1016万例文収録!

「周波数形」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 周波数形に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

周波数形の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3901



例文

公知の逆LF2バンドアンテナを改良して、同調周波数帯域を拡大する。例文帳に追加

To widen a tuned frequency band by improving the well known inverted LF type 2-band antenna. - 特許庁

コルピッツ式の発振回路10と、この発振波から所要の周波数に同調する同調回路14と、更に増幅してその波から所要の周波数を取り出す逓倍回路11と、更に増幅してその波から所要の周波数を取り出す逓倍回路12と、最終段の同調回路13により所要の周波数を所定のレベルで出力するものである。例文帳に追加

The oscillator outputs a required frequency signal in a specified level by the Colpitts oscillating circuit 10, a tuning circuit 14 which tunes with the required frequency from the oscillation waveform, a multiplication circuit 11 which amplifies and extracts the required frequency from the waveform, a multiplication circuit 12 which further amplifies and extracts required frequency from the waveform, and a tuning circuit 13 of the last stage. - 特許庁

MIMOビーム成に基づくシングルキャリア周波数分割多元接続システム例文帳に追加

MIMO BEAM-FORMING BASED SINGLE CARRIER FREQUENCY DIVISION MULTIPLE ACCESS SYSTEM - 特許庁

圧電基板に成した弾性表面波素子の共振周波数のばらつきを小さくする。例文帳に追加

To reduce the scattering of a resonant frequency of a surface acoustic wave device formed on a piezoelectric substrate. - 特許庁

例文

デジタル変調信号の搬送波周波数測定装置及び変調方式判定装置例文帳に追加

MEASURING DEVICE FOR CARRIER FREQUENCY OF LINEAR DIGITAL MODULATED SIGNAL AND DECIDING DEVICE FOR MODULATION SYSTEM - 特許庁


例文

プリンタタグ情報に基づいてスクリーン周波数を切換えて画像成を行う。例文帳に追加

The image is formed by selecting a screen frequency on the basis of the printer tag information. - 特許庁

ここで、p(w)は一般的な空間周波数の遮断関数の式で表現した予測関数である。例文帳に追加

Here, p(w) is a prediction factor expressed by a block factor of a general space frequency. - 特許庁

ズレ方向表示部31は、入力波のピッチとと基準周波数の比較に基づき、該入力波のピッチの基準周波数に対するズレの方向を表示するもので、一方の表示素子31aの点灯により入力波のピッチが基準周波数に対して高いことを示し、他方の表示素子31bの点灯により、入力波のピッチが基準周波数に対して低いことを示す。例文帳に追加

The deviation direction display part 31 displays a direction of the deviation of a input wave pitch with respect to the reference frequency based on the comparison between the input wave pitch and the reference frequency, and turning on one display element 31a indicates that the input wave pitch is higher than the reference frequency, and turning on the other display element 31b indicates that the input wave pitch is lower than the reference frequency. - 特許庁

MIMOビーム成に基づくシングルキャリア周波数分割多元接続システム例文帳に追加

MIMO BEAMFORMING-BASED SINGLE CARRIER FREQUENCY DIVISION MULTIPLE ACCESS SYSTEM - 特許庁

例文

水平同期信号の信号態に関わらず、正確な周波数測定を行うこと。例文帳に追加

To measure an accurate frequency regardlessly of signal forms of a horizontal synchronizing signal. - 特許庁

例文

周波数混合のために非線光学結晶が用いられ、時間の遅延を起こさない。例文帳に追加

A non-linear optical crystal is used for sum frequency mixing, so that a time delay is not generated. - 特許庁

後処理された高非線ファイバを使用する安定化光ファイバ連続スペクトル周波数コム例文帳に追加

STABILIZED OPTICAL FIBER CONTINUUM FREQUENCY COMB USING POST-PROCESSED HIGHLY NONLINEAR FIBER - 特許庁

梨状窩状の個人差等による音声スペクトル高周波数帯域の変動を除去する。例文帳に追加

To eliminate the fluctuation in a speech vector high-frequency band by individual differences, etc., of piriform fossa shapes. - 特許庁

インバータ周波数は可変であり、1つの実施の態では電圧制御発振器により制御される。例文帳に追加

The inverter frequency is variable, and in one embodiment, it is controlled by a voltage-controlled oscillator. - 特許庁

性及び周波数帯域が向上したMGTR(Multiple gated transistor)を利用した増幅回路を提供する。例文帳に追加

To provide an amplifier circuit having improved linearity and frequency band using a MGTR (Multiple gated transistor). - 特許庁

自然金管楽器の録音波から、周波数成分の「ゆらぎ」を除去する。例文帳に追加

To remove 'fluctuations' of a frequency component from a sound- recorded waveform of a natural brass instrument. - 特許庁

低・中周波数域の音を効率よく吸音することができる生分解性樹脂成体の提供。例文帳に追加

To provide a biodegradable sound absorbing resin capable of efficiently absorbing a sound in a low/medium frequency region. - 特許庁

相補感度関数は、それに応じて高周波数域にシフトする整がされる。例文帳に追加

The complementary sensitivity function performs shaping for shifting to a higher frequency range according to the function. - 特許庁

また、劣化したランプにおいては、高い周波数成分を有する信号が電流波に発生する。例文帳に追加

Further, a signal which has a high frequency component occurs in the current wave in the deteriorated lamp. - 特許庁

次いで光検出器は、高調波周波数対の間の差に等しい電気信号を成する。例文帳に追加

A photodetector then forms an electric signal that is equal to the difference between the pair of harmonic frequencies. - 特許庁

少なくとも2つの周波数帯域上で動作する能力のある誘導性回路の成を提供する。例文帳に追加

To form an inductive circuit capable of operating on at least two frequency bands. - 特許庁

偏向ミラー、共振周波数制御方法、光書込装置及び画像成装置例文帳に追加

POLARIZING MIRROR, METHOD OF CONTROLLING RESONANCE FREQUENCY, OPTICAL WRITING DEVICE, AND IMAGE FORMING APPARATUS - 特許庁

また、周波数のピーク周波数から所定の帯域幅以外の周波数成分をカットするピークバンドパスフィルタ手段と、その出力波を逆フーリエ変換した新たなビート信号を用いて零クロス点の検出を行うこともできる。例文帳に追加

Further, it is also possible to detect zero-cross points by using a peak bandpass filter means for cutting off frequency components of other than a prescribed bandwidth from peak frequencies of frequency waveforms and a new beat signal obtained by inversely Fourier-transforming its output waveform. - 特許庁

第2ビート周波数取得手段は、ビート信号の時間波のピーク点およびゼロクロス点の時刻データからビート周波数を取得するもの、または、ビート信号の時間波に対して微分を二回行い、その結果からビート周波数を取得するものである。例文帳に追加

The second beat frequency acquiring means acquires the beat frequency from time data of a peak point and a zero cross point of a time waveform of the beat signal, or acquires the beat frequency from a result of differentiation performed twice to the time waveform of the beat signal. - 特許庁

発生器2により適当な波、適当な振幅及び発振周波数よりも低い適当な周波数の電圧を適当のバイアスを与えて、タイミングコンデンサCTと制御回路1の接続端子に印加することにより、発振周波数を変動させる。例文帳に追加

By a waveform generator 2, voltage with a proper waveform, proper amplitude and a proper frequency lower than the oscillation frequency is impressed, by being given a proper bias, to a timing capacitor CT and the connection terminal of the control circuit 1, and the oscillation frequency is changed. - 特許庁

圧電基板の対向する2端面の少なくとも1端面に周波数調整材料を付加成を行うか、若しくは付加成後に周波数調整材料をエッチングすることで、表面波の波長を変化させることで周波数調整を行う。例文帳に追加

The frequency of the surface acoustic wave element is adjusted by additionally forming a frequency adjustment material to at least one end face in two opposed end faces of the piezoelectric substrate or etching the frequency adjustment material after being additionally formed so as to change a wavelength of the surface acoustic wave. - 特許庁

複数のサブキャリアを所定周波数間隔で配置したマルチキャリア信号の所定の周波数帯域において、送信信号の電力を低減する送信回避回路108と、所定の周波数帯域において送信信号の電力を調整する波部116、とを備える。例文帳に追加

A transmitter is provided with: a transmission avoidance circuit 108 for reducing electric power of a transmission signal in the prescribed frequency band of a multi-carrier signal in which a plurality of sub-carriers are arranged with prescribed frequency intervals; and a waveform shaping part 116 for adjusting the electric power of the transmission signal in the prescribed frequency band. - 特許庁

HPF29により、録音サンプリング周波数の半分以下の周波数成分をカットし、加算部31により、このカット後の楽音波データと補間後の楽音波データとを加算すると、サンプリングにより失われた周波数成分が、近似的に回復されて、より自然な楽音が生成される。例文帳に追加

An HPF 29 cuts a frequency component below a half of the sound-recording sampling frequency and an addition part 31 adds the musical sound waveform data after the cutting and the musical sound waveform data after the interpolation together to approximately restore a frequency component lost in the sampling, thereby generating a more natural musical sound. - 特許庁

排気ガスセンサ特性評価装置10は、一定の切替周波数で空燃比を切り替えて、空燃比の変化波およびセンサ出力の変化波に基づき応答遅れ時間を検出するにあたり、空燃比の切替周波数を変更する周波数変更ステップ(S140)を実行する。例文帳に追加

An exhaust gas sensor characteristic evaluation device 10 performs a frequency changing step (S140) for changing an air-fuel ratio switching frequency when switching the air-fuel ratio at a certain switching frequency so as to detect the response delay time based on a changed waveform of the air-fuel ratio and a changed waveform of the sensor output. - 特許庁

パターン波生成部23は、検出対象である心拍等の生体情報に対する複数の適宜値毎に、各適宜値に対応する周波数を基本周波数とする倍数周波数に対応する高調波成分により構成されるパターン波を生成する。例文帳に追加

A pattern waveform generating part 23 generates a pattern waveform which is composed of a harmonic component corresponding to a multiple frequency based on a frequency as a fundamental frequency, corresponding to each of a plurality of proper values for the biological information on the heart beat etc. as a detection object. - 特許庁

駆動信号の波生成周波数fは、波生成周波数を横軸の変数として且つ合体後のインク滴の吐出速度を縦軸の変数とする凸状の速度曲線において、吐出速度がピーク値をとる所定周波数f0に設定されている。例文帳に追加

A waveform generation frequency f of the driving signal is set to be a predetermined frequency f0 whereby the jetting velocity becomes a peak value in a convex velocity curve in which the waveform generation frequency is a variable of an axis of abscissa and the jetting velocity of ink drops after combined is a variable of an axis of ordinate. - 特許庁

そして、この解析によって算出された周波数成分のうち、画像を成している網点の間隔Lと網点同士を結んで成した直線の傾斜角度θに対応する周波数成分として、例えば、所定の閾値を超えるスペクトルに対応する周波数成分を抽出する。例文帳に追加

For example, frequency components corresponding to a spectrum beyond a predetermined threshold are extracted as frequency components corresponding to an interval L between the dots forming the image and the angle θ of inclination of a straight line formed by connecting the dots among frequency components calculated by the analysis. - 特許庁

この検出対象化学物質のイオンの軌道共鳴周波数に対応する周波数を除いた周波数成分を含むSWIFT波によってイオントラップ装置10内のイオン群にエネルギーを与えて不純物が除去される。例文帳に追加

Energy is given to an ion group inside the ion trap device with a SWIFT waveform including frequency components except frequencies corresponding to the orbital resonant frequency of the ion of the chemical matter as an object for detection to remove impurities. - 特許庁

乗算器14は、アップサンプラ11によりアップサンプリングされたオーディオ波データの中の、アップサンプリング前のデータのナイキスト周波数以下の周波数成分と、オシレータ13が出力する所定の一定周波数の変調信号とを乗算する。例文帳に追加

A multiplier 14 multiplies a frequency component lower than the Nyquist frequency of the data before upsampling in the audio waveform data upsampled by an up-sampler 11 and a modulation signal of the prescribed constant frequency output by an oscillator 13. - 特許庁

この半導体スイッチ素子のオフ状態中に、スイッチ素子のオフ状態寄生キャパシタンスによる周波数依存インピーダンス・コンポーネントは、周波数の関数として非線インピーダンスを提供する、インダクタ構造体の周波数依存インダクタンス・コンポーネントによって相殺される。例文帳に追加

A frequency-dependent inductance component derived from off-state parasitic capacitance of the switching element is offset by the frequency-dependent inductance component of the inductor structure providing nonlinear impedance as a function of frequency when the semiconductor switching element is in an off state. - 特許庁

直交周波数分割多重(OFDM)変調方式を用いたデジタル伝送における同期伝送用のスイープシンボルとして、伝送信号の所定伝送周波数帯域幅よりも狭い帯域幅の周波数成分のスイープ波を用いて送信装置から送信する。例文帳に追加

The transmitter uses a sweep waveform with a frequency component having a bandwidth narrower than a prescribed transmission frequency bandwidth of a transmission signal for a sweep symbol for synchronization transmission in the digital transmission employing an orthogonal frequency division multiples(OFDM) modulation system and transmits the sweep waveform. - 特許庁

一実施態において、スペクトル振幅とスペクトル位相との両方によって表される前記複素スペクトラムが、搬送波周波数と、クロック周波数の整数倍だけ前記搬送波信号から離れた周波数とにおいてのみ、サンプリングされる(76)。例文帳に追加

The complex spectrum represented by both spectrum amplitude and spectrum phase is sampled (76) only at a carrier wave frequency and a frequency separated from the carrier wave signal by an integral multiple of clock frequency. - 特許庁

DC−AC変換用制御回路5Aは、始動期間において、方波の周波数を段階的に低減するとともに、少なくともその第1段階における周波数をLC直列共振回路3Aの共振周波数の約奇数分の1に設定する。例文帳に追加

The control circuit 5A reduces the frequency of the square wave step by step and sets the frequency at least in the 1st step to around 1/an odd number of the resonance frequency of the resonance circuit 3A during a starting period. - 特許庁

給電用同軸線路の外部導体をアンテナの放射素子導体と共用化することによって給電線を含むアンテナ系の小化、アンテナの固有周波数を目的周波数に合わせる、及び1つのアンテナで多周波数対応を可能とする。例文帳に追加

The parallel resonance circuit is positioned at the outer conductor part of the feeding coaxial line to allow the coaxial feeding antenna to execute two functions of feeding and the radiation element conductor of the antenna. - 特許庁

これにより、画像成領域において、補正動作に対する周波数の追従性を上げた状態としても、電圧制御発振器5による発振周波数の範囲は狭くなるので、ビデオクロックの周波数を細かく制御することが可能になる。例文帳に追加

Then, even in a state where frequency follow-up property to correction operation is improved in the image forming region, the oscillation frequency is narrowed in range by a voltage control oscillator 5, to enable the video clock frequency being finely controlled. - 特許庁

ローパス・フィルタは、要求された線量パターンから誘導されたパターン・データに対し演算を実行し、それにより、選択された閾値周波数よりも下の空間周波数成分のみを主に含む周波数クリッピングされた目標線量パターンを成する。例文帳に追加

The low-pass filter operates on pattern data derived from the requested dose pattern in order to form a frequency-clipped target dose pattern that includes only spatial frequency components below a selected threshold frequency. - 特許庁

共振周波数は、インピーダンス・アナライザから交流信号を発することにより測定電極を経て圧電基板Pを励振し、測定個所におけるインピーダンスと位相との周波数依存性を検出後、演算部30において周波数依存性を示す波の解析を行うことにより求める。例文帳に追加

The resonance frequency is determined by sending an alternative current signal from an impedance- analyzer to excite the piezoelectric substrate P through a measuring electrode, detecting frequency dependence of an impedance and a phase at measured locations, and then analyzing a waveform showing the frequency dependence at an operation part 30. - 特許庁

そして、プリンタコントローラ10は、干渉周波数算出部15により画像データの周期性と変動の周期性から干渉周波数を算出し、干渉周波数に基づき、プリンタエンジン20によって画像データから画像を成した場合の画質劣化の発生を判定する。例文帳に追加

The printer controller 10 then computes an interference frequency from the periodicity of the image data and the periodicity of variation by an interference frequency computing section 15, and determines the occurrence of image quality degradation when an image is formed from the image data by a printer engine 20 based on the interference frequency. - 特許庁

放射素子や筺体の状、近接部品の配置状況などに影響されることなく、高周波信号の周波数特性を安定化させることのできる周波数安定化回路、周波数安定化デバイス、アンテナ装置及び通信端末機器並びに挿入損失の小さなインピーダンス変換素子を得る。例文帳に追加

To provide a frequency stabilizing circuit capable of stabilizing frequency characteristics of a high frequency signal without being affected by the shape of radiation elements or a housing or the situation of arranging proximate components, a frequency stabilizing device, an antenna apparatus, a communication terminal equipment, and an impedance conversion element with a small insertion loss. - 特許庁

スクリーン調整部105は、画像成装置による印刷ムラの周期を周波数空間で表現した周期ベクトル情報が示す周期ベクトルと、上記周波数空間ベクトルと、の干渉周波数を高めるべく、線数情報及び又はスクリーン角情報を調整する。例文帳に追加

A screen adjusting unit 105 adjusts the number of lines information and/or the screen angle information in order to raise: an interference frequency of a periodic vector indicated by periodic vector information expressing by a frequency space a pitch of printing unevenness caused by an image forming device; and the frequency space vector. - 特許庁

その処理結果を周波数成分Fj(F[1,j]〜F[N,j])毎にグループ化し(S150)、各周波数成分Fjのグループ毎に、それぞれP個のダミーデータF[N+1,j]〜F[N+P,j]を付加して、空間軸方向の複素FFT処理を施す(S160〜S200)ことにより(N+P)個のビームが成され、各ビーム毎に周波数分析結果が得られる。例文帳に追加

Thus the frequency analysis result is obtained for every beam. - 特許庁

照明装置1は、電極部2と、電極部2と人体Mと間に成された浮遊容量Csの変化で周波数が可変する周波数可変発振回路3と、周波数可変発振回路3で得られる揺らぎ信号に基いて光源9を点灯制御する制御部7とを備える。例文帳に追加

The lighting system 1 includes: an electrode portion 2; a frequency variable oscillation circuit 3 that varies a frequency with change of a stray capacitance Cs formed between the electrode portion 2 and a human body M; and a controller 7 which controls lighting of a light source 9 based on the fluctuation signal obtained by the frequency variable oscillation circuit 3. - 特許庁

開示された実施態にしたがうと、デジタル自動周波数制御ループにおいて、周波数誤差弁別器とともにデジタル回転子を有する受信機は、ローカル発振周波数を較正するために使用される正確なデジタル値を得るために使用される。例文帳に追加

According to a disclosed embodiment, a receiver comprising a digital rotator in combination with a frequency error discriminator in a digital automatic frequency control loop is used to obtain accurate digital values used to calibrate a local oscillation frequency. - 特許庁

標本化クロック周波数情報を送信側から受信側へ伝送する際、送信側では、周波数情報を圧縮符号化して、圧縮符号ので伝送し、受信側では、当該圧縮符号を復号する標本化クロック周波数情報伝送方式が得られる。例文帳に追加

In this sampling clock frequency information transmission system, the frequency information is compression-encoded and transmitted in the form of a compressed code on a transmission side and the compressed code is decoded on a reception side at the time of transmitting the sampling clock frequency information from the transmission side to the reception side. - 特許庁

例文

本実施態に係る情報提供システム1の発振装置10は、サウンドコードの発信周波数として、発信周波数及びその低調波が平均率音階の各音の隙間に位置するような周波数を利用して、各種情報を発信する。例文帳に追加

A transmission device 10 of the information providing system 1 transmits various kinds of information, by utilizing frequency in which transmission frequency and its subharmonic are located in a gap between notes of an equal temperament scale, as the transmission frequency of a sound code. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS