1016万例文収録!

「周波数形」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 周波数形に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

周波数形の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3901



例文

従って、クロック信号の周波数が低周波数の場合にも、正常なPWM波を出力することができる。例文帳に追加

Consequently, a normal PWM waveform can be output also when the frequency of a clock signal is low. - 特許庁

調律器において、ピアノ音等の入力波周波数と調律対象の周波数との異同を明示できるようにする。例文帳に追加

To allow a tuning device to specify the difference between the frequency of an input waveform of a piano sounds and a tuning object frequency. - 特許庁

共振周波数を修正するステップは、印加された電圧に応答して種々の動作周波数を有するアンテナを成するステップを含む。例文帳に追加

Modifying the resonance frequency includes forming an antenna with a variable operating frequency that is responsive to the applied voltage. - 特許庁

第1式の少なくとも1つのトランスポンダの最小シンボル周波数に対応する量子化間隔を利用して、周波数帯域が変更される。例文帳に追加

A frequency band is changed by using quantization intervals corresponding to the minimum symbol frequency of at least one transponder of a first form. - 特許庁

例文

これにより、所定振幅のサイン波の電圧S_Fが規定され、その基本周波数は、可動質量の共振周波数に適合する。例文帳に追加

Thereby voltage S_F of a sine wave form with prescribed amplitude is stipulated and its fundamental frequency is suited to resonance frequency of the moving mass. - 特許庁


例文

A/Dコンバータの最大クロック周波数(最大サンプリング周波数)以上の速さで変化するインバータ出力電流波を検出する。例文帳に追加

To detect an inverter output current waveform which changes at a speed equal to or greater than maximum clock frequencies (maximum sampling frequencies) of A/D converters. - 特許庁

周波数設定者の利用態に応じて発振周波数の設定を容易できるシンセサイザモジュールを提供する。例文帳に追加

To provide a synthesizer module capable of easily setting the oscillation frequency, according to the utilization style of a frequency setter. - 特許庁

従来の電気サンプリングオシロスコープの測定限界周波数を超える周波数の被測定電気信号の波観測を実現する。例文帳に追加

To realize waveform observation of an electric signal of a frequency exceeding the threshold frequency for measurement of a conventional electric sampling oscilloscope. - 特許庁

係数は、予め2つのRF周波数について行なった周波数偏移測定の結果を用いた線補間により一括して求めておく。例文帳に追加

The coefficients are collectively obtained by linear interpolation using the result of frequency deviation measurement which is previously performed about two RF frequencies. - 特許庁

例文

周波数出力端子の保護と、信号波の帯域を十分に確保することができる周波数出力装置を提供する。例文帳に追加

To provide a frequency output device protecting a frequency output terminal and sufficiently securing a band of a signal waveform. - 特許庁

例文

アンテナの状を変えずに共振周波数を変化させて複数の周波数に対応させることができる車載用アンテナを提供する。例文帳に追加

To provide a vehicle-mounted antenna adaptable to a plurality of frequencies by changing a resonance frequency with no change in the form of an antenna. - 特許庁

等化回路36は、生成したクロックの周波数に応じてフィルタの中心周波数を変化させる。例文帳に追加

The waveform equalizing circuit 36 changes the center frequency of a filter in accordance with the frequency of the generated clock. - 特許庁

信号波の悪化の主要因となる周波数を求め、半導体素子および伝送路のインピーダンス整合をこの周波数において取る。例文帳に追加

A frequency becoming the main factor of deterioration in signal waveform is determined, and impedances of a semiconductor element and a transmission path are matched at this frequency. - 特許庁

二つの電圧制御型発振器のそれぞれの発振波を位相は同期せずに周波数のみを等しくするような周波数差補償器を提供する。例文帳に追加

To provide a frequency difference compensator for equalizing only frequencies of two voltage controlled oscillators without locking phases of oscillation waveforms. - 特許庁

非線光導波路1には、周波数ω1の信号光パルス、周波数ω0の制御光パルスが入力される。例文帳に追加

A signal beam pulse of a frequency ω1 and the control beam pulse of the frequency ω0 are inputted to a nonlinear optical waveguide 1. - 特許庁

測定部16は、複数の周波数ポイントにて成されたユーザの聴力の周波数特性を測定する。例文帳に追加

A measuring part 16 measures the frequency characteristics of the hearing ability of a user formed at a plurality of frequency points. - 特許庁

DACの最低サンプリング周波数よりも低い周波数の試験信号を生成する波発生器を提供する。例文帳に追加

To provide a waveform generator for generating a test signal of a frequency lower than the lowest sampling frequency of a DAC. - 特許庁

この駆動波に基づき周波数信号発生手段(FF)51が負荷駆動についての周波数信号を発生する。例文帳に追加

Based on the drive waveform, a frequency signal generator (FF)51 generates a frequency signal for driving the load. - 特許庁

ビブラートが施された原波データ30をFFT解析処理部34にて周波数分析し、周波数成分毎の分析データを得る。例文帳に追加

A FFT (Fast Fourier Transform) analysis processing part 34 processes an original waveform data 30 added with the vibratos by frequency-analysis, obtain a data analyzed for each frequency components. - 特許庁

また、幾つかの実施態において、位相ロックループを用いて、入力信号の周波数より高い周波数の複数の信号を生成する。例文帳に追加

In some embodiments, a phase lock loop is used to create multiple signals of a higher frequency than the frequency of the input signal. - 特許庁

変調波に応じてVCO11の発振周波数は変調を受け、(b)に示すように、周波数が変動する出力クロックが得られる。例文帳に追加

In accordance with the modulation waveform, an oscillation frequency of the VCO 11 is modulated, and an output clock varying its frequency can be obtained as illustrated in (b). - 特許庁

次に、周波数重みと(S80)、周波数軸を補正し(S90)、適応線予測係数を、ケプストラム係数に変換する(S100)。例文帳に追加

Then, frequency weighting is conducted (a step S80), a frequency axis is corrected (a step S90) and the adaptive linearly predicted coefficient is converted into a cepstrum coefficient (a step S100). - 特許庁

第1のSTF分析Bにより元波周波数スペクトルのピーク近傍を分析して基音と倍音の周波数を検出する。例文帳に追加

The frequencies of base sound and its double sound are detected by analyzing the vicinity of the peak of the frequency spectrum of an original waveform employing a first STF analysis B. - 特許庁

このデータの波は、振幅が周波数の偏移量に比例し、周期が周波数偏移の1周期に相当する。例文帳に追加

The waveform of the data has an amplitude proportional to the deviation quantity of the frequency and a period equivalent to one period of the frequency deviation. - 特許庁

第2のS字補正コンデンサ12を水平周波数の2倍の周波数で垂直パラボラ波に応じた時間幅でスイッチングする。例文帳に追加

A second S-shaped correction capacitor 12 is switched for a frequency twice a horizontal frequency with a temporal width in response to a vertical parabolic waveform. - 特許庁

画像クロックの周波数を所定の揺らぎ量で変調して画像成を行う際、周波数変調による色ずれを防止する。例文帳に追加

To prevent a color shift due to frequency modulation when images are formed by modulating the frequency of an image clock using a predetermined fluctuation amount. - 特許庁

衛星からの無線周波数信号を受信/整する手段(3)が、周波数変換した中間信号(IF)を相関段に提供する。例文帳に追加

A means (3) to receive/fair the radio-frequency signal, from the satellite provides a frequency-converted intermediate signal (IF) to the correlation stage. - 特許庁

表示パターン表示部30は、入力波周波数と基準周波数のズレを表示パターンの流れる動きとして表示することができる。例文帳に追加

The display pattern display part 30 can display the deviation of the input wave frequency from the reference frequency as a movement of a flowing display pattern. - 特許庁

このとき、切替パターンの波は、切替パターンの基本周波数の等倍を上回りかつ2倍未満の有効切替周波数を有する。例文帳に追加

At this time, the switching pattern has a waveform, with an effective switching frequency that is greater than and less than 2 times of the fundamental frequency of the switching pattern. - 特許庁

周波数分析部2では、回転機械に設置された振動加速度センサ108の信号を周波数分析してFFT波を得る。例文帳に追加

A frequency analysis unit 2 performs a frequency analysis of a signal of a vibration acceleration sensor 108 installed in the rotary machine to obtain an FFT waveform. - 特許庁

駆動周波数を共振周波数と略一致して設定することで、非線特性を有する光スキャナにおいて大きな光学振れ角を得る。例文帳に追加

To obtain a large optical deflection angle in an optical scanner having a nonlinear characteristic by setting a driving frequency so as to substantially match a resonance frequency. - 特許庁

共振周波数が使用周波数から十分離れたバイアス線路を容易に成することができる高周波回路基板を提供する。例文帳に追加

To provide a high-frequency circuit board capable of easily forming a bias line in which a resonance frequency is sufficiently separated from a frequency being used. - 特許庁

で、かつカットオフ周波数を超える周波数帯域においてノイズを良好に減衰させ得るフィルタ素子を提供する。例文帳に追加

To provide a small filter element capable of properly reducing noise well in frequency bands, exceeding cut-off of the frequency. - 特許庁

DPDC120は、非線歪を有するRF回路140によって増幅する可変周波数の信号の周波数偏差を補償する。例文帳に追加

A DPDC (Digital Pre-Distortion Controller) 120 compensates a frequency deviation of a variable frequency signal amplified by an RF (Radio Frequency) circuit 140 having a nonlinear distortion. - 特許庁

周波数変換利得が最大化され及び/又は変換された信号内の雑音レベルが最小化されるような周波数変換を行う。例文帳に追加

To perform frequency conversion such that a frequency conversion gain is maximized and/or the level of noise in a converted signal is minimized. - 特許庁

そして、求めた共振周波数より、周波数に対して線な近似式を用いて、適切な抵抗値を決定する。例文帳に追加

Then, an adequate resistance value is determined by using an approximate expression, which is linear to the frequency, on the basis of the found resonance frequency. - 特許庁

受信ビーム成時には、各送信ビームの送信周波数に対応した周波数成分を抽出する。例文帳に追加

When a received beam is formed, a frequency component corresponding to a transmission frequency of each transmitted beam is extracted. - 特許庁

周波数特性評価装置、Sパラメータ測定器、TDR波測定器、および周波数特性評価装置用のプログラム例文帳に追加

FREQUENCY CHARACTERISTIC EVALUATION DEVICE, S-PARAMETER MEASURING INSTRUMENT, TDR-WAVE FORM MEASURING INSTRUMENT, AND PROGRAM FOR FREQUENCY CHARACTERISTIC EVALUATION DEVICE - 特許庁

この方法にて、入力信号は、ミックス周波数で乗算されることによって低周波数信号に変される。例文帳に追加

By this method, an input signal is transformed into a low-frequency signal by being multiplied by a mix frequency. - 特許庁

これら2つの二次振動モード間に成される谷の周波数域に、前記アームの一次曲げモードの周波数が設定されている。例文帳に追加

The frequency of the primary bending mode of the arm is set in the frequency band of a trough formed between the two secondary vibration modes. - 特許庁

周波数及びデューティー制御部8は、発振回路6が発振する矩波の周波数及びデューティーを制御する。例文帳に追加

A frequency and duty control unit 8 controls the frequency and the duty of a rectangular wave that an oscillating circuit 6 oscillates. - 特許庁

周波数を高周波数領域側に変更の場合、該分周器に対し第1矩パルス信号を出力信号Soとする。例文帳に追加

When changing the frequency to a higher frequency domain side, the first rectangular pulse signal is defined as an output signal So for the frequency divider. - 特許庁

周波数発生回路20は、第2矩波信号Mu〜Mwのエッジごとにレベルが切り替わる周波数発生信号SigFGを生成する。例文帳に追加

A frequency-generating circuit 20 generates a frequency-generating signal SigFG, in which the levels are switched by each edge of the second square-wave signals Mu to Mw. - 特許庁

変換処理部22は、抽出された所定波成分をフーリエ変換によって周波数成分に分解し、時系列データの波周波数分布の周波数へと変換する。例文帳に追加

A conversion processing part 22 decomposes the extracted predetermined waveform component into frequency components by Fourier transformation, and converts the waveform of time series data into the frequency waveform of frequency distribution. - 特許庁

受信信号のうち、希望周波数の受信信号SRXを通過させるバンドパスフィルタ13と、希望周波数に対応した局部発振周波数の矩波信号S54A、S54Bを成する成回路30とを設ける。例文帳に追加

The apparatus is provided with the bandpass filter 13 for allowing a reception signal SRX of a desired frequency to pass out of reception signals, and a forming circuit 30 for forming rectangular wave signals S54A, S54B of a local oscillation frequency corresponding to the desired frequency. - 特許庁

インバータ回路130は、点灯開始期間において生成する矩波電圧の周波数が、継続点灯期間において生成する矩波電圧の周波数よりも、共振回路140の共振周波数から遠い周波数である。例文帳に追加

The inverter circuit 130 is arranged so that a frequency of a rectangular wave voltage generated in a lighting start period is a frequency farther from a resonant frequency of the resonance circuit 140 than a frequency of a rectangular wave voltage generated in a continuous lighting period. - 特許庁

判別回路52の判別結果にしたがって、入力映像信号の水平同期周波数にかかわらずほぼ一定の水平同期周波数で、かつ、入力映像信号の垂直同期周波数の整数倍の垂直同期周波数の読み出し制御信号を成する第2の成回路43を設ける。例文帳に追加

A 2nd generation circuit 43 generates a readout control signal, which has a nearly constant horizontal synchronizing frequency, regardless of the horizontal synchronizing frequency of the input video signal and a vertical synchronizing frequency as an integral multiple of the vertical synchronizing frequency of the input video signal according to the decision result of the decision circuit 52. - 特許庁

このとき、サンプリング周波数fs、基本波の中心周波数foのとき、n×fs−fo(nは自然数)のエイリアスの状は、包絡線状に対して低周波数側と高周波数側が反転することが考慮される。例文帳に追加

At this time, when the sampling frequency is fs and the center frequency is fo of the basic wave, it is considered that the alias shape of n×fs-fo (n is natural number) inverts to the envelope curve shape at the low-frequency side and the high-frequency side. - 特許庁

本発明は、サンプリング波の時間軸信号を与えるビット同期回路が、入力信号のビット周波数とサンプリング周波数又はサンプリング周波数の整数倍の周波数との間のビート周波数のサンプリング周波数に対する比を検出し、検出したビート周波数のサンプリング周波数に対する比から時間軸信号を決定し、時間軸信号として出力することを特徴とするサンプリング波測定装置である。例文帳に追加

In the sampling waveform measurement device, a bit synchronization circuit for giving a time-axis signal of sampling waveform detects a ratio of beat frequency to sampling frequency between bit frequency of an input signal and sampling frequency or an integral multiple of sampling frequency, determines the time-axis signal from the ratio of detected beat frequency to the sampling frequency, and outputs as the time-axis signal. - 特許庁

例文

該発電器は、無線周波数を生成するように構成された無線周波数出力ステージと、所定のサンプリング周期の間に無線周波数の特性を測定するように構成されたセンサ回路とを含む。例文帳に追加

The generator includes a radio frequency output stage configured to generate a radio frequency waveform and a sensor circuit configured to measure a property of the radio frequency waveform during a predetermined sampling period. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS