二相溶媒中、酸性条件下で反応させることを特徴とする、シアン酸エステルの製造方法。例文帳に追加

The manufacturing method of a cyanate ester comprises causing a naphthol compound, a cyanogen halide and a tertiary amine to react under an acidic condition in a two-phase solvent of water and an organic solvent. - 特許庁

特定のフッ素陰イオン性界面活性剤と、第4級アンモニウム水酸化物及び/またはアルカノールアミンを含有する洗浄剤組成物を用いて半導体ウェーハを洗浄する。例文帳に追加

A semiconductor wafer is cleaned by using a detergent composition containing a specified anionic fluorocarbon surfactant, and a quaternary ammonium hydroxide and/or an alkanolamine. - 特許庁

エポキシ樹脂と、ポリフェニレンオキサイドとフェノール化合物を反応開始剤の存在下で再分配反応させて得られるフェノール変成してなるポリフェニレンオキサイドと、アミン系硬化剤とを含有するエポキシ樹脂組成物。例文帳に追加

The epoxy resin composition contains an epoxy resin, a phenol- modified polyphenylene oxide obtained by the repartition reaction of a polyphenylene oxide with a phenolic compound in the presence of a reaction initiator and an amine-based hardener. - 特許庁

オレフィン重合体、アルキル基を有するアミン化合物、亜鉛、リチウム、コバルト、鉄、錫から選ばれる少なくとも1種の金属を含む脂肪酸金属塩から構成されるラミネート用樹脂組成物を用いる。例文帳に追加

The resin composition for lamination comprises an olefin polymer, an amine compound having an alkyl group, and a fatty acid metal salt including at least one metal selected from zinc, lithium, cobalt, iron, and tin. - 特許庁

(A)エポキシ樹脂、(B)硬化剤、(C)硬化促進剤、(D)無機充填剤及び(E)ヒンダードアミン系酸化防止剤を含有する封止用エポキシ樹脂組成物。例文帳に追加

The epoxy resin composition for sealing includes: (A) epoxy resin; (B) curing agent; (C) curing accelerator; (D) inorganic filler; and (E) hindered amine antioxidant. - 特許庁

酸化インジウム粉を含む金属酸化物の粉末を含むスラリーを作製する際に、分散剤として、アクリル酸共重合物のアミン塩を用いる。例文帳に追加

When slurry comprising the powder of metal oxide including indium oxide powder is produced, as a dispersing agent, the amine salt of an acrylic acid based copolymer is used. - 特許庁

本発明の硬質表面洗浄剤組成物は、窒素含量が0.1〜3質量%であるポリエーテルアミン化合物(A)と、水溶性のポリエーテル溶剤(B)を含有することを特徴とする。例文帳に追加

The hard surface detergent composition comprises (A) a polyether amine compound having a nitrogen content of 0.1-3 mass% and (B) a water soluble polyether solvent. - 特許庁

フェノール類とアルデヒド類と第1級アミンとを、カーボン粉末と混合しつつ、反応させてカーボン・オキサジン化合物複合成形材料を調製する。例文帳に追加

The carbon-oxazine-based compound composite molding material is obtained by reaction between a phenol, an aldehyde and a primary amine while mixing with carbon powder. - 特許庁

また、同じ反応中に2級アミンを加えると、有機溶媒中で反応を行った時と同様にシクロペンテノン化合物を生成することができる。例文帳に追加

Also, when a secondary amine is added to the same reaction system, the cyclopentenone compound can similarly be produced as when the reaction is performed in an organic solvent. - 特許庁

黄色色素化合物と、5〜150mgKOH/gのアミン価を有する分散剤と、を含むカラーフィルタ用着色剤組成物によって達成される。例文帳に追加

A colorant composition for a color filter includes a yellow dye compound and a dispersant having an amine value of 5 to 150 mgKOH/g. - 特許庁

または金属を含まないアミン系化合物とニオブ金属アルコキシドとを原料として使用し、有機金属化学的気相成長法によって金属酸化物膜を製造する。例文帳に追加

And, the metal oxide is produced by an organic metal chemical vapor phase growth method using the amine compound not containing the metals and the niobium metal alkoxide as the raw materials. - 特許庁

水素化ホウ素アルカリとアミン塩とからボラジン化合物を製造する際に副生する水素が反応内に残存することに起因する危険性をより一層低減させうる手段を提供する。例文帳に追加

To provide a measure of further decreasing the dangerousness caused by the remaining by-produced hydrogen in the reaction system when a borazine compound is manufactured from a boron hydride alkali and an amine salt. - 特許庁

本発明のスラリー組成物は、脱イオン水、研磨粒子、pH調節剤、水溶性増粘剤、アセチレン界面活性剤および複素環アミンを含むことを特徴とする。例文帳に追加

This slurry composition includes deionized water, abrasive particles, a pH-adjusting agent, a water-soluble thickener, an acetylene surfactant, and a heterocyclic amine. - 特許庁

第4級アルキルアンモニウム塩およびアルキルアミン塩のうちの少なくとも1つの塩は、通常、スチレン熱可塑性エラストマー100重量部に対して1〜15重量部用いられる。例文帳に追加

At least one salt of the quarterly alkyl ammonium salt and the alkyl amine salt is usually used in an amount of 1-15 pts.wt. to 100 pts.wt. of the styrene thermoplastic elastomer. - 特許庁

例文

親水性ホスフィン化合物を配位子として有する水溶性の遷移金属錯体の存在下、多相溶媒中で不飽和イミン類又は不飽和オキシム類を、水素と反応させて不飽和アミンを製造する。例文帳に追加

In the presence of a water soluble transition metal complex, having a hydrophilic phosphine compound as the ligand, the unsaturated amine is prepared by reacting unsaturated imines or unsaturated oximes with hydrogen in a multiple phase solvent. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS