1016万例文収録!

「タラク」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > タラクに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

タラクを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 961



例文

BD−ROMには、動画ストリームと、インタラクティブグラフィクスストリームとを多重化したAVClipが記録されている。例文帳に追加

A BD-ROM contains an AVClip in which a video stream is multiplexed with an interactive graphics stream. - 特許庁

人体動作を補足して電子装置に識別させる慣性検出入力制御装置と受信装置及びそのインタラクティブシステム。例文帳に追加

To provide an inertial detection input controller which captures motions of a human body to make an electronic device identify the motions, a receiver, and an interactive system thereof. - 特許庁

分散型コンピュータシステム、インタラクティブ型クライアント−サーバ・アプリケーションのベリファイ方法、及び製品例文帳に追加

VERIFICATION METHOD AND PRODUCTS FOR DISTRIBUTED COMPUTER SYSTEM AND INTERACTIVE CLIENT-SERVER APPLICATIONS - 特許庁

インタラクティブなデジタルインクスケッチ/描画/編集プログラム用の新規なユーザインタフェース技術を提供する。例文帳に追加

To provide a new technique of a user interface for an interactive digital ink sketch/drawing/editor program. - 特許庁

例文

静止画像群をインタラクティブに再生する際に、画像内容を確認するまでの再生待ち時間を短縮する。例文帳に追加

To reduce reproduction waiting time until image contents are con firmed when a still image group is interactively reproduced. - 特許庁


例文

放送プログラムとの同期動作を維持するための放送及びインタラクティブ・アプリケーションの実行の自動制御例文帳に追加

AUTOMATIC CONTROL OF BROADCAST AND EXECUTION OF INTERACTIVE APPLICATION FOR MAINTAINING SYNCHRONOUS OPERATION WITH BROADCAST PROGRAM - 特許庁

情報記憶媒体(光ディスク等)からのコンテンツ再生において、より色彩に富んだメニューの提供やインタラクティブ性の向上を図る。例文帳に追加

To provide a menu which is rich in color and to improve interactivity in reproduction of contents from an information storage medium (optical disk etc.). - 特許庁

リアルタイム性とインタラクティブ性を向上させることができるような動画像の表示を行うゲーム装置を提供する。例文帳に追加

To provide a game device for performing the display of moving images capable of improving a real time property and an interactive property. - 特許庁

複数のコンテンツサーバが存在する環境下においても、インタラクティブなユーザインターフェイスを高レスポンスかつ省メモリで実現する。例文帳に追加

To attain a high-response, memory-saved interactive user interface even in an environment where a plurality of content servers exists. - 特許庁

例文

クリアトナーを乗せる領域の修正をインタラクティブに行うことができる印刷用データ作成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a printing data generating device capable of modifying an area on which clear toner is placed interactively. - 特許庁

例文

インタラクティブ・コミニュケーション・システムによって商品を販売しサービスを提供する方法とシステム例文帳に追加

METHOD AND SYSTEM FOR SELLING COMMODITIES AND PROVIDING SERVICES VIA INTERACTIVE COMMUNICATION SYSTEM - 特許庁

番組ガイド画面上の番組リスト表示領域内に広告が表示され得るインタラクティブテレビ番組ガイドを提供すること。例文帳に追加

To provide an interactive television program guide in which advertisements may be displayed in program listing display regions on program guide screens. - 特許庁

番組ガイド画面上の番組リスト表示領域内に広告が表示され得るインタラクティブテレビ番組ガイドが提供される。例文帳に追加

To provide an interactive television program guide in which advertisements may be displayed in program listings display regions on program guide screens. - 特許庁

車両内においてもインタラクティブ機能を有効に活用することができる「車載用表示システム」を提供する。例文帳に追加

To provide "an on-vehicle display system" capable of effectively utilizing interactive function even in a vehicle. - 特許庁

モバイルテレビ環境内でコミュニティのメンバに、「近い」人々の間のやりとりを可能にするインタラクティブ通信サービスを提供する。例文帳に追加

To provide an interactive communication service enabling a member of a community to perform interaction with "close" persons within the mobile television environment. - 特許庁

下記一般式(1)で示されるネペタラクトンを有効成分とするヒトまたは動物の意識水準を高揚させる高揚剤。例文帳に追加

This uplifting agent comprises a nepetalactone represented by general formula (1) as an active ingredient and is capable of uplifting the consciousness level of a human or an animal. - 特許庁

インタラクティブなゲームを処理するゲーム制御方法及び記録媒体、ゲーム装置、及びゲームプログラム例文帳に追加

GAME CONTROL METHOD FOR PROCESSING INTERACTIVE GAME, STORAGE MEDIUM, GAME DEVICE, AND GAME PROGRAM - 特許庁

従来の技術による諸問題を解決するため、画像処理回路と画像センサーを基板に統合したインタラクティブ装置を提供する。例文帳に追加

To provide an interactive device in which an image processing circuit and an image sensor are integrated on a board, in order to solve various problems of the conventional technologies. - 特許庁

仮想キャラクタとのインタラクション装置、及び仮想キャラクタの映像を生成するプログラムを記憶した記憶媒体例文帳に追加

INTERACTION DEVICE WITH VIRTUAL CHARACTER AND STORAGE MEDIUM STORING PROGRAM GENERATING VIDEO OF VIRTUAL CHARACTER - 特許庁

インタラクティブ・ビデオ・ストリームを使用した拡張ビジュアル・プレゼンテーションのためのシステムおよび方法例文帳に追加

SYSTEMS AND METHODS FOR ENHANCED VISUAL PRESENTATION USING INTERACTIVE VIDEO STREAMS - 特許庁

テレビジョン等のCE器機に適切なレイアウトとインタラクション方式を使用するユーザーインタフェースを提供することができる。例文帳に追加

To provide a user interface employing a layout and interaction proper to a CE apparatus such as a TV or the like. - 特許庁

ローカルのセンサ情報を使用してアラート、インタラクション、および通信のタイミングをガイドする制限つき延期ポリシー例文帳に追加

BOUNDED-DEFERRAL POLICY FOR GUIDING TIMING OF ALERTING, INTERACTION AND COMMUNICATIONS USING LOCAL SENSORY INFORMATION - 特許庁

再生されるコンテンツに対するユーザによるインタラクティブな操作を行うためのボタンを適切に表示する。例文帳に追加

To appropriately display a button for a user to interactively operate a content to be reproduced. - 特許庁

新しいタイプのビデオキャプチャシステムを提示するインタラクティブマルチビュービデオを提供すること。例文帳に追加

To provide an interactive multi-view video which presents a new type of video capture system. - 特許庁

インターネットなどのインタラクティブメディアにおいて、利用者に広告を意識させることなく提示し、広告効果の高上を図る。例文帳に追加

To improve advertisement effects by presenting advertisement to a user without allowing the user to be conscious of the advertisement in an interactive medium such as the Internet. - 特許庁

磁気伝達極面体111の極面は電磁効果をインタラクトする別の電機構造体と向かい合う。例文帳に追加

The pole face of the magnetism transmission pole-face body 111 faces another electric machine structural body which makes an electromagnetic effect interact. - 特許庁

ユーザ・インタラクションを介してユーザに効果的なタクタイル・フィードバックを与えることができる携帯型機器を提供する。例文帳に追加

To provide a mobile apparatus that can give effective tactile feedback to a user through user interaction. - 特許庁

薄型化、軽量化、大画面化、低コスト化に適した反射型電子黒板及びインタラクティブ型電子黒板システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a reflection type electronic blackboard adapted to reductions in thickness, weight and cost and an increase in size of a screen and an interactive electronic blackboard system. - 特許庁

シーン記述を用いて表されるオブジェクトベースのユーザインタラクティブシーンをレンダリングする方法例文帳に追加

METHOD FOR RENDERING USER INTERACTIVE SCENE OF OBJECT BASE DISPLAYED USING SCENE DESCRIPTION - 特許庁

キク科タラクサカム属(Taraxacum)の植物のエキスからなるミネラル吸収促進剤を食品などの組成物に含有させる。例文帳に追加

This composition such as a food contains a mineral absorption promoter composed of an essence of a plant of the genus Taraxacum of the family Compositae. - 特許庁

インタラクティブTVネットワークに接続されるクライアントデバイスを供給するための方法及び装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR PROVIDING CLIENT DEVICE CONNECTED TO INTERACTIVE TV NETWORK - 特許庁

ヒューマンコンピュータインタラクションシステム、手と手指示点位置決め方法、及び手指のジェスチャ決定方法例文帳に追加

HUMAN-COMPUTER INTERACTION SYSTEM, HAND AND HAND INSTRUCTION POINT POSITIONING METHOD, AND FINGER GESTURE DETERMINATION METHOD - 特許庁

濃厚流動食用ゲル化剤として、グルコノデルタラクトンと、カラギナン及び/又はキサンタンガムを併用したゲル化剤を使用する。例文帳に追加

The gelling agent for thick fluid foods is used which comprises glucono delta lactone and carrageenan and/or xanthan gum. - 特許庁

計算システムは、ユーザによって遂行され、ビデオ・ストリームに関連付けられるユーザ・インタラクション機能を監視する。例文帳に追加

The computing system monitors a user interaction function performed by the user and associated with the video stream. - 特許庁

ユーザは、字幕を、インタラクティブに移動、クロッピング、強調表示でき、字幕の色を変更することができる。例文帳に追加

A user can move, crop, or display by highlighting a subtitle interactively, and further can change the color of the subtitle. - 特許庁

ユーザは、クライアント処理及び/又はコンテンツサーバとインタラクトすることによって、購入するアイテムを選択する。例文帳に追加

The user makes a selection of items for purchase by interacting with the client process and/or the content server. - 特許庁

ユーザとのインタラクションを介してロボットの周辺情報を更新し、ロボットへの指示を簡便化する。例文帳に追加

To facilitate instructions to a robot by updating information on the surroundings of the robot through an interaction with a user. - 特許庁

番組ガイド画面上の番組リスト表示領域内に広告が表示され得るインタラクティブテレビ番組ガイドを提供すること。例文帳に追加

To provide an interactive television program guide in which advertisements may be displayed in program listings display regions on program guide screens. - 特許庁

インタラクティブボードの周囲を、内側が反射部材で構成される楕円形の二つの異なる形状の光反射部7で囲む。例文帳に追加

The surroundings of an interactive board are surrounded by two light reflection parts 7 in different shapes of an ellipse whose inside is constituted of a reflection member. - 特許庁

カスタマ108とアプリケーション104、リソース、またはタッチポイントとの間のインタラクションの間に、カスタマ・データを取得する。例文帳に追加

Customer data is obtained during interactions between a customer 108 and an application 104, a resource or a touch-point. - 特許庁

拡張現実感の技術を用いて、インタラクティブで直感的に3Dオブジェクトを生成できるCADシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a CAD system for interactively and intuitively generating a three-dimensional object by using augmented reality technology. - 特許庁

ユーザとのインタラクションによって自然にレイアウト変更を行うことが可能な情報処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an information processor capable of naturally changing a layout by interaction with a user. - 特許庁

人間のサイン及びジェスチャのコンピュータ視覚認識に基づくヒューマンコンピュータインタラクション方法を提供する。例文帳に追加

To provide a human-computer interaction method based on computer visual sense of a human sign and gesture. - 特許庁

計算システムは、ユーザ・インタラクション機能に関連付けられる記述を含むレポートを生成して伝送する。例文帳に追加

The computing system generates and transmits a report comprising a description associated with the user interaction function. - 特許庁

インタラクティブボードの周囲を、内側が反射部材で構成される楕円形の光反射部7で囲む。例文帳に追加

The periphery of an interactive board is surrounded by an oval light-reflecting part 7 of which inside consists of a reflection member. - 特許庁

デジタルコンテンツを取り外し可能な媒体にインタラクティブ方式のテレビアプリケーションを使用して転送するのはユーザーに負担となる。例文帳に追加

To solve a problem that it may be burdensome for a user to transfer a digital content to a removable medium using an interactive television application. - 特許庁

ユーザ指示(インタラクティブ操作)を簡易に実現することを可能とする投写型映像表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a projection video display apparatus which easily enables user's instruction (interactive operation). - 特許庁

インタラクティブデバイス及びプログラムにおいて、人に違和感を与えないように、動作を切り替えたり動作を再開する。例文帳に追加

To switch or resume an operation without giving any feeling of incompatibility to a person in an interactive device and a program. - 特許庁

記録媒体からのコンテンツ再生において、より色彩に富んだメニューの提供やインタラクティブ性の向上を図る。例文帳に追加

To provide a more colorful menu and to improve an interactivity when reproducing the contents from a recording medium. - 特許庁

例文

第2ジョブは、インタラクティブ型クライアント−サーバ・アプリケーションの第2部分がクロールされるべきことを示す。例文帳に追加

The second job indicates a second portion of the interactive client-server application to be crawled. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS