1016万例文収録!

「排液」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

排液の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7625



例文

深さの深い凹所内の滞留であっても容易に外部に出することができ、且つ安価に構成することのできる出装置を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid discharging device capable of easily discharging even liquid staying within a deep recessed portion and being inexpensively constituted. - 特許庁

チューブ52bからの排液を受けさせた排液カップ2は次いでカップステージ20と共に販売待機位置に戻される。例文帳に追加

Next, the drain cup 2, which receives the drain from the tube 52b, is returned to a vending standby position together with the cup stage 20. - 特許庁

簡単な構成により効率よくかつ安価に残留体を出する残留出装置を提供する。例文帳に追加

To provide a residual liquid discharging device which efficiently and inexpensively discharges a residual liquid, by a simple constitution. - 特許庁

流体容器1の内側には、体燃料14が収容されており、その体燃料14は燃料出口31から出される。例文帳に追加

Liquid fuel 14 is contained inside the fluid container 1 and the liquid fuel 14 is discharged from a fuel exhaust port 31. - 特許庁

例文

さらに、ユニットベース47とフレーム51との間を、伸縮自在の気ダクト67と、処理配管と、排液配管とで連通接続してある。例文帳に追加

The unit base 47 is made to communicate/be connected with the frame 51 by a freely expandable/contractable exhaust duct 67, process liquid piping, and drain piping. - 特許庁


例文

流し台に排液する電解水を中性に近い状態にして排液する電解水製造装置を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus for producing electrolytic water which discharges the electrolytic water to a sink in a nearly neutral state. - 特許庁

そして、前記開口部9から回収部材10内に導入されたを、水口8に導いてカップ1から出させる。例文帳に追加

Liquid introduced from the opening part 9 into the liquid collection member 10 is introduced to the drain hole 8 and is drained from the cup 1. - 特許庁

気熱交換器は、ディーゼルエンジンから冷却を受け入れ、熱を気ガスから冷却に伝達するように構成されている。例文帳に追加

The exhaust heat exchanger is configured to receive the coolant from the diesel engine and to transfer heat from the exhaust gas into the coolant. - 特許庁

気体の通過は許容するが体の通過は阻止する通気壁(17)を、上記気路(15)に設けて気路(15)を密状に封止する。例文帳に追加

A ventilation wall 17 for allowing passing of gases but blocking passing of liquids is provided on the exhaust pass 15 and the exhaust pass 15 is liquid- tightly sealed. - 特許庁

例文

バルーンに対して給排液を行うバルーン給排液溝42を指示する指標として標識穴60を形成する。例文帳に追加

An mark hole 60 as an index indicating the balloon supply/ discharge liquid groove 42 for feeding or discharging a liquid to the balloon is formed. - 特許庁

例文

さらに、超音波シャワー30からの洗浄の噴射中に、出装置16が内槽11内の洗浄出する。例文帳に追加

Furthermore, a discharge device 16 discharges the cleaning liquid in the inner tank 11 during cleaning liquid spray from the ultrasonic shower 30. - 特許庁

本発明のマイクロチップは、体を導入する導入部11と、バルブ13と、体を出する出部15とを有する。例文帳に追加

The microchip comprises an introduction part 11 introducing the liquid, a valve 13, and a discharge part 15 discharging the liquid. - 特許庁

尚、の採取は、が盛んに出される乾燥初期から中期にかけての乾燥開始後24〜84時間の間で実施する。例文帳に追加

The effluent is collected in 24-84 hours after the start of drying from the initial stage to the intermediate stage of drying when the liquid is vigorously discharged. - 特許庁

気口から気される作動蒸気が圧送体発生源側で圧送体と混合するときにウォーターハンマーを起こさないようにする。例文帳に追加

To prevent water hammer when operation steam exhausted from an exhaust port is mixed in pressure fed liquid on a pressure feeding liquid generation source side. - 特許庁

底部6にはその隅部に反応室2内のを外部に出する複数個の出口14が設けられている。例文帳に追加

A plurality of liquid discharging ports 14 to discharge the liquid in the reaction chamber 2 to the outside are formed at the corner of the bottom part 6. - 特許庁

圧給手段5によって両室に作動を選択的に給し、ハウジング2とロータ4を相対回動させる。例文帳に追加

An operating fluid is selectively supplied to and discharged from both chambers by a hydraulic supply/discharge means 5 to relatively rotate the housing 2 and the rotor 4. - 特許庁

ロッド2の下端部に形成された洗浄出口4からは、孔部Hに対して洗浄出される。例文帳に追加

The washing liquid is discharged toward the hole part H from a washing liquid discharge opening 4 formed in a lower end of the rod 2. - 特許庁

混合容器から廃出する出管で詰まりが発生した場合に迅速に対応することが可能な血分析装置を提供する。例文帳に追加

To provide a blood analysis apparatus which is capable of promptly dealing with the case where clogging occurs in a discharge pipe which discharges a waste liquid from a mixing container. - 特許庁

希釈水として有機性排液の一部が希釈処理槽2に送給され、有機性排液の残部は嫌気性消化槽1に送給される。例文帳に追加

A part of the organic waste liquid is fed to the dilution treatment tank 2 as the diluting water and the remnant of the organic waste liquid is fed to the anaerobic digestion tank 1. - 特許庁

雄ねじ12が図示しないエンジンオイルタンクの排液口に形成された雌ねじに螺合されることで、排液口が封止される。例文帳に追加

The male screw 12 is engaged with a female screw formed in the liquid discharge port of an engine oil tank not shown in Fig., so that the port is sealed. - 特許庁

削孔機5に供給された切削は切削加工によって生じる切り屑と一緒になった切断出する。例文帳に追加

Cutting liquid supplied to a hole drilling machine 5 discharges cutting drainage liquid together with chips produced in cut processing. - 特許庁

処理部への薬供給、および処理部からの気、排液の際にプロセスに悪影響を及ぼさない塗布膜形成装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a coating film formation apparatus which does not affect a processing, when a processing part is supplied with a chemical liquid, or gas and liquid are discharged from the processing part. - 特許庁

放射性アンモニア含有排液からのアンモニアの除去と、前記排液の安定化処理とを簡易に行うことができる新規な方法を提供する。例文帳に追加

To provide a new method which attains easy the removal of ammonia from drainage containing radioactive ammonia and a stabilizing treatment of the drainage. - 特許庁

吸収器は,化石燃料の燃焼ガスと吸収とを接触させ,吸収に燃焼ガス中のCO_2を吸収させる。例文帳に追加

The absorber makes a combustion exhaust gas of a fossil fuel contact with the absorption liquid for the absorption liquid to absorb CO_2, which is contained in the combustion exhaust gas. - 特許庁

噴射ヘッド内の沈降性の体を出するとともに、キャップ内に出された沈降性の体が増粘、固化することを防止可能とする。例文帳に追加

To discharge liquid with sedimentation properties within an injection head and prevent thickening and solidification of the liquid with sedimentation properties discharged to inside of a cap. - 特許庁

フットプリントを小さくすることができ、気と排液との分離機構を特別に設ける必要のない処理装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a liquid processing apparatus which can make a footprint small and does not require provision of a special mechanism for separating exhaust and drainage. - 特許庁

体噴射ヘッド3のノズル47から体を吸引し、出管127を介して出させる工程を有する。例文帳に追加

This maintenance method includes a step in which a liquid is sucked from the nozzle 47 of a liquid jetting head 3, and is discharged through a discharging pipe 127. - 特許庁

ロッド2の下端部に形成された洗浄出口4からは、孔部Hに対して洗浄出される。例文帳に追加

A flushing liquid is discharged to the pit section H from a flushing-liquid discharge opening 4 formed at the lower end section of the rod 2. - 特許庁

正常に体が出しているか否かを正確に判定できるようにした出装置を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid discharge device capable of accurately judging whether liquid is being discharged normally or not. - 特許庁

空気の漏洩を抑えつつ、ダクト内に浸入した体を外部に出するエアダクトの排液構造、を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid discharge structure for an air duct discharging the liquid intruded into the duct to the outside while suppressing leakage of air. - 特許庁

また、この玩具の胴体11の前部に給排液口17を通して体を供給又は出可能なおもり部12が設けられる。例文帳に追加

At the front of the trunk 11 of the toy airplane, the weight part 12 which the liquid can be supplied to or discharged from through the liquid supply and discharging opening 17 is provided. - 特許庁

前記切削流路は、切削が前記出口群から後端側へ向かって出されるように、伸びている。例文帳に追加

The cutting fluid flow path extends in such a manner that the cutting fluid is discharged to the rear end side from the discharge opening group. - 特許庁

端面に設けた開口部21より通された汚水は、膜体50において濾過され、透過出管55から出される。例文帳に追加

Waste water passed through an opening part provided on the end face is filtered in the membrane body 50 and the permeated-through liq. is discharged from a discharge pipe 55. - 特許庁

簡易な構成によって反応容器内の体を出することが可能な噴射ノズル、出方法及び自動分析装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an injection nozzle, a liquid discharge method, and an automatic analyzer capable of discharging liquid in a reaction container by a simple constitution. - 特許庁

処理空間8内で所定に処理された体を出するための出通路11は、マイクロバブラー3に接続される。例文帳に追加

A liquid discharge passage 11 for discharging the liquid subjected to predetermined treatment in the treatment space 8 is connected with the micro bubbler 3. - 特許庁

排液装置及びこれを用いる蒸気発生装置、給排液装置の洗浄方法、及び蒸気発生装置の洗浄方法例文帳に追加

LIQUID SUPPLY/DISCHARGE DEVICE, STEAM GENERATOR USING THE SAME, CLEANING METHOD OF LIQUID SUPPLY/DISCHARGE DEVICE, AND CLEANING METHOD OF STEAM GENERATOR - 特許庁

中継通路33の他端には吸引された体を出するための出口33bを形成する。例文帳に追加

An ejection port 33b for ejecting the sucked liquid is formed at the other end of the waste liquid relay passage 33. - 特許庁

プライミング装置250は、溜め192から生体出する構造のノズル204の上方に配置される。例文帳に追加

A priming device 250 is disposed above a nozzle 204 having a structure discharging bioliquid from a discharge liquid reservoir 192. - 特許庁

さらに、出手段に接続される出手段用真空手段(16)を具備してもよい。例文帳に追加

Furthermore, a vacuum means (16) for a liquid discharging means may be provided to be connected to the liquid discharging means. - 特許庁

容器Cの口部C1に装着して使用され、内部の体を誘導して出させるための出補助具1である。例文帳に追加

This implement 1 for assisting the discharge of the liquid is used by being attached to a mouth part C1 of the vessel C and guides the inside liquid so as to discharge it. - 特許庁

そして、出管71a・73は、各廃タンク59a〜59cに貯留されている廃を写真プリントシステム1から出する。例文帳に追加

The discharge pipes 71a, 73 discharge the waste solution, stored in respective waste solution tanks 59a-59c from the photographic printing system 1. - 特許庁

収容室5の下方には、収容室5内の処理出する排液配管13が接続されている。例文帳に追加

A liquid discharge piping 13 for discharging the treating liquid in the accommodating chamber 5 is connected to the lower part of the accommodating chamber 5. - 特許庁

底面に設けた開口部より通された汚水は、膜体50において濾過され、透過出管55から出される。例文帳に追加

Waste water passed through an opening part provided on the bottom face is filtered in the membrane body 50 and the permeated-through liq. is discharged from a discharge pipe 55. - 特許庁

排液中に含まれる有機成分を効率良く除去できる有機性排液の処理方法及び処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method of and an apparatus for treating an organic waste liquid capable of efficiently removing an organic component in the organic waste liquid. - 特許庁

密閉容器2に作動流体導入口11と作動流体出口13と体流入口16及び出口17が設けられる。例文帳に追加

A sealed vessel 2 includes a working fluid introducing port 11, a working fluid discharge port 13, a liquid inflow port 16 and a liquid discharge port 17. - 特許庁

収集部Cの後壁部Rの上半部に、裏面側に体を出するための複数の排液孔Dを設ける。例文帳に追加

Several drainage holes D are installed on the upper half of a rear wall R of the collecting section C to discharge liquid to the back side. - 特許庁

泄物の幅方向外側への漏出を防止し、泄物が漏出し難い使い捨て吸収性物品を提供する。例文帳に追加

To provide a disposable absorbent article preventing the leakage of liquid excretory substance in the width-direction outward and preventing easy leakage of the liquid excretory substance. - 特許庁

さらに、鉛蓄電池1と出ポンプ4bとの間の電解出ライン17に気分離槽15を設ける。例文帳に追加

Further, a vapor-liquid separation tub 15 is arranged on the electrolyte discharge line 17 between the lead-acid battery 1 and the discharge pump 4b. - 特許庁

分離タンク内の汚水を出するときに、殺菌、洗浄して出することのできる歯科用気分離装置を提供する。例文帳に追加

To provide a dental gas-liquid separator capable of sterilizing and cleaning followed by discharging when discharging the sewage in a gas-liquid separation tank. - 特許庁

例文

2階部分の処理ユニット42,44の排液管52,54には、強制排液機構としてのエジェクタ62,64がそれぞれ介装されている。例文帳に追加

Ejectors 62, 64, which function as a forced drainage mechanism, are interposed between the drain tubes 52, 54 of the treatment units 42, 44 in a second story portion each. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS