1016万例文収録!

「原子力エネルギー」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 原子力エネルギーに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

原子力エネルギーの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 113



例文

原子核エネルギー, 原子力.例文帳に追加

nuclear energy  - 研究社 新英和中辞典

私たちは原子力エネルギーを利用すべきだ。例文帳に追加

We should make use of atomic energy. - Tatoeba例文

原子力エネルギーを平和のために利用することができる。例文帳に追加

Atomic energy can be utilized for peaceful purposes. - Tatoeba例文

原子力エネルギーに関する国際連合機関例文帳に追加

the United Nations agency concerned with atomic energy  - 日本語WordNet

例文

趨勢は原子力エネルギー利用に反対に傾いている例文帳に追加

The trend is setting against the use of atomic energy. - Eゲイト英和辞典


例文

私たちは原子力エネルギーを利用すべきだ。例文帳に追加

We should make use of atomic energy.  - Tanaka Corpus

原子力エネルギーを平和のために利用することができる。例文帳に追加

Atomic energy can be utilized for peaceful purposes.  - Tanaka Corpus

A.一次エネルギー自給率(原子力含む)例文帳に追加

A. Primary energy self-sufficiency (including nuclear power) - 経済産業省

原子力電池という,放射線エネルギーを電気エネルギーに変換する電池例文帳に追加

a battery that changes radiant energy into electrical energy, called {an atomic powered battery}  - EDR日英対訳辞書

例文

多様化は、再生可能エネルギー原子力エネルギー、クリーン・コールといった先進技術を含み得る。例文帳に追加

Diversification can include advanced energy technologies such as renewable, nuclear, and clean coal.  - 財務省

例文

非化石エネルギー(新エネ・原子力)への転換、化石エネルギーの有効利用の推進例文帳に追加

Conversion to nonfossil energy (new energy and nuclear energy) and promotion of effective use of fossil energy - 経済産業省

原子力エネルギーの発見が恩恵と大きな不幸をもたらした例文帳に追加

The discovery of atomic energy has led to benefits and disasters. - Eゲイト英和辞典

エネルギー安全保障の確保と気候変動への対応のため、エネルギー効率とエネルギーの多様化の促進が重要と考る。多様化には、エネルギーを再生可能エネルギー原子力、クリーンコールなどの先進エネルギー技術を含みうる。例文帳に追加

In order to ensure energy security and to address climate change, we consider energy efficiency and the promotion of energy diversification, which can include advanced energy technologies such as renewable, nuclear, and clean coal, to be important.  - 財務省

彼は,イタリアは原子力エネルギーに別れを告げ,再生可能なエネルギー源に電力供給を依存しなければならないだろうと述べた。例文帳に追加

He said that Italy must probably say goodbye to nuclear energy and depend on renewable energy sources for its electric power supply.  - 浜島書店 Catch a Wave

関心を有するエコノミーによる原子力エネルギーの安全かつ保障された利用はまた,地域のエネルギー・ミックスの幅を広げることに貢献する。例文帳に追加

The safe and secure use of nuclear energy by interested economies will also contribute to broadening the region's energy mix. - 経済産業省

石炭を除いて国産化石エネルギー資源は乏しいが、早期に原子力開発を積極的に推進し、一次エネルギー自給率が向上。例文帳に追加

Though France is poor in domestic fossil energy resources except coal, it increased its primary energy self-sufficiency by aggressively promoting nuclear power development at an early stage. - 経済産業省

長期的な視点から石油消費を抑制するため、省エネルギー、新エネルギー原子力の導入促進例文帳に追加

Energy conservation and introduction of new energy and nuclear energy are promoted to reduce oil consumption from a longterm point of view. - 経済産業省

このため排出量取引価格が下落しており、省エネルギー・新エネルギー原子力を推進する経済的インセンティブが低下している。例文帳に追加

Therefore, emissions trading prices are falling down, and the economic incentives to promote energy conservation, new energy and nuclear energy are declining. - 経済産業省

燃料不足のためその国は原子力エネルギー開発の必要性に目覚めた。例文帳に追加

The fuel shortage awoke the country to the need for developing atomic energy. - Tatoeba例文

燃料不足のためその国は原子力エネルギー開発の必要性に目覚めた。例文帳に追加

The fuel shortage awoke the country to the need for developing atomic energy.  - Tanaka Corpus

ただし、原子力に関連したエネルギー・サービスは、慎重に検討することが必要である。例文帳に追加

However, careful consideration is necessary, for energy services relating to nuclear power. - 経済産業省

<米国>① オバマ政権では、特に原子力発電やクリーンコールを含むクリーンエネルギーを重視。例文帳に追加

<U.S.> (i) The Obama administration places a strong emphasis on nuclear power generation and clean energy, including clean coal. - 経済産業省

エネルギー省国家原子力安全・保障措置委員会 放射線安全チームからの聞き取り。例文帳に追加

The hearing from the Department of Energy national nuclear energy safety, security measures Committee radiation safety team. - 経済産業省

現在、原子力の段階的廃止と再生可能エネルギー導入拡大を志向。例文帳に追加

Currently, it is moving toward the phase-out of nuclear power and the expansion of the introduction of renewable energy. - 経済産業省

原子力発電の立場を取り、再生可能エネルギーの導入拡大を志向。例文帳に追加

he German government maintains a nuclear phase-out policy and promotes the introduction of renewable energy. - 経済産業省

エネルギーとしての利用に関する原子力の安全の確保に関する調査、試験、研究及び研修例文帳に追加

Investigation, testing, research, and training to ensure safety in utilization of nuclear energy - 経済産業省

エネルギー、再生可能エネルギー、資源・燃料、原子力、電力システム、エネルギー・環境産業という6つの重要課題ごとに論点を整理。例文帳に追加

Main points regarding the following 6 important issues were summed up: energy saving, renewable energy, resources and fuel, nuclear energy, electric power system and the energy and environmental industry. - 経済産業省

中・長期的なエネルギー需要の拡大が予想され、地球温暖化問題への対応が求められる中、省エネルギー、新エネルギー原子力の重要性は高まっている。例文帳に追加

The demand for energy is expected to increase in the medium-to-long term, and it is required to take measures against global warming issues. In such circumstances, the importance of energy conservation, new energy and nuclear energy becomes even higher. - 経済産業省

我々は,今年6月に福井市で開催されたAPECエネルギー大臣会合での「エネルギー安全保障に向けた低炭素化対策に関する福井宣言」を歓迎した。同宣言は,より効率的なエネルギー使用並びに再生可能エネルギー原子力エネルギー及び二酸化炭素回収貯留技術を伴った化石燃料発電を含む,よりクリーンなエネルギー供給の重要性を改めて表明したものである。例文帳に追加

We welcomed the “Fukui Declaration on Low Carbon Paths to Energy Securityat the Meeting of APEC Energy Ministers in June in Fukui, Japan, which reiterated the importance of more efficient use of energy and a cleaner energy supply, including renewable, nuclear and fossil fuels with carbon capture and storage. - 経済産業省

我々は、エネルギーミックスにおける天然ガスの割合を増加及びバランスさせ、再生可能エネルギー源を開発し、関心を有するエコノミーにおける安全かつ確実な原子力エネルギー利用を確保し、エネルギーの最終用途効率を増加させるための取組みを行っている。例文帳に追加

We are working to enhance and balance the share of natural gas in the energy mix, develop renewable energy sources, ensure the safe and secure use of nuclear energy in interested economies, and boost energy end-use efficiency. - 経済産業省

(8)第4世代原子力システムに関する国際フォーラム( GIF)及び国際原子力エネルギー・パートナーシップ (GNEP)等の国際的枠組みにおける協力例文帳に追加

(8) Cooperation in international frameworks such as the Generation IV International Forum (GIF) and the Global Nuclear Energy Partnership (GNEP).  - 経済産業省

新たな立法(2009年3月10日閣議決定)により、エネルギー供給事業者(電気、石油、ガス事業者)による太陽光、原子力、バイオマス等の非化石エネルギー源(永続的にエネルギー源として利用することができると認められるものを「再生可能エネルギー」と定義)の利用及び化石エネルギー原料(原油、天然ガス等)の有効な利用を促進する。例文帳に追加

Under a new act (decided by the Cabinet on March 10, 2009), the utilization of nonfossil energy sources (those types of energy that can be utilized permanently as energy sources are defined asrenewable energy”) such as sunlight, nuclear energy, biomass and others and effective utilization of fossil energy materials (crude oil, natural gas, etc.) by energy suppliers (electricity, petroleum and gas utilities) will be promoted. - 経済産業省

新規原子力発電所の建設、高度なバイオ燃料・石炭エネルギーへの投資、そして包括的なエネルギー・気候変動対策法案の可決を実現する。例文帳に追加

(We will invest in) a new generation of safe, clean nuclear power, advanced biofuels and clean coal technologies. (We will realize) a comprehensive energy and climate bill. - 経済産業省

このような観点から、我が国では、①省エネルギー・環境における制度構築の慫慂、②省エネルギー・環境・新エネルギー推進の面における我が国エネルギー企業の国際的な事業展開の支援、③安全の確保を大前提とする原子力の利用についての積極的支援、等を各国の状況に応じて行ってきている。例文帳に追加

Based on this belief, Japan is carrying out the following measures tailored to the conditions in each country: (1) recommending the construction of energy conservation and environmental systems, (2) supporting the development of international projects by Japan's energy companies in the fields of energy conservation, the environment, and promotion of new energy, and (3) actively supporting the use of nuclear power based on the major premise that safety is assured. - 経済産業省

発電システム、特に、原子力発電システムを利用して水素を製造し、エネルギーの利用効率を向上させる。例文帳に追加

To improve a utilization efficiency of energy by manufacturing hydrogen through the use of an electricity generation system, in particular an atomic power generation system. - 特許庁

原子力施設における空調設備の有効な省エネルギーを実現できる制御システムを提供することにある。例文帳に追加

To provide a control system capable of effectively saving energy for an air conditioning facility in a nuclear installation. - 特許庁

原子力発電所の設備の合理化、配置スペースの低減化および熱エネルギー収支の効率向上を図る。例文帳に追加

To rationalize the equipment of a power station, reduce the space for arrangement and improve the efficiency of heat energy balance. - 特許庁

原子力発電所の設備の合理化と、設置スペースおよび必要冷却水量等の低減と、熱エネルギー収支の効率化を図る。例文帳に追加

To rationalize the facility of a nuclear power plant, to reduce the installation space, required cooing water and the like, and to make the heat energy balance efficient. - 特許庁

原子力エネルギーの平和的利用分野において,関心を有するAPECメンバーエコノミーと関連国際機関との間の協力を強化すること。例文帳に追加

Strengthen cooperation among interested APEC member economies and relevant international organizations in the sphere of peaceful use of nuclear energy - 経済産業省

また、中国では、エネルギー需要の著しい伸びに対応するため、原子力発電の導入を更に進める動きもある。例文帳に追加

In China there are moves to introduce more nuclear power generation in order to cope with the extremely fast growth in the demand for energy. - 経済産業省

13. エネルギー源の多様化と CO2排出削減のための原子力発電の活用が、関心を有するエコノミーにより行われており、その数は増えている。例文帳に追加

13. A growing number of interested economies are using nuclear power to diversify their energy mix and limit carbon emissions.  - 経済産業省

これらのエコノミーは、安全、セキュリティ及び不拡散に関する国際的約束を原子力エネルギーの平和利用の根幹として再確認している。例文帳に追加

These economies are reaffirming their international commitment to safety, security and non-proliferation as the fundamental elements for the peaceful use of nuclear energy.  - 経済産業省

12.参加者は、アジア産消国の環境問題、エネルギー安全保障問題の点から、原子力発電の重要性を確認した。例文帳に追加

12. Participants confirmed the importance of nuclear power in the environmental issues and energy security concerns in both producing and consuming countries of Asia, and emphasized the importance of ensuring nuclear non-proliferation/safeguards, nuclear safety, and nuclear security.  - 経済産業省

また、東京電力福島第一原子力発電所の事故を踏まえ問題意識が高まっている中で新エネルギーの創出が期待される。例文帳に追加

Also, the creation of new energy is expected under the growing concern triggered by the accident at Tokyo Electric Power Company’s Fukushima No. 1 nuclear power plant. - 経済産業省

専門知識,知見,ベスト・プラクティスの共有,原子力安全基準の改善,緊急時の対応及び準備メカニズムの調整により,関心を有するエコノミーにおいて,クリーンなエネルギー源として原子力エネルギーの安全かつ確実な利用を確保すること。例文帳に追加

Ensure the safe and secure use of nuclear energy as a clean energy source in interested economies by sharing expertise, knowledge and best practices, improving nuclear safety standards and coordinating emergency response and preparedness mechanisms - 経済産業省

この際、原子力・再生可能エネルギー都市の創設を命じる国王勅令が発出された直後、他国に先駆けて、原子力・再生可能エネルギー分野での協力を開始したほか、水政策対話、中小企業政策ワークショップを実施している。例文帳に追加

At that time, immediately after Royal edict of the creation of a Renewable Energy Nuclear Cities was ordered, began to cooperate on nuclear power renewable energy ahead of other countries, Water Policy Dialogue, Small Business Policy Workshop were carried out. - 経済産業省

計画作成・提出(一定規模以上のエネルギー供給事業者が対象)判断基準(特定のエネルギー供給事業者へ措置を義務付け)基本方針(経済産業大臣が策定)我が国の原子力関連の取組図原子力の発電比率の推移と目標.例文帳に追加

Preparation and presentation of plans (Applicable to energy suppliers of a certain scale or larger) - 経済産業省

ただし、原子力に関連したエネルギー・サービスは、原子力の平和利用や保障措置、原子力安全に係る議論を惹起し、議論を混乱させるため、慎重に検討することが必要である。例文帳に追加

However, energy services relating to nuclear power may cause a complex debate over the peaceful use of nuclear power, the security measures and nuclear safety, thus careful consideration is necessary.  - 経済産業省

我が国の原子力政策は、政府が策定するエネルギー基本計画や、内閣府原子力委員会が策定する原子力政策大綱に基づき進められている。例文帳に追加

National policy in nuclear energy is built on the Basic Plan for Energy formulated by the Government and the Framework for Nuclear Energy determined by the Atomic Energy Commission of Cabinet Office. - 経済産業省

例文

原子力安全・保安院は、2009年8月に、原子力安全・保安院の使命と行動計画をとりまとめ、総合資源エネルギー調査会原子力安全・保安部会に報告した。例文帳に追加

In August 2009, NISA compiled its mission and action plan and reported it to the Nuclear and Industrial Safety Subcommittee of the Advisory Committee for Natural Resources and Energy. - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS