1016万例文収録!

「オート」に関連した英語例文の一覧と使い方(123ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > オートの意味・解説 > オートに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

オートを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 6123



例文

光ガイドジョイントとして知られているプラスチック光ファイバなどの光ケーブルを経由する光信号を伝達するための方法及び装置は、標準のねじ口金タイプ又は差し込み口金タイプに包囲され、そのような標準のベースを通して伝達された光信号経由でハロゲンランプのために使われると同様に、LED照明器具を制御するための電気配線とホームオートメーションシステムとに組合せられる。例文帳に追加

A method and apparatus for propagating optical signals via optical cables such as plastic optical fibers, known as a light guide joint, are enclosed in standard screw type bulb bases or plug-in bases, and mingled with an electrical wiring and home automation system for controlling LED illuminators, such as used for a halogen lamp, via optical signals propagated through such standard bases. - 特許庁

発光ダイオード(LED)素子もしくはLEDパッケージ、フライングリードを有するテープオートメーテッドボンディング(TAB)テープ、高熱伝導接着剤層、および放熱層を有するLED実装基板であって、前記LED素子もしくはLEDパッケージが前記TABテープのフライングリードに接続され、該TABテープと前記放熱層が高熱伝導接着剤層によって接着されていることを特徴とするLED実装基板。例文帳に追加

The LED mounting substrate includes a light emitting diode (LED) element or an LED package, a tape automated bonding (TAB) tape having a flying lead, a highly heat-conductive adhesive layer, and a heat dissipation layer, wherein the LED element or the LED package is connected to the flying lead of the TAB tape, which is bonded to the heat dissipation layer with the highly heat-conductive adhesive layer. - 特許庁

本発明の目的課題は、装置の大型化や消費エネルギー増大化を招くことなく、検知距離を20km程度まで拡張し、進行方向に乱気流を検知した場合には乱気流の平面分布監視を可能とし、更には乱気流を回避することが困難な状況では機体の動揺を低減させるオートパイロットの操舵入力用の信号を出力する乱気流事故防止方法並びにその機能を備えた装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a method for preventing turbulence-induced accidents that can expand a detection range to about 20 km without increasing the size of a device or increasing the energy consumption, can perform planar distribution monitoring of turbulence when the turbulence is detected in the flight direction and also can output a signal for autopilot steering input that decreases the fuselage shaking when the turbulence is difficult to avoid; and to provide a device having those functions. - 特許庁

ワイパー制御ECU11は、レバースイッチ3を操作した時、ボリュームスイッチ6で設定した間欠時間でワイパーブレード5を間欠動作させ、雨滴量が予め定めた量(ボリュームスイッチ6で設定した基準雨滴量)以上になった時、オートワイパー制御となり、ドライバーの意思に関係なく、その時の雨滴量Rに対する間欠時間Tにてワイパーブレード5が間欠動作させるようにした。例文帳に追加

A wiper control ECU 11 intermittently operates the wiper blade 5 in the intermittent time set by a volume switch 6 when operating a lever switch 3, and becomes automatic wiper control when the raindrop quantity becomes a predetermined quantity (a reference raindrop quantity set by the volume switch 6) or more, and intermittently operates the wiper blade 5 in the intermittent time T to the raindrop quantity R then, regardless of the intention of the drivers. - 特許庁

例文

複数の通信プロトコルに対応し、画像データを前記通信プロトコルのいずれかにて送信可能な画像処理装置であって、前記通信プロトコルにて送信可能な宛先ごとの通信プロトコルと宛先及び当該通信プロトコルに対応した属性情報とを含む宛先情報を保持する宛先保持手段と、前記宛先保持手段によって保持した宛先情報によってユーザの入力を補完して、表示するオートコンプリート手段とを有する。例文帳に追加

The image processing apparatus capable of transmitting image data using any one of a plurality of communication protocols: includes a destination holding unit which holds destination information including communication protocols for individual destinations to which image data can be transmitted by the communication protocols, the destinations, and attribute information corresponding to the communication protocols; and an auto-completing means which completes and displays input of the user by destination information held in the destination holding means. - 特許庁


例文

本発明の一態様に係るオートフォーカス方法は、フォーカスレンズを含む撮像光学系による被写体の結像から生成された画像信号に基づいてフォーカスレンズを移動させ、当該フォーカスレンズの位置を移動させる際に生成される複数の画像信号の焦点評価値をそれぞれ算出し、合焦指示に応じて、算出された複数の焦点評価値に基づいてフォーカスレンズの移動方向を決定し、フォーカスレンズを移動させる。例文帳に追加

The autofocus method is configured to move the focus lens on the basis of an image signal generated from a subject image formed by an imaging optical system including the focus lens, calculate respective focus evaluation values of the image signals generated in moving the position of the focus lens, determine the moving direction of the focus lens on the basis of the calculated focus evaluation values in response to a focusing instruction, and then, move the focus lens. - 特許庁

撮像するためのカメラと、周辺の照度を測定する照度センサと、表示部とを有する端末装置において、前記照度センサが測定した照度に基づいて前記表示部の表示を調整する第1の画質調整をし、前記カメラがオートホワイトバランスの調整を行った際に取得した撮影対象の色温度情報に基づいて前記表示部の表示を調整する第2の画質調整をする。例文帳に追加

In a terminal device having a camera for capturing an image, an illuminance sensor for measuring the ambient illuminance and a display section, a first image quality adjustment is performed to adjust display on the display section based on the illuminance measured by the illuminance sensor, and a second image quality adjustment is performed to adjust the display on the display section based on color temperature information of a photographing object, which is acquired when the camera performs auto white balance control. - 特許庁

ライトオートプリチャージ命令信号及び内部クロック信号に応答して、複数の第1 プリチャージ命令遅延信号を発生させるプリチャージ命令遅延部と、遅延されたバンクアドレス信号を発生させる少なくとも一つのバンクアドレス遅延部と、遅延されたバンクアドレス信号に基づいてプリチャージメイン信号を出力するプリチャージメイン信号生成部と、を備える自動プリチャージ制御回路。例文帳に追加

The auto-precharge control circuit includes: a precharge command delay unit generating a plurality of first precharge command delay signals in response to a write auto-precharge command signal and the internal clock signal; at least one bank address delay unit generating a delayed bank address signal; and a precharge main signal generator outputting the precharge main signal, based on the delayed bank address signal. - 特許庁

オペレーションシステムと所定のインタフェースとを有するコンピュータシステムに周辺機器を接続し前記コンピュータシステムの機能を拡張する方法において、オペレーションシステムの有するオートラン機能を利用し、前記周辺機器を制御するためのドライバソフト或いはアプリケーションソフトを前記周辺機器から前記コンピュータシステムに自動的にインストールするコンピュータシステムの機能拡張方法。例文帳に追加

The function extension method for a computer system, which connects peripheral equipment to a computer system having an operating system and a given interface to extend the function of the computer system, uses an Autorun function of the operating system to automatically install driver software or application software for controlling the peripheral equipment in the computer system from the peripheral equipment. - 特許庁

例文

基準水平面に対するレベリングを行うオートレベリングモードモジュールと、停止状態で基準水平面に対するレベリングを制限時間内に行うリレベリングモードモジュールと下部フレームに対するレベリングを行うトラックレベリングモードモジュールが含まれる制御部40と、制御信号を受信し、レベリング制御を行う駆動部50とで建設機械のレベリング制御システムを構成する。例文帳に追加

This leveling control system for the construction equipment is composed of a control part 40 including auto leveling mode module for performing leveling for the reference horizontal face, leveling mode module for performing leveling for the reference horizontal face within limited time in a stop condition, and truck leveling mode module for performing leveling for the lower part frame and a driving part 50 for receiving the control signals and controlling leveling. - 特許庁

例文

本装置は、検出対象からの情報信号を、ウェーブレット解析手法を用いて分解することにより、異常情報を含む特徴を抽出するウェーブレット解析部11と、この抽出結果をAANN学習部13によって学習されたオートアソシアティブニューラルネットワークに入力することにより、上記特徴の中から異常情報をさらに抽出するAANNシミュレーション部14とを備えている。例文帳に追加

This device comprises a wavelet analysis part 11 for decomposing the information signal from the object of detection by use of wavelet analysis method, thereby extracting a feature including abnormality information; and an AANN simulation part 14 for inputting the extraction result to an auto associative neural network learnt by an AANN learning part 13, thereby further extracting the abnormality information from the feature. - 特許庁

ライトオートプリチャージ命令信号及び内部クロック信号に応答して、複数の第1 プリチャージ命令遅延信号を発生させるプリチャージ命令遅延部と、遅延されたバンクアドレス信号を発生させる少なくとも一つのバンクアドレス遅延部と、遅延されたバンクアドレス信号に基づいてプリチャージメイン信号を出力するプリチャージメイン信号生成部と、を備える自動プリチャージ制御回路。例文帳に追加

The automatic precharge control circuit includes a precharge instruction delaying part for generating a plurality of first precharge instruction delay signals in response to a write auto precharge instruction signal and an internal clock signal, at least one bank address delaying part for generating a delayed bank address signal, and a precharge main signal generating part for outputting a precharge main signal on the basis of the delayed bank address signal. - 特許庁

TVマイコン65がTV本体5のSS送受信ユニット61とワイヤレスセンタ3のSS送受信ユニット45を介してワイヤレスセンタマイコン41にオートスキャン要求し(S101−S103−S105)、ワイヤレスセンタマイコン41は、ワイヤレスセンタ3のSS送受信ユニット45とTV本体5のSS送受信ユニット61とを介してTVマイコン65に、要求コマンドを受け取った旨の応答を返す(S107−S111、S115)。例文帳に追加

A TV microcomputer 65 requests an auto scan to a wireless center microcomputer 41 via an SS transmission/reception unit 61 of a TV body 5 and an SS transmission/reception unit 45 of a wireless center 3 (S101 to S103 to S105). - 特許庁

自律的な湿度調節機能を有する透湿膜を製造する方法であって、ガラス粉末又はガラス粉末と石灰を混合したものをオートクレーブ処理することにより多孔質化し、水蒸気吸放出特性を付与したことを特徴とする無機透湿膜の製造方法、及び自律的な湿度調節機能を有する透湿膜を製造する方法であって、ガラス粉末をアルカリイオンあるいはアルカリ土類イオンの一つ以上の存在する水溶液中で加熱処理することにより多孔質化させ、水蒸気吸放出特性を付与したことを特徴とする無機透湿膜の製造方法。例文帳に追加

This method for manufacturing the moisture permeable inorganic membrane comprises treating glass powder or a mixture of glass powder with line in an autoclave to make it porous and impart a steam absorbing/releasing characteristic to it or heat-treating glass powder in an aqueous solution containing one or more alkali metal ions or alkaline-earth metal ions to make it porous and impart the steam absorbing/releasing characteristic to it. - 特許庁

INSは、INSの固有の特性によって引き起こされる可能性がある位置情報のドリフトを訂正するために、ファンレーザ、オートマティックトータルステーション(ATS)、GNSS受信器、または地上ベース無線位置決めシステムなどの1つまたは複数の位置決め(または測定)デバイスからの位置情報の関数としてカルマンフィルタによって生成される誤差推定値を使用して、周期的に再初期化される。例文帳に追加

The INS is periodically re-initialized using error estimates generated by a kalman filter as a function of position information from one or a plurality of positioning (or measuring) devices, such as a fan laser, an automatic total station (ATS), a GNSS receiver, or a ground based radio positioning system, to correct a drift of the position information that may be caused by inherent characteristics of the INS. - 特許庁

給紙部や搬送部における記録用紙の有無を光学的に検知する光学式センサを有し、記録用紙を収納した複数のカセットの中から決定されたカセットを自動的に選択するオートカセット選択機能を有した画像形成装置において、装置本体内が多湿状態になっても、他のカセットからの給紙・搬送動作をできるだけ制限しないようにし、ユーザにとって使い勝手が向上したものにする。例文帳に追加

To reduce restriction on paper feeding/carrying operation from other cassette even if the inside of a device body comes into a high-humidity state to improve usability to a user, in an image forming device having an optical sensor optically detecting the presence of a recording sheet in a paper feeding part or a carrying part, and having an automatic cassette selection function automatically selecting a cassette decided among a plurality of cassettes housing the recording sheets. - 特許庁

撮影光学系101と、撮影光学系101の最前面のレンズ101aaを振動するための圧電素子105と、オートフォーカスが可能なカメラ本体200との間で通信を行うためのレンズCPU111と、を具備するレンズ鏡筒100において、撮影光学系101のフォーカス状態が、フォーカス駆動によって非合焦状態から合焦状態に変化した際に、最前面のレンズ101aaを振動させる。例文帳に追加

In a lens barrel 100 incorporating a photographic optical system 101 a Piezoelectric element 105 vibrating the lens 101aa at the front most of the photographic optical system 101, and a lens CPU 111 for communication between the camera body 200 capable of auto-focusing; the front most lens 101aa is vibrated, when the focusing state in the photographic optical system 101 changes from a non-focused state into a focused state. - 特許庁

樹脂供給タンクを大気圧よりも低い圧力まで排気し、循環圧縮を用い、かつ正味の成形圧力を制御することにとよって、樹脂注入プロセス、特に真空補助樹脂トランスファ成形プロセスをより適切に制御し、かつオートクレーブを用いて製造されたものに匹敵する、またはそれを超える繊維体積分率およびツール側表面の仕上げを有する航空宇宙級の繊維強化樹脂複合材料を生成することができる。例文帳に追加

By evacuating the resin feed tank to a pressure below atmospheric pressure, employing cyclic compaction, and controlling the net compaction pressure, a resin infusion process, particularly a vacuum assisted resin transfer molding process is better controlled, and aerospace-grade fiber-reinforced resin composite having fiber volume fractions and tool-side surface finishes comparable to or exceeding those made using an autoclave is produced. - 特許庁

受信回路がA/Dコンバータを含み構成されており、送信動作と受信動作を交互に切替えて通信を行う無線通信機器において、送信回路の送信パワーのオートパワーコントロール機能を実現するため送信パワー検出信号、送信パワーアンプの温度検出信号、送信RF部の温度検出信号の少なくとも一つの信号を、入出力切替手段を介し前記データ用A/Dコンバータで変換する。例文帳に追加

In the radio communication device, at least one of a transmission power detecting signal for accomplishing an auto power control function for transmission power of a transmitting circuit, a temperature detecting signal for a transmission power amplifier and a temperature detecting signal for a transmitting RF section is converted by the data A/D converter via an input/output switching means. - 特許庁

スロットルグリップとの回動操作量をスロットルパイプの回動に応じて検出するようにしてケース内の固定位置にスロットルセンサが配設され、スロットルバルブを開閉駆動するアクチュエータの作動が、スロットルセンサの検出値に基づいて制御ユニットによって制御される鞍乗り型車両のスロットル制御装置において、オートクルーズ制御装置の作動をキャンセルするにあたってキャンセルスイッチを不要として、部品点数を低減するとともにバーハンドルに固定されるケースのコンパクト化を可能とする。例文帳に追加

To reduce the number of parts by eliminating requirement of a cancel switch when operation of an automatic cruise control device is canceled, and to attain miniaturization of a case fixed to a bar-handle. - 特許庁

本発明は、特にオートバイ用の内燃機関に関し、この内燃機関が、クランクケーシングを有し、且つ、少なくとも1つのシリンダーおよびシリンダーヘッドを有し、並びに、このクランクケーシング内に設けられたクランクシャフトを有し、このクランクシャフトを介して、このシリンダーヘッド内に設けられたカムシャフトが駆動され、或いは制御されており、並びに、シリンダーヘッドを端側で閉鎖するシリンダーヘッドカバーを有し、その際シリンダーヘッドカバーとシリンダーヘッドとの間に封隙材が設けられている。例文帳に追加

To seal an opening portion formed in a cylinder head when forming a camshaft bearing path with high reliability and durability for a long time. - 特許庁

結像素子及びプリントヘッドの調整組立て方法、調整組立て装置について、その結像素子の位置合せを行なう際の位置検出を、オートコリメート光学系を用いてその結像素子におけるレンズ面からの反射光により行うものであり、高精度に加工された光学面自体の位置を把握して、その結像素子の位置検出を精度良く行えるように、その調整組立て方法、調整組立て装置を工夫すること。例文帳に追加

To obtain a method and a system for adjusting/assembling a focus element and a print head contrived such that the position of the focus element can be detected accurately at the time of alignment by grasping the position of an optical face itself machined with high accuracy when the position of the focus element is detected by the reflected light from the lens face thereof using an autocollimate optical system. - 特許庁

例文

「4 兆元」内需拡大策とは別に個人消費拡大に向けた対策としては、農村部の消費者が家電を購入した際に13%の補助金を支払う「家電下郷」、家電を買い換えると補助金を支給する「以旧換新」、農村部の住民がオート三輪や旧式トラックを廃車にして自動車に買い換える際に補助を出す「汽車下郷」、省エネ型製品への買い換え補助等を実施した(第1-2-3-4 表)。例文帳に追加

In addition to the 4 trillion yuan from the domestic demand stimulus plan, in order to expand personal consumption the government implemented the “Subsidy Program for Electronic Appliances for Homes in Rural Areas ” (which subsidizes 13% of the product price when a consumer in a rural area purchases a domestic electronic appliance), the “Old Domestic Electronic Appliance Replacement Subsidy Program” (which offers a subsidy to help replace old electronic appliances with new ones), and the “Rural Auto Subsidy” (which grants a subsidy when a resident in a rural area disposes of an powered tricycle or an old-model truck and purchases an automobile, and awards a subsidy to help replace energy-saving products (see Table 1-2-3-4). - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS