1016万例文収録!

「濃い味」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 濃い味の意味・解説 > 濃い味に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

濃い味の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 59



例文

濃い例文帳に追加

of taste, being intense  - EDR日英対訳辞書

濃い例文帳に追加

of a taste, strong  - EDR日英対訳辞書

(食が)油濃い例文帳に追加

of food, greasy  - EDR日英対訳辞書

濃いこと。例文帳に追加

It means strong taste.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

そのビールは濃い例文帳に追加

That beer has a strong taste.  - Weblio Email例文集


例文

(食が)油っ濃いさま例文帳に追加

of a food, greasy  - EDR日英対訳辞書

(が)こっくりと(濃い)例文帳に追加

(of a taste) being rich  - EDR日英対訳辞書

濃い薫製した牛肉の切り身例文帳に追加

highly seasoned cut of smoked beef  - 日本語WordNet

濃い醤油やソース例文帳に追加

a strong sauce having soy sauce as one of its ingredients  - EDR日英対訳辞書

例文

が少し濃いこと例文帳に追加

of the taste of something, a condition of being somewhat stronger than usual or desired  - EDR日英対訳辞書

例文

色やなどが濃いさま例文帳に追加

the quality of being concentrated in color or flavor  - EDR日英対訳辞書

醤油やソースの濃いこと例文帳に追加

of a sauce, the quality of having a strong taste  - EDR日英対訳辞書

香りが高く、濃い酒。例文帳に追加

Sake with strong fragrance and much flavor  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

香りが低く、濃い酒。例文帳に追加

Sake with weak fragrance and strong flavor  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このスープ美しいけど、私にはちょっと濃いかな。例文帳に追加

This soup is delicious, but I think it's taste is too strong. - Tatoeba例文

濃い味付けじゃないとを感じません。例文帳に追加

I don't taste anything but heavy seasoning. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

ニンニクとタマネギ濃い味付けのポルトガルのポークソーセージ例文帳に追加

a highly seasoned Portuguese pork sausage flavored with garlic and onions  - 日本語WordNet

基本的にはアミノ酸度が高いほど旨のある濃い味となる。例文帳に追加

Basically, the higher the amino acid level is, the deeper the taste with umami is.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

白飯と相性が良く濃い物(防腐の意もある)が多い。例文帳に追加

Many fillings are excellent with white rice and have a strong taste (also in the sense of preservation).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

物の濃いこととうすいこと例文帳に追加

of food, the relative condition of taste being strong or light  - EDR日英対訳辞書

サフランライスは付けが濃いですか?例文帳に追加

Does saffron rice have a strong flavor? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

アルコール度は高く、かなり練られた濃い味例文帳に追加

It has a rather high alcohol concentration and a thick taste.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

濃淡度がプラスになるほど濃い例文帳に追加

The larger the notando on the plus side is, the deeper the flavor of sake.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

濃い味付けのために保存性が高まった。例文帳に追加

Being seasoned heavily, they stored well.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかしあまり濃いものをいれると淡が身上のこの料理が台無しになってしまうとされる。例文帳に追加

However, it is said that overly strong ingredients will spoil the traditional, light flavor of this dish.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

噌は淡色の場合、一般に煮大豆を用いるが、赤みのかなり濃い噌は蒸し大豆を用いる。例文帳に追加

Light-colored rice miso is generally made from boiled soybeans, whereas deep-red rice miso is made from steamed soybeans.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

付けの濃い割下では辛くなるだけなので要注意。例文帳に追加

Keep in mind that if the warishita soup still has a strong flavor, it may simply make the noodles spicy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

濃いプレッツェル製品及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a pretzel product having a thick taste, and a method for producing the same. - 特許庁

物品を1つ1つ濃い薄いなく揃えて付けることを課題とする。例文帳に追加

To enable uniform flavoring among articles. - 特許庁

米の赤噌よりも熟成期間が長いので、その色は米の赤噌よりもさらに赤みが強く黒を帯びた濃い赤茶色である。例文帳に追加

It has a longer maturing period than rice red miso, so that its color red is deeper than rice red miso: deep reddish brown tinged with black.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

淡水魚(ウナギ、コイ、スズキ)・ワイン・ストックで作った濃いスープまたはシチュー例文帳に追加

highly seasoned soup or stew made of freshwater fishes (eel, carp, perch) with wine and stock  - 日本語WordNet

割下を入れる量は、濃い割下なら鍋底が隠れる位の少量でよい。例文帳に追加

If you are using strong warishita stock the amount used may be so little as to barely cover bottom of pot.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ねっとりとした塩分の濃いチーズのようなわいは、高級な肴として珍重される。例文帳に追加

Its flavor, which is similar to sticky, salty cheese, is highly valued as a high-class accompaniment to drinks.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これを濃い目のつゆ・薬等を用いてざるうどんとほぼ同じ感覚で食べる。例文帳に追加

The noodles are eaten like Zaru-Udon with relatively thick soup broth, seasonings, etc.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ミルクの風濃いジャム状の新規な乳製品濃縮物とその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a new jam-like dairy product concentrate having rich milk flavor, and to provide a method for producing the dairy product concentrate. - 特許庁

冷やしの蕎麦つゆはそのまま飲むには濃いので、この蕎麦湯をいれて蕎麦つゆの出汁をわう目的がある。例文帳に追加

As soba sauce for cold noodles is too highly seasoned to drink straight, sobayu plays a role as a diluent to allow customers to enjoy the sauce.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この状態で室温にて30分以上放置することにより、雑や濁りのないすっきりとしたを引き出した濃い出汁をとることができる。例文帳に追加

By leaving it for at least 30 minutes at room temperature in the state, the thick soup stock generating a pure taste without miscellaneous tastes nor impurities is made. - 特許庁

特に甘屋や茶店においては、口直しや甘を際立たせるものとして、塩昆布や漬物など塩濃い食品を添えて出す事が多い。例文帳に追加

At Japanese sweet parlors and tea stands, in particular, salty shiokonbu (kelp cooked in brine and soy sauce) or Japanese pickle is often served with shiruko to break the monotony of the sweet taste of shiruko or to enhance the sweetness of shiruko.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

もともとの「関東炊き」(濃い醤油)は、老舗のとして関西で残っていることもあるし、東京でも一度は消えたが江戸のはこうだったらしい、ということで作っている店はある。例文帳に追加

The original 'Kanto daki' (関東炊き) (seasoned with dark-colored soy sauce) is served as an old taste at some long-established restaurants in Kansai and at some restaurants in Tokyo as an assumed Edo-style taste.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

が強く赤色の薄い唐辛子粉末(A)と、辛が弱いかまたは辛が無く赤色が濃い唐辛子粉末(B)とを含有することを特徴とする唐辛子含有麺。例文帳に追加

This capsicum-containing noodle is characterized by containing (A) capsicum powder with extremely hot taste and pale red color and (B) capsicum powder with substantially no hot taste and deep red color. - 特許庁

ヨーロッパと西アジアの二年生低木で舌の形をしたきめの粗い葉と濃いがかった紫の花を持つ例文帳に追加

biennial shrub of Europe and western Asia having coarse tongue-shaped leaves and dark reddish-purple flowers  - 日本語WordNet

横浜にはぶつ切り牛肉を使い、適宜、割下を注ぎながら濃い味噌だれで炒りつけるように煮る牛鍋を供する名店がある。例文帳に追加

Now, in Yokohama, there is a restaurant famous for its gyu-nabe which uses chunks of beef basted in thick miso sauce (sauce from soybean paste) and sautéed with warishita in a pot.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中国料理における醤油の用途は、香りやより、むしろ色づけに重点を置いているため、色調は濃い例文帳に追加

The color of soy-sauce (China) is dark since soy-sauce (China) is mainly intended to be used to add color rather than flavor or taste to food.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代に濃口醤油が発明され、江戸では醤油濃い出汁で煮た「おでん」が作られるようになった。例文帳に追加

Dark-colored soy sauce was developed in the Edo period, which caused 'Oden' boiled and seasoned in soy sauce-flavored thick soup stock to be made in Edo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、粉状であるために茶葉の成分が溶け出しやすく、鮮やかな色合いで濃い茶を煎れることができる。例文帳に追加

As konacha is powdery, this tea can easily dissolve in water, and a strong tea of a vivid green color can be brewed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

茹であげた麺を水で締めずそのままの状態で、醤油や濃い目のつゆ、薬のねぎ、生卵などを和えて食べる。例文帳に追加

Without being tightened in cold water, the boiled noodles are served as they are with soy sauce or relatively thick soup broth, and with seasonings added like chopped leeks, a raw egg, etc.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

外国の料理への関心も強まりつつあり、イタリアン、メキシカン、中華など濃い料理が人気である。例文帳に追加

There is a strong interest in foreign cooking, with popular foods including richly flavored Italian, Mexican and Chinese.  - 経済産業省

非常に濃い味付けをされた地中海のスープ、またはシチューで、何種類かの魚介類とトマト、たまねぎ、セイヨウネギで作られ、サフラン、にんにく、ハーブで付けされる例文帳に追加

highly seasoned Mediterranean soup or stew made of several kinds of fish and shellfish with tomatoes and onions or leeks and seasoned with saffron and garlic and herbs  - 日本語WordNet

関東では汁物や煮物にも濃口醤油を利用し、冷めてもを損じない濃い味付けが行われ、折り詰などの土産料理として発達した。例文帳に追加

In the Kanto region, strong soy sauce was used as seasoning even for shiru-mono dishes (soup dishes) and nimono (boiled and seasoned foods) so that the tastes of these dishes could be enjoyed even when they became cold, and dishes using such seasoning developed as souvenir dishes, for example, in the form of box lunches.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ちなみに日本酒匠研究会では、「甘い/辛い」「淡麗/濃醇」を座標軸とするの分類には実用性がないとして、温度や料理、酒器を連想しやすい「香りが高い/低い」「濃い/淡い」を新たな座標軸とし、次のような四分法を用いている。例文帳に追加

For your information, Nihon Sakasho Kenkyukai has the opinion that the classification of taste using "amai/karai" and "tanrei/hojun" as coordinate axes has no practical meaning and uses the following four-category method using "strong/weak fragrance" and "much/little taste" as new coordinate axes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS