1016万例文収録!

「タラク」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > タラクに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

タラクを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 961



例文

第1ジョブは、インタラクティブ型クライアント−サーバ・アプリケーションの第1部分がクロールされるべきことを示す。例文帳に追加

The first job indicates a first portion of the interactive client-server application to be crawled. - 特許庁

電子メールを用いてインタラクティブにWebにアクセスできるようにするWebアクセス中継装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a web access relay interactively accessing a web page by using e-mail. - 特許庁

携帯端末を利用してネットワークを介してインタラクティブな操作により顔写真の修正サービスをする。例文帳に追加

To provide a correction service of a face photography by an interactive operation through a network by the use of a portable terminal. - 特許庁

インタラクティブな再生進行を性能を向上させた記録媒体の記録方法、再生装置および再生方法例文帳に追加

RECORDING METHOD FOR RECORDING MEDIUM IMPROVED IN PERFORMANCE OF INTERACTIVE REPRODUCING PROGRESSION, REPRODUCING DEVICE AND REPRODUCING METHOD - 特許庁

例文

AVデータの再生状態を転換できるインタラクティブグラフィックストリームを記録した情報保存媒体、その再生方法及び装置例文帳に追加

INFORMATION PRESERVING MEDIUM IN WHICH INTERACTIVE GRAPHIC STREAM WHICH CAN CONVERT REPRODUCTION STATE OF AV DATA IS RECORDED, ITS REPRODUCING METHOD, AND APPARATUS - 特許庁


例文

通信処理112では、機器間のインタラクションであるデータの送受信を公開し、他の不特定多数の機器でデータの監視を可能にする。例文帳に追加

Transmitting and receiving data to form interaction between the apparatuses is opened to the public, and monitoring data by many and unspecified apparatuses is made possible in a communication processing step 112. - 特許庁

ユーザの要求により活性化されるインタラクティブ・グラフィック・ストリームを保存した保存媒体及び再生装置例文帳に追加

STORAGE MEDIUM STORING INTERACTIVE GRAPHICS STREAM ACTIVATED IN RESPONSE TO USER'S COMMAND, AND REPRODUCING APPARATUS - 特許庁

最初に、コンピュータ・システムの最大インタラクティブ・パフォーマンスが指定され、資源がそれに従い割当てられる。例文帳に追加

The maximum interactive performance of the computer system is specified first and resources are allocated according to it. - 特許庁

知識蓄積支援システムには、SMTPによって転送されるメールを受信可能なSMTP型メールインタラクション部122が設けられている。例文帳に追加

The knowledge accumulation support system is provided with an SMTP type mail interaction part 122 capable of receiving mails transferred by an SMTP. - 特許庁

例文

フリップおよびブラウズ表示で広告を提供するインタラクティブテレビ番組ガイドシステムを提供すること。例文帳に追加

To provide an interactive television program guide system that provides advertisements on flip and browse displays, with special effects for removing such flip and browse displays from the user's television screen. - 特許庁

例文

特殊再生モードにおいては、インタラクティブ制御のための操作画像が表示されないので、操作画像と映像との矛盾が生じない。例文帳に追加

Since no operation menu for the interactive control is displayed in the special reproduction mode, no contradiction between the operation menu and the video image is caused. - 特許庁

インタラクティブなコンピュータ化された歯列矯正治療計画、器具設計および器具製造を提供する。例文帳に追加

To provide interactive, computer based orthodontist treatment planning, appliance design, and appliance manufacturing. - 特許庁

被写体にインタラクションと興味を持たせつつ、被写体に眩しさを与えることがないカメラを提供すること。例文帳に追加

To provide a camera configured to enable an object to have interactions and interests in the camera, and not to make the object feel dazzling. - 特許庁

インタラクティブ型クライアント−サーバ・アプリケーションの分散型並列クローリングを可能にする分散型コンピュータシステム等を提供する。例文帳に追加

To provide a distributed computer system etc. which enable distributed parallel crawling of an interactive client-server application. - 特許庁

本発明は、ロボットとヒトとの情緒的インタラクションを通じて、互に好感度を形成する装置及びその方法を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus and a method for forming favorability rating through emotional interaction between a robot and a human being. - 特許庁

コンテンツの再生および再生の一時停止状態の何れにおいてもインタラクティブに表示および操作が可能なメニュー表示を行う。例文帳に追加

To display a menu so as to interactively display and operate the menu both in reproducing content and pausing the reproduction. - 特許庁

移動体通信網を用いて、インタラクティブな放送サービスを提供するサービス提供システム等を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a service providing system for providing an interactive service by utilizing a mobile communication network. - 特許庁

ユーザの要求により活性化されるインタラクティブ・グラフィック・ストリームを保存した保存媒体、再生装置及びその再生方法例文帳に追加

STORAGE MEDIUM HAVING INTERACTIVE GRAPHIC STREAM ACTIVATED BY USER'S REQUEST SAVED THEREIN, REPRODUCING APPARATUS, AND REPRODUCING METHOD THEREFOR - 特許庁

外部入力をユーザの好みの行動に反映させて、インタラクション性を高めることができるロボット装置を提供する。例文帳に追加

To provide a robot device capable of improving interactiveness reflecting an external input on an action of an user's taste. - 特許庁

イベント発生時に、インタラクション映像である受信映像の物理的な映像特徴量を抽出して取得する(処理11)。例文帳に追加

On the occurrence of an event, a physical video feature quantity of a received interaction video image is extracted and acquired (processing 11). - 特許庁

MRI装置を用いたリアルタイム撮影にて、インタラクティブに撮影断面の指示と断面画像の表示を実行できる方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for interactively instructing a tomogram and displaying the tomogram by real-time photographing using an MRI apparatus. - 特許庁

インタラクティブなグラフィカル・インタフェースを用いたテキスト・ベースのファクタの補間を容易にする電子表示システムを提供する。例文帳に追加

To provide an electronic display system capable of interpolating the factor of a text base using an interactive graphical interface. - 特許庁

特定の信頼性があり、容易な方法で、ユーザインタラクションを必要とせずに、近距離通信システムを動作させる方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for operating a near field communication system with specific reliability and a simple method without requiring any user interaction. - 特許庁

ユーザの好みに応じた適度な情報量を適切なタイミングで提供することが可能なインタラクティブ経路案内装置を提供すること例文帳に追加

To provide an interactive route guide system capable of providing a proper information volume in response to preference of a user at exact timing. - 特許庁

インタラクティブMBMSが行われる移動通信システムで、下りMBMSチャネルに応答する上り回線を設定する手続の効率化を図ること。例文帳に追加

To improve efficiency in setting procedures on an uplink line for responding to a downlink MBMS (Multimedia Broadcast Multicast Service) channel, in a mobile communication system used for interactive MBMS. - 特許庁

遊技者が関与した演出を出力できるようにし、遊技者とスロットマシンとのインタラクティブ(双方向)を高める。例文帳に追加

To enhance the interactivity between a player and a slot machine by outputting the presentation in which the player participates. - 特許庁

ロボット制御装置及びプログラムにおいて、複数のロボットによる協調動作によりユーザとのインタラクションを行うことを目的とする。例文帳に追加

To perform interaction with a user by a cooperative operation by a plurality of robots, in a robot control device and a program. - 特許庁

資料がワールドワイドウェブに寄稿されることを可能にするインタラクティブウェブブック(「ibook」)システムを提供すること。例文帳に追加

To provide an interactive Web book ("ibook") system that allows material to be contributed to the World Wide Web. - 特許庁

インタラクティブな再生進行を性能を向上させた記録媒体の記録方法、再生装置および再生方法例文帳に追加

RECORDING METHOD, REPRODUCING DEVICE AND REPRODUCING METHOD FOR RECORDING MEDIUM WITH ENHANCED PERFORMANCE OF INTERACTIVE REPRODUCTION PROCEDURE - 特許庁

映像に対するインタラクション提供方法、システム、映像送信装置、映像受信装置、及びこれらを実現するプログラムを記録した記録媒体例文帳に追加

METHOD FOR PROVIDING INTERACTION TO VIDEO IMAGE, SYSTEM, VIDEO TRANSMITTER, VIDEO RECEIVER, AND RECORDING MEDIUM WITH PROGRAM FOR REALIZING THEM RECORDED THEREON - 特許庁

活字書籍の解説を目的として、コンピュータを利用した動画によるインタラクティブな電子情報を提供する。例文帳に追加

Interactive electronic information by an animation utilizing the computer is provided for the purpose of explanation of the letter book. - 特許庁

静的メディアと動的メディアとの融合によるインタラクティブな画像表示を実現する画像表示処理装置および方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image display processor and an image display processing method for realizing interactive image display based on the fusion of a static medium and a dynamic medium. - 特許庁

インターネットのウェブページに「3次元CGインタラクティブバナー」がバナー広告として表示される。例文帳に追加

The "three-dimensional CG interactive banner" is displayed on a web page of the Internet as the banner advertisement. - 特許庁

ユーザが意識しなくても常にTPOに合った有用な情報を自動的、あるいはインタラクティブにユーザに提示できるようにすること。例文帳に追加

To automatically or interactively exhibit useful information fit to circumstances at all the time, irrespective of user's consciousness. - 特許庁

携帯電話を用いて、マルチメディア機器を遠隔制御しインタラクティブ動作を行うシステム及び方法を提供する。例文帳に追加

To provide a system and method for remotely controlling and interacting with a multimedia apparatus using a cellphone. - 特許庁

動画像をインタラクティブROI符号化すると符号量が増え、符号化効率が低下する。例文帳に追加

To provide an encoding technology of solving a problem of a degraded encoding efficiency caused by an increase in an encoding amount in applying interactive ROI encoding to moving pictures. - 特許庁

顧客/取引先インタラクションに関する、位置関連イベントの改善されたモニタ方法を提供する。例文帳に追加

To provide an improved monitoring method for monitoring an event related to a position in a customer/correspondent interaction. - 特許庁

ユーザの要求により活性化されるインタラクティブ・グラフィック・ストリームを保存した保存媒体及び再生装置を提供する。例文帳に追加

To provide a storage medium storing an interactive graphics stream to be activated in response to user's command, and also to provide a reproducing apparatus. - 特許庁

ユーザの要求により活性化されるインタラクティブ・グラフィック・ストリームを保存した保存媒体及び再生装置例文帳に追加

STORAGE MEDIUM FOR STORING INTERACTIVE GRAPHIC STREAM ACTIVATED BY USER'S REQUEST, AND REPRODUCING UNIT - 特許庁

デジタルコンテンツの1つまたは複数の第1の表示とインタラクションしている間のユーザ動作をモニタする。例文帳に追加

User behavior while interacting with one or more first representations of digital content is monitored. - 特許庁

コントローラの指示入力Ciは、ゲーム再生時にインタラクティブに行うことができるようになっている。例文帳に追加

The instruction entry Ci of the controller can be interactively performed when reproducing the game. - 特許庁

インタラクティブに水面に生じる動的な変化をリアルに表現可能なゲームシステム、プログラム及び情報記憶媒体を提供すること。例文帳に追加

To provide a game system, a program and an information storage medium, capable of real representation of a dynamic change interactively occurring the water surface. - 特許庁

直感的かつ非接触での操作、自然なインタラクションを可能にした周期ジェスチャ識別装置及び識別方法を提供する。例文帳に追加

To provide a periodic gesture discriminating device and a periodic gesture discrimination method enabling intuitive operations, in a noncontact manner, and natural interactions. - 特許庁

記録媒体からのコンテンツ再生において、より色彩に富んだメニューの提供やインタラクティブ性の向上を図る。例文帳に追加

To provide a colorful menu and to improve an interactive property, in reproducing contents from a recording medium. - 特許庁

このようにして、ユーザが結果をすぐに知ることができるインタラクティブなくじシステムを構築することができる。例文帳に追加

Accordingly, an interactive lot system enabling the user to immediately know the result can be constructed. - 特許庁

視聴者がインタラクティブにチャンネルプログラミングガイドを制御できるプロセス及び家庭内スクローリングハードウェアを提供する。例文帳に追加

To provide a process and in-home scrolling hardware by which a TV viewer may interactively control a channel programming guide. - 特許庁

磁気伝達極面体101の極面は、電磁効果をインタラクトする別の電機構造体と向かい合う。例文帳に追加

The pole face of a magnetism transmission pole-face body 101 faces another electric machinery structural body which makes an electromagnetic effect interact. - 特許庁

インタラクティブなコンテンツにおいて、ユーザが発生させるイベントによる効果を検出し、ユーザに提示する。例文帳に追加

To detect, in interactive content, the effect due to the event that a user generates, and to present the effect to the user. - 特許庁

連続性のあるリモコン操作を視聴者に指示するインタラクティブな番組放送を視聴する場合に、複数の視聴者が参加できるようにする。例文帳に追加

To enable a plurality of viewers to participate in interactive broadcasting which instructs the viewers to continuously perform remote control operation. - 特許庁

例文

例えばDVDプレーヤ等でインタラクティブな再生などの複雑高度なコンテンツ再生の一役を担うサブピクチャの再生を行う。例文帳に追加

To perform subpicture reproduction playing a partial role in complicated high level contents reproduction such as interactive reproduction, for example, by a DVD player or the like. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS