1016万例文収録!

「味を残す」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 味を残すに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

味を残すの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 16



例文

よい[悪い]あと味を残す.例文帳に追加

leave a good [bad] aftertaste  - 研究社 新英和中辞典

押しがあって、安定したわい残すときにはを「コシがある」「コシが強い」という。例文帳に追加

If there is oshiaji and a stable flavor remaining, it is expressed as "koshi ga aru (Literally, "It has koshi") or "koshi ga tsuyoi (Literally, "Koshi is strong").  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

解決しようとする課題は、自然素材を使用した新たな甘調料を提供すること及び、その甘調料に醤油の風味を残すことを課題とする。例文帳に追加

To provide a new sweet taste seasoning using a natural raw material to make flavor of soy sauce remain in the sweet taste seasoning. - 特許庁

‐すっきりしたわいにするため、あるいは香りを残すためにもろみに加えられる。例文帳に追加

It is added to moromi (raw unseishu) to give an elegant taste to sake or to cause the fragrance to remain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

しかも、薄めの食酢と熱い食酢(この時に醤油を使用する)に段階的に漬け込むことでが中まで浸透し、変色することなく美しく付けされ、鯛本来の赤みを十分に残すことができる。例文帳に追加

As a result of gradually soaking the sea bream in the rather thin vinegar and the hot vinegar (adding soy sauce at this time), the taste is permeated inside the sea bream to be deliciously seasoned without being discolored, and the redness inherent in the sea bream sufficiently remains. - 特許庁


例文

本発明は、惣菜の生地に豆腐を崩れることなく混合し、且つその豆腐が豆腐本来の食感、味を残すことを課題とする。例文帳に追加

To mix tofu (bean curd) into a material of a prepared food while keeping the shape of tofu and to make the tofu kept the original palatability and the taste thereof. - 特許庁

音声の記録の開始を容易に行うことができ、かつ、無意な予約コマンドを残す必要のない情報記録再生装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an information recording and reproducing device, with which vocal recording can be easily started and which does not require leaving meaningless reservation commands. - 特許庁

使い古された詩の方法における迂言的研究/容赦ない格闘に、一人をまだ残すこと/言葉と意の−T.S.エリオット例文帳に追加

A periphrastic study in a worn-out poetical fashion,/ Leaving one still with the intolerable wrestle/ With words and meanings.-T.S.Eliot  - 日本語WordNet

クエン酸含有飲料において、好適な緩和剤を使用し、緩和剤に由来する質をほとんど残すことなく、クエン酸の酸を緩和したクエン酸含有清涼飲料を提供する。例文帳に追加

To provide a citric acid-containing refreshing beverage in which acid taste of citric acid is modified without nearly leaving taste derived from a modifying agent by using the suitable modifying agent in the citric acid-containing beverage. - 特許庁

例文

これにより梨の実であった時のつぶつぶしゃきしゃきとした食感を漬物に残すことが出来、また乳酸菌食品による一種滑らかな独特のわうことが出来るようになった。例文帳に追加

Thereby, pebbly crisp texture when having been pear fruit can be made to remain in Japanese pickles and a kind of smooth distinctive taste by lactobacillus food can be tasted. - 特許庁

例文

これは「河内本」が意の通りにくい本文に積極的に手を加えて意が通るようにする方針で校訂されたのに対して、「青表紙本」では意の通らない本文も可能な限りそのまま残すという方針で校訂されたためであるからだと考えられている。例文帳に追加

This is because 'Kawachibon' was revised positively to make the obscure lines clear, while 'Aobyoshibon' was revised due to a policy of staying as close as possible to the original text.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは河内本が意の通りにくい本文に積極的に手を加えて意が通るようにする方針で校訂されたのに対して青表紙本では意の通らない本文も可能な限りそのまま残すという方針で校訂されたためであるからだと考えられている。例文帳に追加

This is because positive efforts were made to revise the unclear sentences when the Kawachi-bon manuscript was made, while the Aobyoshi-bon was transcribed with the aim of preserving the original sentences as much as possible even though they were not clear.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

どちらにしろ、パッケージの中への初期の接近を可能にするために必要とされる操作は、消費者に対してパッケージが開口されたことをはっきりと証拠として残すものである。例文帳に追加

In any way, the required operation to enable the initial approaching to the package contents is to leave the evidence that the package was opened for a consumer. - 特許庁

この発明では梨の実を、好ましくは梨の剥き実を、石細胞を残すようにして卸し、この卸し液を調液として野菜や獣肉や魚肉などの具材を漬け込み、漬いた具材を前記石細胞を付着させた状態で、すなわち梨の石細胞を含む漬物として、提供する。例文帳に追加

There is provided a pickled food containing a pickled ingredient attached with stone cells of pear, i.e. a pickled food containing the stone cells of pear by grating a pear fruit, preferably peeled pear fruit in a manner to leave the stone cells, and pickling ingredients such as vegetables, animal meat and fish meat in the grated liquid used as a seasoning liquid. - 特許庁

史料編纂に興を持ち、天明の大火で失った家伝の再編纂を決意、「奥村家系図」、「千家御好表具并諸色寸法控」乾巻・坤巻を著し、茶道具の様式や、茶会のルールなど、貴重な資料を後世に伝える功績を残す例文帳に追加

He was interested in compiling historical materials, and decided to recompile the family tradition lost during the Great Fire of Tenmei, writing 'A Family Tree of the Okumura Family' and two volumes of 'A Record of Colors and Sizes of Mounting Preferred by the House of Sen,' producing important historical materials concerning styles of tea utensils and tea party rules for posterity.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

イタドリ独特の強い酸を帯びた水分の大半を、カルシウム塩類を有する天然塩で漬け込み排除すると同時に、イタドリ中に取り込まれた天然塩中のカルシウム塩類の作用で、イタドリ特有のカリカリした歯ざわりを残す例文帳に追加

The major part of the water content with the strong acidity peculiar to the Plygonum cuspidatum is removed by pickling the Plygonum cuspidatum with a natural salt containing calcium salts, and the sense of mastication with crunching feeling peculiar to the Plygonum cuspidatum is left by the action of the calcium in the natural salt taken into the Plygonum cuspidatum. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS