1016万例文収録!

「ミリメートル波」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ミリメートル波の意味・解説 > ミリメートル波に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ミリメートル波の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 35



例文

長が数ミリメートルの電例文帳に追加

a radio wavelength of several millimeters  - EDR日英対訳辞書

ミリメートル波発振装置例文帳に追加

MILLIMETER-WAVE GENERATOR - 特許庁

マイクロおよびミリメートル波レーダセンサ例文帳に追加

MICROWAVE AND MILLIMETER WAVE RADAR SENSOR - 特許庁

ミリメートル波の生成装置及びその生成方法例文帳に追加

APPARATUS AND METHOD OF GENERATING MILLIMETER WAVES - 特許庁

例文

ミリメートル波動作のための窒化物ベースのトランジスタ例文帳に追加

NITRIDE-BASED TRANSISTOR FOR MILLIMETRIC WAVE OPERATION - 特許庁


例文

ミリメートル波の低損失高絶縁スイッチ例文帳に追加

MILLIMETER WAVE LOW-LOSS HIGH-ISOLATION SWITCH - 特許庁

一実施形態では、高周信号は、ミリメートル信号である。例文帳に追加

In one embodiment, the high frequency signal is a millimeter frequency signal. - 特許庁

ミリメートル波数において有効な切替え可能減衰器を提供する。例文帳に追加

To provide a switchable attenuator effective at millimeter-wave frequencies. - 特許庁

ミリメートル波帯域制御回路用高隔離度スイッチ素子例文帳に追加

HIGH ISOLATION SWITCHING ELEMENT FOR MILLIMETER WAVE BAND CONTROL CIRCUIT - 特許庁

例文

マイクロおよびミリメートル波数のワイヤレスMMICチップ・パッケージング例文帳に追加

WIRELESS MMIC CHIP PACKAGING OF MICROWAVE AND MILLIMETER-WAVE FREQUENCIES - 特許庁

例文

RF送受信モジュール及びこれを用いたミリメートル波FMCWレーダーセンサ例文帳に追加

RF TRANSCEIVING MODULE AND MILLIMETER FMCW RADAR SENSOR USING THE SAME - 特許庁

位置合わせされたレンズを有するミリメートル波ワイヤレス通信システム・パッケージ例文帳に追加

MILLIMETER WAVE WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM PACKAGE WITH ALIGNED LENS - 特許庁

ミリメートルウェーブ周数段受動フィールドエフェクトトランジスタ信号切替え装置例文帳に追加

MILLIMETER WAVE FREQUENCY STATE PASSIVE FIELD EFFECT TRANSISTOR SIGNAL SWITCHING DEVICE - 特許庁

したがって、ミリメートル波アプリケーションのための、制御されたインピーダンスが得られる。例文帳に追加

Accordingly, controlled impedance is obtained for the millimeter-wave application. - 特許庁

単一素子を利用してミリメートル波の生成と周数アップコンバートとを同時に行う数ミリメートル波の生成装置及びその生成方法を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus for and a method of generating millimeter waves, in which millimeter-wave generation and frequency up-conversion can be carried out, at the same time; using a single device. - 特許庁

景色の360°の全角度にわたる瞬間方位視野を提供する受動ミリメートル波作像装置を提供する。例文帳に追加

To provide a passive millimeter-wave image formation apparatus which provides an instantaneous azimuth visual field over the entire angles of 360° of a scene. - 特許庁

低位相速度のための構造、方法、および設計構造(低位相速度のためのミリメートル波伝送線)例文帳に追加

STRUCTURE, METHOD, AND DESIGN STRUCTURE FOR SLOW PHASE VELOCITY (MILLIMETER WAVE TRANSMISSION LINE FOR SLOW PHASE VELOCITY) - 特許庁

多層基板上に具現された高利得、高効率及び広帯域特性を有するミリメートル波帯域パッチアンテナを提供する。例文帳に追加

To provide a high gain and high efficiency millimeter-wave band patch antenna having broad-band characteristics embodied on a multilayer substrate. - 特許庁

多巻きループアンテナを、線材の実質的線径を3.2〜15ミリメートルとし、各線材—巻きの周囲長を使用周数の0.03〜1.2長と等しく形成し、各ループ間の距離を5〜50ミリメートルに設定し、巻き数を、2〜8回とすることにより構成する。例文帳に追加

The multiwinding loop antenna is constituted of a wire, of which effective diameter is set in the range of 3.2 to 15 millimeters, the circumferential length per loop being formed as to be equal to 0.03 to 1.2 millimeter wavelength, so that it becomes the same as that of the operating frequency, and the number of loop is set in the range of 2 to 8. - 特許庁

小型で、マイクロおよびミリメートル波数を含む広範囲の周数にわたって良好に機能する周数選択遅延デバイスを提供する。例文帳に追加

To obtain a compact frequency selection delay device for satisfactorily functioning with frequencies in a wide range including micro-wave and milli- meter wave frequencies. - 特許庁

2 一〇キロヘルツ未満の周数で使用することができるものであって、持続を送信した場合の音響出力密度が〇・〇〇一ミリワット毎平方ミリメートル毎ヘルツを超えるもの例文帳に追加

ii. Acoustic transmitters which are capable of being used at frequencies of less than 10 kilohertz and the acoustic output density of which when transmitting continuous waves exceeds 0.001 milliwatts per square millimeter per hertz  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本発明は、導管フィルタ、特に、非常に正確であることが要求されるミリメートル波長で動作するフィルタのコストを削減することを目的とする。例文帳に追加

To reduce the costs of a waveguide filter, especially, a filter to be operated with millimeter wavelength whose extreme accuracy is required. - 特許庁

1 一〇キロヘルツ未満の周数で使用することができるものであって、瞬間的に送信した場合の音響出力密度が〇・〇一ミリワット毎平方ミリメートル毎ヘルツを超えるもの例文帳に追加

i. Acoustic transmitters which are capable of being used at frequencies of less than 10 kilohertz and the acoustic output density of which when transmitting instantaneously exceeds 0.01 milliwatts per square millimeter per hertz  - 日本法令外国語訳データベースシステム

メッシュネットワーク・アーキテクチャを用いた網の要件を満たし、方位角で360°のカバレッジ及び高い利得を有し、高価でない、ミリメートル波アンテナシステムを提供することを提案する。例文帳に追加

To provide a high gain inexpensive millimetric wave antenna system with a coverage of 360 degrees in azimuth for satisfying the requirements of a network employing a mesh network architecture. - 特許庁

電磁信号のための低位相速度を与えるミリメートル波伝送線構造を含む半導体構造、このための設計構造、およびこれを動作させるための方法を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor structure including a millimeter wave transmission line structure that provides reduced phase velocity for an electromagnetic signal, a design structure for the same, and methods of operating the same. - 特許庁

前記のように導管共振器5に結合された探針7を利用して、マイクロウェーブ帯域からミリメートルウェーブ帯域まで使用でき、体積を最小化し、かつ感度と分解能とを向上させうる。例文帳に追加

The near-field microscope can be used over in the range of the microwave band to the milimeter wave band by utilizing the probe 7 coupled to the waveguide resonator 5, and can have its volume minimized and sensitivity and resolving power enhanced. - 特許庁

作像装置(10)は球面レンズ(12)と、レンズのまわりでリング(16)を形成し、レンズの焦点面に位置する一連のミリメートル波直接検出レシーバ(24)とを利用する。例文帳に追加

In an image forming apparatus 10, a spherical lens 12 is used, and a series of millimeter-wave direct detecting receivers which form a ring 16 around the lens 12 and which are situated on the focal plane of the lens 12 are used. - 特許庁

GPS衛星などが送信した電を受信することにより受信装置の位置を測位する測位システムにおいて、ミリメートル級の高精度な測位を実現する。例文帳に追加

To realize a highly precise positioning of millimeter class, in a positioning system which carries out the positioning of a location of a receiving device by receiving a radio wave which GPS satellite or the like transmitted. - 特許庁

ミリメートル波アプリケーションにおいて基板により引き起こされる損失を減少させる分路伝送ライン・スタブを含ませることによって寄生容量を調整する、遮蔽された回路パッドが提供される。例文帳に追加

A shielded circuit pad is provided where parasitic capacitance is controlled by the inclusion of a shunt transmission line stub which reduces the substrate induced loss in millimeter-wave application. - 特許庁

本発明により、壊れやすく薄い基板、および高周装置のより小さな装置部品を有する場合でも、ミリメートル波数などのより高いRF周数での導管からMMICへの遷移を構築することが可能になる。例文帳に追加

According to this method, even when a fragile and thin board and smaller device components of a high frequency device are provided, the transition of the energy from the waveguide to the MMIC can be built up at an RF frequency higher than a millimeter wave frequency. - 特許庁

ICパッケージは、上部層、中間層、及び底部層を有する基板160と、基板の上部層に埋め込まれたミリメートル波アンテナのアレイ170と、基板の底部層に実装されたモノリシック・マイクロ集積回路(MMIC)145とを含む。例文帳に追加

The IC package includes a substrate 160 having top, middle and bottom layers, an array 170 of millimeter-wave antennas embedded on the top layer of the substrate and a monolithic microwave integrated circuit (MMIC) 145 mounted to the bottom layer of the substrate. - 特許庁

高パービアンス・イオン・ビームのための偏向装置であって、20Hzの其本周数及び実質的にこれより高いオーダー調で作用し、0.2ないし1ミリメートルの範囲の厚みの積層(72)によって形成される磁気構造を有する。例文帳に追加

A deflection apparatus for a high perveance ion beam, which works at a basic frequency of 20Hz or an order harmonic wave having a frequency higher than the basic frequency, and which has a magnetic structure formed by a stacked layer (72) having a thickness from 0.2 to 1mm. - 特許庁

複合レンズ形状を有する表面を含んでなる型であって、前記表面凹凸が1〜40μmの振幅、1平方ミリメートル当たり1〜100個の複合レンズ空間周数、および1個の大レンズ当たり1〜40個の小レンズを有する型。例文帳に追加

The form comprises a surface having a morphology of complex lenses wherein the surface asperities have an amplitude of between 1 and 40 μm, a spatial frequency of between 1 and 100 complex lenses per 1 mm^2, and between 1 and 40 minor lenses per a major lens. - 特許庁

よって、光ファイバ−ラジオ伝送システムにおいて光ミリメートル/マイクロを伝送する時、2つのレーザ及び安価な中間周数ローカルオシレータを用いて発せられた信号のうち近接衛星サイドモードをダイプレックスさせてアップストリーム信号に変調させて用いることにより、双方通信を行うことができるという効果がある。例文帳に追加

When the optical fiber-radio hybrid duplex communication system transmits an optical and millimeter / micro waves, signals in a near satellite side mode among signals generated by using two lasers and the inexpensive intermediate frequency local oscillator is processed by a diplexer and modulated and used through modulation by an upstream signal to perform the duplex communication. - 特許庁

例文

スリーブの上流部へと接続され、前記スリーブの下流端を非支持であり、十二指腸壁に係止され、完全に緩められた状態の直径が少なくとも40ミリメートルであるアンカーは、ステントおよび/または状アンカーを備えることができ、カテーテルによる送入および取り出しのために畳むことが可能である。例文帳に追加

The anchor coupled to an upstream portion of the sleeve whose downstream end is unsupported, and locked to a duodenal wall and having a completely relaxed diameter of at least 40 millimeters, can include a stent and/or a wave anchor and is collapsible for catheter-based delivery and removal. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS