1016万例文収録!

「対価」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

対価を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1336



例文

四 対価並びにその支払の時期及び方法例文帳に追加

(iv) Price and timing and method of payment thereof  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 決定のうち対価について不服の訴があつたとき。例文帳に追加

(ii) Actions for dissatisfaction with prices among decisions are taken.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 対価の額並びにその支払の方法及び時期例文帳に追加

(ii) the amount of consideration, and the method and time of payment thereof.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

国内にある土地等の譲渡による対価例文帳に追加

Consideration for the Transfer of Land, etc. located in Japan  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

四 役務の対価又は権利の販売価格例文帳に追加

(iv) the consideration for the services or the selling price of the rights;  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

その代償としては余りに安い対価であった。例文帳に追加

The effect of this inequitable financial consideration was a despicable loss of value to the Hirado Domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その対価として訴訟当事者より礼金を得ていた。例文帳に追加

Kujishi received reward for their work by the related parties of the lawsuit.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第58C条 特許権者の対価を受ける権利例文帳に追加

58C. Patentee entitled to remuneration - 特許庁

この点数は、所定の特典の対価となる。例文帳に追加

The points become a value of prescribed privilege. - 特許庁

例文

対価支払管理方法とサーバ、対価支払管理プログラムとコンピュータ読取可能な記録媒体、並びに対価支払管理媒体と対価支払記録媒体例文帳に追加

CONSIDERATION PAYMENT MANAGEMENT METHOD AND SERVER, CONSIDERATION PAYMENT MANAGEMENT PROGRAM AND COMPUTER READABLE RECORDING MEDIUM, AND CONSIDERATION PAYMENT MANAGEMENT MEDIUM AND CONSIDERATION PAYMENT RECORDING MEDIUM - 特許庁

例文

広告対価支払い方法およびシステム例文帳に追加

METHOD AND SYSTEM FOR PAYING ADVERTISEMENT CONSIDERATION - 特許庁

オンライン・コンテンツ対価形成システム例文帳に追加

ON-LINE CONTENTS PRICE FORMING SYSTEM - 特許庁

その際、対価の一部を受け取る。例文帳に追加

At this time, the management company receives a part of the value. - 特許庁

各種サービスを受けた側は、所定の対価を支払う。例文帳に追加

A side receiving the various services pays the prescribed charge. - 特許庁

しかも、対価の徴収に際しては、汎用電子マネーよりもポイントマネーを優先させつつ、予め取得した額(選択されたジョブにかかる対価の総額や、対価の前払い額)の対価を徴収する。例文帳に追加

In collecting the value, the point money is given priority over the general-purpose electronic money, and the value of a preacquired sum (the total sum of the value relating to the selected job or the prepaid sum of the value) is collected. - 特許庁

また、広告再生の対価が付与される。例文帳に追加

A consideration for the advertising reproduction is given. - 特許庁

サービス提供方法及び対価の受領方法例文帳に追加

SERVICE PROVIDING METHOD AND RETURN RECEIVING METHOD - 特許庁

省エネルギ・サービスの対価を計算できるようにする。例文帳に追加

To realize a price calculation of service for energy saving. - 特許庁

質問対価提供方法、質問対価提供装置、質問対価提供プログラムを格納したプログラム格納媒体及び質問対価提供プログラム例文帳に追加

METHOD, AND DEVICE FOR PROVIDING COUNTER VALUE TO QUESTION, AND PROGRAM FOR PROVIDING COUNTER VALUE TO QUESTION AND PROGRAM STORAGE MEDIUM FOR STORING THEREFOR - 特許庁

対価支払システムおよび乗車システム例文帳に追加

CONSIDERATION PAYMENT SYSTEM AND BOARDING SYSTEM - 特許庁

サービス対価管理装置及びシステム例文帳に追加

DEVICE AND SYSTEM FOR SERVICE VALUE MANAGEMENT - 特許庁

第3-2-53図 取引対価の決定方法(サービス業)例文帳に追加

Fig. 3-2-53 Methods of determining transaction prices (service industry) - 経済産業省

だってプログラマには対価が支払われるべきだもん。例文帳に追加

because programmers deserve to get paid,  - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』

物の使用の対価として受けるべき金銭その他の物: 犯罪収益の果実として得た財産、犯罪収益の対価として得た財産例文帳に追加

Money or other Thing to be obtained in exchange for the use of any Thing: any property obtained as the fruit of or in exchange for crime proceeds  - 法令用語日英標準対訳辞書

第九十八条 左に掲げる場合においては、対価を支払うべき者は、その対価を供託しなければならない。例文帳に追加

Article 98 (1) In the following cases, those who pay prices shall deposit the prices:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八十八条 第八十六条第二項第二号の対価を支払うべき者は、次に掲げる場合は、その対価を供託しなければならない。例文帳に追加

Article 88 A person(s) required to pay consideration under Article 86(2)(ii) shall deposit the said consideration in the following cases:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ハ 役務の対価の支払については、その支払先、金額、対価の支払の時期及び方法並びに当該役務の提供の時期及び方法例文帳に追加

(c) With regard to payment of the consideration for the services, the recipient and the amount of payment, the time and method of payment, and the time and method of offering the services  - 日本法令外国語訳データベースシステム

① 特定の対価の額又は約定数値(あらかじめ定める方式により決定される対価の額又は約定数値を含む。)以上又は以下。例文帳に追加

(i) Agreements regarding rewards and contracted values higher or lower than the specified rewards and contracted values (including rewards and contracted values determined with a prescribed method)  - 金融庁

対価の額に関して何らかの合意に至る前に,局長は,対価に関する登録官による助言があればこれを考慮しなければならない。例文帳に追加

Before reaching any agreement as to the amount of remuneration, the Director shall take into account any advice given by the Director of Intellectual Property as regards the remuneration.  - 特許庁

対価の額を決定するに際して,局長は,登録官による対価に関する助言があったときは,これを考慮に入れる。例文帳に追加

In determining the amount of remuneration, the Director shall take into account any advice given by the Director of Intellectual Property as regards the remuneration.  - 特許庁

課金情報生成装置及び課金情報生成処理プログラム、並びに、対価情報生成装置及び対価情報生成処理プログラム等例文帳に追加

BILLING INFORMATION GENERATION DEVICE, BILLING INFORMATION GENERATION PROCESSING PROGRAM, COMPENSATION INFORMATION GENERATION DEVICE, COMPENSATION INFORMATION GENERATION PROCESSING PROGRAM, OR LIKE - 特許庁

また、撮影BOXでは撮影のための対価が徴収され、落書きBOXではプリントのための対価が徴収される。例文帳に追加

A price for photographing is collected in the photographing BOX, and a price for printing is collected in the graffiti BOX. - 特許庁

この性能向上対価対価配分率24aを乗じたサービス料金を算出してユーザ(サービス利用者)に請求する。例文帳に追加

The performance improvement consideration is multiplied by a consideration distribution rate 24a to calculate a service charge, which is claimed to a user (service user). - 特許庁

対価支払手段では、評価点を規則に従い対価に変換し問題報告者に支払うことで、問題報告に対する価値を明確化する。例文帳に追加

A consideration paying means clarifies the value to the problem report by converting the evaluation point to a consideration according to a rule and paying it to the problem reporter. - 特許庁

格納対価対価変更手段15により購入依頼に応じてユーザ毎に変更・再格納される。例文帳に追加

The stored price is changed and restored every user according to purchase request by a price changing means 15. - 特許庁

通信の対価の負担を発信側や着信側に限定することなく、通信のたびに通信の対価の負担割合を任意に決定すること。例文帳に追加

To provide a charging device capable of optionally determining a shouldering rate of communication compensation for every communication without limiting a shouldering party of communication compensation to a caller or a called party. - 特許庁

統括管理側Mは利用側Uからサービス対価の支払を受け、供給側Pに作業対価を支払い、差額から利益確保する。例文帳に追加

The management side M receives the payment of a service price from the user side U, pays a work price to the provider side P, and ensures a profit from the difference between both. - 特許庁

その従業員には発明対価が支払われなくてはならない。例文帳に追加

Patent compensation should be paid to the employee. - Weblio英語基本例文集

それを発明した教授は大学から相当の対価を受ける権利がある。例文帳に追加

The professor who invented it has the right to reasonable remuneration from the university. - Tatoeba例文

サービスのお返しに取り決められた対価を超えるチップか謝礼を出す例文帳に追加

give a tip or gratuity to in return for a service, beyond the compensation agreed on  - 日本語WordNet

対価値戦略という,都市人口や工業に対する攻撃戦略例文帳に追加

a strategy of attacking people in a city or industry called strategy against values  - EDR日英対訳辞書

それを発明した教授は大学から相当の対価を受ける権利がある。例文帳に追加

The professor who invented it has the right to reasonable remuneration from the university.  - Tanaka Corpus

イ 当該財産の対価として交付する財産の帳簿価額の合計額例文帳に追加

(a) The total book value of the property to be delivered in exchange for the asset;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 対価の額又は約定価格等(指値又は成行の別を含む。)例文帳に追加

(iv) amount of consideration or Contract Price, etc. (including the distinction between a limit order and an order without a limit);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 成立した取引の種類ごとの対価の額又は約定価格等例文帳に追加

(ii) amount of the consideration or Contract Price, etc., for each type of transaction closed;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

成立した取引に係る対価の額又は約定価格等例文帳に追加

Amount of consideration or Contract Price, etc. pertaining to the transaction closed  - 日本法令外国語訳データベースシステム

七 毎日の相場表には、その日において成立した最初の対価の額又は約定価格等、最高の対価の額又は約定価格等、最低の対価の額又は約定価格等及び最終の対価の額又は約定価格等をそれぞれ記載すること。例文帳に追加

7. Daily quotation lists shall include the opening amount of consideration or Contract Price, etc., the highest amount of consideration or Contract Price, etc., the lowest amount of consideration, or Contract Price, etc., and the closing amount of consideration or Contract Price, etc., respectively, and shall be recorded for the date referenced by the list.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

特定振替国債等の譲渡の対価の受領者の告知等例文帳に追加

Notification, etc. of a Recipient of a Consideration for the Transfer of Specified Book-entry Transfer National Government Bonds, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 商品若しくは権利の販売価格又は役務の対価例文帳に追加

(i) the selling price of the goods or rights or the consideration for the services;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

二 商品若しくは権利の販売価格又は役務の対価例文帳に追加

(ii) the selling price of the goods or rights, or the consideration for the services;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
法令用語日英標準対訳辞書
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Homesteading the Noosphere”

邦題:『ノウアスフィアの開墾』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Eric S. Raymond 著
山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。
詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS