1016万例文収録!

「発作性」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 発作性の意味・解説 > 発作性に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

発作性の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 103



例文

非致死心臓発作例文帳に追加

nonfatal heart attack  - 日本語WordNet

発作性睡眠の、または、発作性睡眠に関する例文帳に追加

of or relating to narcolepsy  - 日本語WordNet

他の複雑のない欠神発作例文帳に追加

an absence seizure without other complications  - 日本語WordNet

彼は急の胆汁発作を起こした。例文帳に追加

He had an acute bilious attack.  - Weblio英語基本例文集

例文

発作性頭位眩暈という病気例文帳に追加

a disease called benign paroxysmal positional vertigo  - EDR日英対訳辞書


例文

副鼻腔炎は喘息の発作を引き起こすことがある。例文帳に追加

Acute sinusitis can trigger an asthma attack.  - Weblio英語基本例文集

6ヵ月続いている疾患の持続発作例文帳に追加

a continuous bout of illness lasting six months  - 日本語WordNet

は、心臓発作を起こし、倒れた例文帳に追加

the man had a heart attack and keeled over  - 日本語WordNet

「paroxysmal nocturnal hemoglobinuria(発作性夜間ヘモグロビン尿症)」とも呼ばれる。例文帳に追加

also called paroxysmal nocturnal hemoglobinuria.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

例文

一部の人に、それらは痛風発作を起こす可能がある。例文帳に追加

They can bring on a gout attack in some people. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

例文

脳卒中、脳虚血発作、一過虚血発作などの脳血管発作の既往を持つ患者での血管障害の処置を目的とする医薬、特に脳虚血発作(CIA)又は一過虚血発作(TIA)の既往を持つ患者での脳血管及び心血管イベントを減らす薬物の提供。例文帳に追加

To provide a medicament intended for the treatment of vascular disorders in patients having had a previous cerebral vascular accident such as stroke, cerebral ischemic attack, transient ischemic attack etc., especially a medicine for reducing cerebrovascular and cardiovascular events in patients having had a previous cerebral ischemic attack (CIA) or transient ischemic attack (TIA). - 特許庁

発作性疾患の人々に警告するか、または助けることができる犬例文帳に追加

a dog that can alert or assist people with seizure disorders  - 日本語WordNet

心電図に基づく発作性心房細動の検出・評価システム例文帳に追加

DETECTION AND EVALUATION SYSTEM OF PAROXYSMAL ATRIAL FIBRILLATION BASED ON ELECTROCARDIOGRAM - 特許庁

発作および外傷脳損傷の治療のための薬剤の組合せ例文帳に追加

COMBINATION OF MEDICINE FOR THERAPY OF ATTACK AND TRAUMATIC BRAIN IMPEDIMENT - 特許庁

本発明は、外傷脳損傷(TBI)または低酸素もしくは虚血発作を治療する方法に関する。例文帳に追加

To obtain a method for therapy of traumatic brain impediment(TBI) or hypoxic or ischemic attack. - 特許庁

ソフトウェア開発作業に係る量的な情報を用いつつも、開発作業の質を反映させたソフトウェア開発作業の生産評価方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for evaluating the productivity of a software development work, having the reflection of quality of the development work even when quantitative information related to the software development work is used. - 特許庁

伝染の形式で生じて、苦痛(通常胸の中の)の発作を特色とする急感染症例文帳に追加

an acute infectious disease occurring in epidemic form and featuring paroxysms of pain (usually in the chest)  - 日本語WordNet

瞬間的な無意識と、局所筋けいれんまたはひきつりを特徴とする、短時間の発作例文帳に追加

a seizure of short duration characterized by momentary unconsciousness and local muscle spasms or twitching  - 日本語WordNet

通常、同じ側の手足筋肉の末端から体の中央へ発作が拡大していく焦点癲癇例文帳に追加

focal epilepsy in which the attack usually moves from distal to proximal limb muscles on the same side of the body  - 日本語WordNet

意識の突然の混濁を伴う発作によって特徴づけられるてんかん(他の異常を伴う可能がある)例文帳に追加

epilepsy characterized by paroxysmal attacks of brief clouding of consciousness (and possibly other abnormalities)  - 日本語WordNet

他の異常(弛緩、無意識的行為または血管運動変化)を伴う欠神発作例文帳に追加

an absence seizure accompanied by other abnormalities (atonia or automatisms or vasomotor changes)  - 日本語WordNet

てんかん発作と双極障害の治療や片頭痛の予防に用いられる薬物。例文帳に追加

a drug used to treat epileptic seizures and bipolar disorder and to prevent migraine headaches.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

静電的反発作用−親水相互作用クロマトグラフィーによる帯電溶質の分離例文帳に追加

SEPARATION OF CHARGED SOLUTE BY ELECTROSTATIC REPULSION-HYDROPHILIC INTERACTION CHROMATOGRAPHY - 特許庁

また脳塞栓、ラクナ梗塞および一過脳虚血発作を分別診断するものである。例文帳に追加

Also, the method differentially diagnoses lacunar infarction and transient cerebral ischemic attack. - 特許庁

画像信号になんら信号処理を施すことなく、光過敏発作を発生する虞のあるシーン(画像)に対してバックライトの輝度を調整して、光過敏発作を未然に防止する液晶表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid crystal display apparatus for preventing light sensitive fluctuation by adjusting the luminance of back-light in a certain scene (image) which may result in light sensitive fluctuation without conducting any process onto the image signal. - 特許庁

制御部(56)は喘息患者(70)の喘息の症状が発作を起こしている状態、あるいは、発作を起こす危険が高い状態のときにブザー(81)等を制御する。例文帳に追加

The control unit (56) controls a buzzer (81), or the like, in a state that the asthmatic patient (70) is suffering from an asthmatic attack, or in a state that danger for the attack is high. - 特許庁

安全が高く、かつ細胞内活酸素誘発作用やアポトーシス誘導作用に優れた癌治療用組成物を提供すること。例文帳に追加

To provide a composition for treating cancer, highly safe and excellent in intracellular active oxygen induction action and apoptosis induction action. - 特許庁

難治てんかんや頻脈不整脈発作を患者自身でコントロールすることができる完全埋め込み型臓器冷却装置を提供する。例文帳に追加

To provide an implanted cooler for internal organs, by which a patient of intractable epilepsy or tachyarrhythmia can control disease attack by himself/herself. - 特許庁

抗不整脈薬(商標名エンカイド)は、致命的な不整脈の治療に使用されたが、心臓発作患者の突然死の危険を増加させる例文帳に追加

antiarrhythmic drug (trade name Enkaid) used to treat life-threatening arrhythmias but increases the risk of sudden death in heart attack patients  - 日本語WordNet

しかし、動脈を傷つける原因となって、脳卒中、心臓発作、腎不全、失明などのリスクの増大につながる可能がある。例文帳に追加

it can harm the arteries and cause an increase in the risk of stroke, heart attack, kidney failure, and blindness.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

不安や特定の発作性障害(てんかんなど)の治療や、化学療法が原因の吐き気と嘔吐の予防に用いられる薬物。例文帳に追加

a drug that is used to treat anxiety and certain seizure disorders (such as epilepsy), and to prevent nausea and vomiting caused by chemotherapy.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

光感受発作の異なる原因に対応可能な画像表示装置及び画像表示方法並びに画像表示用プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an image display apparatus, image display method and image display program capable of dealing with various factors of a light-sensitive attack. - 特許庁

喘息のコントロールを実現するために有用な喘息発作予防剤、並びにこれを含有する医薬組成物及び機能食品を提供する。例文帳に追加

To provide an asthma attack preventive useful for realizing controlling asthma, and to provide pharmaceutical compositions and functional foods each containing the same. - 特許庁

被検試料中のPTX3濃度を測定することを特徴とする、脳血管疾患の診断方法であって、脳血管疾患が、脳梗塞または一過脳虚血発作であり、脳血管疾患が、脳塞栓、ラクナ梗塞または一過脳虚血発作である。例文帳に追加

The method for diagnosing cerebrovascular disease measures PTX3 concentration in a test sample, in which cerebrovascular disease implies cerebral infarction or transient cerebral ischemic attack, and the cerebrovascular disease implies cerebral embolism, lacunar infarction, or transient cerebral ischemic attack. - 特許庁

結節硬化症(良腫瘍が腎臓、脳、眼、心臓、肺、皮膚に生じ、てんかん発作、精神的問題、皮膚病変を引き起こす遺伝の病気)の患者さんによくみられる。例文帳に追加

they are common in patients with tuberous sclerosis (a genetic disorder in which benign tumors grow in the kidneys, brain, eyes, heart, lungs, and skin, causing seizures, mental problems, and skin lesions).  - PDQ®がん用語辞書 英語版

発作の処置のためのプラスミノゲン活化因子の使用であって、当該プラスミノゲン活化因子のフィブリン特異は、野生型t−PAと比較して増強されている、使用。例文帳に追加

This is a use of a plasminogen activator for the treatment of stroke, and fibrin specificity of the plasminogen activator is enhanced compared with wild-type t-PA. - 特許庁

神経組織変疾患(例えば、虚血又は出血発作、局所及び全体的な虚血、筋萎縮側索硬化症(ALS)、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチングトン病、多発硬化症)の予防及び治療のための薬物組成物の提供。例文帳に追加

To provide a drug composition for the prevention and treatment of neurodegenerative disorders (for example, ischemic or hemorrhagic stroke, focal and global ischemia, amyotropic lateral sclerosis (ALS), Alzheimer's disease, Parkinson's disease, Huntington's disease and multiple sclerosis). - 特許庁

本発明によって治療することができる疾患には、難聴、失明、てんかん発作によって引き起こされる神経変、神経毒中毒、不穏下肢症候群、多系統萎縮、非血管頭痛およびうつ病が含まれる。例文帳に追加

Diseases which can be treated by the method include hearing loss, vision loss, neurodegeneration caused by epileptic seizures, neurotoxin poisoning, restless leg syndrome, multi-system atrophy, nonvascular headache and depression. - 特許庁

本発明はまた、低酸素もしくは虚血発作を治療する方法であって、そのような治療を必要とする患者に、血栓崩壊剤と組合せてNMDAレセプター拮抗物質を投与することを含む方法に関する。例文帳に追加

The method for the therapy of the hypoxic or ischemic attack comprises administration of the NMDA receptor antagonist in combination with a thrombolytic agent to a patient requiring the therapy. - 特許庁

ヒト染色体優夜間前頭葉てんかんと相同の遺伝子異常を有し、かつヒト常染色体優夜間前頭葉てんかんと同様の症状(睡眠中のてんかん発作)を有するてんかんモデル動物を提供する。例文帳に追加

To provide an epilepsy model animal having a gene abnormality homologous to human chromosomal dominant nocturnal frontal lobe epilepsy and a similar symptom (epileptic fit during sleep) to that of human autosomal dominant nocturnal front lobe epilepsy. - 特許庁

本発明の一実施形態は、心臓発作後の心筋虚血障害のために、実質的にそのペイロードのすべてを放出する、ステント上またはステント中の持続放出コーティングまたは持続薬剤である。例文帳に追加

One embodiment of the invention is a sustained release coating or depot on or in a stent that releases substantially all of its payload for ischemic myocardial injury after a heart attack. - 特許庁

脳卒中または一過脳虚血発作に罹患した患者における細菌感染を診断するまたは同定するための方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method for diagnosing or identifying a bacterial infection in patients suffering from an acute stroke or transient ischemic attack. - 特許庁

そして、磁体ブロック10と非磁体プレート20とによる誘導反発作用により、循環移動するステップ1に浮上力を働かせるようにする。例文帳に追加

The floating force is applied to the circulating steps 1 by the inductive reaction effect between the magnetic blocks 10 and the non-magnetic plate 20. - 特許庁

視聴者が実際に映像を視聴する環境において、光感受発作を引き起こす可能のある映像の区間を検出することが可能なフリッカ映像検出装置を提供する。例文帳に追加

To provide a flicker video detection apparatus capable of detecting intervals of video capable of causing photosensitive seizure under an environment where a viewer actually views video. - 特許庁

卒中発作、脳血行の減少および神経細胞が負荷されたその他の状態を予防および治療するための、良好な神経保護特およびわずかな副作用の可能を有する薬剤を提供する。例文帳に追加

To provide a drug for preventing and treating cerebral stroke, reduced cerebral blood circulation, and other conditions in which neurocytes are loaded, having good neuroprotective properties and slight possibility of side effects. - 特許庁

本発明の化合物、すなわち、心臓5−HT_4受容体拮抗剤が、心房不整脈、特に心房細動の治療および/または予防にて、また発作の発生の減少にて有用であることが判明した。例文帳に追加

It has been found that the cardiac 5-HT_4 receptor antagonist is useful in treating and/or preventing atrial arrhythmias, in particular atrial fibrillation, and reducing the occurrence of stroke. - 特許庁

デバッグを含む開発作業の容易を確保し、BPMシステムの実装や構成に依存しない汎用の高いBPMシステム移行装置を得ること。例文帳に追加

To obtain a BPM (Business Process Management) system transition device with high versatility which does not depend on the mounting and configuration of a BPM system by securing the facility of a development work including debugging. - 特許庁

血栓崩壊治療が急虚血発作の患者に有益であるか否かを決定すること、より詳細には、このような決定を行うための方法および装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a method and apparatus for evaluating acute stroke patients and for determining whether a stroke patient will benefit from the use of thrombolysis therepy. - 特許庁

これらの化合物および組成物は、注意力欠陥多動障害(ADHD)、ADD、睡眠発作および肥満などの一定の障害に対する乱用抵抗の代替治療の提供において特に使用される。例文帳に追加

The compounds and compositions find particular use in providing an abuse-resistant alternative treatment for certain disorders, such as attention deficit hyperactivity disorder (ADHD), ADD, narcolepsy, and obesity. - 特許庁

例文

タンパク質、ペプチド又はアミノ酸で静電的反発作用-親水相互作用クロマトグラフィーを実施する方法であり、該方法は、約4未満のpHでアニオン交換材料のカラムを準備すること、及び、固定相の静電的反発作用と親水相互作用とを実質的に平衡させるのに十分な有機溶媒の量を含む移動相を使用して、前記化合物を溶離させることを含む。例文帳に追加

The method is a method for performing electrostatic repulsion-hydrophilic interaction chromatography on a protein, a peptide, or an amino acid and comprises the step of providing a column having an anion-exchange material at a pH of less than about 4, and eluting the compound using a mobile phase containing an organic solvent in an amount sufficient to substantially balance the electrostatic repulsion of the stationary phase with the hydrophilic interaction. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS