1016万例文収録!

「厚明」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 厚明に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

厚明の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4323



例文

本発は、基板中心の成膜レートを上げての膜の均一性を確保することができる電解メッキ装置を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide an electroplating device where the film deposition rate in the center of a substrate is increased, and the uniformity in a film thickness can be secured. - 特許庁

さらに、Ag微粒子から成る層の上層に光学膜が20nm〜200nmの透誘電体膜を設ける。例文帳に追加

Further, a transparent dielectric film with a optical film thickness of 20-200 nm is provided on the layer comprising Ag fine particles. - 特許庁

基体上に塗布された光を拡散する粒子を含む絶縁膜等の膜を、非破壊・非接触且つ高精度に測定できるようにする。例文帳に追加

To accurately measure the film thickness of an insulating film or the like containing light-diffusing particles and applied to a surface of a transparent substrate by a nondestructive/contactless method. - 特許庁

本発フィン材は板が0.11mm未満であってドローレス加工に供されるものに特に好適である。例文帳に追加

The fin material has a sheet thickness of <0.11 mm, and is particularly suitable for the one fed to a drawless working. - 特許庁

例文

多孔質体は透とし、該多孔質体の細孔は、該多孔質体の表面から裏面へさ方向に貫通する貫通孔としている。例文帳に追加

A porous body is transparent and a fine pore of the porous body is a through-hole penetrating the porous body from the top surface to the reverse surface. - 特許庁


例文

本発の半導体ウェーハ1は、直径が450mmで、みが725μm以上900μm以下であることを特徴とする。例文帳に追加

The semiconductor wafer 1 is characterized in that a diameter is 450 mm and a thickness is ≥725 μm and ≤900 μm. - 特許庁

部品点数、み及び製造工程を増すことなく効果的な照を可能とするスイッチ基板を提供することにある。例文帳に追加

To provide a switch substrate enabling effective lighting without increasing the number of parts, thickness and a manufacturing process. - 特許庁

本発は、簡単な方法で部分的にさの異なる絶縁膜とすることができる貼り合わせ基板の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method for an attached substrate in which an insulation film with the thickness being partially different can be formed by a simple method. - 特許庁

本発のアクティブセンサ10は、配管60の外側に配置され、配管60のみを検出する。例文帳に追加

This active sensor 10 is arranged on the outer side of piping 60 to detect the thickness of the piping 60. - 特許庁

例文

しかも、本発では気相法を用いるため、薄くかつさの均一な被覆層を形成することができる。例文帳に追加

Further, the thin covering layer uniform in thickness can be formed since a vapor phase method is used in the invention. - 特許庁

例文

比較的肉でありながらも透性、耐熱性及び機械物性に優れる超高分子量ポリオレフィン製シート等を提供すること。例文帳に追加

To provide an ultra-high molecular weight polyolefin sheet which is thick, but excellent in transparency, heat resistance and mechanical performance. - 特許庁

この発は、膜の薄い微結晶シリコン系半導体薄膜を光活性層に用いた光起電力装置を提供する。例文帳に追加

To provide a photovoltaic device which uses a fine crystal silicon semiconductor thin film having a thin film as an optical active layer. - 特許庁

本発は、電極のさ方向の抵抗値が意図する値である燃料電池を容易に製造すること目的とする。例文帳に追加

To easily manufacture a fuel cell having an intended resistance value in a thickness direction of an electrode. - 特許庁

本発は、ドライバー溝を設けてもみが大きくなるということはなく、低背化が図れる可変抵抗器を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide a variable resistor whose thickness does not become large and height is reduced even when a driver groove is provided. - 特許庁

有機EL画素毎に異なる層の透層を、フォトリソグラフィー工程を複数回繰り返すことなく形成する。例文帳に追加

To form transparent layers different in layer thicknesses among organic EL pixels without repeating photolithography processes several times. - 特許庁

で鮮な色調を有しかつ耐水性の良好な着色紙の製造方法及び着色紙を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing colored paper having a dense and clear color tone and having a good waterproof property, and the colored paper. - 特許庁

本発は、バルク波の発生をなくしてみ系スプリアス振動との結合が無い安定で信頼性の高い弾性表面波装置を提供する。例文帳に追加

To provide a stable and highly reliable surface acoustic wave(SAW) device without coupling with thickness sprious vibration by eliminating the generation of bulk waves. - 特許庁

また電力変換器6を透性樹脂3に埋め込み固定できるため、太陽電池モジュール100のさを薄くできる。例文帳に追加

The power converter 6 can be embedded and fixed in the transparent resin 3, so the thickness of the solar battery module 100 is reducible. - 特許庁

また、本発に係る多孔加工用アルミニウムはくは、そのはくを20〜90μmとするのが好ましい。例文帳に追加

Further, it is preferable that the foil thickness of the aluminum foil for multi-hole machining ranges from 20 to 90 μm. - 特許庁

この発は、板の薄い金属を枠フレームにあるいは、本体部品にシーム溶接で取り付けて各種用途に使用する方法である。例文帳に追加

To provide a method which can be applied in various uses by mounting a metal with thin plate thickness to a frame or a body part by seam welding. - 特許庁

本発の目的は、均一なみのフィルムを製造するためのフィルム製造装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a film manufacturing apparatus for manufacturing a film with even thickness. - 特許庁

光学的収差を利用した光情報処理システムおよびみムラのある透層で保護された記録層を持つ情報媒体例文帳に追加

OPTICAL INFORMATION PROCESSING SYSTEM BY MAKING USE OF OPTICAL ABERRATION AND INFORMATION MEDIUM HAVING RECORDING LAYER WHICH IS PROTECTED BY TRANSPARENT LAYER WITH UNEVEN THICKNESS - 特許庁

また、本発はホットスポット防止板の使用を除去して部品数を削減でき、複雑な組立工程及びパネルのさを減少させられる。例文帳に追加

In addition, this invention dispenses with a hot spot baffle plate to reduce the number of parts and to decrease a complicated assembly step and the thickness of a panel. - 特許庁

本発は、半径方向に緩やかに変化する膜・膜質分布や研磨形状分布を補正することができるウェーハ研磨装置を提供する。例文帳に追加

To provide a wafer-polishing apparatus that can correct film thickness/ film quality distribution that changes in a radial direction moderately, and polishing shape distribution. - 特許庁

本発は、材料の反応により犠牲層15の膜を増大させた後、この犠牲層14を除去してインク流路の空隙を形成する。例文帳に追加

After the film thickness of a sacrifice layer 15 is increased by the reaction of materials, this sacrifice layer 15 is removed and an opening for the ink passage is formed. - 特許庁

本発のステンシルマスクは、放熱膜が炭素材料であり、前記放熱膜の膜が0.1μmより大きいことを特徴とする。例文帳に追加

The stencil mask is characterized in that a heat radiating film is formed of a carbon material and thickness of the heat radiating film is 0.1 μm or more. - 特許庁

これにより、外筒体66の径方向肉を低減できるため、実用上重要な多くの効果を同時に得ることができることが判した。例文帳に追加

Consequently, since thickness of the outer tube body 66 in a radial direction can be reduced, many effects important in practical use can be provided simultaneously. - 特許庁

本発の第1の目的は、コインの複数箇所のみパラメータを測定できるコインセレクタを提供することにある。例文帳に追加

To provide a coin selector capable of measuring the thickness parameters at the plurality of parts of a coin. - 特許庁

X線透過窓5のみが薄いので、コントラストのある鮮なX線画像を得ることができる。例文帳に追加

Because the thickness of the X-ray transmitting window is small, a clear X-ray picture with a contrast can be obtained. - 特許庁

本発は、強度を保ちつつ、よりさを薄く形成することが可能な携帯可能電子媒体及び電子回路部品を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a portable electronic medium and an electronic circuit component capable of being formed into a thinner thickness, while maintaining strength. - 特許庁

本発に係るハンドルアーム31は、そのさ方向に沿って炭素繊維強化樹脂製のプリプレグシートを積層することによって形成される。例文帳に追加

A handle arm 31 is formed by laminating prepreg sheets made of a carbon-fiber reinforced resin along the thickness direction thereof. - 特許庁

本発の吸着方法および製造方法では、さ方向に通気性を有する樹脂シートを吸着用シートとして用いる。例文帳に追加

In this sucking method and this manufacturing method, a resin sheet having breathability in the thickness direction is used as a sucking sheet. - 特許庁

本発の目的は、良好な平坦度及び膜均一性を有し、さらに品質の高いエピタキシャルシリコンウェーハを提供することにある。例文帳に追加

To provide an epitaxial silicon wafer of high quality having an excellent flatness and film thickness uniformity. - 特許庁

Z電極には、弾性導電材料などタッチによる押圧でさが変化する材質を用い、さらに透弾性層114を積層する。例文帳に追加

Materials such as elastic conductive materials which are changed in thicknesses by pressing by a touch are used for the Z electrode, and furthermore, a transparency elastic layer 114 is laminated thereon. - 特許庁

本発は、従来の粗飼料や濃飼料に代わる、ルーメンアシドーシスを起こさず、栄養価、飼料効率の高い飼料を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide feed substituting conventional roughage and concentrate, causing no ruminal acidosis and high in nutritive value and feed efficiency. - 特許庁

基板のさが異なる複数種の光記録媒体夫々に対し、高い光利用効率で光ビームを情報記録面に集光させる。例文帳に追加

To condense an optical beam with high light use efficiency respectively on information recording surfaces of a plurality of optical recording media having transparent substrates with different thicknesses. - 特許庁

このため、50μm可視光透過率60%以上の高い透性を安定して保持することができる。例文帳に追加

Therefore, a high transparency of a visible light transmittance of 60% or more in terms of 50 μm thickness can be held with stability. - 特許庁

この発は基板のさが代わっても、基板をステージユニットに確実にクランプできる搬送装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a conveying device for securely clamping a substrate to a stage unit even if thickness of the substrate changes. - 特許庁

本発は、フライング構造を有する接続端子を支持する絶縁層のさが均一なサスペンション用基板を提供することを主目的とする。例文帳に追加

To provide a suspension substrate, in which an insulating layer for supporting a connection terminal having a flying structure has a uniform thickness. - 特許庁

本発は、みが薄いながら十分な衝撃吸収性及び水密性を有する電子機器用粘着シートを提供する。例文帳に追加

To provide an adhesive sheet used for electronic devices having sufficient impact absorbing property and water tightness although whose thickness is thin. - 特許庁

高輝度LEDを用いた両面式の内照式看板において、看板のみの肥大化を押えつつ、より均一な広告の照を可能とする。例文帳に追加

To provide a double-side inner illuminating type signboard with a high-luminance LED which enables more uniform illumination of an advertisement while suppressing an increase in thickness of the signboard. - 特許庁

見開きの冊子のようなさのある原稿でも、焦点の合った鮮な画像が得られる画像読取装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image reading apparatus providing a well focused and clear image even though an original document has a thickness like a facing booklet. - 特許庁

本発の目的は、湾曲した副通路を有し、さ方向寸法が小さい熱式流量測定装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a thermal type flow rate measuring apparatus having a curved subchannel, and reducing a dimension in the thickness direction. - 特許庁

リム部分は透部分より小さな断面積(すなわちみ)を有し、そのためリム部分は航空機の外皮14の後ろに適合する。例文帳に追加

The rim portion has a smaller cross sectional area (i.e., thickness) than the transparent portion such that the rim portion is adapted to fit behind a skin 14 of the aircraft. - 特許庁

構造体のアスペクト比が、0.2以上1.28以下であり、透導電膜の膜が、9nm以上50nm以下である。例文帳に追加

An aspect ratio of the structure is 0.2 to 1.28, and film thickness of the transparent conductive film is 9-50 nm. - 特許庁

本発の目的は、肉を薄くしても充分にディスプレイを保護できる携帯機器表示装置用保護板を提供することである。例文帳に追加

To provide a protective plate for a portable apparatus display device, the plate sufficiently protecting a display even when the thickness of the plate is reduced. - 特許庁

後味の透感や爽快感があり、かつ、ボディ感や味のみがある発酵麦芽飲料の製造方法の提供。例文帳に追加

To provide a method for producing a fermented malt drink having clear and refreshing aftertaste and giving body feeling and thick taste. - 特許庁

安価な2軸スライダーを用いて、高精度に(半)透基板の板分布を測定する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for accurately measuring the plate thickness distribution of a (semi)transparent substrate using a low-cost biaxial slider. - 特許庁

本発によると、インプラントには、さ100μmまでの、ポリラクチドのような生物分解性ポリマーからなるエナメル質様コーティングが施される。例文帳に追加

The implant comprises an enamel-type coating which has a thickness of 100 μm or less and is made of a biodegradable polymer such as polylactide. - 特許庁

例文

本発は、みが薄く、製作コストが低く、製造効率及び信頼度が高いタッチパネルを提供する。例文帳に追加

To provide a touch panel which has reduced thickness, is reduced in manufacturing cost and is improved in manufacturing efficiency and reliability. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS