1016万例文収録!

「新納」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 新納に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

新納の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3241



例文

ただし,初回の更手数料については,特許が付与された月の後の3月の末日までは,付期日が到来しないものとする。例文帳に追加

The first renewal fee is not, however, due for payment until the last day of the third month following the month the patent was granted.  - 特許庁

第41条第2段落及び第70l条第2段落は,本法の施行以後に付期限が到来する更手数料に適用される。例文帳に追加

Sections 41 (2) and 70l (2) apply to a renewal fee falling due on or after the entry into force of this Act.  - 特許庁

第三者が意匠登録又は登録の更に係る国の手数料を付するときは,出願人又は意匠所有者の承諾を要する。例文帳に追加

If the state fee for registration of an industrial design or renewal of a registration is paid by a third person, the consent of the applicant or the owner of the industrial design is required.  - 特許庁

登録官は,所定更手数料付の最先日決定の基準となる,(2)に定める期間を細則により修正することができる。例文帳に追加

The Registrar may by regulation amend the period specified in subsection (2) by reference to which the earliest date for payment of the prescribed renewal fee is determined.  - 特許庁

例文

請求が登録期間終了後に行われた場合は,追加の手数料を付しなければならない。例文帳に追加

If the request for renewal is filed after the end of the registration period, an additional fee shall be paid. - 特許庁


例文

実用案登録の存続期間は,所定の手数料の付証明書を添付した所有者の請求により延長される。例文帳に追加

The term of validity of a utility model registration shall be extended at the request of the owner accompanied by a document certifying payment of the prescribed fee.  - 特許庁

特許更手数料は,特許が付与された国における特許年度に基づいて付しなければならない。例文帳に追加

Patent renewal fees shall be paid in accordance with the year of the patent in the country in which it was granted.  - 特許庁

(a) 特許出願の実用案証出願への転換の場合は,規則45 に基づき付されるべき手数料例文帳に追加

(a) in the case of a request to convert an application for a patent into an application for a certificate for a utility innovation, the prescribed fee payable under regulation 45; - 特許庁

(b) 実用案証出願の特許出願への転換の場合は,規則7 に基づき付されるべき手数料例文帳に追加

(b) in the case of a request to convert an application for a certificate for a utility innovation into an application for a patent, the prescribed fee payable under regulation 7. - 特許庁

例文

(2) 実用案登録証の存続期間の延長申請は,所定の手数料を付し様式15 により登録官に対してなされなければならない。例文帳に追加

(2) An application to extend the term of a certificate for a utility innovation shall be made to the Registrar on Form 15 together with the payment of the prescribed fee. - 特許庁

例文

(2) 年金付についての期限又は他の期限についての延長は,1年を超えることができないが,1年毎に更することができる。例文帳に追加

2. The extension of time limits for the payment of annual fees or of other time limits may not be longer than one year, but may be renewed from year to year. - 特許庁

実用案においては,付すべき手数料はすべての場合において特許に関して定められた金額の半額とする。例文帳に追加

In the case of utility models the fees referred to in this Law shall in all cases be equivalent to half those payable for patents. - 特許庁

異議が申し立てられないか又は異議が却下された場合は,所轄当局は,所定手数料の付に基づいて規性の審査を行う。例文帳に追加

If no observations are made or if they are rejected, the competent office shall proceed with the novelty examination of the design for novelty, on payment of the appropriate fee. - 特許庁

規則25(1)にいう期間の満了前に更手数料が付されなかった場合は,登録官は,直ちにこの事実を特許公報に公告する。例文帳に追加

If the renewal fee has not been paid before the expiry of the period referred to in regulation 25(1) the Registrar shall advertise the fact forthwith in the Patent Journal. - 特許庁

(2) 意匠登録は,所定の更料が所定の期間内に付されない場合,当該期間の終了時に失効する。例文帳に追加

(2) Registration of a design shall lapse at the end of the period prescribed for the payment of any prescribed renewal fee, if it is not paid within that period: - 特許庁

の出願を行った場合,工業意匠所有者は,特別の法規に定めるところに従って手数料を付する義務を負う。例文帳に追加

With the request, the holder is obliged to pay the administrative fee according to the special legal regulation.  - 特許庁

商標所有者が更請求を行う場合,特定の法規則に定める手数料を付しなければならない。例文帳に追加

The filing of the request for renewal of the registration is subject to payment of administrative fee pursuant to a special legal regulation.  - 特許庁

(2)又は(4)に定める期間以外になされた更請求は効力を有さない。この場合,付された手数料は出願人に返還される。例文帳に追加

If the request for renewal of the registration is filed outside the time limits as mentioned in paragraphs 2 or 4, it shall be deemed as not filed; the Office shall refund the paid administrative fee to the applicant.  - 特許庁

特許については,特許付与後に始まる各手数料年度に関する更手数料を付しなければならない。例文帳に追加

A renewal fee shall be paid for the patent in respect of each fee year beginning after the grant of the patent.  - 特許庁

ただし,たな特許明細書についての公告手数料が期限内に付されなかったときは,その特許は失効した旨を宣言される。例文帳に追加

However, the patent shall be declared to have ceased to have effect if the fee for publication of a new patent specification is not paid in due time.  - 特許庁

特許は,第40条にいう更手数料の付を条件として,出願日から第20年の末日に消滅する。例文帳に追加

A patent shall expire at the end of the twentieth year as from the filing date of the application, subject to payment of the renewal fees referred to in Article 40.  - 特許庁

商標登録は各10年期間の終了時に所有者の請求により所定の手数料の付をもって更することができる。例文帳に追加

Upon request by the owner, the registration of a trademark may be renewed at the end of each 10-year period, on payment of the prescribed fee. - 特許庁

(3A) 第36条(3)にいう特許更に係る遅延した申請の追加手数料の付は,特許様式16を添付して登録局宛てに行う。例文帳に追加

(3A) Payment of any additional fee for a late application for the renewal of a patent referred to in section 36(3) shall be made to the Registry together with Patents Form 16. - 特許庁

(2) 商号の出願及び更は,商標と同一の方法により,対象となる類の数に従い該当する手数料の付を条件とする。例文帳に追加

(2) The application for and renewal of a trade name shall be subject to payment of the appropriate fees, according to the number of classes covered, in the same way as for trademarks. - 特許庁

意匠権更の請求を行うためには,その請求日から2月以内に特定法律に定める手数料を付しなければならない。例文帳に追加

A fee prescribed by specific legislation shall be paid for the request for renewal within two months from the filing thereof.  - 特許庁

手数料が付された場合は,その旨を特許登録簿又はそれに付属している手数料の特別登録簿に登録する。例文帳に追加

When a renewal fee has been paid, an entry to that effect shall be made in the Register of Patents or in a special register of fees annexed thereto.  - 特許庁

基本特許の存続期間が満了した後に始まる各年度について,更手数料を付しなければならない。例文帳に追加

A renewal fee shall be paid for each year commenced after the expiry of the term of the basic patent.  - 特許庁

所定の更手数料が登録期間満了後6月以内に付されなかったときは,その登録は取り消されるものとする。例文帳に追加

If the prescribed renewal fee has not been paid within six months after the expiry of the registration period, the registration shall be cancelled.  - 特許庁

手数料が所定期限内に付されたとみなされるべき旨の特許法第71a条に基づく請求は,遅滞なく登録簿に記録される。例文帳に追加

A request under Section 71a of the Patents Act that a renewal fee be deemed to have been paid within the specified time limit shall be recorded in the Register without delay.  - 特許庁

補充的保護証明書については,基本特許の期間満了日から始まる各手数料年度について,所定の更手数料の付を要する。例文帳に追加

A prescribed renewal fee is payable for a supplementary protection certificate for each fee year commencing after the expiry of the term of the basic patent.  - 特許庁

更に,特許法第41条第1段落及び第3段落の規定が更手数料の付に関して準用される。例文帳に追加

In addition, the provisions of paragraphs 1 and 3 of Section 41 of the Patents Act apply mutatis mutandis in respect of the payment of renewal fees.  - 特許庁

更にまた,出願料及び初年度年次更料の付を証明する領収書が添付されなければならない。例文帳に追加

It shall be further accompanied by the receipts evidencing payment of the application fee and of the first annual renewal fee.  - 特許庁

期限までに調査料が付されない場合は,特許出願は,自動的に実用案証出願に変更される。例文帳に追加

In case said fee is not paid in time, the patent application is automatically converted into an application for grant of a utility model certificate.  - 特許庁

上記の規定は,実用案及び本法により料金の付が規定されるその他すべての場合について各々適用される。例文帳に追加

The above dispositions apply respectively to utility models and to all other cases for which the payment of fees is provided for by this law.  - 特許庁

手数料の(3)に従う付がされない場合は,当該意匠登録は,現在の登録期間終了時に効力を失うものとする。例文帳に追加

If the renewal fee is not paid in accordance with subsection (3), the registration of the design shall cease to have effect at the end of the current period of registration.  - 特許庁

特許更手数料は,特許出願の日から3年目の年について定められた手数料を最初として毎年付するものとする例文帳に追加

Patent renewal fees shall be due annually commencing with the fee prescribed in respect of the third year from the date of filing of the patent application. - 特許庁

所定の申請手数料及び当該記入が行われていなかったならば付されるべきであった筈のすべての更手数料の残高例文帳に追加

the prescribed application fee and the balance of all renewal fees which would have been payable if the entry had not been made. - 特許庁

特許出願又は特許の効力の継続に係る所定の更手数料の付は,登録簿に記入する。例文帳に追加

Payment of any prescribed renewal fee in respect of the continuation in force of a patent application or a patent shall be entered in the register. - 特許庁

実用案の公告及び登録を繰り上げるためには(第27条),50ユーロの割増手数料を付しなければならない。例文帳に追加

A surcharge of . 50.- shall be payable for the accelerated publication and registration of a utility model (Sec. 27).  - 特許庁

(2),(4)及び(5)の規定に基づく年金は,該当する実用案に利害関係を有する者は誰でも付することができる。例文帳に追加

Payment of the fees under the subsections 2, 4 and 5 may be made by any person interested in the utility model.  - 特許庁

意匠所有者は,期限内に更手数料を付することにより,保護期間を5年単位で4回,合計25年まで延長することができる。例文帳に追加

The owner can extend the term of protection for four five-year periods up to the total period of twenty five years from the filing day on timely payment of renewal fee.  - 特許庁

手数料の付に関しては,所有者の指示に従って,出願日を含む月に応当する月の末日を保護期間の終了とみなす。例文帳に追加

For the payment of renewal fee, the end of the term of protection is respectively the last day of the month, which corresponds to the month including the filing day according to his instruction.  - 特許庁

手数料((2))は,保護期間の終了前1年以内及び当該期間の終了後6月以内に付することができる。例文帳に追加

The renewal fee (par 2) may be paid not earlier than one year before the end of the period of protection and not later than six months after the end of the period.  - 特許庁

残存する5年分の登録料の付証明は,更請求と一緒に行なわない場合は,様式1.07により行うことができる。例文帳に追加

The evidence of payment of the remaining five-year fees, if it is not effected jointly with the request for extension, may be effected through Form 1.07.  - 特許庁

65.3補正されたしい特許の印刷手数料が所定の期間内に付されなかった場合は,特許は無効にする。例文帳に追加

65.3. If the fee for the printing of a new patent is not paid in due time, the patent should be revoked. - 特許庁

(a) 当該人が商標登録が満了したこととなる日に登録更を求めた場合に付する必要があった手数料、及び例文帳に追加

(a) the fee that would have been payable if the person had asked for renewal of the registration on the day when it expired; and - 特許庁

(1) 次の何れかの場合においては,附則1の該当項目に記載する更手数料を当該年の満了前に様式D10の2通を提出して付しなければならない。例文帳に追加

(1) If- - 特許庁

ブログ制御部211は、そのブログデータが更されたと判定すると、そのブログデータを、そのブログデータを格するWebサーバから取得する。例文帳に追加

When it is decided that the blog data is updated, the blog control part 211 acquires the blog data from a Web server storing the blog data. - 特許庁

モデムA、Bは、このアドレスを、自身のリンクアドレステーブルに格して更し、その後、全てのモデムが通信待ちの状態となる。例文帳に追加

The modems A, B update the address by storing it in own link address tables and after that, all the modems become states of standby for communication. - 特許庁

例文

サーバ装置200は、ターゲット側ソフトウェア1101を更したソフトウェアであるサーバ側ソフトウェア2101を格している。例文帳に追加

The server device 200 stores server-side software 2101 being software obtained by updating target-side software 1101. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS