1016万例文収録!

「不要な」に関連した英語例文の一覧と使い方(16ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 不要なの意味・解説 > 不要なに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

不要なの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 22420



例文

不要な基本波成分に対する抑圧効果を向上することが可能な周波数逓倍器を提供する。例文帳に追加

To provide a frequency multiplier capable of improving a suppression effect applied onto an unnecessary fundamental wave component. - 特許庁

簡易な構成の装置で、音声信号に含まれる不要な信号の認識を困難にする。例文帳に追加

To make it difficult to recognize an unnecessary signal included in an audio signal by a device with a simple configuration. - 特許庁

回動不要な時に回転しないよう、安全機構を備えたマッサージ機を提供する。例文帳に追加

To provide a massage machine having a safety mechanism for preventing the rotation when rotational turning is unnecessary. - 特許庁

これにより、工場出荷前に予め上記ばらつきを補償するような測定を行うことが不要になる。例文帳に追加

Thus, no need exists for previous measurement to compensate for the dispersion before factory shipping. - 特許庁

例文

連続紙への画像形成を停止したときに不要なページの画像形成を行わないようにすること。例文帳に追加

To inhibit image formation on unnecessary pages when canceling the image formation on a continuous sheet of paper. - 特許庁


例文

ICカード内の認証不要なデータ領域について、不正な改ざんを防止する。例文帳に追加

To prevent incorrect tampering for a data region which does not require authentication in an IC card. - 特許庁

莫大な設備投資が不要となり、圧力分布の測定を適正に行うことを可能にする。例文帳に追加

To properly measure pressure distribution, which dispenses with an immense investment. - 特許庁

サイクルレベルシミュレーションの高速化のために十分な不要論理の削除が行われていない。例文帳に追加

To solve the problem that unnecessary logic is not sufficiently eliminated for acceleration of cycle level simulation. - 特許庁

占有面積が小さい、バランが不要な、広帯域なアンテナ装置を実現する。例文帳に追加

To obtain a wideband antenna device that has a small footprint, without a balun. - 特許庁

例文

これによりアキュムレータ40の不要な動作が無くなり、アキュムレータ40の延命化が達成される。例文帳に追加

Hence, an unnecessary operation of the accumulator 40 is eliminated, and its longer service life is achieved. - 特許庁

例文

また、読取機構が省スペース、安価となり、故障率も低下し、メンテナンスもほとんど不要となる。例文帳に追加

Furthermore, the size and cost of the reading mechanism decrease, the failure rate is reduced, and maintenance thereof is almost not required. - 特許庁

モード切替時に不要な電流が流れないモード切替回路を提供する。例文帳に追加

To provide a mode switching circuit to which an unwanted current does not flow in switching a mode. - 特許庁

不要な成分がなく、入力変調信号と同じスペクトラムを受信側で得る。例文帳に追加

To obtain a signal having spectrum which has no unnecessary components and is equal to that of an input modulation signal, on the reception side. - 特許庁

均一な特性で、アンテナ側への不要な反射を抑制するリミッタ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a limiter device that characteristically uniformly suppresses unnecessary reflection to an antenna side. - 特許庁

そして、そのような不要な気体の排出の終了後、エネルギー回収が行われる。例文帳に追加

Energy recovery is performed after discharge of such unnecessary gas is completed. - 特許庁

この構成により、発熱を伴いかつ体積の大きな電流検出用抵抗が不要となる。例文帳に追加

Due to this structure, there is no need for a resistor for detecting current which generates heat and has a large volume. - 特許庁

不要な分の製品を返送される場合は、返送輸送料をご負担いただくことになります。例文帳に追加

If you wish to return the extra products, you will have to pay the return shipping fee. - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集

不要な分の製品を返送される場合は、返送輸送料をご負担いただくことになります。例文帳に追加

If you wish to return the extra products, you will have to pay the return shipping fee. - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集

不要な物を取り除くために(手術中などに)体腔に挿入されるチューブ例文帳に追加

tube inserted into a body cavity (as during surgery) to remove unwanted material  - 日本語WordNet

印刷の校正刷りで,該当する活字がない時に不要な活字をさかさにして仮に入れておくもの例文帳に追加

in a printing proof sheet, printing type put in place upside-down as a temporary filler when suitable printing type is missing  - EDR日英対訳辞書

完全なシンボルテーブルとして、動的リンクには不要な多くのシンボルを保持できる。例文帳に追加

As a complete symbol table, it may contain many symbols unnecessary for dynamic linking.  - JM

blog ドライバによっては、サーバやパスが不要なものもあります。 そのような場合は、null を指定します。例文帳に追加

Some blog drivers don't need server and path variables, just fill in null in this case.  - PEAR

レール同士の中心位置合わせが不要になり、遊技機の設計が容易になる。例文帳に追加

Centering of the rails becomes unnecessary, and the designing of a game machine becomes easy. - 特許庁

スペーサーは、固定部材と別に設置する必要がないから、スペーサーの設置スペースが不要になる。例文帳に追加

Since the spacer needs not be installed separately from the fixing member, the installation space for the spacer becomes unnecessary. - 特許庁

ブラシレスモーターとの組み合わせにより、ブラシ交換、定期的な清掃のメンテネンスも不要となった。例文帳に追加

By combining with the brushless motor, maintenance, such as, brush replacement and periodic cleaning also becomes unnecessary. - 特許庁

レンズ18の取付けにネジ止め等が不要となるので、レンズ18の取付けが簡単となる。例文帳に追加

There is no need for screwing, etc., in mounting of the lenses 18 and therefore the mounting of the lenses 18 is simplified. - 特許庁

この装置では、気体を媒体としていないため、気体圧縮機が不要になる。例文帳に追加

In the device, since gas is not used as a medium, a gas compressor becomes unnecessary. - 特許庁

そして、要求者の検証処理は不要となり、要求者の取引手続きを効率化できるようになる。例文帳に追加

Verification processing of the requester becomes unnecessary to improve the efficiency of the transaction procedure of the requester. - 特許庁

このブラケット18にテレビカメラ24を設置することにより高価な三脚が不要になる。例文帳に追加

Installation of a television camera 24 on the bracket 18 eliminates the necessity of an expensive tripod. - 特許庁

樹脂製のロッド6に可動接点部63を形成したので、特殊な接着剤が不要となる。例文帳に追加

Since the movable contact part 63 is formed on the rod 6 made of resin, a special adhesive is not required. - 特許庁

以上のようにして、不要な演算器を動作させないことで消費電力を削減できる。例文帳に追加

It is possible to reduce power consumption by not operating the unneeded computing elements by doing the above. - 特許庁

(メタ)アクリル酸コポリマーを含む再成形可能なヘアスタイリング用のすすぎ不要な組成物例文帳に追加

HAIR STYLING COMPOSITION WHICH CONTAINS (METH)ACRYLATE COPOLYMER, CAN RESTYLE HAIR AND DO NOT REQUIRE RINSING TREATMENT - 特許庁

従って、セラミックス等からなる高価な基板が不要であり、また、セッターは再使用が可能である。例文帳に追加

Therefore, an expensive substrate made of ceramics or the like is not necessary and the setter can be reused. - 特許庁

急冷(焼き入れ)、焼き戻しの制御が不要となり、生産管理が容易になる。例文帳に追加

Any control for rapid cooling (quenching) and for tempering becomes unnecessary, and the production control is facilitated. - 特許庁

半永久的な一体化処理が不要なマイクロ流体デバイス、およびその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a micro fluid device wherein semipermanent integration processing is unnecessary, and a manufacturing method thereof. - 特許庁

分離施設などが不要となり、泥土3から安価に土木材料を形成することができる。例文帳に追加

Consequently, separation facility becomes unnecessary, and the civil engineering material can be inexpensively formed from the mud 3. - 特許庁

その結果、水位調整装置が不要となり、設備全体を小型化することが可能となる。例文帳に追加

Thereby, the water level-regulating device is made unnecessary to enable the whole installation to be miniaturized. - 特許庁

このため、嵌込エリアの座標を入力するなどの煩わしい操作は不要となる。例文帳に追加

Thus, troublesome operations for entering the coordinates of the insertion area are which is not required. - 特許庁

この場合、板ばね57が使用されるので、ドライブプレート及びドリブンプレートが不要になる。例文帳に追加

Since the plate springs 57 are used, a drive plate and a driven plate are unnecessitated. - 特許庁

また、従来の段ボールが不要なので、梱包構造10の構造が簡単になる。例文帳に追加

Furthermore, since corrugated boards become unnecessary, the packing structure 10 becomes simple. - 特許庁

これによって、不要な静電容量が加算されることを防止し、最適な整合条件を維持する。例文帳に追加

In this way, addition of unnecessary capacitance is prevented, and the optimum matching condition is maintained. - 特許庁

そのため、固定のためのボルト等が不要となり、固定に要する部品点数を少なくすることができる。例文帳に追加

Consequently, bolt or the like for fixing is not required and parts count required for fixing can be reduced. - 特許庁

なお、金属板3の片面にのみ、コンパウンドの層2を設ければ、バックアップシムが不要になる。例文帳に追加

Providing the compound layer 2 on one face of the metal plate 3 dispenses with a backup shim. - 特許庁

不要な燃料増量を招くことなく確実に排気系の過熱を防止する。例文帳に追加

To securely prevent overheating of an exhaust system without causing unnecessary increase of fuel amount. - 特許庁

確実に不要な電磁波による誤作動などを防止できる光ディスク装置を提供する。例文帳に追加

To provide an optical disk device capable of surely preventing a malfunction caused by undesired electromagnetic waves. - 特許庁

一方、本発明では、湿式の結晶異方性加工が行なわれるためエッチングストッパが不要になる。例文帳に追加

In the present invention, however, since wet crystalline anisotropy treatment is performed, etching stoppers become unnecessary. - 特許庁

生産性を低下させることなく、不要な画像形成を抑制する画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus which restrains unnecessary image formation without lowering productivity. - 特許庁

回り込みキャンセラの出力D/U(希望波不要波比)を簡易な構成で検出すること。例文帳に追加

To detect output D/U (desired wave and undesired wave ratio) of a sneak canceler with simple structure. - 特許庁

電気的特性を乱すことなく調整が行え、小型化できると共に調整用穴を不要とする。例文帳に追加

To perform an adjustment without disturbing electrical characteristics, to achieve miniaturization, and to dispense with a hole for adjustment. - 特許庁

例文

大きなバッファや大きな比較回路を不要とすることができるメッセージ送信回路等を提供する。例文帳に追加

To provide a message transmitting circuit etc. dispensing with a large buffer and a large comparator circuit. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS