1016万例文収録!

「浮かす」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 浮かすの意味・解説 > 浮かすに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

浮かすを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 33



例文

酒は心を浮かす例文帳に追加

Wine exhilarates.  - 斎藤和英大辞典

飲み代を浮かす例文帳に追加

Save one's drinking money.  - Tanaka Corpus

沈没船を浮かす例文帳に追加

to refloat a sunken shipraise a submerged vessel  - 斎藤和英大辞典

水が船を浮かす例文帳に追加

The water bears up a ship.  - 斎藤和英大辞典

例文

太鼓持は一座を浮かす例文帳に追加

A buffoon entertains the companysets the table in a roar.  - 斎藤和英大辞典


例文

幇間{ほうかん}は座敷を浮かす例文帳に追加

A buffoon enlivens the companysets the table in a roar.  - 斎藤和英大辞典

太鼓持ちは座敷を浮かす例文帳に追加

The buffoon entertains the companysets the table in a roar.  - 斎藤和英大辞典

三菱さんが飲み代を浮かすために家飲みしています。例文帳に追加

Mr. Mitsubishi is drinking at home to save his drinking money. - Tatoeba例文

僕らは時間を浮かすのにパソコンを使った。例文帳に追加

We used the computer in order to save time. - Tatoeba例文

例文

西洋料理において,スープに浮かす例文帳に追加

in an Occidental soup, an ingredient that floats  - EDR日英対訳辞書

例文

オプション部品なしにクリップストラップを水に浮かす例文帳に追加

To float a clip strap on the water without an option part. - 特許庁

半導体層の一部を宙に浮かす例文帳に追加

A space is provided under part of a semiconductor layer. - 特許庁

さらに鉄筋籠10を吊り上げて垂直姿勢にして地面から浮かす例文帳に追加

Further, the reinforcement cage 10 is hung in a vertical posture to be floated over a ground surface. - 特許庁

[解決手段] 風船をしつらえて、ボンベから窒素を送り船を浮かす例文帳に追加

The ship is provided with balloons, to which Nitrogen is supplied from a steel cylinder, and floated. - 特許庁

でもこの国中のどこにも、気球を浮かすのに詰めるためのガスがない」例文帳に追加

But in all this country there is no gas to fill the balloon with, to make it float."  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

プール用アスレチック具を構成するアスレチック部を水面上に確実に浮かすことができて、その使用上の安全性を確保することができ、しかも簡単に製造することのできる浮き台を提供すること。例文帳に追加

To provide a floating base that can reliably float up an athletic section forming an athletic device for a swimming pool on a water surface, secure the safeness of use and can be manufactured easily. - 特許庁

基板のコンデンサ実装面積を大きくしたり、コンデンサを基板から浮かすように実装すること無く、基板に発生する振動音を低減することができる積層セラミックコンデンサの実装構造を提供する。例文帳に追加

To provide a mounting structure of a laminated ceramic capacitor which reduces vibrating sound generated in a substrate without enlarging the capacitor mounting area of the substrate and without mounting the capacitor so as to be floated from the substrate. - 特許庁

ジャッキ等の支持構造により上部構造物を浮かすことなく、また、支保工等の付加的設備を用いることなく、原子力発電施設等の建築構造物における免震用積層ゴムを容易に取替え可能にする。例文帳に追加

To easily replace a laminated rubber for base isolation in a building structure such as a nuclear power generation facility or the like without floating the upper structure by a supporting structure such as a jack and without using an additional facility such as timbering or the like. - 特許庁

そして、HEMT1のゲート部を基板2と接触させないように、基板上の対応する位置に楕円形の穴8を開けて、ゲートGを基板2から浮かす例文帳に追加

Then, an elliptic hole 8 is formed in the substrate at a corresponding position so as to avoid a gate of the HEMT 1 from being in contact with the board 2 thereby floating the gate G from the board 2. - 特許庁

ケース本体の下面と設置床面との隙間を小さくしても、キャスタを支点としてケース本体を傾動して固定脚を設置床面から浮かすことができる。例文帳に追加

To float a fixed leg of a showcase from the surface of a setting floor by tilting the main body of the showcase with a caster as the fulcrum even if the gap between the bottom of the main body of the showcase and the surface of the setting floor is narrow. - 特許庁

音源となる基板を収納するケースを冷蔵庫内の収納部にバネなどにて浮かすとか吊すなどして音源となる基板が冷蔵庫の内箱と直接接触しない構造とする。例文帳に追加

The refrigerator employs such a structure that a case having the board acting as the sound source housed therein is set afloat or suspended in the housing section of the refrigerator by a spring or the like so as to avoid direct contact of the board with an inner box of the refrigerator. - 特許庁

地表に生えている植物を根利ぎ抜去する方法において、前記植物の根本部に流体を噴射し、当該植物を土若しくは砂と共に地表に浮かすことを特徴とする植物の抜去方法。例文帳に追加

This method for pulling up the plant growing on the surface of the ground, characterized by jetting a fluid to the root portion of the plant to float the plant together with soil or sand on the surface of the ground. - 特許庁

腰掛体の腰掛面に座ることにより半身浴を行うことができ、湯の量を少なくしたり、腰を浮かすこともなく、水を無駄にすることがなくなると共に楽に半身浴を楽しむことができる。例文帳に追加

To perform a hip bath by sitting on the stool surface of a stool body and to easily enjoy the hip bath without reducing the amount of hot water, floating the hip or wasting water. - 特許庁

蒸らし工程では米収納容器8を鍋肌から浮かすように上方移動させ、高温高火力により焦がさず、短時間で余分の水分を蒸発させ、糊化を促進させる。例文帳に追加

During the steaming process, the rice container 8 is raised upwards so that it floats from the surface of the pot and the gelatinization is stimulated by vaporizing excessive water in a short time without burning at high temperature by high heating power. - 特許庁

前記滑動部材及び固定部材は、互いに反発し合う磁場をそれぞれ生じる構成であり、それによって、前記固定部材に対して前記滑動部材を浮かす例文帳に追加

The sliding member and the static member are configured to generate magnetic fields repulsive to each other, respectively, and the sliding member is floated by the magnetic repulsive field with respect to the static member. - 特許庁

自転車1は、後輪30を路面より浮かす状態と、後輪30を路面に接触させる状態との2つの状態を生じさせるスタンド17と、スタンド17の2つの状態のいずれか一つを選択するために、スタンド17を駆動するアクチュエータを備える。例文帳に追加

A bicycle 1 includes the stand 17 causing two states, namely, a state where a rear wheel 30 is raised from a road surface, and a state where the rear wheel 30 is contacted with the road surface; and an actuator to drive the stand 17 in order to select one of these two states of the stand 17. - 特許庁

そこでプラスチックや紙などで作った,断面が楕円や長方形,容器の形状に合った浮き具の中に空洞部分3を作ったり,浮力ある材質を液面4上に浮かす事で,空気との接触を無し,劣化を遅らせる劣化防止浮き具2である。例文帳に追加

The floating implement 2 for preventing the deterioration can be used to delay the deterioration by making a cavity portion 3 within the floating implement suitable for the configuration of a container of which the cross section made of plastic and paper has an ellipse or a rectangular shape, and by losing contact with air by floating the buoyant material quality on the liquid level 4. - 特許庁

車体の最後尾に取り付くカート脱出装置で、回転体が車体を支持して車体の最後尾を持ち上げ後輪を浮かすもので、脱出時に先頭の案内車輪がエンドプレートに乗り上げると平地走行状態に戻る脱出装置。例文帳に追加

The escaping means to be attached to the tail of the cart body is structured so that a rotor supports the body and the tail of the body is heaved to levitate the rear wheels, capable of returning to the flat place running condition when the leading guide wheel(s) gets on an end plate at the time of freeing. - 特許庁

図1(A)に示されるように、排出トレイ42に排出されたシート材Pを取り出すために、把持部60を矢印A方向に回動させると、基板56及び持上板62が回動し、図1(B)に示されるように、持上板62は、シート材Pを持上げて排出トレイ42から浮かす例文帳に追加

As shown in Fig. 1(A), when a holding unit 60 is turned in the direction of an arrow A in order to take out a sheet P discharged on a discharge tray 42, a substrate 56 and a lifting plate 62 are turned, and as shown in Fig. 1(B), the lifting plate 62 lifts the sheet P and raised from the discharge tray 42. - 特許庁

チェーングリッパーがつかんでいる印刷紙が下にさがらないように、印刷紙の下に紙案内板をセットしその下にエアーノズルをセットし印刷紙と紙案内板の間にエアーを吹上げ、印刷紙を空間に浮かすように構成する。例文帳に追加

This delivery blow-up device for the sheet-fed printer is constituted to lift printing paper in the air by setting a paper guide plate under the printing paper, setting an air nozzle thereunder, and blowing up air between the printing paper and the paper guide plate so that the printing paper gripped by a chain gripper does not hang down. - 特許庁

加締リング3により軸受2を軸1へ固定する軸受固定構造であって、前記軸1に形成された円環状の溝5の隅を丸めた溝底6aと円環状の加締リング3とを接触させずに浮かす構成とする。例文帳に追加

The bearing fixation structure fixes the bearing 2 to the shaft 1 by the crimping ring 3, wherein an annular groove bottom 6a having a round corner of a groove 5 that is formed in the shaft 1, and the annular crimping ring 3 are configured to float without contacting with each other. - 特許庁

セラミック基板1に搭載される制御回路のGNDとヒートシンク4とを電気的に接続しない構造とし、また、IC2が配置された領域のセラミック基板1とヒートシンク4との間に隙間4aを設けて、ヒートシンク4からIC2を浮かすこと、すなわちIC2をGNDから遠ざけることにより電波免疫性を向上させることができる。例文帳に追加

The ground of a control circuit to be mounted on a ceramic substrate 1 is not electrically connected to a heat sink 4, and a gap 4a is provided between the ceramic substrate 1 at a region where an IC 2 is arranged and the heat sink 4 for lifting the IC 2 from the heat sink 4, namely keeping the IC 2 away from the ground, thus improving immunity from electronic waves. - 特許庁

例文

血管内皮機能検査装置30によれば、生体14の肘付近を受けてそれを支持する肘支持部材86と、生体14の手背を受けてそれを支持する手背支持部材88とが備えられて、検査測定中において生体14の前腕部に巻回されたカフ74を空間に浮かすようにされていることから、カフ74の膨張による前腕部の動きが好適に抑制されるので、そのカフ74の膨張に関連した前腕部の動きに起因してセンサ保持装置10によって支持されている超音波プローブ12とそれが当てられている上腕動脈20との間に相対移動が発生することが防止され、安定した血管画像が得られて血管径の測定に支障が発生することが好適に解消される。例文帳に追加

The vascular endothelium function testing instrument 30 has an elbow supporting member 86 receiving and supporting the vicinity of the elbow of the living body 14 and a dorsum manus supporting member 88 receiving and supporting the dorsum manus of the living body 14, and floats the cuff 74 wound around the forearm of the living body 14 into a space during examination and measurement. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS