1016万例文収録!

「平行ビーム」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 平行ビームに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

平行ビームの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 706



例文

本発明の一様照明光学装置は、短い光路長、小さいビーム寸法、及び所望の平行ビームの要求を満足する。例文帳に追加

This uniform illumination optical device satisfies a requirement on the short optical path length, the small beam dimension and the desired parallel beams. - 特許庁

ビームスプリッティング装置から透過される平行ビームは、合わされより一様な集光光線が形成される。例文帳に追加

The parallel beams transmitted from the beam splitting device are joined to form the more uniform condensed light beam. - 特許庁

スキャナー20で走査されたイオンビームを角度補正器24で平行化し、半導体ウエハ34に注入するイオン注入装置において、先ず、測定システム80でビーム平行度を測定し、その結果に基づいて角度補正器24を制御して所望のビーム平行度になるよう調節する。例文帳に追加

In the ion implantation device parallelizing an ion beam scanned at a scanner 20 by an angle compensator 24, and implanting it in a semiconductor wafer 34, first, beam parallelism is measured by a measurement system 80, and then, the angle compensator 24 is controlled based on the result to adjust the ion beam to have a desired beam parallelism. - 特許庁

磁場発生器7〜10により試料1から入射ビーム2上流側の所定領域に入射ビーム2と平行な1テスラ以上の平行磁場を発生させ,四重極電極4をその中心軸に入射ビーム2を通過させるよう平行磁場内に配置する。例文帳に追加

A parallel magnetic field at one tesla or more parallel to the incident beam 2 is generated in a prescribed region on the upstream side of the incident beam 2 from the sample 1 by magnetic-field generators 7 to 10, and the qudrupole electrode 4 is arranged inside the parallel magnetic field so as to pass the incident beam 2 through its central axis. - 特許庁

例文

イオンビーム平行化装置、イオン照射装置及びイオン散乱分光装置例文帳に追加

ION BEAM PARALLELIZING DEVICE, ION IRRADIATION DEVICE AND ION SCATTERING SPECTRAL INSTRUMENT - 特許庁


例文

平行性の良いイオンビームを引き出すことができるイオン源を提供する。例文帳に追加

To provide an ion source capable of extracting ion beams excelling in parallelism. - 特許庁

二方向でのイオンビーム平行化が可能となるイオン注入装置を提供する。例文帳に追加

To provide an ion implanter for making ion beams parallel in two directions. - 特許庁

また、レーザ光の強度中心軸の調整を、ビーム整形プリズムの平行移動によって行う。例文帳に追加

In addition, the central axis of the laser beam intensity is adjusted by parallel displacement of the beam shaping prism. - 特許庁

共焦点顕微鏡及び電子顕微鏡のビーム軸は、互いに平行に設定する。例文帳に追加

Beam axes of the confocal microscope and the electronic microscope are set in parallel with each other. - 特許庁

例文

胴部8は溝6に装着され、各ビーム9、10は平行溝上に配置される。例文帳に追加

The barrel part 8 is mounted on the groove 6, each beam 9, 10 are arranged on the parallel grooves. - 特許庁

例文

これらのレーザビームは、互いに傾斜した光軸と、互いに平行な遅軸方向を有している。例文帳に追加

These laser beams have mutually an inclined axis and mutually parallel slow axis direction. - 特許庁

平行X線ビームの取り出し方法及び装置並びにX線回折装置例文帳に追加

PARALLEL X-RAY BEAM EXTRACTING METHOD AND APPARATUS, AND X-RAY DIFFRACTION SYSTEM - 特許庁

このX線22は放物面多層膜ミラー24で反射して平行ビーム26となる。例文帳に追加

The X rays 22 are reflected by the parabolic multilayer film mirror 24 to become parallel beams 26. - 特許庁

この全反射された各光ビームをトーリックレンズ26により屈折させて略平行光にする。例文帳に追加

The totally reflected light beams are refracted to be nearly parallel beams by the lens 26. - 特許庁

変換された平行ビーム走査データは、上記領域に対する一組の斜めのスライスに関連する。例文帳に追加

The converted parallel beam scanning data relates to a set of oblique slices on the area. - 特許庁

凹面鏡43はLED42からのマスク上への光のビーム平行光とするものである。例文帳に追加

The concave-sided mirror 43 changes a light beam from a LED 42 to the mask into parallel light. - 特許庁

この直線と前記電子ビーム1と平行な線のなす角をθとする。例文帳に追加

An angle that the straight line and a line parallel to the electron bema 1 make is set to be θ. - 特許庁

この実施形態は非線形媒体内で全てのビームの全てのパスの平行構造を確実にする。例文帳に追加

The embodiment ensures the parallel structure of all the passes of all beams within a nonlinear medium. - 特許庁

コリメータレンズ6は、LD4が放射したビームB1,B2を平行光に変換する。例文帳に追加

A collimator lens 6 converts the beams B1, B2, which the LD 4 radiates, to parallel light. - 特許庁

中心光線が相互に平行な複数のレーザビームが、拡がり角拡大光学系に入射する。例文帳に追加

A plurality of laser beams in which central beams are mutually parallel are made incident on a broadening angle expansion optical system. - 特許庁

各光ビームは集光素子7でほぼ平行光に変換、集光素子8に入射する。例文帳に追加

Each light beam is converted to a nearly parallel beam by a condensing element 7 and enters a condensing element 8. - 特許庁

これにより、二つの分光段階で、同じ位置と方向に平行X線ビームが取り出される。例文帳に追加

Thus, the parallel X-ray beam can be extracted at the same position in the same direction in the two stages of spectroscopic analysis. - 特許庁

レチクル4の上方空間に、光ビーム15がレチクル4と平行に通過している。例文帳に追加

The charged particle beam exposure system has an arrangement wherein a light beam 15 passes through a space above the reticle 4 in parallel with the reticle 4. - 特許庁

周期性パターンが形成された試料1に向けて平行光束のレーザビームを投射する。例文帳に追加

A laser beam having a parallel light flux is projected toward a sample 1 formed with a periodical pattern. - 特許庁

縮小光学部64は、入射したビームLBを平行光として出射する。例文帳に追加

The reduction optical part 64 emits the incoming beam LB as a parallel beam. - 特許庁

レーザ光源1と第1偏光ビームスプリッタの間に平行平面板ガラスを配置した。例文帳に追加

The heterodyne interferometer has a parallel flat plate grass disposed between a laser source 1 and a first polarized beam splitter. - 特許庁

記録再生用ビーム平行度が変動しない光ピックアップ装置を提供する。例文帳に追加

To provide an optical pickup apparatus for which the parallelism of beams for recording and reproduction will not change. - 特許庁

光源と、光源から出射する発散ビームを略平行ビームに変換する集光レンズと、略平行ビームの少なくとも一方向のビーム径を拡大または縮小させて整形するビーム整形手段と、前記整形されたビームを光ディスクに集光する対物レンズを備える光ヘッドにおいて、集光レンズを光軸方向に移動可能とした。例文帳に追加

In an optical head provided with a light source, a condenser lens converting divergent beam emitted from the light source to an almost parallel beam, a beam shaping means shaping by expanding or shrinking a beam diameter of at least one direction of the almost parallel beam, and an objective lens converging the shaped beam on the optical disk, the condenser lens is made movable in the direction of an optical axis. - 特許庁

基板に入射する際のイオンビーム平行度測定が可能で平行度の調整が容易なイオン注入装置を提供する。例文帳に追加

To provide an ion implanting device capable of measuring a degree of parallelism of ion beams at incidence on a substrate and easily adjusting the degree of parallelism. - 特許庁

平行ビーム通過領域206には平行基板207_1〜207_mがこれらの挿入量を調整して配置されている。例文帳に追加

Parallel substrates 207_1 through 207_m are arranged with an adjusted insertion depth in a parallel beam transmission region 206. - 特許庁

イオン注入装置において、該イオン注入装置は、イオンビームの収束装置と、平行化装置と、平行度及び発散角度を測定する測定装置とを備え、イオンビーム平行度及び発散角度が設定値内に収まるように収束装置及び平行化装置を制御する。例文帳に追加

The implanter includes an ion beam collecting device, a device to make parallelism and a measurement device to measure the parallel degree and the divergence angle to control the collecting device and the device to make parallelism so as to fit the parallel degree and the divergence angle of the ion beam into prescribed values. - 特許庁

入力ビーム22を受け取り且つ後方反射した相反的出力ビーム28を伝送する光反射器であって、互いに平行な第一の二次的ビーム27及び第二の二次的なビーム28を提供するビームスプリッタ20と、各々が、二次的なビームビームスプリッタに向けて方向変更し且つサニャック干渉計を形成する後方反射手段21とを備える反射器。例文帳に追加

An optical reflector which receives an input beam 22 and transmits a retroreflected reciprocal output beam 28 is provided with a beam splitter 20, which provides first and second parallel secondary beams 27 and 28 and backward reflecting means 21, which changes the directions of the secondary beams 27 and 28 toward the beam splitter 20 and forms a Sagnac interferometer. - 特許庁

モノシリックレーザーアレイ10からの複数のレーザービーム平行光に変換するコリメータレンズ群11が光軸方向にのみ平行移動自在となるように、マルチビーム走査装置を構成する。例文帳に追加

The multi-beam scanner is so constituted that a collimator lens group 11 which converts a plurality of laser beams from a monolithic laser array 10 into parallel lights can freely move in parallel only along the optical axis. - 特許庁

平行な信号ビーム(60)のデータはマスタ・ホログラム・ディスク(46)から取り出されてもよいし、平行な信号ビーム(60)として変調(24)されていてもよい。例文帳に追加

Data of a parallel signal beam (60) may be extracted from a master hologram disk (46), and may be modulated (24) as the parallel signal beam (60). - 特許庁

ビームスポット間隔変更手段は、主走査方向に略平行な軸、または光ビーム入射方向に略平行な軸を中心として回折格子を傾ける。例文帳に追加

In the beam spot interval varying means, the grating 20 is inclined centering an axis nearly parallel with a main scanning direction or an axis nearly parallel with a light beam incident direction. - 特許庁

レーザービームの光軸が基準光軸OPに対し平行にシフトした変動成分を相殺する平行平板100をビームエキスパンダー20、30の間に配設する。例文帳に追加

A parallel flat plate 100 for canceling fluctuation components, in which an optical axis of the laser beam is shifted in parallel with a reference optical axis OP, is arranged between the beam expanders 20 and 30. - 特許庁

光学素子は、拡大光ビームを受光し、実質的に平行化された又はほぼ平行化された出力光ビームを生成する第2の表面を含む。例文帳に追加

The optic element includes a second surface that receives the expanded light beam and generates an output light beam that is either substantially collimated or near collimated. - 特許庁

境界領域12AB,12BCでは、一方の照射光学系によりレーザビームを照射する平行線パターンと、他方の照射光学系によりレーザビームを照射する平行線パターンとを混合した配置にする。例文帳に追加

The boundary regions 12AB, 12BC each have an arrangement in which a parallel line pattern used for emitting a laser beam from one irradiating optical system is mixed with a parallel line pattern used for emitting a laser beam from the other irradiation optical system. - 特許庁

集中法と平行ビーム法を簡単に切り換え可能にし,かつ,平行ビーム法において放物面多層膜ミラーを使うことで高分解能で十分なX線強度を確保する。例文帳に追加

To enable an X-ray diffractometer to secure a sufficient X-ray intensity with high resolution by making a convergence method and a parallel beam method easily switchable to each other, and using a parabolic multilayered film mirror when the parallel beam method is used. - 特許庁

レーザ装置1から放射されるレーザ光は、平行ビーム生成光学系2により平行ビーム3となり、レンズ作用を加えたスポット形状変換素子21に達する。例文帳に追加

A laser beam emitted from a laser device 1 is turned into a collimated beam 3 by a collimated beam generating optical system 2, and reaches a transducer 21 of a spot shape to which lens action is applied. - 特許庁

平行ビーム18の照射光軸19とラインセンサ22の受光軸22Aは、筋状欠陥内で平行ビームが反射したとき、その反射光がラインセンサ22に受光されるように設定される。例文帳に追加

The illuminating optical axis 19 of the parallel light beam 18 and the light receiving axis 22A of the line sensor 22 are set so that when the parallel light beam is reflected in the streak-like defect, the reflected light is received by the line sensor 22. - 特許庁

入口光学素子(25)の入力表面の湾曲の表面は、入力光ビームの波面の湾曲に平行であり、出口光学素子35の出力表面は、出射光ビームの波面の湾曲に平行である。例文帳に追加

A surface of curvature of an input surface of the entrance optical element (25) is parallel to a wavefront curvature of an input light beam and an output surface of the exit optical element 35 is parallel to a wavefront curvature of an exit light beam. - 特許庁

補償器素子は、ある範囲の入力角と横方向変位を有する入力レーザービームを受光し、入力レーザービームの成分を均一分布平行成分を持つ整列済みレーザービームに再方向付けする。例文帳に追加

The compensator element receives an input laser beam having a range of input angles and lateral displacements and redirects components of the input laser beam into an aligned laser beam having evenly distributed and parallel components. - 特許庁

半導体レーザ2からレーザビーム3を出射すると、そのレーザビーム3はコリメータレンズ4によって平行ビーム5に整形され、透明集光用媒体6の第1面6aに入射する。例文帳に追加

The laser beam 3 from a semiconductor laser 2 is made a parallel beam 5 by a collimator lens 4 and enters the 1st surface 6a of the transparent condensing medium 6. - 特許庁

イオンビーム平行度や発散角に悪影響を与えることなく、イオンビームのy方向(長手方向)のビーム電流密度分布の均一性を向上させる。例文帳に追加

To enhance uniformity of a beam current density distribution in the y-direction (longitudinal direction) of an ion beam without having an adverse influence to parallelism and the divergence angle of the ion beam. - 特許庁

第1のレンズはビームサンプルのサイズを縮小し、第2のレンズはビームを再び平行化し、次いで、ビームの空間的なコンポーネントの全てが適当にサンプリングされることを保証するように、エタロンハウジング内に通す。例文帳に追加

A first lens reduces the size of a beam sample, and a second lens collimates the beam again, and then passes the beam into the etalon housing so that all spatial components of the beam are guaranteed to be properly sampled. - 特許庁

質量分析器126の下流配置されたビーム走査システム128によってイオンビームが走査され、このビーム走査システム128の下流に配置されたパラライザー130によって平行化される。例文帳に追加

An ion beam is scanned by a beam scanning system 128 arranged in a downstream of the mass spectrograph 126 and is parallelized by a parallelizer 130 arranged in a downstream of the beam scanning system 128. - 特許庁

半導体レーザ251から出たビームはカップリングレンズ210で略平行ビームになり、アパーチャ211に入射し、所望のビーム形状に整形される。例文帳に追加

The beam emitted from the semiconductor laser 251 is formed into a substantially parallel beam with the coupling lens 210, made incident to an aperture 211, and shaped into a required beam form. - 特許庁

複数のビーム位置(BP1及びBP2)及びビーム軸(A1及びA2)を規定している超音波ビーム(B1)を、第1の方向(F1)に平行な成分を有する走査方向に移動させる。例文帳に追加

An ultrasonic beam B1 regulating plural beam positions BP1 and BP2 and beam axes A1 and A2 is moved in a scan direction having a parallel component to the first direction F1. - 特許庁

例文

光走査装置は、複数のビームを照射する光源と、複数のビーム平行光に変換する光学レンズと、複数のビームを回転偏向する回転多面鏡とを含む。例文帳に追加

The optical scanner includes a light source which radiates a plurality of beams, an optical lens which turns the plurality of beams into parallel light, and a rotating polygon mirror which rotationally deflects the plurality of beams. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS