1016万例文収録!

「参照対象」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 参照対象に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

参照対象の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1492



例文

少ないメモリ容量、少ない演算量でいて、指紋などの参照画像と認証対象画像との照合を高い精度で行う。例文帳に追加

To collate a reference image such as a fingerprint with an image of an object to be authenticated with high accuracy with a small memory capacity and a small calculation amount. - 特許庁

入力画像が参照画像と一部分で異なるパターンを含む場合でも、入力画像の認識対象物の正常位置を認識する。例文帳に追加

To recognize the normal position of the recognition object of an input image even when an input image includes a pattern which is partially different from that of a reference image. - 特許庁

動きベクトル検出部は、符号化対象ブロックに対して第1の参照画像からの動きベクトルを検出する。例文帳に追加

A motion vector detection section detects a motion vector of a block to be encoded with respect to a first reference image. - 特許庁

前記判定条件テーブルを参照することにより、暗号化の対象とする前記ラインに組付けられている暗号鍵を判定する。例文帳に追加

With reference to the determination condition table, an encryption key combined to the line to be encrypted is determined. - 特許庁

例文

それを参照することによりデータ格納位置解析部3は、データキャッシュ8から対象となるブロックのデータを読込む。例文帳に追加

A data storage position analyzing part 3 reads out the data of the object block from the data cache 8 while referring the block position. - 特許庁


例文

また、グループ化の対象か否かの判定の際に、描画命令の種類及び描画属性などを参照して、不要なグループ化を減らすことができる。例文帳に追加

In the determination of the objects for grouping, unnecessary grouping can be omitted by referring to the type and a drawing attribute of the drawing instruction. - 特許庁

制御部12は、メモリカード2のルートディレクトリ27を参照し、対象となるDCF基本ファイルの開始クラスタを検出する(S11)。例文帳に追加

A control part 12 refers to a root directory 27 of a memory card 2, and detects the start cluster of an object DCF basic file (S11). - 特許庁

検索対象端末特定部380は、スキーマ情報群730を参照して、このスキーマ条件を満たすスキーマを持つ端末を特定する。例文帳に追加

The search target terminal specification part 380 refers to a schema information group 730 to specify terminals with a schema satisfying the schema conditions. - 特許庁

つぎにメンバリスト作成部105が対象ノードについて、リンクテーブルを参照してメンバリストをそれぞれ生成する。例文帳に追加

Next, a member list creating part 105 creates a list of members for the target node by referring to a link table. - 特許庁

例文

これにより、参照となる二本鎖DNAβと検出対象となる二本鎖DNAβxとの塩基配列の相違を調べることができる。例文帳に追加

Consequently, difference between the double-stranded DNAβ to be a reference and the double-stranded DNAβx to be a detection target can be examined. - 特許庁

例文

更新画像は、フレームメモリ20に格納されて、異なる対象画像の符号化において参照画像として用いられる。例文帳に追加

The updated image is stored in the frame memory 20 to be used as a reference image for encoding another target image. - 特許庁

道路情況推定部21により、速度検出部20の検出結果を参照し、測定対象道路の情況を推定する。例文帳に追加

A road situation estimating part 21 estimates the situation of a measurement object road by referring to the detection result of the speed detecting part 20. - 特許庁

比率計算部64は、符号化対象動きベクトルの成分と参照動きベクトルの成分との比率を求める。例文帳に追加

A ratio calculation part 64 obtains a ratio of a component of the coding object motion vector and that of the reference movement vector. - 特許庁

記憶装置30には、臓器や胎児などの観察対象の三次元形状を表す参照モデルデータ32が記憶されている。例文帳に追加

A storage device 30 stores reference model data 32 expressing the three-dimensional shape of an observation object such as an organ and a fetus. - 特許庁

動きベクトル検出部104は、符号化対象ブロックに対して、第1の参照画像からの動きベクトルを検出する。例文帳に追加

A motion vector detection part 104 detects a motion vector from a first reference image for an encoding object block. - 特許庁

次に、複写後の参照フレームと符号化対象フレームとで相違する画像領域を更新領域として検出する(ステップS8)。例文帳に追加

Then, the image area different in the reference frame after copying and the frame to be encoded is detected as the updating area (step S8). - 特許庁

検出部22は、測定対象200の周波数特性を参照信号SREFに付加した測定信号SDETを検出する。例文帳に追加

A detection section 22 detects a measurement signal SDET by adding the frequency characteristic of the object 200 to the reference signal SREF. - 特許庁

予測信号生成器9は、当該帯域関連情報に基づいて、対象画像の帯域に合うように、参照画像から予測信号を生成する。例文帳に追加

A prediction signal generator 9 generates a prediction signal from the reference image based on the band-related information so as to match the band of the target image. - 特許庁

交差箇所特定部120は普通道路の交差箇所の画像(参照画像)と高架下道路の交差箇所の画像(対象画像)を特定する。例文帳に追加

A crossing point identification section 120 identifies an image of a crossing point on an ordinary road (reference image) and an image of the crossing point of the road under an elevated road (objective image). - 特許庁

第1及び第2のMV演算部406a,406bは、それぞれ参照ブロックのMVに基づいて対象ブロックのMVを生成する。例文帳に追加

First and second MV calculation sections 406a and 406b generate MVs of object blocks based on MVs of reference blocks, respectively. - 特許庁

まず、符号化対象矩形単位の画像信号と、動き予測により探索された参照矩形単位の画像信号に対して直交変換を施す。例文帳に追加

In an encoder applying the image hierarchical encoding method, a rectangular unit 1 to be encoded is inputted to an orthogonal transformation part 2 at first to execute orthogonal transformation. - 特許庁

この際、補正対象画像を全画素読み出しモードにて取得する一方で、参照画像を4画素加算モードにて取得する。例文帳に追加

Here, the image to be corrected is captured, under a full-pixel reading mode and the reference image is captured under a four-pixel addition mode. - 特許庁

基地局装置から送信される報知情報を参照することなく、対象の基地局を判別することができる移動通信端末装置を提供する。例文帳に追加

To provide a mobile communication terminal device determining a target base station without referring to notification information transmitted from a base station device. - 特許庁

これにより、参照画像に対する対象画像の相対位置を検出する際のパターンマッチングにおける基準図形の誤認識が防止される。例文帳に追加

Thus erroneous recognition of the reference figure in pattern matching is prevented when a relative position of the object image to the reference image is detected. - 特許庁

少ないメモリ容量、少ない演算量で、指紋などの参照画像と認証対象画像との照合を行う。例文帳に追加

To verify a reference image of a fingerprint or the like with an image to be authenticated using small memory capacity and a small amount of computation. - 特許庁

照合装置1において、撮像部100は、照合のための参照画像および対象画像を撮像する。例文帳に追加

In an apparatus 1 for verification, an image pickup part 100 picks up a reference image for verification and a target image. - 特許庁

そして、少なくとも第n階層のクラスタを参照して、画像データに撮像された対象物の検出を実行する。例文帳に追加

The detection device 10 refers to at least the cluster of an n-th hierarchy, and executes detection of the target object photographed into the image data. - 特許庁

データストア制御装置は、プログラムの参照先を識別する第2属性を永続化対象として、プログラムに追加する追加部を有する。例文帳に追加

The data store control device has an adding unit for adding a second attribute for identifying a reference destination of the program to the program as a persistence target. - 特許庁

グルーピングモジュールM2は求めた論理値を参照して検査対象のFFをいくつかのグループにグルーピングする。例文帳に追加

A grouping module M2 groups FFs to be tested into a number of groups by referring to the obtained logical value. - 特許庁

検査対象画像と参照画像の差異が小さくなるような補正を画像のコントラストに応じて行う。例文帳に追加

Correction is performed in such a way as to reduce the difference between the image to be inspected and the reference image according to the contrast of the image. - 特許庁

被疑箇所特定部14は,加点テーブル13を参照し,判定対象の統計加点が閾値を超えていれば被疑箇所に特定する。例文帳に追加

A suspicious part specifying part 14 refers to the point addition table 13, and when the statistic point addition of a determination object exceeds a threshold, specifies it as the suspicious part. - 特許庁

ディスプレー上において絵(画)を参照しながら入力することで積算対象となる建築部材を特定して積算できる。例文帳に追加

To provide an estimating method by which the cost of a building can be estimated by specifying building members to be estimated by performing input operation while referring to a picture on a display. - 特許庁

そして、営業端末41は、受発注DB33に記憶された仮発注情報を参照し、対象となる再生機の本発注を指示する。例文帳に追加

Then, the business terminal 41 refers to the temporary order issue information stored in the accepting and ordering DB 33 to instruct the finalized order issue of target reproducing units. - 特許庁

探索範囲設定部46は、符号化すべき画像の対象領域とマッチングすべき探索範囲を参照画像内に設定する。例文帳に追加

A search range setting section 46 sets a search range to be matched with an object region of an image being encoded in a reference image. - 特許庁

そして、入力した認識対象となるデータの解析を行って、記憶されたデータを参照して入力したデータの認識を行う。例文帳に追加

Data that is input to be recognized is analyzed to recognize the input data in reference to the stored data. - 特許庁

その後、書込部11は、状態記憶部18を参照することで書込対象の画像情報を未消去部分領域に書き込む。例文帳に追加

After that, the image information to be written is written in the non-deleting partial region by a writing unit 11 by referring the status memory unit 18. - 特許庁

情報処理装置200は、構成管理DB230を参照して、取得した条件が作業対象システム内で満たされているか否かを判断する。例文帳に追加

The information processor 200 determines whether the acquired condition is satisfied in the target system with reference to a configuration management DB 230. - 特許庁

測定対象物W上のある一点の光路長が参照光路の光路長と一致すると、干渉信号が最大値となる。例文帳に追加

The optical path length of one point on the object under measurement W coincides with the optical path length of the reference optical path, an interference signal reaches its maximum value. - 特許庁

プロセッサ1は、出力対象となるプロセッサ2が管理する入出力資源及び入出力制御セマフォを参照する。例文帳に追加

The processor 1 refers to input/output resources and an input/ output control semaphore that a processor 2 as an object of output controls. - 特許庁

判定部82が、検出履歴を参照して、最新で取得された画像において所定対象物を検出扱いとするとするか否かを判定する。例文帳に追加

A judgement portion 82 refers to the detection history and judges whether the prescribed objective body is to be handled as detected in the image obtained newest. - 特許庁

CPU1はこの葉書きイメージを参照し、印刷対象の宛名情報に対して葉書きが適正な状態でセットされているかを判別する。例文帳に追加

A CPU 1 judges with reference to the postcard image whether or not the postcard is set in a proper state to address information to be printed. - 特許庁

同定器は、制御対象の出力および参照入力に基づいて、モデルパラメータを同定する。例文帳に追加

The identification unit identifies the model parameter on the basis of the output of the controlled target and the reference input. - 特許庁

対象物体からの反射光は、参照光と合成され干渉光が光路9dに発生する。例文帳に追加

The reflected beam from the observation target is synthesized with the reference beam and interfering beam is generated in a light path 9d. - 特許庁

アドレス変換テーブルを参照することにより、論理ストライプ毎にリパック(再配置)対象とすべか否かの判定が行われる。例文帳に追加

It is decided whether or each logical stripe should be an object of repacking (rearrangement) by referring to an address conversion table. - 特許庁

動き情報算出部2は、算定的な重み情報で重み補償した参照画像と処理対象画像から動き情報を決定する。例文帳に追加

A motion information calculating part 2 decides the motion information from the reference image whose weight is compensated according to the tentative weight information and the image to be processed. - 特許庁

行き先更新手段は、抽出情報を参照して、表示対象者の行き先情報を更新する。例文帳に追加

The destination update means refers to the extracted information, and updates the destination information on the object person to be displayed. - 特許庁

特別な優先対象になっていれば、利用者の有無を参照せずに、操作コマンドを実行すべきか否かを判定する。例文帳に追加

When the command is the special object for priority, whether or not an operation command should be executed is judged without referring to presence/absence of the user. - 特許庁

対象とする商品の情報を早期に確認可能な直動装置及び直動装置用情報参照システムを提供する。例文帳に追加

To provide a linear motion device and an information reference system for the same, capable of confirming the information on a commodity as an object. - 特許庁

画像処理部で、プリント対象画像に基づきプリント参照画像を作成し、これをパソコン通信によりユーザーに転送する。例文帳に追加

A print reference image is formed by an image processing part based on an object image to be printed, then, the formed image is transferred to a user through a personal computer communication. - 特許庁

例文

干渉縞パターンは、測定対象物の被検面からの反射波面と参照面からの反射波面との干渉によって形成される。例文帳に追加

The interference fringe pattern is formed, by the interference of a reflected wave front from the face to be inspected of the measuring object with a reflected wave front from the reference face. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS