1016万例文収録!

「グリセリン水溶液」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > グリセリン水溶液に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

グリセリン水溶液の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49



例文

少ないエネルギーでグリセリン水溶液の脱水濃縮を行う。例文帳に追加

To dehydrate and concentrate an aqueous glycerin solution with less energy. - 特許庁

グリセリン水溶液から濃縮グリセリンを製造する方法は、粘度が25mPa・s以下のグリセリン水溶液を超音波振動させることにより水を霧化させて脱水濃縮する霧化脱水濃縮工程を有する。例文帳に追加

A process for producing concentrated glycerin from the aqueous glycerin solution includes an atomization/dehydration/concentration step of subjecting the aqueous glycerin solution having a viscosity of 25 mPa s or less to an ultrasonic vibration procedure to convert water in the solution into mist, thereby dehydrating and concentrating the solution. - 特許庁

グリセリン酸発酵液を、予め電気透析にかけ、得られたグリセリン酸含有水溶液にアルカリ土類金属塩を添加、混合し、グリセリン酸アルカリ金属塩として晶析させて、グリセリン酸塩を回収する。例文帳に追加

A fermented solution of glyceric acid is previously subjected to electrodialysis, and an obtained aqueous solution containing glyceric acid is mixed with an alkaline earth metal salt to be crystallized as an alkali metal glycerate, so that the glycerate is recovered. - 特許庁

第7工程では、グリセリン水溶液とオレイン酸の残部とが同時に混合される。例文帳に追加

In the seventh step, an aqueous glycerine solution and the balance of the oleic acid are mixed simultaneously. - 特許庁

例文

また、0.1%〜20%のグリセリン水溶液をオゾン発生触媒機能を有した電極で電気分解して、該グリセリン水溶液中に直接オゾンを発生させる。例文帳に追加

An aqueous solution of glycerol in 0.1-20% concentration is electrolyzed by electrodes having ozone generating catalytic function to directly generate ozone in the aqueous solution of glycerol. - 特許庁


例文

グリセリンのアルキレンオキサイド付加物を、硫酸エステル塩型陰イオン界面活性剤水溶液の凍結防止剤として用いる。例文帳に追加

An alkylene oxide adduct of glycerin is used as the antifreezing agent for sulfuric ester salt type anionic surfactant aqueous solution. - 特許庁

グリセリンのアルキレンオキサイド付加物を、アルキルベンゼンスルホン酸塩水溶液用の結晶析出防止剤として用いる。例文帳に追加

This crystallization inhibitor for the aqueous solution of the alkylbenzene sulfonate is provided by using an alkylene oxide adduct of glycerol. - 特許庁

水溶液は反応速度調整剤として、塩酸又はグリセリンおよびアルコール類から選ばれる1種又は2種を含有する。例文帳に追加

The aqueous solution contains one or two selected from hydrochloric acid, glycerin, and alcohols as a reaction rate regulating agent. - 特許庁

HLBが8〜15の非イオン界面活性剤とグリセリンとを含有する水溶液からなる、分離膜用保存液。例文帳に追加

The reserved liquid for separative membranes comprises an aqueous solution containing a non-ionic surfactant with HLB of 8-15 and glycerol. - 特許庁

例文

そして、トレーサの移動量から血管実体モデル内のグリセリン水溶液の流れ方を解析する。例文帳に追加

The manner of the flow of the glycerin aqueous solution in the blood vessel solid model is analyzed by the moving quantity of the tracer. - 特許庁

例文

pH6以下に調整された次亜塩素酸ナトリウム含有水溶液に保湿剤としてのグリセリンが添加された酸性ゲル状組成物である。例文帳に追加

This acidic gel composition is obtained by adding glycerol as a humectant to an aqueous solution containing sodium hypochlorite adjusted to pH ≤6. - 特許庁

続いて、血管実体モデル内に、トレーサを含み濃度が30重量%乃至56重量%のグリセリン水溶液を通流させる。例文帳に追加

Glycerin aqueous solution containing a tracer and having the concentration from 30 wt.% to 56 wt.% is penetrated through the blood vessel solid model inside. - 特許庁

本発明の方法では、副生グリセリン含有水溶液に下水余剰汚泥を加えて嫌気醗酵する。例文帳に追加

This method is provided by adding the sewage excess sludge to by-produced glycerol-containing aqueous solution and anaerobically fermenting. - 特許庁

本発明では、水蒸気改質活性の飛躍的な向上を狙った一種もしくは複数の活性金属種、副反応を抑制する第三成分を促進剤に含有せしめることで、グリセリン水溶液またはグリセリン−メタノール混合水溶液を原料とする安定した改質を可能にした。例文帳に追加

One or a plurality of active metal species for aiming dramatic improvement of steam reforming activity and a third component for suppressing a side reaction are incorporated in a promotor, so that the raw material of the biomass resource-derived glycerol aqueous solution or the glycerol-methanol mixed aqueous solution can be reformed stably. - 特許庁

好ましくは、多価アルコールがエチレングリコール、グリセリンであり、界面活性剤がアニオン、カチオン、両性活性剤であり、水溶性高分子化合物水溶液が水溶性化したエポキシ樹脂水溶液である。例文帳に追加

Preferably, the polyhydric alcohol is ethylene glycol or glycerin, the surfactant is an anionic, cationic or amphoteric surfactant, and the aqueous solution of a water soluble polymeric compound is an aqueous solution of a water soluble epoxy resin. - 特許庁

研磨用懸濁液は、ヒュームドシリカ、ヒュームドアルミナ、高純度酸化セリウムから選ばれる少なくとも一種類の研磨材がアルカリ水溶液に分散し、エチレングリコール、ポリエチレングリコール、グリセリン、プロピレングリコール、ポリグリセリングリセリンのエチレンオキサイド付加物、エチレン−プロピレンブロック共重合物から選ばれる少なくとも一種類の保湿剤を含有している。例文帳に追加

The polishing suspension contains at least one kind of abrasives dispersed in alkali water solution, selected among fumed silica, fumed alumina and high purity cerium oxide, and at least one kind of moisture holding agent selected among ethylene glycol, polyethylene glycol, glycerol, propylene glycol, polygycerol, ethylene oxide additive of glycerol and ethylene-propylene block copolymer. - 特許庁

ポリグリセリン脂肪酸エステル、フレッシュチーズ及び水から構成され、ポリグリセリン脂肪酸エステルを水に分散させ平均粒子径10〜600nmのベシクルを形成させるよう水に分散させる第一工程と前記第一工程によって調製されたポリグリセリン脂肪酸エステル分散水溶液にフレッシュチーズを添加し乳化する第二工程から調製することで上記課題を解決する。例文帳に追加

This method of making cheese emulsified product composed of polyglycerol fatty acid ester, fresh cheese and water, includes: a first process of dispersing polyglycerol fatty acid in water and dispersing the water to form vesicle having the average particle size of 10-600 nm; and a second process of adding fresh cheese to the polyglycerol fatty acid ester dispersed aqueous solution prepared by the first process and emulsifying the same. - 特許庁

水溶性有機化合物が、グリセリン、メタノール、エタノール及びアセトンからなる群から選ばれる少なくとも1種の化合物を含む水溶液を電気分解することを特徴とする水素の製造方法。例文帳に追加

In the method of producing hydrogen, an aqueous solution containing at least one kind of compound selected from the group consisting of glycerin, methanol, ethanol and acetone as water soluble organic compounds is electrolyzed. - 特許庁

ポリグリセリン脂肪酸エステルは、20重量%塩化ナトリウム水溶液中1重量%で測定した曇点範囲が80℃以上であるものが好まし。例文帳に追加

It is preferable that the polyglycerol fatty acid ester has a clouding point of80°C measured at 1 wt.% in 20 wt.% sodium chloride aqueous solution. - 特許庁

カルシウム製剤の製造工程において、ポリグリセリン脂肪酸エステルを含む水溶液に水難溶解性カルシウムを分散してスラリーを調製する際に発生する泡立ちを抑制する。例文帳に追加

To provide a method for producing a calcium formulation in which generation of foaming during the preparation of slurry is restrained by dispersing a poorly water-soluble calcium in an aqueous solution containing a polyglycerin fatty acid ester. - 特許庁

グリセリン、飽和脂肪酸およびその塩、飽和ジカルボン酸およびその塩、トリカルボン酸およびその塩、トリルトリアゾールまたはベンゾトリアゾール、を含む水溶液からなる防錆剤である。例文帳に追加

The rust inhibitor is an aqueous solution which comprises: glycerine; a saturated fatty acid and a salt thereof; a saturated dicarboxylic acid and a salt thereof; a tricarboxylic acid and a salt thereof; and tolyltriazole or benzotriazole. - 特許庁

グリセリンとポリエチレングリコールとを含有する特定の水溶液を、特定比率で水硬性粉体と混合する工程を有するセメント系固化材の製造方法。例文帳に追加

The method for producing a cement-based solidifying material comprises a process where a specified aqueous solution containing glycerol and polyethylene glycol is mixed with hydraulic powder at a specified ratio. - 特許庁

酸性飲料に、8%Na_2SO_4水溶液中1重量%濃度で測定した曇点が45℃以上であり、構成脂肪酸が炭素数14の飽和脂肪酸であるポリグリセリン脂肪酸エステル組成物を含有させる。例文帳に追加

This acidic beverage is made to contain a polyglycerol fatty acid ester composition having45°C cloud point measured in an 8% Na2SO4 aqueous solution at 1 wt.% concentration and comprising a 14C saturated fatty acid as a constituent fatty acid. - 特許庁

非イオン界面活性剤とグリセリンとを含有する水溶液からなり、 前記非イオン界面活性剤は、オキシエチレンとオキシプロピレンとを単量体単位とする共重合体である、分離膜用保存液。例文帳に追加

The reservation liquid is composed of a water-soluble liquid containing a nonionic surfactant and glycerin, and the nonionic surface-active agent is a copolymer using oxyethylene and oxypropylene as monomer units. - 特許庁

発熱体には誘電損失係数の大きいたとえばグリセリン水溶液等を使用し、粒子状または繊維状の木くずに真空減圧下で含浸させ、木くずの中央部位へ浸透させる。例文帳に追加

The heat-generating material is e.g. an aqueous solution of glycerol having a high dielectric loss factor and is made to permeate into granular or fibrous wood waste under vacuum decompression so as to permeate into the central part of the pieces of the waste. - 特許庁

モノエステル含量が50%以上であり、構成脂肪酸の炭素数が8〜14の飽和脂肪酸もしくは炭素数9〜22の不飽和脂肪酸であり、かつポリグリセリンの重合度が2〜5であるポリグリセリン脂肪酸モノエステルを有効成分として含有するインフルエンザ感染防止剤であり、水溶液或いは乳化液の形態で好ましく提供される。例文帳に追加

The agent for preventing influenza viral infection contains, as an active ingredient, a polyglycerin fatty acid monoester having a monoester content of not less than 50% in which the constituting fatty acid is an 8-14C saturated fatty acid or a 9-22C unsaturated fatty acid and the polymerization degree of the polyglycerin is 2-5 and is preferably provided in the form of an aqueous solution or an emulsion. - 特許庁

二つの外層間に保水層を挟持してなる吸湿シートであって、少なくとも一方の外層が透水性及び通気性を有する外層であり、保水層が液状調湿剤として濃度80重量%以上のグリセリン水溶液グリセリン含量として5〜100g/m^2 塗布したものである吸湿シート。例文帳に追加

In the moisture absorbing sheet constituted by holding a water- retaining layer 3 between two outer layers, at least one side outer layer is the outer layer having water permeability and air permeability, and the water- retaining layer 3 is coated with a glycerine aq. soln. having80 wt.% concn. in 5-100 g/m2 by glycerine content as a liq. moisture regulating agent. - 特許庁

二つの外層間に保水層を挟持してなる調湿シートであって、少なくとも一方の外層が透水性及び通気性を有する外層であり、保水層が液状調湿剤として濃度10重量%以上80重量%未満のグリセリン水溶液グリセリン含量として5〜100g/m^2 塗布したものである調湿シート。例文帳に追加

In the moisture absorbing sheet constituted by holding a water- retaining layer 3 between two outer layers, at least one side outer layer is the outer layer having water permeability and air permeability, and the water- retaining layer 3 is coated with a glycerine aq. soln. having10 wt.% and <80 wt.% concn. in 5-100 g/m2 by glycerine content as a liq. moisture regulating agent. - 特許庁

この発明のグリセリン含有アルコール殺菌剤は、約40から90%、好ましくは約50から80%のエチルアルコールを含む水溶液に、約1から20%、好ましくは約3から7%のグリセリンと、約0.01から5%、好ましくは約0.1から1.0%のグレープフルーツ種子抽出物とからなっている。例文帳に追加

The glycerol-containing alcoholic bactericide of the present invention is composed of about 40-90%, preferably about 50-80% of aqueous ethyl alcohol solution, about 1-20%, preferably about 3-7% of glycerol and about 0.01-5%, preferably about 0.1-1.0% of a grapefruit seed extract. - 特許庁

0.3〜10重量%のアルギン酸ナトリウムと、4〜60重量%のグリセリンと、を含むゲル形成性溶液と、前記ゲル形成性溶液を、1.0重量%以上の塩化カルシウムを含む塩化カルシウム水溶液及び1.0重量%以上の酢酸カルシウムを含む酢酸カルシウム水溶液のいずれか一方に噴射してゲルを形成させる液体噴射装置と、を備えるゲル製造装置。例文帳に追加

The device for manufacturing a gel includes a gel forming liquid containing 0.3-10 wt.% of sodium alginate and 4-60 wt.% of glycerin, and a liquid jetting apparatus for jetting the gel forming liquid to either one of a calcium chloride aqueous solution containing 1.0 wt.% or more of calcium chloride, or a calcium acetate aqueous solution containing 1.0 wt.% or more of calcium acetate to form a the gel. - 特許庁

乳飲料に、HLB10以上のショ糖脂肪酸エステル、20重量%塩化ナトリウム水溶液中1重量%濃度で測定した曇点が50℃以上であるポリグリセリン脂肪酸エステル、及びHLB4以上のソルビタン脂肪酸エステルを含有させる。例文帳に追加

The milk beverage comprises a sucrose fatty acid ester with HLB10, a polyglycerol fatty acid ester which has ≥50°C of clouding point measured at 1 wt.% concentration in 20 wt.% of sodium chloride aqueous solution and a sorbitan fatty acid ester with HLB≥4. - 特許庁

グリセリン脱水用触媒の製造方法は、P、並びに、Mn及び/又はZrを含有する水溶液を担体に含浸する含浸工程と、担体を乾固させる乾固工程と、乾固させた担体を焼成する焼成工程を有する方法である。例文帳に追加

The method for preparing the catalyst for dehydrating glycerol comprises an impregnation step for impregnating a support with an aqueous solution containing P and Mn and/or Zr, a drying and solidifying step for drying and solidifying the impregnated support, and a calcination step for calcining the dried and solidified support. - 特許庁

バンコマイシンと、製剤に含まれる水の量に対して65質量%以上のグリセリンと、D体又はDL体のアラニンおよび/またはD体又はDL体の乳酸とを含み、pHが3.6〜4.6に調整されたバンコマイシン水溶液製剤。例文帳に追加

The aqueous solution preparation of vancomycin comprises vancomycin, glycerol in an amount of65 mass% based on the amount of water contained in the preparation, and D-alanine or DL-alanine and/or D-lactic acid or DL-lactic acid and has a pH adjusted to 3.6-4.6. - 特許庁

また、保湿部81〜84は、流体流通箇所34の少なくとも一部を覆う被覆部53と、その被覆部53と流体流通箇所34との間に形成された空間66〜67にゲル状のグリセリン水溶液の保湿剤Gを充填する。例文帳に追加

The moisturizing parts 81 to 84 are configured to fill a covering part 53 covering at least a part of the fluid flow-through section 34, and also cavities 66 to 67 formed between the covering part 53 and the fluid flow-through section 34, with gel-type glycerin water solution moisturizer G. - 特許庁

ペプチド態窒素もしくは尿素に富む糖発酵有機酸水溶液にマグネシウム塩を飽和溶解させ、この母液にグリセリンとアミノブタン酸及び又はメチオニンを所定量添加させた植物体内の残留硝酸低減用葉面散布剤。例文帳に追加

The foliar-surface spraying agent for reducing nitric acid remaining in a plant body is obtained by saturating and dissolving a magnesium salt in an aqueous solution of a saccharide-fermented organic acid rich in peptide nitrogen or urea and adding glycerol and aminobutanoic acid and/or methionine in a prescribed amount to the mother liquor. - 特許庁

界面活性剤であるポリグリセリン脂肪酸エステル及び浸透圧調整剤である無機塩を含有し、防腐剤及びアルコールを実質的に含有しない水溶液であって、オスモル濃度が250mOsm〜315mOsmである低刺激性身体洗浄剤組成物。例文帳に追加

This low-irritative body-washing agent composition comprises an aqueous solution which contains a polyglycerol fatty acid ester as a surfactant and an inorganic salt as an osmotic pressure regulating agent, and does not substantially contain an antiseptic agent, nor an alcohol, wherein the composition has an osmolarity of 250 mOsm to 315 mOsm. - 特許庁

油脂と、乳成分を含む水相とからなる水中油型乳化物であって、20%塩化ナトリウム水溶液中1重量%濃度で測定した曇点が90℃以上であるポリグリセリン脂肪酸エステル含有することを特徴とする水中油型乳化物(ただし、乳飲料は除く)。例文帳に追加

This oil-in-water type emulsion (except a milk beverage) is characterized by comprising an oil and fat and an aqueous phase containing a milk ingredient and having90°C cloud point measured at 1 wt.% concentration in a 20% aqueous solution of sodium chloride. - 特許庁

25ppm以下の銀イオンを銀クロロ錯塩として含み、塩化アンモニウム、アルカリ金属またはアルカリ土類金属の塩化物を塩化物イオンとして含む水溶液中に、プロピレングリコールまたはグリセリンを添加した塩化銀を生成しない安定した液状体であることを特徴とする抗菌溶液である。例文帳に追加

The antimicrobial solution has a stable liquid shape not forming silver chloride and obtained by adding propylene glycol or glycerol to an aqueous solution containing25 ppm silver ion as a silver chloro complex salt, and ammonium chloride or a chloride of an alkali metal or an alkaline earth metal as a chloride ion. - 特許庁

ポリビニールアルコール類、酢酸ビニール類、アクリル共重合体から選ばれる少なくとも1種とケイ酸化合物から選ばれる少なくとも1種、およびケイフッ化化合物からから選ばれる少なくとも1種との水溶液であることを特徴とし、さらにグリセリン、尿素、エチレングリコール、セルロース類から選ばれた少なくとも1種からなることを特徴とする。例文帳に追加

The coating film curing and reinforcing agent is an aqueous solution of at least one kind selected from polyvinyl alcohols, vinyl acetates and acrylic copolymers and at least one kind selected from silicofluoride compounds and further comprises at least one kind selected from glycerine, urea, ethylene glycol and cellulose. - 特許庁

主薬成分としてのジクロフェナクナトリウムと、これにクロロブタノール及びポリビニルピロリドン類を加えた処方に、ベンジルアルコール、グリセリン、エデト酸ナトリウム、クレアチニン及びチオ硫酸ナトリウムから選ばれた1種又は2種以上と、ポリエチレングリコール類及び非イオン界面活性剤から選ばれる1種以上とを配合してなる水溶液からなることを特徴とする消炎点眼剤である。例文帳に追加

This antiinflammatory eye drop comprises an aqueous solution obtained by preparing a formulation obtained by adding chlorobutanol and a polyvinylpyrrolidone to dichlofenac sodium as a main medicine ingredient with one or more kinds of compounds selected from benzyl alcohol, glycerol, edetate sodium, creatinine and sodium thiosulfate and one or more substances selected from polyethylene glycols and nonionic surfactants. - 特許庁

本発明の液状凍結防止剤組成物は、グリセリンを基剤とし、その水溶液に、非イオン界面活性剤又は陽イオン界面活性剤又は陰イオン界面活性剤又は両性界面活性剤から選ばれる1種或いは2種以上の表面張力調整剤を配合し、浸透性及び拡散性を高めたものである。例文帳に追加

The liquid anti-freezing agent composition is enhanced in permeability and diffusibility by using glycerol as a base material and blending one or more species of surface tension adjustment agents selected from nonionic surfactants, cation surfactants, anion surfactants or amphoteric surfactants with an aqueous solution of the same. - 特許庁

22〜80重量%のグリセリンを含有する水溶液からなり、使用済みで洗浄操作前の医療器具に噴霧することにより、該医療器具に付着した血液の凝固を抑制するために用いられ、さらに前記医療器具に付着した血液の凝固により該医療器具に固着した凝固血液を溶解させるために用いられる。例文帳に追加

The cleaning pretreatment agent includes an aqueous solution containing 22-80 wt.% glycerin and is used to inhibit the coagulation of blood attached to medical devices by spraying it onto the used medical devices before cleaning operation and is further used to solubilize the coagulated blood fixed to the medical devices by coagulation of the blood attached to the medical devices. - 特許庁

アルカリ処理により原料から抽出したゼラチンおよびポリエチレングリコールに代表する水溶性直鎖状高分子を、水または水とグリセリンに代表するアルコールとの混合溶媒に溶解してなる水溶液を、空気中で下方引出し、もしくは上方引き上げ紡糸することにより、中空糸を含むゼラチン繊維の製造方法を提供する。例文帳に追加

A method for manufacturing gelatin fiber including hollow fiber, comprises the steps of: obtaining an aqueous solution by dissolving a water-soluble linear polymer, such as gelatin or polyethylene glycol, extracted from a raw material through an alkali treatment in water or a mixed solvent of water and alcohol such as glycerin; and spinning the aqueous solution by drawing it downward or pulling it upward in the air. - 特許庁

トレハロース、フルクトースなどの一種又は二種以上の糖0.001〜1%及び6−ベンジルアミノプリン0.01〜10ppmを含む水溶液からなり、好ましくは更にグリセリン等の一種又は二種以上のアルコール類を0.01〜5%と銀を微量含むpHが6〜8であることを特徴とする切り花鮮度保持噴霧剤である。例文帳に追加

This spraying agent for retaining the freshness of cut flowers comprises an aqueous solution containing 0.001-1% one or more kinds of sugars such as trehalose and fructose and 0.01-10 ppm 6-benzylaminopurine and preferably further comprises 0.01-5% one or more kinds of alcohols such as glycerol and slight amount of silver, and the spraying agent has pH 6-8. - 特許庁

グリシン、ε−ポリリジン、しらこ蛋白、抗菌性を有する低級グリセリン脂肪酸エステルに1%水溶液がpH7.0以上のアルカリ性を呈するアルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウムのそれぞれの炭酸塩、りん酸塩、水酸化物からなる化合物群より選ばれた少なくとも1種または2種以上を配合した組成物を用いる。例文帳に追加

This preserving agent is composed of a composition of glycine, ε-polylysine, milt protein, a lower fatty glyceride having an antibacterial property and at least one or more than two kinds selected from the compound group of respective carbonates, phosphates and hydroxides of an alkali metal, an alkaline earth metal and ammonium of which 1% aqueous solutions have an alkaline property of pH ≥7.0. - 特許庁

L値が24以下の焙煎コーヒー豆より得られるコーヒー抽出液、乳成分、並びに、20%塩化ナトリウム水溶液中1重量%濃度で測定した曇点が80℃以上であるポリグリセリン脂肪酸エステル、及びHLB10以上の蔗糖脂肪酸エステルを含有した液を均質した後、UHT殺菌処理する。例文帳に追加

The coffee is subjected to UHT sterilization treatment after homogenizing the extract solution obtained from roasted coffee beans with L value of24 and milk component with liquid containing polyglyceryl fatty acid ester having a clouding point of80°C measured with 1 wt.% concentration in 20% sodium chloride aqueous solution and sucrose fatty acid ester with HLB≥10. - 特許庁

ショ糖脂肪酸エステル6〜16重量%、グリセリンモノ脂肪酸エステル29〜69重量%、ソルビタン脂肪酸エステル9〜21重量%、有機酸モノグリセリド8〜28重量%、及びカゼインナトリウム3〜7重量%を含有するものとし、かつ0.4%水溶液としたときのpH値が5〜9となるように調整した。例文帳に追加

This emulsion stabilizer contains 6-16 wt.% fatty acid ester of sucrose, 29-69 wt.% fatty acid monoester of glycerol, 9-21 wt.% fatty acid ester of sorbitan, 8-28 wt.% monoglyceride of an organic acid and 3-7 wt.% sodium caseinate, and is regulated so that the 0.4% aqueous solution may have pH 5-9. - 特許庁

(A)油溶性成分を含有する油相成分と、(B)多価アルコールを含む水相成分とに、乳化剤として、(C)平均重合度10以上のポリグリセリンのモノ脂肪酸エステルを含有し、且つHLB値が14以上18以下であるもの、又は1重量%水溶液についての600nmにおける透過率が80%以上であるものを含有させて、乳化製剤とする。例文帳に追加

The emulsifying preparation comprises (A) an oil-phase component containing an oil-soluble component, (B) a water-phase component containing a polyhydric alcohol, and (C) an emulsifier that contains a mono fatty acid ester of polyglycerols having an average polymerization degree of10 and an HLB value of14 and ≤18 or a transmittance in 1 wt.% aqueous solution at a wavelength of 600 nm of80%. - 特許庁

例文

乳飲料を超高温(UHT)殺菌処理を経て製造するにおいて、乳飲料中に、20%塩化ナトリウム水溶液中1重量%濃度で測定した曇点が90℃以上であるポリグリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、及び増粘多糖類を含有させる乳飲料の製造方法。例文帳に追加

The method for producing milk beverage comprises subjecting milk beverage to ultra high temperature (UHT) sterilization: wherein polyglycerine fatty acid ester having a cloudiness point of90°C detected at a concentration of 1 wt.% in 20 wt.% of sodium chloride solution, sucrose fatty acid ester, and thickening polysaccharides are added to milk beverage. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS