1016万例文収録!

「向こうに」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 向こうにの意味・解説 > 向こうにに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

向こうにの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 713



例文

向こうにいるあの男はいったい何者なのだ。例文帳に追加

Who in the world is the fellow over there?  - Tanaka Corpus

海のはるか向こうに、太陽の国イタリーがある。例文帳に追加

Far away across the sea lies the sunny land of Italy.  - Tanaka Corpus

橋掛の向こう側にも二本の松が植えられている。例文帳に追加

Two additional pine trees are planted on the other side of Hashigakari.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

のりこえたら、向こう側に何があるかわかるんだから」例文帳に追加

"When we have climbed over it, we shall know what is on the other side."  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

例文

向こう側、日に照らされて煌めくのは、ブナノキの緑だ。例文帳に追加

Beyond was the brilliant, sunlit green of a beech.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』


例文

あなたは向こうに2人の女の人が見えますか。例文帳に追加

Can you see the two women over there?  - Weblio Email例文集

彼は向こうに大きいものを見つけました。例文帳に追加

He found a big thing over there. - Weblio Email例文集

彼は向こうに大きいものを見つけました。例文帳に追加

He discovered a big thing over there. - Weblio Email例文集

彼は向こうに大きいものを見ました。例文帳に追加

He saw a big thing over there. - Weblio Email例文集

例文

それは写真の向こう側に見えます。例文帳に追加

It looks like it's on the other side of the picture. - Weblio Email例文集

例文

向こうに見える橋は誰が作ったのですか?例文帳に追加

Who made that bridge that you can see over there? - Weblio Email例文集

この壁の向こう側はシャフトになっています。例文帳に追加

There is a shaftway behind the wall.  - Weblio英語基本例文集

彼は(我々と反対の)道の向こう側に住んでいる.例文帳に追加

He lives (just) across the road (from us).  - 研究社 新英和中辞典

彼は通りの向こうから彼女にどなった.例文帳に追加

He bawled to her (from) across the street.  - 研究社 新英和中辞典

敵は丘の向こうに壕(ごう)を構えていた.例文帳に追加

The enemy were entrenched beyond the hill.  - 研究社 新英和中辞典

バットが彼の向こうずねに当たった.例文帳に追加

The bat knocked him on the shin.  - 研究社 新英和中辞典

警官は私にさがれ[向こうへ行け]と命じた.例文帳に追加

The policeman ordered me back [away].  - 研究社 新英和中辞典

向こう見ずなことをして[怠けて]いると後で痛い目にあうぞ.例文帳に追加

You'll pay for your recklessness [being lazy].  - 研究社 新英和中辞典

彼の性格には少し向こう見ずなところがある.例文帳に追加

There's [He has] a smack of recklessness in his character.  - 研究社 新英和中辞典

我々は向こうのチームをさんざんに負かした.例文帳に追加

We beat their team with a vengeance.  - 研究社 新英和中辞典

多分彼はもう向こうに着いているだろう.例文帳に追加

Chances are (that) he has already got there.  - 研究社 新英和中辞典

学校は川のこちら[向こう]側にある.例文帳に追加

The school is on this [the other] side of the river.  - 研究社 新和英中辞典

木立ちに遮られて向こうの景色がよく見えない.例文帳に追加

The view is obstructed [shut out] by a clump of trees.  - 研究社 新和英中辞典

縁側から見ると池の向こうに築山があった.例文帳に追加

From the veranda, I saw an artificial [a miniature] hill beyond the pond.  - 研究社 新和英中辞典

彼は今頃はもう向こうに着いているはずだ.例文帳に追加

He ought to have arrived there by this time.  - 研究社 新和英中辞典

向こうへ着くのに 2 時間はみておいたほうがいい.例文帳に追加

You should give yourself two hours to get there.  - 研究社 新和英中辞典

向こうに見えるのがロンドン塔です.例文帳に追加

That's the Tower of London you (can) see over there ahead of us.  - 研究社 新和英中辞典

宿は向こうに行ってから決めればいいよ.例文帳に追加

We can decide on a hotel after we have arrived there.  - 研究社 新和英中辞典

我が勇を以て彼の富に向こうを張る例文帳に追加

We can oppose our prowess to their wealthset our prowess against their wealth.  - 斎藤和英大辞典

上り列車にお乗りの方は向こう側へお渡りなさい例文帳に追加

Passengers for up-trains please cross over to the other side.  - 斎藤和英大辞典

工事は向こう一カ年間に竣工の予定例文帳に追加

The works are expected to be completeddue to be completedin a year's time.  - 斎藤和英大辞典

松前のずっと向こうの夜国とやらに例文帳に追加

in the Land of Night far beyond Matsumae  - 斎藤和英大辞典

湖水を見渡すと向こう側に山が見える例文帳に追加

If you look out across the lake, you sea a mountain at the farther end.  - 斎藤和英大辞典

向こう遙か見渡せば雲外にそびえる新高山例文帳に追加

As I gaze off far into the distance, I see Mt. Niitaka rise above the clouds.  - 斎藤和英大辞典

工事は向こう一年間に竣工の予定例文帳に追加

The works are expected to be completed in a year's time.  - 斎藤和英大辞典

有望な事業と聞いて向こう見ずに飛び込んだ例文帳に追加

I plunged headlong into the enterprise which was said to be promising.  - 斎藤和英大辞典

フェンスの向こう側に片足を振り出した。例文帳に追加

I swung my leg over the fence. - Tatoeba例文

郵便局は半マイル向こうにある。例文帳に追加

The post office is half a mile away. - Tatoeba例文

彼等の家はバス停のちょうど向こう側にあります。例文帳に追加

Their house is just opposite the bus stop. - Tatoeba例文

彼は塀の向こう側にボールを投げた。例文帳に追加

He threw a ball over the fence. - Tatoeba例文

彼は向こうの上、あの山の上に住んでいます。例文帳に追加

He lives up there, up on that mountain. - Tatoeba例文

向こうに見える人は私の叔父です。例文帳に追加

The man you see over there is my uncle. - Tatoeba例文

彼の事務所は銀行の向こうの左側にあります。例文帳に追加

His office is past the bank on your left. - Tatoeba例文

彼の家は通りの向こう側にあります。例文帳に追加

His house is across the street. - Tatoeba例文

彼の家は橋の向こうにあります。例文帳に追加

His house is on the other side of the bridge. - Tatoeba例文

彼の家はこの通りの向こうにあります。例文帳に追加

His house is on the opposite side of the street. - Tatoeba例文

農場は川の3マイル向こうにある。例文帳に追加

The farm is three miles beyond the river. - Tatoeba例文

土手の向こうに屋根が見えるのが鈴木君の家です。例文帳に追加

The house whose roof you see beyond the bank is Mr Suzuki's. - Tatoeba例文

太陽が丘の向こうに沈もうとしている。例文帳に追加

The sun is going down behind the hill. - Tatoeba例文

例文

太平洋のはるか向こうに、アメリカ大陸がある。例文帳に追加

Far away across the Pacific lies the American Continent. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS