1016万例文収録!

「勾留状」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 勾留状の意味・解説 > 勾留状に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

勾留状の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 57



例文

逮捕勾留状の差出例文帳に追加

Submission of an Arrest Warrant and/or a Detention Warrant  - 日本法令外国語訳データベースシステム

勾留状の記載要件例文帳に追加

Descriptive Requirements for a Detention Warrant  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 勾留が取り消され、又は勾留状が効力を失つたとき。例文帳に追加

(i) when the detention is rescinded or the detention warrant ceases to be effective;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

勾引勾留状の原本の送付例文帳に追加

Sending the Original Bench Warrant or Detention Warrant  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

勾引勾留状の謄本交付の請求例文帳に追加

Request for the Delivery of a Copy of a Bench Warrant or Detention Warrant  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

勾引勾留状執行後の処置例文帳に追加

Measures to Be Taken after the Execution of a Bench Warrant or Detention Warrant  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六十二条 被告人の召喚、勾引又は勾留は、召喚、勾引又は勾留状を発してこれをしなければならない。例文帳に追加

Article 62 The summons, subpoena or detention of the accused shall not be executed without the issuance of a summons, subpoena or detention warrant.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 刑事訴訟法第三百四十五条の規定により勾留状が効力を失ったこと(被勾留者が公判廷にある場合に限る。)。例文帳に追加

(ii) The warrant of detention has become ineffective pursuant to the provision of Article 345 under the Code of Criminal Procedure (limited to the cases where a person under detention is at the court);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百四十九条 被疑者に対して発する勾留状には、勾留の請求の年月日をも記載しなければならない。例文帳に追加

Article 149 A detention warrant issued against a suspect shall include the date of the request for detention.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

3 前二項の請求は、保釈、勾留の執行停止若しくは勾留の取消があつたとき、又は勾留状の効力が消滅したときは、その効力を失う。例文帳に追加

(3) The requests prescribed in the preceding two paragraphs shall, when bail is granted or execution of detention is suspended or rescinded or when the detention warrant becomes ineffective, lose their effect.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

4 裁判官は、第一項の勾留の請求を受けたときは、速やかに勾留状を発しなければならない。ただし、勾留の理由がないと認めるとき、及び前条第二項の規定により勾留状を発することができないときは、勾留状を発しないで、直ちに被疑者の釈放を命じなければならない。例文帳に追加

(4) When a judge has received the request for detention set forth in paragraph (1), he/she shall promptly issue a detention warrant; provided, however, that when the judge deems that there are no grounds for detention or when a detention warrant cannot be issued pursuant to the provisions of paragraph (2) of the preceding Article, he/she shall immediately order the release of the suspect without issuing a detention warrant.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 勾引又は勾留状の執行に関する書類は、執行を指揮した検察官又は裁判官を経由して、勾引又は勾留状を発した裁判所又は裁判官にこれを差し出さなければならない。例文帳に追加

(2) Any documents relating to the execution of a bench warrant or detention warrant shall be submitted to the court or judge that has issued the bench warrant or detention warrant via the public prosecutor or judge who directed the execution thereof.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 裁判所書記官は、勾留状を検察官に交付する場合には、勾留状に交付の年月日を記載して記名押印しなければならない。例文帳に追加

(3) When a court clerk delivers a detention warrant to a public prosecutor, he/she shall enter the date of delivery therein, and affix his/her seal thereto next to his name.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 裁判官は、第百八十七条の規定により他の裁判所の裁判官が勾留に関する処分をすべき場合には、直ちに前項の逮捕及び勾留状をその裁判官に送付しなければならない。例文帳に追加

(2) The judge shall, in cases where a judge of another court makes a ruling concerning detention pursuant to the provisions of Article 187, immediately send the arrest warrant and detention warrant set forth in the preceding paragraph to said judge of the other court.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 裁判官は、第一回の公判期日が開かれたときは、速やかに逮捕勾留状及び勾留に関する処分の書類を裁判所に送付しなければならない。例文帳に追加

(3) When proceedings have been held on the first trial date, the judge shall promptly send the arrest warrant, detention warrant, and documents concerning any ruling on detention to the court.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百六十七条の二 勾留中の被告人に対し鑑定留置が執行されたときは、被告人が留置されている間、勾留は、その執行を停止されたものとする。例文帳に追加

Article 167-2 (1) When a detention warrant for expert examination is executed against an accused under detention, the execution of detention shall be deemed to be suspended while he/she is under detention for expert examination.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九十八条 保釈若しくは勾留の執行停止を取り消す決定があつたとき、又は勾留の執行停止の期間が満了したときは、検察事務官、司法警察職員又は監獄官吏は、検察官の指揮により、勾留状の謄本及び保釈若しくは勾留の執行停止を取り消す決定の謄本又は期間を指定した勾留の執行停止の決定の謄本を被告人に示してこれを収監しなければならない。例文帳に追加

Article 98 (1) When the ruling to rescind bail or the suspension of execution of detention has been made, or when the term of suspension of detention has expired, a public prosecutor's assistant officer, judicial police official or prison official shall, under the direction of a public prosecutor, imprison the accused after showing him/her a transcript of the detention warrant and a transcript of the written ruling rescinding bail or the suspension of execution of detention or a transcript of the written ruling on suspension for a designated term of execution of detention.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百六十七条 検察官は、逮捕又は勾留されている被告人について公訴を提起したときは、速やかにその裁判所の裁判官に逮捕又は逮捕及び勾留状を差し出さなければならない。逮捕又は勾留された後釈放された被告人について公訴を提起したときも、同様である。例文帳に追加

Article 167 (1) When a public prosecutor institutes prosecution against an accused person who has been arrested or who is being detained, the public prosecutor shall promptly submit the arrest warrant or the arrest warrant and detention warrant to a judge of the court with which prosecution has been instituted. The same shall apply when he/she institutes prosecution against an accused person who has been released after arrest or detention.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 嘱託を受けた検事長は、その管内の検察官に捜査及び勾引又は勾留状の執行の手続をさせなければならない。例文帳に追加

(2) The delegated Superintending Prosecutor shall order a public prosecutor of the jurisdiction to conduct the procedures of investigation and execution of the subpoena or detention warrant.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七十四条 勾引又は勾留状の執行を受けた被告人は、その謄本の交付を請求することができる。例文帳に追加

Article 74 An accused person against whom a bench warrant or detention warrant is executed may request the delivery of a copy thereof.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の令の執行は、法及びこの規則中勾留状の執行に関する規定に準じてこれをしなければならない。例文帳に追加

(2) Warrants as set forth in the preceding paragraph shall be executed in accordance with those provisions of the Code and of these Rules which are related to the execution of a detention warrant.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 第一項第二号及び前項の規定は、検察事務官又は司法警察職員が勾引又は勾留状を執行する場合にこれを準用する。被疑者に対して発せられた勾引又は勾留状を執行する場合には、第一項第一号の規定をも準用する。例文帳に追加

(4) The provisions of item (ii) of paragraph (1) and the preceding paragraph shall apply mutatis mutandis to cases where a public prosecutor's assistant officer or a judicial police official executes a subpoena or detention warrant. The provision of item (i) of paragraph (1) shall also apply mutatis mutandis to cases where the subpoena or detention warrant issued against a suspect is executed.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 監獄にいる被告人に対して発せられた勾留状は、検察官の指揮によつて、監獄官吏がこれを執行する。例文帳に追加

(2) A subpoena issued for an accused in prison shall be executed by a prison official under the direction of a public prosecutor.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 勾留状を執行するには、これを被告人に示した上、できる限り速やかに且つ直接、指定された監獄に引致しなければならない。例文帳に追加

(2) In the execution of the detention warrant, the warrant shall be shown to the accused, and the accused shall be brought to the designated prison directly and as soon as possible.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 前号の措置の継続中、勾留状が発せられたときは、その措置は、これによつて、その効力を失う。例文帳に追加

(ii) If a detention warrant is issued while the measure prescribed in the preceding item is continuing, the measure shall become ineffective.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四十八条 勾留状は、やむを得ない場合でなければ、少年に対して、これを発することはできない。例文帳に追加

Article 48 (1) No detention warrant may be issued against a Juvenile except when the detention is unavoidable.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 検察官は、勾留状の交付を受けたときは、直ちに刑事施設職員をしてこれを被疑者に示させなければならない。例文帳に追加

(4) When a public prosecutor receives delivery of a detention warrant, he/she shall immediately have an official of a penal institution show it to the suspect.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 第十七条第一項第二号の措置は、これを裁判官のした勾留とみなし、その期間は、検察官が事件の送致を受けた日から、これを起算する。この場合において、その事件が先に勾留状の発せられた事件であるときは、この期間は、これを延長することができない。例文帳に追加

(iv) The measure prescribed in Article 17, paragraph (1), item (ii) shall be deemed as detention implemented by a judge and its period shall begin from the day of referral to the public prosecutor. In this case, this period shall not be extended if a detention warrant has already been issued for the case.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

七 第四号の規定により第十七条第一項第二号の措置が裁判官のした勾留とみなされた場合には、勾留状が発せられているものとみなして、刑事訴訟法中、裁判官による被疑者についての弁護人の選任に関する規定を適用する。例文帳に追加

(vii) When the measures prescribed in Article 17, paragraph (1), item (ii) are deemed as detention implemented by a judge pursuant to the provisions of item (iv), a detention warrant shall be deemed as having been issued and the provisions in the Code of Criminal Procedure for appointment of a defense counsel for the suspect by a judge shall apply.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七十一条 裁判長は、法第六十九条の規定により召喚、勾引又は勾留状を発する場合には、その旨を令に記載しなければならない。例文帳に追加

Article 71 In cases where the presiding judge issues a writ of summons, bench warrant, or detention warrant pursuant to the provisions of Article 69 of the Code, he/she shall enter a statement to that effect in said writ of summons, bench warrant, or detention warrant.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第百九十九条若しくは第二百十条の規定により逮捕され、又は現行犯人として逮捕された被疑者でまだ勾留されていないものについて第二百四条又は第二百五条の時間の制限内に公訴の提起があつた場合には、裁判官は、速やかに被告事件を告げ、これに関する陳述を聴き、勾留状を発しないときは、直ちにその釈放を命じなければならない。例文帳に追加

(2) When a suspect who has been arrested pursuant to Article 199 or 210, or has been arrested as a flagrant offender and has not yet been detained is prosecuted during the time limitations prescribed in Articles 204 and 205, the judge shall immediately notify the accused of the facts charged, hear his/her statement, and, unless issuing a detention warrant, shall order release of the accused immediately.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七十二条 被告人の現在地が判らないときは、裁判長は、検事長にその捜査及び勾引又は勾留状の執行を嘱託することができる。例文帳に追加

Article 72 (1) When the present place of the accused is unknown, the presiding judge may delegate investigation of the accused and execution of the subpoena or detention warrant to the Superintending Prosecutor.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七十四条 勾引又は勾留状の執行を受けた被告人を護送する場合において必要があるときは、仮に最寄の監獄にこれを留置することができる。例文帳に追加

Article 74 When it is necessary to escort the accused under execution of a subpoena or detention warrant, the accused may be detained temporarily in the nearest prison.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七十二条 検察官の指揮により勾引又は勾留状を執行する場合には、これを発した裁判所又は裁判官は、その原本を検察官に送付しなければならない。例文帳に追加

Article 72 In cases where the execution of a bench warrant or detention warrant is to be directed by a public prosecutor, the court or judge that has issued the warrant shall send the original thereof to the public prosecutor.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十九条 勾引した被告人は、裁判所に引致した時から二十四時間以内にこれを釈放しなければならない。但し、その時間内に勾留状が発せられたときは、この限りでない。例文帳に追加

Article 59 The subpoenaed accused shall be released within twenty-four hours from the time when he/she was brought to the court; provided, however, that this shall not apply when a detention warrant is issued within the prescribed time.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の請求を受けた裁判官は、その遅延がやむを得ない事由に基く正当なものであると認める場合でなければ、勾留状を発することができない。例文帳に追加

(2) The judge who has been requested as provided in the preceding paragraph shall not issue a detention warrant, unless he/she deems the delay is based upon unavoidable circumstances.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三百四十五条 無罪、免訴、刑の免除、刑の執行猶予、公訴棄却(第三百三十八条第四号による場合を除く。)、罰金又は科料の裁判の告知があつたときは、勾留状は、その効力を失う。例文帳に追加

Article 345 When there is a notification of a decision of acquittal, dismissal, exculpation, suspension of execution, dismissal of prosecution (except as otherwise prescribed in item (iv) of Article 338), a fine or petty fine, the detention warrant shall lose its effect.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 第三項ただし書の規定にかかわらず、検察官から再び送致を受けた事件が先に第一項第二号の措置がとられ、又は勾留状が発せられた事件であるときは、収容の期間は、これを更新することができない。例文帳に追加

(5) Notwithstanding the proviso of paragraph (3), the period of commitment shall not be renewed in a case referred a second time by a public prosecutor if the measures prescribed in item (ii) of paragraph (1) have already been implemented or a detention warrant has already been issued.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七十条 勾留状には、法第六十四条に規定する事項の外、法第六十条第一項各号に定める事由を記載しなければならない。例文帳に追加

Article 70 In addition to the matters prescribed in Article 64 of the Code, grounds specified in any of the items of Article 60, paragraph (1) of the Code shall be entered in a detention warrant.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百五十二条 前条第一項の請求をするには、勾留状を差し出し、且つやむを得ない事由があることを認めるべき資料を提供しなければならない。例文帳に追加

Article 152 In filing the request set forth in paragraph (1) of the preceding Article, the requester shall submit the detention warrant and materials establishing the unavoidable circumstances.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百五十四条 前条第一項の裁判があつたときは、被疑者は、その裁判の記載のある勾留状の謄本の交付を請求することができる。例文帳に追加

Article 154 When the judicial decision set forth in paragraph (1) of the preceding Article is issued, the suspect may request delivery of a copy of the detention warrant that contains said judicial decision.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四十三条 差押若しくは捜索の執行又は勾引若しくは勾留状を執行する場合における被告人若しくは被疑者の捜索については、執行又は捜索をする者が、自ら調書を作らなければならない。例文帳に追加

Article 43 (1) With regard to the execution of a seizure warrant or a search warrant or with regard to a search of the accused or of a suspect in the case of executing a bench warrant or a detention warrant, the person carrying out the execution of the warrant or the search shall personally make a record thereof.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 死刑若しくは無期若しくは長期三年以上の懲役若しくは禁錮に当たる罪につき訴追されている者又はこれらの罪を犯した疑いにより逮捕、勾引勾留状若しくは鑑定留置が発せられている者例文帳に追加

(i) A person who is being prosecuted for a crime for which the death penalty or life sentence, imprisonment with or without work for 3 years or more, may be imposed; or a person for whom an arrest warrant, subpoena, detention warrant, or warrant of detention for examination has been issued.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百二十六条 検察事務官又は司法警察職員は、勾引又は勾留状を執行する場合において必要があるときは、人の住居又は人の看守する邸宅、建造物若しくは船舶内に入り、被告人の捜索をすることができる。この場合には、捜索は、これを必要としない。例文帳に追加

Article 126 The public prosecutor's assistant officer or judicial police official may, when it is necessary to execute a subpoena or detention warrant, enter the residence of a person, or premises, building or vessel guarded by a person and search there for the accused. In such case, a search warrant need not be in his/her possession.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七十条 勾引又は勾留状は、検察官の指揮によつて、検察事務官又は司法警察職員がこれを執行する。但し、急速を要する場合には、裁判長、受命裁判官又は地方裁判所、家庭裁判所若しくは簡易裁判所の裁判官は、その執行を指揮することができる。例文帳に追加

Article 70 (1) A subpoena or detention warrant shall, under the direction of a public prosecutor, be executed by a public prosecutor's assistant officer or a judicial police official; provided, however, that in a case requiring urgency, the presiding judge, a commissioned judge or a judge of a district court, family court or summary court may direct its execution.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七十一条 検察事務官又は司法警察職員は、必要があるときは、管轄区域外で、勾引若しくは勾留状を執行し、又はその地の検察事務官若しくは司法警察職員にその執行を求めることができる。例文帳に追加

Article 71 A public prosecutor's assistant officer or a judicial police officer may, when he/she believes it to be necessary, execute the subpoena or detention warrant outside of his/her jurisdiction, or request a public prosecutor's assistant officer or a judicial police officer in the jurisdiction to execute it.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七十五条 勾引又は勾留状を執行したときは、これに執行の場所及び年月日時を記載し、これを執行することができなかつたときは、その事由を記載して記名押印しなければならない。例文帳に追加

Article 75 (1) If the person in charge of execution executes a bench warrant or detention warrant, he/she shall enter the place and the date and time of the execution therein, and if he/she fails to execute such bench warrant or detention warrant, he/she shall enter the grounds for the failure therein, and affix thereto his/her seal next to his/her name in either case.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六十四条 勾引又は勾留状には、被告人の氏名及び住居、罪名、公訴事実の要旨、引致すべき場所又は勾留すべき監獄、有効期間及びその期間経過後は執行に着手することができず令はこれを返還しなければならない旨並びに発付の年月日その他裁判所の規則で定める事項を記載し、裁判長又は受命裁判官が、これに記名押印しなければならない。例文帳に追加

Article 64 (1) A subpoena or detention warrant shall contain the name and residence of the accused, the crime, a summary of the charged facts, the place where the accused is to be brought or the prison where he/she is to be detained, the valid period and a statement that after expiry of the valid period the subpoena or detention warrant shall not be executed but shall be returned, the date of issue, and other matters prescribed in the Court Rules; and the presiding judge or the commissioned judge shall affix his/her name and seal to it.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八十条 勾留されている被告人は、第三十九条第一項に規定する者以外の者と、法令の範囲内で、接見し、又は書類若しくは物の授受をすることができる。勾引により監獄に留置されている被告人も、同様である。例文帳に追加

Article 80 The accused under detention may, subject to relevant laws and regulations, have an interview with, or send to or receive documents or articles from persons other than those prescribed in paragraph (1) of Article 39. The same shall apply to an accused who is detained in a prison by a subpoena.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第三百六十五条 上訴権回復の請求があつたときは、原裁判所は、前条の決定をするまで裁判の執行を停止する決定をすることができる。この場合には、被告人に対し勾留状を発することができる。例文帳に追加

Article 365 When there is a request to restore the right to appeal, the deciding court can issue a ruling to stay the execution of its decision until it has issued a ruling as set forth in the provisions of Article 364. In this case, the court can issue a detention warrant against the accused.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS