1016万例文収録!

「売買注文」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 売買注文の意味・解説 > 売買注文に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

売買注文の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 222



例文

証券会社等の売買取次業者において、条件付注文における発注条件をマーケットの状況に対応して自動的に設定し、投資家の監視負担とこれに伴う注文変更の作業負担を軽減し、投資にかかるリスク管理を容易に行えるシステムを提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a system capable of automatically setting an ordering condition of a conditioned order from a trading agent such as a stock company in accordance with the situations of stock market, reducing investor's monitoring load and operation load for changing orders following the investor's monitor and easily managing risks of investment. - 特許庁

株式売買注文処理システム10は、時価データ取得処理手段27により時価データを繰り返し取得し、買い注文後のカット設定を行う場合には、基準価格・カット価格更新処理手段30により、時価データの上昇に追随させてカット価格データを上昇させる更新処理を行う一方で、時価データが下降してもカット価格データを維持する。例文帳に追加

The stock transaction order processing system 10 repetitively acquires current price data by a current price data acquisition processing means 27, and performs, when a cut after buying order is set, update processing to raise cut price data according to a rise of current price data by a reference price/cut price update processing means 30, while maintaining the cut price data even if the current price data declines. - 特許庁

有価証券売買処理システム10では、繰延処理手段22により、顧客により指定された繰延継続期限を超えない範囲内で、所定または顧客指定の延長期間ずつ注文の有効期限を自動的に延長更新して繰り延べていくか、あるいは顧客の繰延指示を受け付けて注文の有効期限を延長更新して繰り延べていく。例文帳に追加

In a securities dealing processing system 10, a postponement processing means 22 automatically extends and updates the term of validity of an order in every predetermined or customer-designated extended period, or extends and updates the term of validity of the order by accepting the postponement instruction of the customer for achieving postponement within a range which does not exceed a postponement continuation time limit designated by a customer. - 特許庁

証券会社等の売買取次業者において、条件付注文における発注条件をマーケットの状況に対応して自動的に設定し、投資家の監視負担とこれに伴う注文変更の作業負担を軽減し、投資にかかるリスク管理を容易に行えるシステムを提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a system for automatically setting ordering conditions in a conditional order corresponding to a status of a market, for relieving a monitoring burden of an investor and a work burden of a change of an order in accordance with setting of the ordering conditions and for easily performing risk management concerning capital investment in a dealing agency such as a securities company. - 特許庁

例文

また、インターネット取引や DMAを通じた電子媒体取引を取り扱う金融商品取引業者に対しては、顧客の注文がそのまま市場に取り次がれるといった特質を考慮した売買管理態勢等についても検証する。例文帳に追加

As for financial instruments firms operating online trading, or providing electronic facilities for DMA (direct market access), the Commission will verify to what extent their trade management systems are adequately adapted to the peculiar nature of the electronic transactions, i.e., whether they can feed customer orders directly and instantly into the market.  - 金融庁


例文

顧客は、購入者コンピュータ1からインターネット100を介して商品売買管理コンピュータ3にアクセスし、顧客情報データベース4に注文情報を登録し、販売店は、販売店コンピュータ2からインターネット100を介して顧客情報データベース4を参照する。例文帳に追加

A customer accesses the article selling/buying computer 3 from the buyer's computer 1 through the Internet 100 and registers order information in the customer information database 4 and the store refers to the customer information database 4 from the store's computer 2 through the Internet 100. - 特許庁

実施形態の証券売買システムは、主系と従系が切替え可能で第1記憶部をもつ複数の注文共有装置と、主系と従系が切替え可能で第2記憶部をもつ複数の発注装置とが通信可能となっている。例文帳に追加

A security transaction system in accordance with the present embodiment includes: a plurality of order sharing devices each having a switchable master system and slave system, and a first storage unit; and a plurality of ordering devices each having a switchable master system and slave system, and a second storage unit, which are configured to be communicable to each other. - 特許庁

利用者により予め選定された分析手法によりマーケット分析を行いその分析結果を複合的に判断して予報を通知するが、同時に売買注文に必要なオーダーフォームを自動作成しタイミングを逸しないように利用者をサポートする。例文帳に追加

This system analyzes a market by an analysis method selected in advance by a user to comprehensively determine the result for forecast, while supporting the user so that he or she may not miss an opportunity by automatically preparing an order form necessary for selling and buying order. - 特許庁

次に、サーバ1はユーザーUの住所近傍の車載製品販売店Sの情報をユーザーUに通知し、ユーザーUは通知された情報より所望の販売店を選択し、注文する旨を通知することで、車載製品の売買が成立する。例文帳に追加

The server 1 next notifies the user U of the information of the stores S in the vicinity of the address of the user U, the user U selects his/her desired store according to the notified information and establishes the purchase of the vehicle product by notifying that the user U orders the on-vehicle product. - 特許庁

例文

料金を追加することにより優先処理を要求する優先処理要求料金を取引条件の一つに加え、該優先処理要求料金、銘柄、数量、約定価格、売買の別、及び注文時刻等の取引条件を取引条件レコードとして取引条件データベースに記録する。例文帳に追加

This device adds a priority processing request charge with which priority processing is requested to one of transaction conditions by adding a charge and records the transaction conditions, such as the priority processing request charge, name, amount, contract price, buying or selling and order time as transaction condition records in a transaction condition database. - 特許庁

例文

前記課題は、株式等の売買取引をコンピュータで行う取引所システムにおいて、取引時間中に発生した注文データ及び約定データ等に対して、銘柄毎、会員毎に監視条件をあらかじめ監視条件デーベースに設定する。例文帳に追加

In an exchange system carrying out trading of stock or the like by computer, monitoring conditions per brand and member are set in advance in a monitoring condition database with respect to order data, agreement data, or the like occurring during trading hours. - 特許庁

顧客10からの預託金データが、実際に売買注文を行う証券会社等20ではなく、保全信託機関30および保証信託機関40の口座データベース31,41に移転され、そこで保全、保証信託設定がなされる。例文帳に追加

Deposit data from the customer 10 is transferred not to a stock company 20 which actually preforms dealing order but to the account databases 31 and 41 of a maintenance trust organization 30 and a security trust organization 40, and maintenance/security trust are set. - 特許庁

これにより、匿名売買管理サーバ1は、上記購入物品特定情報に対応する注文IDを生成して購入者用端末装置2-i,販売者用端末装置3-j に送ると共に、購入物品特定情報,購入希望情報を販売履歴記憶装置15,購入者嗜好記憶装置16に登録する。例文帳に追加

Thus, the anonymous selling/buying managing server 1 generates an order ID corresponding to the purchase article specification information, sends it to the terminal equipment 2-i for purchaser and terminal equipment 3-j for seller and registers the purchase article specification information and the purchase request information in a selling history storage device 15 and a purchaser taste storage device 16. - 特許庁

価格判定手段1dは、格納手段1aに格納されている新規公開株の目論見書に関する情報を参照し、取引価格が目論見書に開示された希望価格よりも安い場合には売買注文投入手段1fに対して通知する。例文帳に追加

A price determining means 1d refers to the information on a prospectus of new public sale of stocks stored in a storing means 1a, and announces to a trading order input means 1f when the dealing price is lower than a desired price disclosed in the prospectus. - 特許庁

4 金融商品取引業者等は、金融商品取引所に上場されている有価証券及び店頭売買有価証券の売買その他の取引で政令で定めるものに関する顧客の注文を受けようとするときは、あらかじめ、顧客に対し、内閣府令で定めるところにより、当該取引に係る最良執行方針等を記載した書面を交付しなければならない。ただし、既に当該書面(当該最良執行方針等を変更した場合にあつては、変更後のものを記載した書面)を交付しているときは、この限りでない。例文帳に追加

(4) A Financial Instruments Business Operator, etc. shall, before accepting an order from a customer for sales and purchase of Securities listed in a Financial Instruments Exchange or Over-the-Counter Traded Securities or other transactions specified by a Cabinet Order, deliver in advance to the customer, pursuant to the provisions of a Cabinet Office Ordinance, a document stating its Best Execution Policy, etc. pertaining to the relevant transaction; provided, however, that this shall not apply where such document (in cases where its Best Execution Policy, etc. has been revised, a document stating the revised policy) has already been delivered.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四十条の二 金融商品取引業者等は、有価証券の売買及びデリバティブ取引(政令で定めるものを除く。以下この条において「有価証券等取引」という。)に関する顧客の注文について、政令で定めるところにより、最良の取引の条件で執行するための方針及び方法(以下この条において「最良執行方針等」という。)を定めなければならない。例文帳に追加

Article 40-2 (1) A Financial Instruments Business Operator, etc. shall, pursuant to the provisions of a Cabinet Order, establish a policy and method for executing orders from customers for sales and purchase of Securities and Derivative Transactions (except those specified by a Cabinet Order; hereinafter referred to as "Transactions of Securities, etc." in this Article) under the best terms and conditions (hereinafter referred to as the "Best Execution Policy, etc." in this Article).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

イ.金商業等府令第 221条第9号に定める「不公正な取引の防止を図るために講じている措置を記載した書面」により、インサイダー取引を防止するための措置、発注制限措置、及び委託取引を行う場合には、不公正取引を未然に防止するための注文管理・売買管理体制が整備されていることを確認するものとする。例文帳に追加

A. Supervisors shall usedocuments describing measures implemented for the purpose of preventing unfair tradingas prescribed in Article 221(ix) of the FIB Cabinet Office Ordinance, to check whether the foreign securities company has measures for preventing insider trading, measures for limiting orders, and, in cases where the foreign securities company conducts brokerage transactions, arrangements and procedures for order management and transaction screening to prevent unfair trading.  - 金融庁

需給バランス制約,約定量の上限制約,潮流制約を考慮して、連系線空き容量を緩和して、社会利益と約定量を考慮した目的関数を用いて、線形問題に定式化することにより、売買注文を最適に約定させるとともに、約定価格および混雑する連系線を特定することができる。例文帳に追加

With an interconnection line space volume reduced in consideration of supply-demand balance constraints, contract volume upper limit constraints and current constraints, an objective function considering social profit and a contract volume is used to provide a formulated linear problem, which can optimally match trading orders and specify a contract price and a crowded interconnection line. - 特許庁

証券会社等の売買取次業者において、訂正条件付注文における発注条件及び訂正条件をマーケットの状況に対応して自動的に設定し、投資家の監視負担とこれに伴う訂正条件設定の作業負担を軽減し、投資にかかるリスク管理を容易に行えるシステムを提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a system capable of automatically setting an ordering condition and a correcting condition for an order with the correcting condition by a trading agent such as a stock company in accordance with the situations of market. - 特許庁

送信装置(取引所用サーバコンピュータ)10では、記録手段に記録されている送信レコードの中で生成時刻が最も新しい送信レコードを検索し(S104)、さらに記録手段の中から最も新しい送信レコードと銘柄及び売買注文のデータが同一である送信レコードを全て検索する(S105)。例文帳に追加

A transmitting device (a server computer of an exchange) retrieves the transmission record having the latest generation time among transmission records which are recorded on a recording means (S104) and further retrieves all transmission records having the same data on the issues and the trading orders as well as the latest transmission record out of the recording medium (S105). - 特許庁

アイデア提供者からのアイデアの要約をパック化して、アイデアの束として顧客に閲覧可能に表示して、パック化されたアイデアの束に対して顧客から注文を受け、アイデアの束に対して支払われる金銭をアイデアの束を構成するアイデアの要約に基づいて配分するアイデア売買システムを提供することである。例文帳に追加

To provide an idea trading system packing the abstracts of ideas provided by idea providers, displaying the ideas in a bundle in such a way that customers can browse them, receiving the customers' orders for the bundle of ideas packed, and distributing the money paid to the bundle of ideas, based on the abstracts of the ideas forming the bundle. - 特許庁

例文

2 前項本文の規定は、銀行、協同組織金融機関その他政令で定める金融機関が、書面取次ぎ行為(顧客の書面による注文を受けてその計算において有価証券の売買又は有価証券関連デリバティブ取引を行うことをいい、当該注文に関する顧客に対する勧誘に基づき行われるもの及び当該金融機関が行う投資助言業務に関しその顧客から注文を受けて行われるものを除く。次条第一号において同じ。)又は次の各号に掲げる有価証券若しくは取引について、当該各号に定める行為を行う場合には、適用しない。例文帳に追加

(2) The provision of the main clause of the preceding paragraph shall not apply in cases where banks, Cooperative Structured Financial Institution, or other financial institutions specified by a Cabinet Order conduct Brokerage with Written Orders (meaning conducting sales and purchase of Securities or Transactions of Securities-Related Derivatives on a customer's account on receiving his/her written orders and excluding transactions conducted based on solicitation to a customer concerning said orders and transactions conducted on receiving orders from the customer concerning said financial institution's Investment Advisory Business; the same shall apply in item (i) of the following Article) or conduct acts specified in the following items with regard to Securities or transactions listed in said items:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS