1016万例文収録!

「分子分散」に関連した英語例文の一覧と使い方(50ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 分子分散に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

分子分散の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2477



例文

(A)トルエン不溶分が70重量%以上のポリビニルアルコール含有エチレン−酢酸ビニル−多官能性モノマー系共重合体、(B)酸性領域で安定で、分子内にスルホン酸塩基および/またはスルファミン酸塩基を有する水性ポリウレタン、ならびに、(C)非水溶性または非水分散性で、イソシアヌレート骨格を有するヘキサメチレンジイソシアネート系ポリイソシアネートプレポリマーを含有する水性接着剤組成物。例文帳に追加

This composition comprises (A) an (ethylene/vinyl acetate/ multifunctional monomer)-based copolymer containing poly(vinyl alcohol) containing70 wt.% matter insoluble in toluene, (B) an aqueous polyurethane which is stable in an acidic region and has sulfonate and/or sulfamate groups in a molecule and (C) a hexamethylenediisocyanate-based polyisocyanate prepolymer which is insoluble or nondispersible in water and has isocyanurate skeletons. - 特許庁

ポリアニリンまたはその誘導体と、前記ポリアニリンまたはその誘導体に対して反応性を有する基を含有するセグメント(A)ならびにポリアルキレングリコール構造、ポリスチレン誘導体構造、ポリ(メタ)アクリル酸誘導体構造、ポリ(メタ)アクリロニトリル誘導体構造およびポリエーテル構造からなる群より選ばれる少なくとも1種の構造を有するセグメント(B)を分子中に有する共重合体とを、混合分散することからなる導電性ポリアニリン組成物の製造方法。例文帳に追加

This preparation process comprises steps wherein a polyaniline or its derivative is mixed and dispersed with a copolymer having, within the molecule, a segment (A) containing a group reactive with the polyaniline or its derivative and a segment (B) having at least one structure selected from the group consisting of structures of polyalkylene glycols, polystyrene derivatives, poly(meth)acrylic acid derivatives, poly(meth)acrylonitrile derivatives and polyethers. - 特許庁

ベント付き2軸押出機に、平均分子量が400以上4000未満のポリオキシアルキレン系ポリエーテルを共重合した共重合ポリエステルと、ポリトリメチレンテレフタレートとを添加し、次いでアルキルベンゼンスルホン酸塩化合物及びアルキルスルホン酸塩化合物の群から選ばれた少なくとも一種の化合物を水又は沸点が40〜210℃の有機溶媒に溶解又は分散させてから添加する。例文帳に追加

A vented twin-screw extruder is charged with a copolyester copolymerized with a polyoxyalkylene polyether having an average molecular weight of400 and <4,000 and a polytrimethylene terephthalate and then charged with one or more compounds selected from alkylbenzene sulfonic acid salt compounds and alkylsulfonic acid salt compounds in a state dissolved or dispersed in water or in an organic solvent having a boiling point of 40-210°C. - 特許庁

芯金と、該芯金の外周に形成されたポリウレタンスポンジ層とを有するトナー供給ローラにおいて、前記ポリウレタンスポンジ層が、ポリオール成分、イソシアネート成分、吸着基と質量平均分子量が9000以上50000以下の側鎖からなるポリエステル樹脂系分散剤(A)及びカーボンブラックを含有するポリウレタン原材料を発泡硬化させて得られるものであることを特徴とするトナー供給ローラ。例文帳に追加

The toner supply roller includes a metallic cylinder and the polyurethane sponge layer formed on an outer periphery of the metallic cylinder, wherein the polyurethane sponge layer is obtained by foaming and curing a polyurethane raw material comprising a polyol component, an isocyanate component, a polyester resin-based dispersant (A) comprising an adsorption group and a side chain having a mass average molecular weight of 9,000-50,000, and carbon black. - 特許庁

例文

官能基としてカルボキシル基を有するアクリル系共重合体と、官能基として1分子中に2個以上のグリシジル基を有する化合物とをマトリックスとする蓄熱性アクリル系樹脂組成物であって、前記アクリル系共重合体100質量部に対して、蓄熱材を内包するマイクロカプセルが1〜180質量部含有されており、且つ湿潤分散剤が0.05〜3質量部含有されていることを特徴とする蓄熱性アクリル系樹脂組成物。例文帳に追加

The heat storage acrylic resin composition is composed of a matrix of an acrylic copolymer having a carboxy group as a functional group and a compound having 2 or more glycidyl groups per molecule as functional groups, wherein 1 to 180 parts by mass of a microcapsule including a heat storage material and 0.05 to 3 parts by mass of a wetting and dispersing agent are contained per 100 parts by mass of the acrylic copolymer. - 特許庁


例文

少なくとも有機ポリイソシアネート、ポリオール及びジメチロールアルカン酸をウレタン化反応させ、得られたイソシアネート基末端ウレタンプレポリマーを中和し、水に分散した後、鎖延長反応することから成る水性ウレタン樹脂の製造方法において、前記ウレタン化反応の際、分子中にカルボキシル基以外の活性水素含有基を1個有するカルボン酸を使用することから成る水性ウレタン樹脂の製造方法。例文帳に追加

In the method for producing a water-based urethane prepolymer, by which at least an organic polyisocyanate is urethanized with a polyol and a dimethylolalkanoic acid, the obtained isocyanate group-terminated urethane polymer is neutralized, dispersed into water and a chain extension reaction is carried out, in the urethanization reaction, a carboxylic acid having one active hydrogen-containing group except a carboxy group in the molecule is used. - 特許庁

特異的反応物質(抗体)が保持された検査アレイ要素が平面方向に各々分散して配列されている検査アレイを用い、アレイの表面に標識抗原の溶液を供給して反応させた後、各検査アレイ要素ごとに発光強度をアレイ型検出器で検出して検出器要素数又はデータ数N、対象物質の種類数L、検査アレイ要素nに存在する標識Mの蛍光分子数z_nで構成されるベクトルを得る。例文帳に追加

The emission intensity of each inspection array element is detected by an array type detector to obtain a vector composed of fluorescent molecule number z_n of a label M present in an inspection array element n with the detector element number or data number of N, the kind number of object materials of L. - 特許庁

塩素含有量が5〜40重量%、α、β−不飽和多価カルボン酸またはその無水物の変性量が1〜5重量%、重量平均分子量が50,000〜300,000であるカルボキシル基含有塩素化ポリプロピレン系ランダム共重合体水分散液、およびアミノ樹脂からなる架橋剤を含有する下塗塗料を用いることを特徴とするポリオレフィン系樹脂成形品の塗装方法。例文帳に追加

The coating method of the polyolefin resin molded goods is characterized by using the undercoating material containing a crosslinking agent consisting of an amino resin and an aqueous dispersed liquid of carboxyl group-containing chlorinated polypropylene system random copolymer in which chlorine content is 5 to 40 weight%, denaturation amount of α,β-unsaturated polycarboxylic acid or its anhydride is 1 to 5 weight% and weight average molecular weight is 50,000 to 300,000. - 特許庁

少なくとも着色剤、分散剤、バインダー樹脂、光重合開始剤、光重合モノマー、及び溶媒からなるカラーフィルタ用着色組成物にあって、これら着色組成物中のアクリル当量が300以下であることを特徴とするカラーフィルタ用インクジェット用着色組成物であって、前記バインダー樹脂の重量平均分子量が、500〜10000、前記着色剤とバインダー樹脂の固形分比が、質量比で1:4〜3:2であることを特徴とすインクジェット用着色組成物である。例文帳に追加

In the inkjet coloring composition for the color filter including at least a colorant, a dispersion agent, a binder resin, a photoinitiator, a photopolymerization monomer and a solvent and having an acrylic equivalent of 300 or less; the binder resin has a weight average molecular weight of 500 to 10,000; and the solid content ratio of the colorant to the binder resin is 1:4 to 3:2 by mass. - 特許庁

例文

近赤外線吸収色素をバインダー樹脂に分散させた近赤外線吸収層を基材フィルム上へ積層してなる近赤外線吸収フィルムであって、前記近赤外線吸収色素は少なくともジイモニウム塩系化合物を含み、前記バインダー樹脂は重量平均分子量が50,000以上で、かつ異なるガラス転移温度を有する2種類以上の樹脂を含むことを特徴とする近赤外線吸収フィルム。例文帳に追加

The near-IR light absorbing film has a near-IR light absorbing layer containing a near-IR light absorbing dye dispersed in a binder resin, layered on a base film, wherein the near-IR light absorbing dye contains at least a diimmonium salt compound and the binder resin comprises two or more kinds of resins having weight average molecular weights of 50,000 or more and different glass transition temperatures from each other. - 特許庁

例文

重合体と、該重合体中に分散したポリマー微粒子とを含有し、 前記重合体が、主鎖にアルキレンオキシド単量体単位を含み、加水分解性ケイ素含有基を1分子あたり少なくとも1個有する重合体(A)であり、 前記ポリマー微粒子が、主鎖にアクリル酸アルキルエステル単量体単位および/またはメタクリル酸アルキルエステル単量体単位を含む重合体(b)が3次元架橋してなるポリマー微粒子(B)である、硬化性組成物。例文帳に追加

The curable composition comprises a polymer and a polymer fine particle dispersed in the polymer, wherein the polymer is one (A) containing an alkylene oxide monomer unit in the main chain and bearing at least one hydrolyzable silicon-containing group in one molecule and the polymer fine particle is one (B) obtained by tridimensionally crosslinking a polymer (b) bearing an alkyl acrylate monomer unit and/or an alkyl methacrylate monomer unit in the main chain. - 特許庁

本発明のコンデンサ10は、弁金属の多孔質体からなる陽極11と、陽極11表面が酸化されて形成された誘電体層12と、誘電体層12表面側に形成された固体電解質層13とを具備し、固体電解質層13がπ共役系導電性高分子とスルホン酸基を有する化合物と該スルホン酸基を有する化合物以外の水溶性化合物または水分散性化合物とを含有する。例文帳に追加

The capacitor 10 comprises a positive electrode 11 composed of a porous body of valve metal, a dielectric layer 12 formed through surface oxidation of the positive electrode 11, and a solid electrolytic layer 13 formed on the surface of the dielectric layer 12 wherein the solid electrolytic layer 13 contains a π conjugated system conductive polymer, and a water soluble compound or a water dispersion compound other than a compound having a sulfonic acid group. - 特許庁

溶融混練機中でブレンド試料に生じるせん断応力σ,成分ポリマー間の界面張力γ_12,ブレンド組成から推算した分散相粒子半径を用いて界面自由エネルギーを計算し,その大きさを比較することにより,両連続相構造が形成されるブレンド組成を予言する二成分系ポリマーブレンドの組織構造評価方法を提供することにより,各種高分子材料設計が極めて能率的に行なえるようにすることを目的とする。例文帳に追加

To perform the design of various polymer materials in extremely high efficiency by a tissue architecture evaluation method for a two-component polymer blend to predict a blend composition forming a bicontinuous phase structure by calculating a surface free energy from shearing stress σ generated in a blend specimen in a melt kneader, interfacial tension γ_12 between the component polymers and a dispersed phase particle radius estimated from the blend composition and comparing the calculated free energy. - 特許庁

少なくともカーボンブラック、分散剤、ポリウレタン樹脂粒子、および水を含有するインクジェット用記録インクであって、前記カーボンブラックがチャンネルブラック及び/又はガスブラックであり、前記ポリウレタン樹脂粒子がアニオン性自己乳化型のエーテル系ポリウレタン樹脂粒子であり、該アニオン性自己乳化型エーテル系ポリウレタン樹脂粒子は、酸価が40以上120以下及び分子量が500以上50000以下、一次粒子の平均径が20nm以下のものであることを特徴とするインクジェット用記録インク。例文帳に追加

The ink for inkjet recording contains at least carbon black, a dispersant, polyurethane resin particles and water, wherein the carbon black is channel black and/or gas black, the polyurethane resin particles are anionic self-emulsification type ether-based polyurethane resin particles having an acid value of 40-120, a molecular weight of 500-50,000 and an average particle diameter of primary particles of20 nm. - 特許庁

エチレン、酢酸ビニル、共重合可能な二個以上のエチレン性二重結合を有する多官能性モノマーを必須成分とし、トルエン不溶分が70重量%以上であるエチレン酢酸ビニル共重合系樹脂エマルジョン、分子内にスルホン酸塩基および/またはスルファミン酸塩基を含有するウレタン樹脂エマルジョン、水溶性あるいは水分散性ビューレット型ヘキサメチレンジイソシアネートを含有することを特徴とする接着剤組成物。例文帳に追加

The adhesive composition contains: an ethylene-vinyl acetate copolymer-based resin emulsion which contains, as essential components, ethylene, vinyl acetate, and a polyfunctional monomer having at least two copolymerizable ethylenic double bonds, wherein the toluene-insoluble fraction is70 wt.%; an emulsion of an urethane resin containing sulfonate group and/or sulfamate group in the molecule; and a water-soluble or water-dispersible biuret type hexamethylene diisocyanate. - 特許庁

イソシアネート成分と、等モル量の1種またはそれ以上のジオールまたはポリオール、低分子量ジオールまたはポリオール、および少なくとも1つのNCO反応性基を有する親水性化合物とを、NCO基に対して不活性であるエチレン性不飽和モノマーの存在下で反応させることにより製造した親水性または親水化可能なポリウレタンを使用することによる、ポリウレタン-ポリアクリレート混成分散液の製造方法。例文帳に追加

This polyurethane-polyacrylate mixed dispersion is produced by using a polyurethane which is hydrophilic or can be made to be hydrophilic, wherein the polyurethane is produced by reacting an isocyanate component with an equimolar amount of one or more kinds of diols or polyols, low-molecular-weight diols or polyols, and hydrophilic compounds having at least one NCO-reactive group in the presence of an ethylenic unsaturated monomer inactive against an NCO group. - 特許庁

(A)セピオライト、パリゴルスカイト、スメクタルト、ベントナイト及びアタパルジャイトからなる群より選ばれる少なくとも1種のチクソトロピー性を有する粘土鉱物、(B)ポリエチレン系、ポリプロピレン系、パラフィン系、ポリスチレン系、アクリル系、酢酸ビニル系、エチレン系、ブタジエン系からなる群より選ばれる少なくとも1種の高分子量有機化合物、(C)イオン的反発効果を有する分散剤、及び(D)水を含有することを特徴とする低速射出金型鋳造用の水性離型剤。例文帳に追加

This aqueous releasing agent contains: (A) at least one clay mineral having thixotropy property selected from group of sepiolite, palygorskite, smectite, bentonite and attapulgite; (B) at least one macromolecular organic compound selected from group of polyethylene, polypropylene, paraffin, polystyrene, acrylic, vinyl acetate, ethylene and butadiene compounds; (C) a dispersant having an ionic repulsion effect; and (D) water. - 特許庁

ポリオレフィン基質の非晶質部分に、カルボン酸ビニルを構成単位とする重合体がナノメートルオーダーで分散した構造を有すると共に、リン脂質極性基を有する表面が構築され、前記リン脂質極性基は、表面近傍に存在する重合体のエステル基を加水分解して生じた水酸基を化学修飾することにより固定されていることを特徴とする、生体親和性高分子材料。例文帳に追加

The polymer material with biocompatibility is characterized by having a structure in which a polymer having vinyl carboxylate as a constitutional unit is dispersed in a nanometer order in the amorphous portion of a polyolefin matrix and constructing a surface having a phosphatide polar group, wherein the phosphatide polar group is fixed by chemically modifying a hydroxyl group generated by hydrolyzing an ester group of the polymer present in the vicinity of the surface. - 特許庁

分子バインダー中に分散されたピンク染料並びに第1および第2のイエロー染料の混合物を含む染料層を担持している支持体を含んでなる感熱染料転写のためのオレンジ染料供与体要素であって、前記ピンク染料が下式Aを有し、前記第1イエロー染料が下式構造を有する式Cを有し、前記第2イエロー染料が式FまたはGを有し、前記式Fが下記構造を有し、前記式Gが下記構造を有する、オレンジ染料供与体要素。例文帳に追加

In the orange dye donor element for thermal dye transfer including a support carrying a dye layer containing a pink dye dispersed in a polymer binder and the mixture of the first and second yellow dyes, the pink dye has structure expressed by formula A, the first yellow dye has structure expressed by formula C, and the second yellow dye has structure expressed by formula F or formula G. - 特許庁

分子バインダー中に分散されたピンク染料並びに第1および第2のイエロー染料の混合物を含む染料層を担持している支持体を含んでなる感熱染料転写のためのオレンジ染料供与体要素であって、前記ピンク染料が下式Aを有し、前記第1イエロー染料が下式構造を有する式Eを有し、前記第2イエロー染料が式FまたはGを有し、前記式Fが下記構造を有し、前記式Gが下記構造を有する、オレンジ染料供与体要素。例文帳に追加

In the orange dye donor element for thermal dye transfer including a support carrying a dye layer containing the mixture of a pink dye dispersed in a polymer binder and the first and second yellow dyes, the pink dye has structure expressed by formula A, the first yellow dye has structure expressed by formula E, and the second yellow dye has structure expressed by formula F or formula G. - 特許庁

分子バインダー中に分散されたピンク染料並びに第1および第2のイエロー染料の混合物を含む染料層を担持している支持体を含んでなる感熱染料転写のためのオレンジ染料供与体要素であって、前記ピンク染料が下式Aを有し、前記第1イエロー染料が下式構造を有する式Bを有し、前記第2イエロー染料が式FまたはGを有し、前記式Fが下記構造を有し、前記式Gが下記構造を有する、オレンジ染料供与体要素。例文帳に追加

In the orange dye donor element for thermal dye transfer including a support carrying a dye layer containing the mixture of a pink dye dispersed in a polymer binder and the first and second yellow dyes, the pink dye has structure expressed by formula A, the first yellow dye has structure expressed by formula B, and the second yellow dye has structure expressed by formula F or formula G. - 特許庁

(A)1分子中にケイ素原子に結合するヒドロキシル基を少なくとも2個含有するオルガノポリシロキサン:100質量部、(B)アミノ基含有オルガノアルコキシシランと酸無水物との反応生成物:1〜10質量部、(C)エポキシ基含有オルガノアルコキシシラン及び/又はその部分加水分解物:0〜10質量部、(D)コロイダルシリカ及び/又はポリシルセスキオキサン:0〜40質量部を界面活性剤存在下で水中に乳化分散してなる。例文帳に追加

To provide a water repellent emulsion composition for wood having excellent security, preferable storage stability and preferable durability of the water repellent efect, and wood processed with the composition. - 特許庁

仮支持体上に、アルカリ可溶な熱可塑性ポリマーを含有する軟化点が80℃以下の熱可塑性樹脂層と、水又はアルカリ水溶液に分散又は溶解する中間層と、感光性樹脂層と、を仮支持体側から順次有する感光性転写材料であって、前記アルカリ可溶な熱可塑性ポリマーの酸価が200以上であって、かつ重量平均分子量が20000以下であることを特徴とする感光性転写材料、及びこれを用いた画像形成方法である。例文帳に追加

The photosensitive transfer material has on a temporary support a thermoplastic resin layer comprising an alkali-soluble thermoplastic polymer and having80°C softening point, an intermediate layer dispersible or soluble in water or an aqueous alkali solution and a photosensitive resin layer in order from the temporary support side, wherein the acid value of the alkali-soluble thermoplastic polymer is200 and the weight average molecular weight is20,000. - 特許庁

インクジェット法によりカラーフィルター基板を製造するためのカラーフィルター用着色組成物であって、該カラーフィルター用着色組成物が少なくとも、(A)着色剤、(B)高分子分散剤、(C)反応性モノマーおよび(D)有機溶媒を含有し、かつ(C)反応性モノマーが、(メタ)アクリル基としての多官能の不飽和結合に加えてカルボキシル基を持つ多官能モノマー化合物とメラミン化合物からなることを特徴とするカラーフィルター用着色組成物。例文帳に追加

A color composition for color filters is used to produce a color filter substrate by an inkjet method and includes at least a colorant (A), a polymeric dispersant (B), a reactive monomer (C), and an organic solvent (D), wherein the reactive monomer (C) includes a multifunctional monomer compound having a carboxyl group in addition to a multifunctional unsaturated bond as a (meth)acrylic group, and a melamine compound. - 特許庁

(I)(式中、Aはエチレン等の重合により形成される基であり、GPCによる重量平均分子量が400〜500,000のものを表しZは水素原子、アルキル基等を表し、X、Yは、一方が水酸基、ポリアルキレングリコール基等を表し、他方は−E−R^1、−NR^2R^3、−CR^4R^5R^6[Eは酸素原子または硫黄原子を表し、R^1〜R^6は水素原子、炭化水素基等を表す]のいずれかで示される基等を表わす。)並びに、前記(1)記載のビシナル置換型官能基含有重合体を含む帯電防止剤、トナー用離型剤、顔料分散剤、塩化ビニル樹脂用滑剤、エマルジョン組成物。例文帳に追加

The invention further provides an antistatic agent, a mold releasing agent for a toner, a pigment dispersing agent, a lubricant for vinyl chloride resin and an emulsion composition containing the polymer having the vicinal-substituted functional group and expressed by general formula (I). - 特許庁

形状が、短軸径0.05〜50μm、長軸径0.1〜500μm、短軸径と長軸径の比(アスぺクト比)が2〜100の短繊維状であるか、または、球状粒子から放射状に1本または複数本の針状物が突出したうに状であり、かつ、重合体分子鎖中に架橋構造を有する(メタ)アクリロニトリル系架橋重合体、および、(メタ)アクリロニトリル、および分子中に重合性二重結合基を2個以上含有する単量体を必須成分とする重合性単量体成分と、油溶性重合開始剤とを含む単量体混合物を、水媒体中で微小液滴となるように分散させた状態で重合させる、短繊維状またはうに状の(メタ)アクリロニトリル系架橋重合体の製造方法。例文帳に追加

The other objective method for producing the polymer comprises polymerizing a monomer mixture comprising a polymerizable monomer component composed essentially of (meth)acrylonitrile and a monomer which contains two or more polymerizable double bond groups in the molecule, and an oil-soluble polymerization initiator, in a condition that the mixture is dispersed in an aqueous medium 1 so as to be in the form of minute liquid droplets 2. - 特許庁

例文

本発明の主題は、ケラチン線維をトリートメントするための組成物であって、 ・1つまたは複数のポリアルケンベースの超分子ポリマー、 ・1つまたは複数のブロックエチレン性コポリマーであって、ホモポリマーにするとガラス転移温度が40℃以上となる1つまたは複数の第1モノマーから全体もしくは一部が得られる、ガラス転移温度(Tg)が40℃以上の少なくとも1つの第1ブロック、および、ホモポリマーにするとガラス転移温度が20℃以下となる1つまたは複数の第2モノマーから全体もしくは一部が得られる、ガラス転移温度(Tg)が20℃以下の少なくとも1つの第2ブロックを含み、前記第1ブロックおよび第2ブロックはお互いに、前記第1ブロックを構成する少なくとも1つの第1モノマー、および前記第2ブロックを構成する少なくとも1つの第2モノマーを含むモノマーを含むランダムな中間セグメントで結合されており、多分散性指数Iが2より大きい、ブロックコポリマー、および ・1つまたは複数の揮発性溶媒を含む組成物である。例文帳に追加

The composition for treating keratin fibers comprises: one or more polyalkene-based supramolecular polymers; one or more block ethylenic copolymers with a polydispersity index I of greater than 2; and one or more volatile solvents. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS