1016万例文収録!

「アンテナ構成」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > アンテナ構成に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

アンテナ構成の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3309



例文

アンテナシステム100は、アンテナキャリア上に搭載され、かつ少なくとも2つのサブアレイ100A、100Bに構成された複数の素子E1−Enを有するアンテナアセンブリ102を備える。例文帳に追加

An antenna system 100 includes an antenna assembly 102 having a plurality of elements E1-En mounted upon an antenna carrier and arranged in at least two sub-arrays 100A, 100B. - 特許庁

第一周波用の逆F型アンテナと第二周波用の逆F型アンテナをこのように構成することにより二周波共用の逆F型アンテナとすることができる。例文帳に追加

By configuring the inverted F antenna for first frequency and the inverted F antenna for second frequency like this, the two-frequency sharing inverted F antenna can be provided. - 特許庁

アンテナとして動作するモノポールエレメント部位の構造を工夫して、反覆屈曲操作に強いアンテナ構成できるようにすると共に、アンテナの破損を防止できるようにする。例文帳に追加

To devise the structure of a monopole element part acting like an antenna so as to allow the monopole element part to withstand repetitive bending operations and to prevent the antenna from being destroyed. - 特許庁

略正方形の4つのアンテナ11〜14を隣り合って同一平面上に配置してアンテナ組立体10を構成し、同様のアンテナ組立体20とともに対向配置する。例文帳に追加

An antenna assembly 10 is constituted by adjacently arranging almost square-shaped four antennas 11-14 on the same plane, and arranged to face a similar antenna assembly 20. - 特許庁

例文

この逆F形状アンテナパターン4及び逆L形状アンテナパターン5それぞれの共振周波数を異なるものとすることで、異なる使用周波数帯を利用する共用アンテナ構成することができる。例文帳に追加

Since resonant frequency of the reverse F-shaped antenna pattern 4 and the reverse L-shaped antenna pattern 5 is different from each other, a common antenna using different using frequency bands can be constituted. - 特許庁


例文

ループアンテナANTの台座2の内部に外付け容量素子CTを収納し、ループアンテナANTの電線4と外付け容量素子CTとを電気的に接続してアンテナ同調回路を構成する。例文帳に追加

An antenna tuner circuit is constituted by housing an external capacitor CT inside the pedestal 2 of the loop antenna ANT and electrically connecting the electric wire 4 of the loop antenna ANT to the external capacitor CT. - 特許庁

携帯無線機は、基板上の無線回路2、内蔵アンテナ3、アンテナ回路4、ダイオードDc1、図示しないホイップアンテナ等により構成する。例文帳に追加

Portable radio equipment is constituted of a radio circuit 2 on a substrate, a built-in antenna 3, an antenna circuit 4, a diode Dc1 and a whip antenna not shown in the figure, etc. - 特許庁

線材で構成されたアンテナ同士の離間距離をアンテナ特性への影響を抑制しつつ所定の値に保つことが可能なアンテナ装置に用いられる部材を提供する。例文帳に追加

To provide a member used for an antenna apparatus capable of maintaining a separate distance between antennas comprised of wires to a predetermined value while suppressing influences upon antenna characteristics. - 特許庁

複数のアンテナ25A〜25Dを設けたアンテナ基板24をベース板23に搭載し、レドーム22で覆うようにしてアンテナモジュール21を構成する。例文帳に追加

The antenna module 21 is configured by mounting an antenna board 24 provided with a plurality of antennas 25A to 25D on a base board 23 and using the radome 22 to cover them. - 特許庁

例文

アンテナ装置1は、開口を有するホーン3と、ホーン3の奥部に配置され、ホーン3の開口方向に電磁波を放射するアンテナ基板(アンテナ部)2とから構成される。例文帳に追加

An antenna apparatus 1 is structured of: a horn 3 having an opening; and an antenna substrate (antenna part) 2 disposed in the deep part of the horn 3 to radiate electromagnetic waves in an opening direction of the horn 3. - 特許庁

例文

そして、アンテナ素子電極21が形成されたアンテナ素子20が基板31の非グランド領域NGAに実装されることによってアンテナ装置101が構成される。例文帳に追加

An antenna element 20, with which an antenna element electrode 21 is formed, is then mounted in a non-ground area NGA on the substrate 31, thereby configuring an antenna device 101. - 特許庁

マルチバンドアンテナは、低域用の第1のアンテナエレメント1と高域用の第2のアンテナエレメント2が給電点4を共有して構成されている。例文帳に追加

In the multi-band antenna, a first antenna element 1 for low frequency band and a second antenna element 2 for high frequency band share a power feeding point 4. - 特許庁

設置スペースや美観上の問題でアンテナを設置できない場合であっても、見通しの良い場所にアンテナ構成し得るアンテナ給電装置を提供する。例文帳に追加

To provide an antenna power feed apparatus constituting an antenna on a place of good visibility even when an antenna can not be installed owing to an installation space or beauty. - 特許庁

同時に、無給電素子4は、ダイポールアンテナ(+ポート)1、給電点2、ダイポールアンテナ(−ポート)3で構成されるダイポールアンテナと無給電素子4間のインピーダンス整合を取る役割を担う。例文帳に追加

At the same time, the parasitic element 4 is also used to match the impedance between the dipole antenna composed of the dipole antenna (+port) 1, the feeding point 2 and the dipole antenna (-port) 3 and the parasitic element 4. - 特許庁

このような構成により、第2のアンテナ104が、第1の内部アンテナ103と空間的に結合するので、実装体積を増加させることなく、内部アンテナの高利得化、広帯域化を図ることができる。例文帳に追加

Through the configuration above, since the 2nd antenna 104 is spatially coupled with the 1st internal antenna 103, the gain of the internal antenna is increased and the bandwidth of the internal antenna is made broader without increasing the mount volume. - 特許庁

垂直偏波用のアンテナにおいて、防雪カバーを設けることなく、簡単な構成アンテナ素子への着雪を防止し得る雪害対策用アンテナを提供する。例文帳に追加

To provide an antenna for vertically polarized waves for measures against snow damages capable of preventing accumulation of snow on its antenna elements with simple configuration, without providing a snow preventing cover. - 特許庁

アンテナ装置1の2つのループアンテナ10a,10bは、それぞれ導電性パターン3a,3bの一部及びアンテナエレメント4a,4bで構成され、それぞれ共通の信号線8により無線回路部12と接続されている。例文帳に追加

The two loop antennas 10a and 10b of the antenna apparatus 1 includes a part of conductive patterns 3a and 3b and antenna elements 4a and 4b, respectively and are connected with a radio circuit section 12 by a common signal line 8, respectively. - 特許庁

複数の無線機で複数のアンテナを共用する多チャンネル方式アンテナ共用器に関し、構成が簡易な多チャンネル方式アンテナ共用器を提供する。例文帳に追加

To provide a multichannel-type antenna sharing unit whose constitution is simple where a plurality of radio equipment share a plurality of antennas. - 特許庁

同一のアンテナタワーに複数のアンテナがセットされ、同一のローテータで方向を変えるように構成された場合に、各アンテナの方向を容易に把握することのできるコントローラを提供すること。例文帳に追加

To provide a controller, when a plurality of antennas are set on a same antenna tower and the directions of them are changed by a same rotator, capable of easily grasping the direction of each antenna. - 特許庁

アンテナ装置は、それぞれ互いに異なる共振周波数を有する、少なくとも1本のダイポールアンテナ101と、少なくとも1本のコリニアアンテナ201とを給電点300で並列に接続して構成される。例文帳に追加

The antenna system is constituted by connecting at least one dipole antenna 101 and at least one colinear antenna 201, which have mutually different resonant frequencies, at a feed point 300 in parallel. - 特許庁

従来はアンテナ取付けに用いられていなかった機体の一部にて、航空機に現存する開口に嵌るアンテナアセンブリを提供することにより、従来の航空機アンテナ構成の欠点を解決する。例文帳に追加

To solve defects in a conventional aircraft antenna configuration by providing an antenna assembly which fits into an opening currently existing in an air craft in a part of an aircraft body that is not conventionally used for mounting an antenna. - 特許庁

アンテナ装置1を、チップアンテナ2(電子部品)と、チップアンテナ2が基板本体11に表面実装される表面実装用基板3とを有する構成とする。例文帳に追加

The antenna system 1 is constituted to have a chip antenna 2 (electronic component) and the surface mounting substrate 3 having a main body 11 on which the chip antenna 2 is surface-mounted. - 特許庁

アンテナ給電の構成をより簡単な構造にして、アンテナ整合回路が容易に切り換えることができるアンテナホルダー構造を備えた携帯通信機器の提供を提供すること。例文帳に追加

To provide portable communications equipment provided with antenna holder structure, in which an antenna matching circuit is easily switched by further simplifying the constitution of antenna power feeder. - 特許庁

アダプティブアンテナ装置は、それぞれ半波長ダイポールアンテナにてなり、それぞれ双方向の指向特性の放射パターン2a,2b,2c,2dを有し、正方形30の各頂点において設けられた4個のアンテナ1a,1b,1c,1dを含み構成される。例文帳に追加

An adaptive antenna apparatus includes four antennas 1a, 1b, 1c, 1d each of which has half-wavelength dipole antennas, includes radiation patterns 2a, 2b, 2c, 2d having a bidirectional orientation characteristic and which are provided at vertexes of a square 30. - 特許庁

下段アンテナ部2は、筒状導体で構成され、発信用電源8に接続されている第2のアンテナ素子5と、第2のアンテナ素子5を保護するための樹脂カーバーを有する。例文帳に追加

A lower stage antenna section 2 consists of a cylindrical conductor and has a 2nd antenna element 5 connected to a transmission power supply 8 and a resin cover to protect the 2nd antenna element 5. - 特許庁

小形化、高密度化、および低価格化が図れるとともに、異なる仕様のアンテナに対して構成の共通化が容易なアンテナ給電回路およびこれを用いたアンテナ装置を提供する。例文帳に追加

To provide the antenna feeder circuit that realizes miniaturization, high density and a low cost and whose configuration is made in common with the antennas of different specifications and to provide an antenna system using it. - 特許庁

コイルL1とコンデンサC1との直列回路からなる共振回路を含んだアンテナ部1と、外部回路に対してアンテナ部1の共振回路を接続する平衡線路2とでアンテナ回路を構成する。例文帳に追加

The antenna circuit is constituted of: an antenna section 1 including a resonance circuit comprising the series circuit of a coil L1 and a capacitor C1; and a balance line 2 for connecting the resonance circuit of the antenna section 1 to an external circuit. - 特許庁

本体ケース2を開いた状態では、第1のアンテナパターン9と第3のアンテナパターン11とが接続され、大径な第2のアンテナ部が構成される。例文帳に追加

While the main body case 2 is in an opened state, the first antenna pattern 9 is connected to the third antenna pattern 11 to form a second antenna part with a large diameter. - 特許庁

PHSアンテナにおいて、アンテナ支持部材の上部に該アンテナ支持部材の全範囲にわたり線状支線部材を展張して形成した野鳥の止まりを防止する機能を有する防止手段をを構成した。例文帳に追加

For the PHS antenna, the preventing means is constituted which prevents wild birds from perching by extending a linear support member over the entire range of an antenna support member above the antenna support member. - 特許庁

少なくとも2つの受信アンテナを備えた被測定機器を測定対象とし、より簡易な構成アンテナ間の空間相関を考慮することが可能なマルチアンテナ測定方法を提供する。例文帳に追加

To provide a multi-antenna measuring method for measuring a device under test having at least two reception antennas as a measuring target and considering the spatial correlation between antennas in a simpler configuration. - 特許庁

導体板に対して垂直方向の磁束と結合する磁性体アンテナを、電子機器の筐体内に容易に組み込むことができ、且つアンテナの性能劣化を抑えたアンテナ装置を構成する。例文帳に追加

To configure an antenna device in which a magnetic substance antenna to be coupled with magnetic flux vertical to a conductor plate can be easily integrated into a cabinet of an electronic apparatus and performance deterioration of the antenna is suppressed. - 特許庁

コイルアンテナ3と、このコイルアンテナ3に対して接続され、コイルアンテナ3と共に共振回路を構成するコンデンサ4と、共振回路の共振状態を変更する断続するスイッチ5と備えている。例文帳に追加

The antenna system is provided with: a coil antenna 3; a capacitor 4 connected to the coil antenna 3 and comprising a resonance circuit together with the coil antenna 3; and an intermittent switch 5 for changing a resonant state of the resonance circuit. - 特許庁

アンテナ面の中心が給電ポートの中心に対してオフセットを有する状態でアンテナ装着部に平面アンテナを保持することにより、ビームの放射指向性を調整可能なように構成される。例文帳に追加

Since the planar antenna is held in the antenna installation portion in a state where a center of the antenna face has offset to the center of the feeding port, radiation directivity of the beam can be adjusted. - 特許庁

認証アンテナは、通信ユニットの認証アンテナの近傍に認証タグが近づけられると、認証アンテナと認証タグとの間のRF送受信が可能となるように構成されている。例文帳に追加

An authentication antenna is constituted in such a manner that an RF transmission/receiving between the authentication antenna and the authentication tag may become possible when the authentication tag is brought closer to a vicinity of the authentication antenna of a communication unit. - 特許庁

双ループアンテナの広帯域性を維持しつつ、簡易な構成で実現できる奇数のループを有したアンテナユニット、アンテナ装置および放送塔を提供すること。例文帳に追加

To provide an antenna unit having an odd number of antenna loops which can be realized with a simple structure while maintaining the wide band property of a dual loop antenna, and to provide an antenna system and a broadcasting tower. - 特許庁

基部2と、内部にアンテナエレメント5a〜5dがそれぞれ配置された4枚のアンテナパネル3a〜3dとによって構成され、アンテナパネル3a〜3dを、ジョイントプレート6を介して回動可能なように直列に連結した。例文帳に追加

The polygonal antenna unit is constituted of a base part 2 and four antenna panels 3a-3d for which antenna elements 5a-5d are arranged in the inside, respectively, and the antenna panels 3a-3d are serially connected so as to be turned through joint plates 6. - 特許庁

アンテナ整合回路30は、アンテナ素子20が接続されるアンテナ接続部32と給電部39との間に構成されていて、ローバンド用とハイバンド用に切り替えられる。例文帳に追加

The antenna matching circuit 30 is configured between the antenna connecting part 32, to which the antenna element 20 is connected, and a power feeding section 39 and switched for low band and for high band. - 特許庁

また、分離されたリングアンテナ部をUHF帯の専用アンテナとして、あるいは分離された本体部をVHF帯の専用アンテナとして単独使用可能な構成とする。例文帳に追加

Also, the separated ring antenna part can be used as an exclusive antenna for the UHF band or the separated main body part can be used as an exclusive antenna for the VHF band independently. - 特許庁

チップアンテナ100は、アンテナ素子101と反射板102とをアンテナ固定部110で一体に固定したものを、地板103上に配置した構成となっている。例文帳に追加

The chip antenna 100 has a structure with an antenna element 101 and a reflection board 102 integrally fixed by an antenna fixture 110 and mounted on a ground plate 103. - 特許庁

本体ケース2の折畳み状態で、第1のアンテナパターン9と第2のアンテナパターンとが接続され小径な第1のアンテナ部12が構成される。例文帳に追加

While the main body 2 is in a folded state, the first antenna pattern 9 is connected to the second antenna pattern to form a first antenna part 12 with a small diameter. - 特許庁

携帯無線機筐体1に対して回転可動機構2により開閉可能なフリップ方式のアンテナ構成体3の内部に、直線アンテナ4とコイルアンテナ5が両者でL字型になるように配置されている。例文帳に追加

A straight line antenna 4 and a coil antenna 5 both forming an L shape are placed in the inside of a flip antenna formation 3 opened/closed by a turning movable mechanism 2 with respect to a mobile wireless unit enclosure 1. - 特許庁

アンテナを通って入力される無線信号の周波数特性を感知して、各周波数に対応して容量を可変することで、アンテナの利得を制御するように移動通信端末機のアンテナ整合装置を構成する。例文帳に追加

The antenna matching unit of the mobile communication terminal is configured by sensing a frequency characteristic of a wireless signal received through an antenna so as to vary the capacitance corresponding to each frequency thereby controlling the gain of the antenna. - 特許庁

共振周波数調整回路107は、導体パターン108〜110のうちの少なくとも1つを用いて構成されるアンテナアンテナ長を、導体パターンに流れる信号の周波数に応じたアンテナ長に制御する。例文帳に追加

A resonance frequency adjustment circuit 107 controls the antenna length of an antenna composed of at least one of the conductor patterns 108-110 in accordance with the frequency of a signal flowing to the conductor pattern. - 特許庁

移動体通信機器に搭載されるアンテナに関し、アンテナ素子の細幅部分が簡易的な固定状態にでき、それによって取り扱い性に優れた構成としてなるアンテナを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an antenna in which a thin-width portion of an antenna element can be brought into a simple fixed state, thereby improving handling property, the antenna being mounted in a mobile communication device. - 特許庁

アンテナ103a、103bは、糸102の延在方向に沿って所定の間隔で交互に配置され、アンテナ103aとアンテナ103bとの間には糸102が露出する構成になっている。例文帳に追加

The antennae 103a and 103b are alternately arranged at a predetermined interval in an extending direction of the thread 102 and configured to expose the tread 102 between the antennae 103a and 103b. - 特許庁

無線ICタグ100は、ICチップ101と面状の中間アンテナ102で構成されたループ状の中間ICタグ体103と、中間アンテナ102が重ねられて無線的に接続される本アンテナ104とを備える。例文帳に追加

The wireless IC tag 100 comprises a loop-like intermediate IC tag body 103 including an IC chip 101 and a planar intermediate antenna 102, and a main antenna 104 connected without wire on the intermediate antenna 102. - 特許庁

アンテナ・ダイバーシチ装置において、同一フレームにおいて複数のアンテナの受信電界強度比較を行うことで、受信に最適なアンテナを選択できる構成を得る。例文帳に追加

To provide a configuration to select the optimum antenna for reception by comparing a plurality of antennas in reception electric field intensity in the same frame concerning an antenna diversity device. - 特許庁

空間ダイバーシティ方式のダイバーシティアンテナ10は、第1アンテナ11と第2アンテナ12の間に誘電材13が配置された構成となっている。例文帳に追加

A diversity antenna of a space diversity system 10 has a dielectric material 13 positioned between a first antenna 11 and a second antenna 12. - 特許庁

異なる無線周波数帯域で動作する複数のアンテナ素子を一体的に具備しながら、アンテナ素子同士の干渉が互いに小さくなるように構成された複合アンテナ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a composite antenna device which integrally has a plurality of antenna elements operating in different radio frequency bands and is composed so that an interference between the antenna elements may be reduced mutually. - 特許庁

例文

そして、アンテナ素子電極21が形成されたアンテナ素子20が、基板31の非グランド領域NGAに実装されることによってアンテナ装置101が構成される。例文帳に追加

Then, the antenna device 101 is composed by packaging the antenna element 20 in which an antenna element electrode 21 is formed to a non-ground region NGA on the substrate 31. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS