1016万例文収録!

「列指定」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 列指定に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

列指定の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1578



例文

生成されるプログラムの仕様をキーワードので表わす仕様モデル情報から、変更に関係するいくつかのキーワードを取り出し、各キーワードに対応する設定値を変更指定手段により指定する。例文帳に追加

Several keywords related with change are extracted from specification model information for expressing the specifications of a program to be generated with the column of keywords, and a set value corresponding to each keyword is designated by a change designating means. - 特許庁

生成されるプログラムの仕様をキーワードので表わす仕様モデル情報から、変更に関係するいくつかのキーワードを取り出し、各キーワードに対応する設定値を変更指定手段により指定する。例文帳に追加

Several keywords related with a change are extracted from specification model information for expressing the specifications of a program to be generated with the column of keywords, and a set value corresponding to each keyword is designated by a change designating means. - 特許庁

表示手段54は、指定受付手段51で指定を受け付けた時系データをグラフィック表示するとともに、統計処理手段53による統計処理の結果を表示する。例文帳に追加

The display means 54 graphically displays the time series data, the designation of which is received by the designation receiving means 51, and displays the result of statistical processing by the statistical processing means 53. - 特許庁

ユーザによって、ユーザがデータ名として所望するカテゴリが指定・設定などされると、データ名決定装置は、ユーザによる指定・設定に応じたカテゴリに属する文字を、所定のデータの名前として決定する。例文帳に追加

When a category which the user desires as a data name is specified, set, etc. by the user, the data name determination device determines the character string belonging to the category according to specification and setting by the user as a name of predetermined data. - 特許庁

例文

端末が、タッチパネルディスプレイによってユーザ操作に色を指定させ、認証テーブルを用いて、指定された全ての色のランダム文字を含む色パスワードを生成する。例文帳に追加

The terminal requires a user to designate colors by a user operation on a touch panel display, and generates a color password including the random character strings of all designated colors by using the authentication table. - 特許庁


例文

自動振込端末1は、携帯電話機8から受信した配パターンデータを復調して商品の金額や振込先口座番号を認識し、指定された振込先口座番号に指定された商品の金額を振込む。例文帳に追加

The automatic payment terminal 1 demodulates the code matrix pattern data received from the cellular phone 8, recognizes the amount of money of commodities and the account number to be paid and pays the amount of money of designated commodities to the designated account number. - 特許庁

データ変更手段80によりデータベース701を変更すると、表示領域幅指定手段30が起動され、項目設定テーブル702の内容が変更され、列指定手段40が起動される。例文帳に追加

When the database 701 is changed by a data change means 80, a display area width designating means 30 is started, the contents of the item setting table 702 are changed and the string designating means 40 is started. - 特許庁

指定制御部108は、範囲変更量に応じて、指定された特定の文字を基準に文字の範囲の変更処理を行なうための変更処理部1083と、範囲変更量を変更するための単位変更部1086とを含む。例文帳に追加

The specification control part 108 includes a change processing part 1083 for changing the range of the character string on the basis of the specified specific character in accordance with range change quantity and a unit changing part 1086 for changing the range changing quantity. - 特許庁

測定・分析の実行によりデータが収集されると(S2)、データベースマネージャは格納しようとするデータファイルの中から指定項目を抽出し、そこに指定文字が含まれているか否かを判定する(S3)。例文帳に追加

When data are collected according to the execution of measurement/analysis (S2), a database manager extracts the designated item from the data file to be stored, and decides whether or not the designated character string is included there (S3). - 特許庁

例文

文書描画装置は、動画像や文字等の種々のデータを描画処理する画像描画装置に対し、マウス等の位置指定手段により指定された位置がどのデータの形状領域内であるかを問い合わせる。例文帳に追加

A document drawing device inquires an image drawing device drawing various data such as the moving images and character strings in which data shape region is a position specified by a position specification means such as a mouse positioned. - 特許庁

例文

スイッチ5a〜5dの操作に応じて、音高指定スイッチ10の各に属する各音高指定スイッチ10に対する音高割り当てを一括して変更する。例文帳に追加

According to the operations of the switches 5a to 5d, the high tone allocations to the high tone assignment switches 10 belonging to the respective columns of the high tone assignment switches 10 are collectively changed. - 特許庁

図に示すように、中心部の有効エリア14へ原稿1を収納し、周辺部の無効エリア15へおよび行を指定する読取指定マーク20aおよび20bを収容した原稿ホルダー10を、画像読取処理装置へセットする。例文帳に追加

The original holder 10 where an original 1 is contained in a center valid area 14 and read designation marks 20a, 20b for designating a column and a row are contained in an invalid area 15 of a surrounding part is set to the image read processing unit. - 特許庁

編集処理部24は、音素情報SAが指定する各音素σ[n]の発音長a3を、特徴量情報SBが当該音素σ[n]について指定する音高P[n]に応じた伸縮度K[n]で変更する。例文帳に追加

An editing processing part 24 edits the sound length a3 of each phoneme σ[n] assigned by the phoneme string information SA with a degree of expansion and contraction K[n] according to a pitch P[n] of the phoneme σ[n] assigned by the feature quantity information SB. - 特許庁

コンピュータによる画像処理において用いる色を指定する際に色見本ウィンドウ151を表示し、色見本ウィンドウ151に指定の候補となる色C1、C2、・・・をパレット152aを用いて配表示する。例文帳に追加

When a color to be used in the image processing by a computer is specified, a color sample window 151 is displayed, and colors C1, C2,... which are candidates to be specified are array-displayed on the color sample window 151 using a pallet 152a. - 特許庁

各画像が上記系における指定された画像へ、上記画像に関連すると共に上記各画像と上記指定された画像との間の画像に関連する評価された変換を用いて投影される。例文帳に追加

Each image is projected onto a designated image in the series using the estimated transforms associated with the image and with images between the image in question and the designated image. - 特許庁

区間が指定されると、CPU21は、指定された区間に対応する音データを、タイムスタンプに基づいて記憶部23から時系に読出し、読み出した音データを、端末装置400に送信する。例文帳に追加

When a section is designated, the CPU 21 reads sound data corresponding to the designated section from the storing part 23 in time sequence on the basis of a time stamp, and transmits the read sound data to a terminal device 400. - 特許庁

処理範囲内の形式である場合では、ステップS26において、定型化の範囲が指定され、指定された範囲の行およびの位置と数が確認される。例文帳に追加

When being the format in the processing range, the range of stylizing the form is designated, and the position and number of the row and column in the designated range are checked in a step S26. - 特許庁

区間指定部222が、画像入力部210により入力されたフレーム画像群が存在する時系において、運動区間Dと非運動区間D´を変更しながら順次指定する。例文帳に追加

A section assigning part 222 assigns sequentially a movement section D and a non-movement section D', while changing those, in a time series existing with a frame image group input by an image input part 210. - 特許庁

この半導体記憶装置1のコントローラ3は、設定装置11からグレードを指定するためのグレード指定信号を受信すると、当該受信したグレード指定信号により指定されたグレードに対応する個数のフラッシュメモリチップCPに対してデータ書込処理及びデータ読出処理を並的に実行し得るように論理ブロック割当処理を実行するようにした。例文帳に追加

When a controller 3 of a semiconductor storage device 1 receives a grade designation signal to designate a grade from a setting device 11, the controller executes logical block allocation processing so that flash memory chips CP whose numbers correspond to a grade designated by the received grade designation signal can execute data writing processing and data readout processing in parallel. - 特許庁

そして、情報認識部17cは、モニタに表示されている表示範囲または利用者が指定した指定範囲にて文字認識処理を実行し、表示制御部17bは、利用者が所望する処理を指定するための指定一覧をタッチパネルとして表示部12のモニタにて表示するように制御する。例文帳に追加

Then, an information recognition unit 17c performs character string recognition processing either on the displayed area on the monitor or on the specified area specified by the user, and the display control unit 17b displays a designation item list by which the user specifies his/her wishing process as a touch panel on the monitor of the display unit 12. - 特許庁

範囲指定する対象がテキスト文字と画像とのいずれであっても適用可能なテキストまたは画像の範囲指定方法を提供すること、タッチパネルの特性を活用した範囲指定の方法を提供すること、範囲指定したテキストまたは画像を所定のアプリケーションに渡して処理する動作を簡単に行うことのできるテキストまたは画像の処理方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for specifying a range in a text or image, which utilizes characteristics of a touch panel and is applicable to specifying a text character string and an image, and to provide a processing method for text or image that facilitates operations for processing the text or image with range specification after transferring it to a predetermined application. - 特許庁

この半導体記憶装置1のコントローラ3は、設定装置11からグレードを指定するためのグレード指定信号を受信すると、当該受信したグレード指定信号により指定されたグレードに対応する個数のフラッシュメモリチップCPに対してデータ書込処理及びデータ読出処理を並的に実行し得るように論理ブロック割当処理を実行するようにした。例文帳に追加

On receipt of a grade designation signal for designating a grade from a set unit 11, a controller 3 of a semiconductor memory unit 1 executes logic block assignment processing so that the data write processing and the data read processing can be executed in parallel to a flash memory chip CP of which the number corresponds to a grade designated by the received grade designation signal. - 特許庁

車など予め座席が指定される乗物内において、乗客が着席した座席が指定された席であるか、着席した乗客が当該座席を指定した正規の乗客であるかを確認するとともに、乗客に対して個別に様々な情報サービスを行うことが可能な指定席管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a reserved seat management system for confirming whether or not a seat where a passenger is seated is a designated seat, or whether or not the passenger in the reserved seat is a normal passenger who has designated the seat in such a vehicle as a train where seats are preliminarily designated, and for separately providing various information services to the passenger. - 特許庁

この計画行は、追加の制約がパラメータ評価にかけられ、またはモデル中に含まれるべき個別共変量を指定することができるようにする。例文帳に追加

The Design Matrix allows additional constraints to be placed on the parameter estimates, or to specify individual covariates to be included in the model.  - コンピューター用語辞典

キー圧縮を使用可能にするにはCOMPRESSを指定すること。これは索引編成テーブル中の一次キーの値が繰り返し出現するのを除去する。例文帳に追加

Specify COMPRESS to enable key compression, which eliminates repeated occurrence of primary key column values in index-organized tables.  - コンピューター用語辞典

基質の粒子サイズは,Weber(1973)により挙された7つのUSEPAサイズ区分それぞれのパーセンテージを指定するための観測的推定で得られる。例文帳に追加

Substrate particle size is obtained by making observational estimates to designate percentage of each of the seven EPA size categories, as listed in Weber(1993). - 英語論文検索例文集

基質の粒子サイズは,Weber(1973)により挙された7つのUSEPAサイズ区分それぞれのパーセンテージを指定するための観測的推定で得られる。例文帳に追加

Substrate particle size is obtained by making observational estimates to designate percentage of each of the seven EPA size categories, as listed in Weber(1993). - 英語論文検索例文集

プロセスは、ファイルの指定をパス名によって行います。 パス名は、0個以上のファイル名を斜線文字(/)で区切った文字です。例文帳に追加

A process identifies a file by specifying that file's pathname , which is a string composed of zero or more filenames separated by slash (/) characters.  - FreeBSD

プリンタに紙排出をさせるために、別な文字、もしくは、別な文字が利用されている場合は、 /etc/printcap 中のff 項目で指定することができます。例文帳に追加

If your printer uses a different character or sequence of characters to eject a page, specify them with the ff capability in /etc/printcap.  - FreeBSD

length を省略すると、offset で指定した文字を先頭にして、parameter の残り全部が含まれる部分文字に展開します。例文帳に追加

If length is omitted, expands to the substring of parameter starting at the character specified by offset.  - JM

argが空文字である場合、それぞれのsigspecで指定されているシグナルは、シェルとシェルが起動したコマンドから無視されます。例文帳に追加

If arg is the null string the signal specified by each sigspec is ignored by the shell and by the commands it invokes.  - JM

ファイル名FILEで特定できるファイルに記述された各行は、cpioのオプション以外の文字指定されたものとして扱われます。例文帳に追加

The lines of FILE are treated as if they had been non-option arguments to cpio .  - JM

FORMATの部分に指定出来る文字を以下に示します。 これらの名前は、すべて大文字の場合でも認識されます。例文帳に追加

The valid formats are listed below; the same names are also recognized in all-caps.  - JM

glibc の POSIX バージョンの実装では、引き数の内容が変更され、引き数に ("/usr/" などの) 定数文字指定されるとセグメンテーションフォールトを起こす。例文帳に追加

In the glibc implementation of the POSIX versions of these functions they modify their argument, and segfault when called with a static string like "/usr/".  - JM

は、NULL 終端された文字filenameで指定されたファイル名の動的ライブラリ (dynamic library) をロードし、その動的ライブラリへの内部「ハンドル」を返す。例文帳に追加

loads the dynamic library file named by the null-terminated string filename and returns an opaque "handle" for the dynamic library.  - JM

このバイト配は、プロセッサやファイルの他の部分には依存せずに、ファイルを解釈 (interpret) するために指定される。例文帳に追加

This array of bytes specifies to interpret the file, independent of the processor or the file's remaining contents.  - JM

関数は、引き数exceptsのビット指定された例外をクリアする(処理は実装でサポートされている例外についてのみ行われる)。例文帳に追加

function clears the supported exceptions represented by the bits in its argument.  - JM

指定され、かつserviceが NULL でない場合、serviceは数値のポート番号を含む文字を指し示さなければならない。例文帳に追加

is specified in hints and service is not NULL, then service must point to a string containing a numeric port number.  - JM

指定されたパスのディレクトリ部分の(/ で区切られた) いくつかの構成要素 (をオープンする処理) が、open (2) を並に呼び出す処理に変換された場合に起こる。例文帳に追加

could be changed in parallel with the call to open (2).  - JM

監視するファイルディスクリプタ集合は、fds引き数で指定する。 fdsは、以下の型の構造体のnfds個の配である。例文帳に追加

The set of file descriptors to be monitored is specified in the fds argument, which is an array of nfds structures of the following form: +4n  - JM

この関数は、スレーブ疑似端末デバイスの名前を、NULL で終端された文字の形でbufで指定されたバッファに格納して返す。例文帳に追加

It returns the name of the slave pseudo-terminal device as a null-terminated string in the buffer pointed to by buf .  - JM

これは乱数系の開始位置を決定するものであり、この値を指定することで同一の開始位置から乱数の生成を再開することができる。例文帳に追加

seed is the seed for the initialization, which specifies a starting point for the random number sequence, and provides for restarting at the same point.  - JM

入力された文字の系はこの指定にもとづいて変換され、変換結果は対応するpointer引き数が指す場所に格納される。例文帳に追加

A sequence of characters from the input is converted according to this specification, and the result is placed in the corresponding pointer argument.  - JM

insmod を使ってドライバをロードする際、ネットワークアダプタカードのパラメータをコンマで区切られたコマンドのとして指定することができる。例文帳に追加

When loading the driver using insmod, parameters for the network adapter cards might be stated as a sequence of comma separated commands.  - JM

変換指定文字がデフォルトではスペースでパディングを行う場合でも、数値の結果文字へのパディングを 0 で行う。例文帳に追加

Pad a numeric result string with zeros even if the conversion specifier character uses space-padding by default.  - JM

E 修正子は、ロケールに依存した日付と時刻の別の表現形式が入力文字に含まれていることを指定する。 %Ec例文帳に追加

The E modifier specifies that the input string may contain alternative locale-dependent versions of the date and time representation: %Ec  - JM

offset 文字は std の直後に続き、協定世界時 (UTC) を得るためにローカルな時刻に加えなければならない時間を指定する。例文帳に追加

The offset string immediately follows std and specifies the time value to be added to the local time to get Coordinated Universal Time (UTC).  - JM

この配の要素はtimeval構造体で、タイムスタンプの指定を 1 マイクロ秒の分解能で行うことができる。例文帳に追加

The elements of this array are timeval structures, which allow a precision of 1 microsecond for specifying timestamps.  - JM

精度を指定する場合にはそれはワイド文字の配の大きさよりも小さくなければならない。例文帳に追加

The array must contain a terminating null wide character, unless a precision is given and it is smaller than or equal to the number of wide characters in the array.  - JM

例文

String s の matches メソッドは、文字が受け入れる可能性がある有効な値を指定するのに、正規表現を使用します。例文帳に追加

The matches method on String s uses a regular expression to specify the legal values that the String may accept.  - NetBeans

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS