1016万例文収録!

「排出空気」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 排出空気に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

排出空気の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3861



例文

ミスト状に巻き上げられた水は、スクリーン部材23を通過した排出空気と接触することとなり、排出空気から油煙を除去する。例文帳に追加

The water curled up in the mist shape contacts the discharge air made to pass through the screen member 23 and removes soot from the discharge air. - 特許庁

空気排出に関与しない無駄な開口を省くことを可能にするとともに、空気の円滑な排出を行うことを可能にする。例文帳に追加

To attain elimination of wasteful openings not involved in air discharge and smooth air discharge. - 特許庁

本実施形態の冷蔵庫は、回転槽、通路形成部材、ヒートポンプユニット、空気排出部および排出空気冷却部を備える。例文帳に追加

A washing and drying machine according to an embodiment includes a rotary tub, a passage forming member, a heat pump unit, an air discharge part and a discharged air cooling part. - 特許庁

噴射ノズル551からの霧状水は、供給された空気流に乗って空気排出路124を経て、外部に排出される。例文帳に追加

The mist water from the spray nozzle 551 passes through an air exhaust passage 124 over supplied air flow and is discharged outside. - 特許庁

例文

吸引装置6は、空気を吸引するための吸引部と、吸引した空気排出するための排出部とを備えている。例文帳に追加

The sucking device 6 is provided with a sucking part for sucking air and a discharging part for discharging the sucked air. - 特許庁


例文

短時間でつ容易にガスバッグへの空気の供給排出を行うガスバッグ空気供給排出補助装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an auxiliary device for air supply to and discharge from a gas bag, capable of supplying air to and discharging air from a gas bag in a short period of time and with ease. - 特許庁

エンジン室22の排気部分には、エンジン室22内の空気をエジェクタ機能により外部へ排出する空気排出手段33を設置する。例文帳に追加

An air exhaust means 33 is arranged in the air exhaust section of the engine room 22 to exhaust the air in the engine room 22 outside by an ejector function. - 特許庁

燃料電池の排出空気の廃熱を冷凍サイクルに回収する際に、排出空気中の水分が凍結することを防止する。例文帳に追加

To prevent freezing of moisture in exhaust air, when the exhausted heat in the exhaust air of a fuel cell is recovered in a refrigerating cycle. - 特許庁

空気排出口21から圧縮機室14内の空気排出する圧縮機駆動式の主排気ファン23を設ける。例文帳に追加

A main air discharge fan 23 of compressor drive type is provided for discharging the air inside the compressor room 14 from the air outlet 21. - 特許庁

例文

漏れた圧縮空気は、空気漏れ検知逃がし弁10の入口bから排出口aに排出される。例文帳に追加

The leaked compressed air is discharged from an inlet b of the air leakage detection relief valve 10 to a discharge port a. - 特許庁

例文

騒音低減部11は、空気排出口9aから空気排出するときに発生する騒音を低減する部分である。例文帳に追加

A noise reduction portion 11 is a portion for reducing noise generated at the time of discharging air from an air discharge port 9a. - 特許庁

また、空気排出通路40上に空気排出通路40を閉止または開放する逆止弁43を設けるように構成した。例文帳に追加

A check valve 43 for closing or opening the air discharge path 40 is provided on the air discharge path 40. - 特許庁

また、材料排出通路22には、材料排出通路22から空気を抜くための空気抜き通路26が連通されている。例文帳に追加

An air vent passage 26 for discharging air from the material discharge passage 22 is made to communicate with the material discharge passage 22. - 特許庁

これにより、マニホールド40の長手方向における排出空気の流体抵抗のバラつきが抑制され、排出空気が円滑に流れる。例文帳に追加

Accordingly, the dispersion of fluid resistance of exhaust air in the length direction of the manifold 40 is suppressed and exhaust air flows smoothly. - 特許庁

建物本体20の上部には、建物本体20内の空気を外部へ排出する空気排出口212Aが形成されている。例文帳に追加

An air discharge port 212A for discharging the air in the building body 20 to the outside is formed in an upper part of the building body 20. - 特許庁

排出水は、吹き込まれた空気内で蒸発し、それによって空気を冷却し、液体排出水の量を減らす。例文帳に追加

The discharge water is vaporized in air blown in for cooling air by that, and reducing the quantity of liquid discharge water. - 特許庁

供給した空気は、燃料電池スタック1の中央部に設けてある空気排出通路9からスタック外へ排出される。例文帳に追加

The supplied air is discharged from an air discharge passage 9 installed at the center part of the fuel cell stack 1 to the outside of the stack. - 特許庁

脱臭効率を高め、排出空気の浄化機能を十分に確保することができる排出空気処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a discharged air treatment device which enhances the deodorization efficiency and which is capable of sufficiently assuring the purification function of discharged air. - 特許庁

一部の室内空気排出する排出用通路(19)と、一部の室内空気を調温、調湿及び脱臭する循環用通路(18)とを備える。例文帳に追加

This air conditioning unit comprises a discharge passage 19 discharging a part of indoor air, and a circulating passage 18 temperature-conditioning, moisture-conditioning and deodorizing a part of indoor air. - 特許庁

また、本体ユニットは、排気ダクト(55)からの室内空気排出内気(EA)とし、調和空気の生成に利用してから室外に排出する。例文帳に追加

Further, the body unit 10 causes indoor air through the exhaust duct 55 to form exhaust internal air EA and after it is utilized for the generation of conditioned air, it is discharged to the outside of a room. - 特許庁

駆動軸12を元の位置に戻す時は、電磁弁4を空気排出へと切り替え、シリンダー本体7に導入された空気排出する。例文帳に追加

When the driving shaft 12 is returned to an original position, the solenoid valve is switched to air discharge and the air introduced into the cylinder body 7 is discharged. - 特許庁

限られたスペースの中で、圧縮空気排出音を低減するための膨張室を有する圧縮空気排出音低減装置の提供。例文帳に追加

To provide a compressed air discharge sound-reducing device having an expansion chamber for reducing discharge sound of compressed air in a limited space. - 特許庁

室内の空気を所定の排出圧力で排出パイプへ送出し、かかる排出パイプから地中へ排出された空気によって地中に形成された地中経路を介して、排出パイプから排出される空気を所定の吸引圧力で吸引して、吸引した空気を室内へ送入することにより、地熱によって冷却された空気を室内に循環させる。例文帳に追加

Air cooled by ground temperature is circulated in the indoor space by delivering indoor air to an exhaust pipe with a predetermined exhaust pressure, sucking the air discharged from the exhaust pipe with a predetermined suction pressure via an underground path formed in the ground by the air discharged from the exhaust pipe into the ground and delivering the sucked air into the indoor space. - 特許庁

また、リフレクタRには、その内部に空気を導入させるための空気流入部24Aと、この空気流入部24Aから取り入れられた空気を外部に排出排出させる空気排出部24Bとが設けられ、この空気流入部24Aと空気排出部24Bとの協働によって、リフレクタR及び透光板20を冷却させるようにしている。例文帳に追加

The reflector R is provided with an air inflow part 24A for introducing air into the interior and an air discharge part 24B for discharging the air introduced from the air inflow part 24A into the exterior, and the reflector R and the light-transmitting plate 20 are cooled by the cooperation of the air inflow part 24A with the air discharge part 24B. - 特許庁

冷却装置1は、空気吸引口37と、筐体20の異なる部位に形成した第1空気排出口25および第2空気排出口32と、空気吸引口37から吸引した空気を凝縮器10を経由して第1空気排出口25および第2空気排出口32の側に吹き出す送風ファン13を有する。例文帳に追加

The cooling device 1 has an air suction opening 37, a first air discharge port 25 and a second air discharge port 32 formed in different regions of a housing 20, and a blower fan 13 for blowing off air sucked from the air suction port 37 to sides of the first air discharge port 25 and the second air discharge port 32 through the condenser 10. - 特許庁

肺から突然空気排出し、気道の障害物を取り除くこと例文帳に追加

a sudden noisy expulsion of air from the lungs that clears the air passages  - 日本語WordNet

鉱山などで坑内の汚れた空気排出するために設ける坑例文帳に追加

a shaft used to exhaust gas  - EDR日英対訳辞書

内燃機関から排出される排ガスを浄化する触媒への空気導入例文帳に追加

AIR INTRODUCTION TO CATALYST FOR PURIFYING EXHAUST GAS EXHAUSTED FROM INTERNAL COMBUSTION ENGINE - 特許庁

マイナスイオン含有空気を送風口7を介して外部に排出させる。例文帳に追加

The minus ion containing air is discharged to the outside through an air outlet 7. - 特許庁

タービンブレードの冷却空気排出スロットに対する改善例文帳に追加

IMPROVED COOLING AIR EXHAUST SLOT FOR TURBINE BLADE - 特許庁

内部空気排出システムを含むコンデンサーマイクロフォン例文帳に追加

CAPACITOR MICROPHONE INCLUDING INTERNAL AIR DISCHARGING SYSTEM - 特許庁

キャビティ内の空気は、通気孔より排出されインクバケツに戻る。例文帳に追加

The air in the cavity is discharged from the vent hole and returned to the ink bucket. - 特許庁

記録ヘッド内の空気を、廃インクを出すことなく機外へ排出する。例文帳に追加

To discharge air in a recording head to outside a machine without wasting ink. - 特許庁

廃蒸気タンク2上面に空気排出管4を接続する。例文帳に追加

An air discharge pipe 4 is connected to a top face of the waste steam tank 2. - 特許庁

熱交換器2の上部に空気排出弁3を取り付ける。例文帳に追加

An air discharge valve 3 is mounted to an upper section of the heat exchanger 2. - 特許庁

自動車の車内換気のための空気排出装置を提供することである。例文帳に追加

To provide an air exhaust device for ventilation inside an automobile. - 特許庁

機械室で熱交換された空気排出方向を任意に選定する。例文帳に追加

To select the exhausting direction of air subjected to heat exchange in machine room arbitrarily. - 特許庁

冷却水の排出を促して空気の流通を良好とする。例文帳に追加

To make circulation of air superior by promoting drainage of a cooling water. - 特許庁

また、反対側には空気排出口7を複数個設ける。例文帳に追加

A plurality of air exhaust ports 7 are provided on the opposite side. - 特許庁

ドレン排出異常の検出装置および圧縮空気除湿装置例文帳に追加

DETECTION DEVICE OF DRAINAGE DISCHARGE ABNORMALITY AND COMPRESSED AIR DEHUMIDIFICATION DEVICE - 特許庁

模型1には予め空気排出パイプ4を接続しておく。例文帳に追加

In the model 1, an air exhaust pipe 4 is beforehand connected. - 特許庁

換気排出ダクト7,8は、空気熱交換器5と二系統で接続する。例文帳に追加

Ventilation discharge ducts 7 and 8 are connected to the air heat exchanger 5 in two systems. - 特許庁

外部に排出する排気と新鮮空気との混合を防止する。例文帳に追加

To prevent the mixture of exhaust air to be exhausted to the outside with fresh air. - 特許庁

ドレン排出異常の検出装置および圧縮空気除湿装置例文帳に追加

DETECTION DEVICE OF DRAIN DISCHARGE ABNORMALITY AND COMPRESSED AIR DEHUMIDIFIER - 特許庁

ケーシング内に混入した空気を外部へ効率的に排出すること。例文帳に追加

To discharge air mixed into a casing efficiently to an outside. - 特許庁

そのため、空気排出するために、別途部材の追加を必要としない。例文帳に追加

Therefore, any additional member for discharging the air is not needed. - 特許庁

サブタンク内の空気を確実にメインタンク側に排出可能とする。例文帳に追加

To surely discharge the air in a sub-tank to the side of a main tank. - 特許庁

横軸型ポンプ水車及びその水面押し下げ空気排出方法例文帳に追加

HORIZONTAL SHAFT TYPE PUMP HYDRAULIC TURBINE AND METHOD FOR DISCHARGING WATER LEVEL DEPRESSING AIR - 特許庁

湿潤排出空気を利用した自冷式高効率小型オゾン発生装置例文帳に追加

SELF COOLING-TYPE SMALL-SIZED OZONE GENERATOR WITH HIGH EFFICIENCY UTILIZING WET DISCHARGED AIR - 特許庁

例文

外気供給位置より下方の位置から屋内の空気排出する。例文帳に追加

The indoor air is discharged through a position lower than the fresh air feed position. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS