1016万例文収録!

「示準面」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 示準面に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

示準面の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 925



例文

電圧選択回路及び平装置例文帳に追加

REFERENCE VOLTAGE SELECTING CIRCUIT AND PLANE DISPLAY DEVICE - 特許庁

オペレータ基、上定盤基、下定盤基などの観察基に応じた平画像105が表できる。例文帳に追加

The plane image 105 can be displayed in accordance with the observation standard of operator standard, upper surface plate standard, lower surface plate standard, or the like. - 特許庁

第1表13は、前記側稜に対向する側に平行な垂直を基とし、この基に平行に形成されている。例文帳に追加

The surfaces 13 have vertical planes parallel to the side faces opposing the side ridges as the reference planes and are formed parallel to the reference planes. - 特許庁

補正板1は、複数の基点11が表された平である表10を有している。例文帳に追加

The correction plate 1 has a display surface 10 which is a plane displaying a plurality of reference points 11. - 特許庁

例文

制御部28aが、外部装置32に出力する出力画像の備を行うための備画a0を表部23に表させる。例文帳に追加

A display control unit 28a makes a display unit 23 display a preparing screen a0 for performing preparation of an output image to be output to an external device 32. - 特許庁


例文

そして、設定された基点と基線のうち少なくも何れかを、表装置の表上に表させる。例文帳に追加

At least any one of the set reference points and the set reference line is displayed on the display screen of the display device. - 特許庁

演奏備が整うまで楽曲紹介画を表するカラオケ装置例文帳に追加

KARAOKE MACHINE DISPLAYING MUSICAL PIECE INTRODUCTION PICTURE UNTIL MUSICAL PERFORMANCE BECOMES READY - 特許庁

(b)にすように、仮想基Aは傾いていることがある。例文帳に追加

As shown in (b), the virtual reference plane A may be inclined. - 特許庁

立体投影図の基となるす基と基となる方向をす基軸を文字あるいは図形で現した基スケールと、回転対象となる物体の平図あるいは立体図とをディスプレイに表しておく。例文帳に追加

A reference scale where a reference surface showing the reference surface of a three-dimensional projection and a reference axis showing a reference direction are represented with characters or figures and a plane or solid figure of an object to be rotated are displayed on a display. - 特許庁

例文

バンプ2の3次元形状の表中に、バンプ2の基高さをす仮想基Hを表し、この仮想基Hを上限許容高さHaに移動させる。例文帳に追加

An imaginary reference face H for showing a reference height of a bump 2 is displayed on a display screen for a three-dimensional shape of the bump 2, and the reference face H is moved to an upper-limit allowance height Ha. - 特許庁

例文

形状データ取得部222は、所定の標の高さを数段階変化させ、標画像から各高さにおける光切断線の形状をす標形状データを取得する。例文帳に追加

A standard planar shape data acquisition part 222 varies height of a standard plane through several levels to acquire standard planar shape data defining a shape of a light cutting line at each level from a standard planar image. - 特許庁

そして、当該表10には、平行側水器としての一方向水器である第1の平行側水器21および第2の平行側水器22が設置されている。例文帳に追加

A first parallel surface side level vial 21 and a second parallel surface side level vial 22 being each one-way level vial as a parallel surface side level vial are installed on the display surface 10. - 特許庁

画像(図5(A))では、正アイコン2aが画の正側を向くように表される。例文帳に追加

In a reference image (Fig.5(A)), the front surface icon 2a is displayed so as to face a front surface side. - 特許庁

色合い検出部が、所定の映像表の色合いを基の色合いとして検出し、映像を基と異なる他の映像表に表するとき、色合い補正部が、基の色合いと他の映像表の色合いとの差に基づいて映像の色合いを補正する。例文帳に追加

When the tint detection part detects a tint of a predetermined video display face as a tint of a reference face and displays a video on another video display face different from the reference face, the tint correction part corrects the tint of the video on the basis of the difference between the tint of the reference face and that of the other video display face. - 特許庁

部5は、メニューモードにおける表設定により標から、簡易表を行う簡易画57に切り替え表可能である。例文帳に追加

The display part 5 can be switched from the standard screen to the simple screen 57 for performing simple displaying by display setting on a menu mode. - 特許庁

部13が、備された各ユーザのカーソルイメージを画上に表する。例文帳に追加

The display part 13 displays the prepared cursor image of each user on the screen. - 特許庁

コンテンツ編集画1にて映像表部5に基となる動画コンテンツを表する。例文帳に追加

A video display section 5 of a contents edit menu 1 displays a reference moving picture contents. - 特許庁

画像表装置の画上の基位置の表特性を容易に取得可能にする。例文帳に追加

To easily acquire display characteristic of a reference position on a screen of an image display device. - 特許庁

メモリ(114)が、基保存オプション(140)の選択に応答して前の基(401)を保管し、ディスプレイ(118)は、基復元オプション(142)の選択に応答して、前の基(401)を復元するために、現在の基(402)の表から切り替える。例文帳に追加

A memory 114 stores the prior reference plane 401 in response to selection of a reference plane save option 140, and the display 118 switches from the display of the current reference plane 402 to restore the prior reference plane 401 in response to selection of the reference plane restore option 142. - 特許庁

放送受信装置の多画において複数の同期基から適正に表同期基を選択できるようにする。例文帳に追加

To properly select a display synchronization reference from a plurality of synchronization references in a multiscreen display of a broadcast receiver. - 特許庁

次に、画像記録部10において、プリント備の動作に入ると(ST6)、表部7の画に「プリント備中」の表を行う(ST7)。例文帳に追加

An image recorder 10 goes into an operation for preparing a print (ST6) to show "print ready" on the screen of the indicator 7 (ST7). - 特許庁

補正対象地形図をディスプレイ14の画部28に表し、前記基点の対応位置に補正基点を設定する。例文帳に追加

The topographical map to be corrected is displayed on a screen display part 28 of a display 14 and a correction reference point is set at a corresponding position of the reference point. - 特許庁

そして、測定装置により測定した表の表強度を、標測定値及び基測定値に基づいて補正する。例文帳に追加

Then, the display intensity of display screen measured by the measurement device is corrected based on the normal measurement value and the standard measurement value. - 特許庁

補正対象地図を表装置14の画上に表し、前記基点の対応位置に補正基点を設定する。例文帳に追加

The map to be corrected is displayed on a screen of a display device 14 and a correction reference point is set in a corresponding location of the reference point. - 特許庁

時間は各コンピュータ端末10a,10b,10c,・・・ の画上に表させた基時間設定画で設定できる。例文帳に追加

The reference time can be set up on a reference time setting picture displayed on the screen of each computer terminal 10. - 特許庁

被溶接物における溶接線の開始点及び目標点を教し、当該溶接線を含む基を求める基算出する。例文帳に追加

A start point and a target point of a welding line in a workpiece is taught, and a datum plane including the welding line is calculated. - 特許庁

投写(基)を有効に利用することを可能とする投写型映像表装置を提供する。例文帳に追加

To provide projection type video display device enabling effective use of projection plane (reference plane). - 特許庁

型ディスプレイの基設定方法及び視野角測定方法例文帳に追加

REFERENCE PLANAR SETTING METHOD FOR PLANAR REPRESENTATION TYPE DISPLAY, AND VISIBILITY ANGLE MEASURING METHOD - 特許庁

制御部44は、照を合わせた射撃対象及びプレイヤーズキャラクタが表内に入るように表を生成する。例文帳に追加

A display control part 44 produces a display screen so that the sight-aligned shooted object and player's character are positioned within the display screen. - 特許庁

情報に、3つの基点を設定し、表可能領域上に、基点にそれぞれ対応する参照基点を有する投射表を複数設定する。例文帳に追加

Three reference points are set for the display information and a plurality of projection display surfaces having reference standard points corresponding to the reference points are set on a displayable area. - 特許庁

備画a0には、縮小画像が複数表される候補画a2と、現在出力されている画像である出力画a1が表される。例文帳に追加

The preparation screen a0 shows a candidate screen a2 showing a plurality of reduced images, and an output screen a1 which is an image output at present. - 特許庁

位置決め手段は、前記基の位置情報に基づいて前記複数の断画像データから計算された前記心臓の基画像を表装置に表させ、表された前記心臓の基画像を介してイメージング用の撮像部位の位置決めを行う。例文帳に追加

The positioning means causes a display device to display a reference section image of the heart which is calculated from the plurality of the section image data on the basis of the position information of the reference section, and performs positioning of an imaging part for imaging through the displayed reference image of the heart. - 特許庁

の表行数の範囲内で少なくとも1行分の空欄行を入力欄として有する標入力画を標入力画生成部30により生成し、この標入力画をCRT4に表させてデータ入力を受け付ける。例文帳に追加

A standard input picture having blank lines for at least one line within a range of the standard number of displayed lines as input columns is generated by an input picture generating part 30, the standard input picture is displayed on a CRT4 and data input is accepted. - 特許庁

出力要求を受けた表作成部212は、その画IDに対応する基監視画を構成する全部品の基プロパティ情報を記録した「基プロパティ情報ファイル」を基監視画格納部51から取得する。例文帳に追加

In response to a screen output request, a standard monitoring screen reading part 212 obtains a "standard property information file" recording standard property information about all the components that construct a standard monitoring screen corresponding to screen ID from a standard monitoring screen storage part 51. - 特許庁

装置は、映像を表する表を有する複数の表ユニット(200)と、これら複数の表ユニット(200)を、それぞれの表が基上に整列するように収納する架台(100)とを備える。例文帳に追加

A display device includes: a plurality of display units (200) each having a display surface for displaying video; a frame (100) which houses these of the plurality of the display units (200) therein so that respective display surfaces are aligned on a reference surface. - 特許庁

装置1では、基線生成部62は、入力21に対する入力操作によって2つの基点が指されることで、タッチパネル2から出力される前記基点に対応する座標データに基づいて、2つの基点を結ぶ線分の法線である基線Gを生成する。例文帳に追加

In a display device 1, a reference line generation unit 62 generates a reference line G, which is a normal line of a line segment connecting two reference points indicated by input operation on an input face 21, on the basis of coordinate data corresponding to the reference points and output from a touch panel 2 by the indication of the two reference points. - 特許庁

の操作画が表された後、予め定められている宣伝画遷移用のタイムが経過したことが時間計測部104で計測されると、宣伝画〈1〉を標の操作画の上に表する。例文帳に追加

If it is measured by a time measuring section 104 that time for a predetermined advertisement screen transition elapses, after a standard operation screen is displayed, an advertisement screen <1> is displayed on the standard operation screen. - 特許庁

そして、前記凹凸基線設定手段は、その設定した新たな両端から、前記断情報を所定の基からの相対的な凹凸をす凹凸情報に加工するための前記所定の基となる凹凸基線を設定する。例文帳に追加

The irregularity reference line setting means sets an irregularity reference line forming a prescribed reference for processing the sectional information to irregularity information showing relative irregularities from the prescribed standard. - 特許庁

すなわち、キーボードからの入力を標入力として受け取り、標出力への出力は端末の画に表されます。例文帳に追加

Thus, a program can read what the user types by reading standard input, and the program can send output to the user's screen by writing to standard output.  - FreeBSD

これによって、演算手段が、回転後の基スケールの基に対応する立体図を作図してディスプレイに表するようになっている。例文帳に追加

Consequently, an arithmetic means plots and displays a solid figure corresponding to the reference planes of the reference scale after the rotation on the display. - 特許庁

時間記憶部38は、プレイヤの操作が行われてから、該操作に応じた内容のゲーム画を表出力するまでの基時間を記憶する。例文帳に追加

A standard time memory unit 38 stores the standard response time needed to output game content on its display after a player completes each operation. - 特許庁

予め表の基となる基を測定装置にて測定した結果に基づく標測定値、及び予め基を測定装置にて測定した結果に基づく基測定値をLUT1及びLUT2に記録しておく。例文帳に追加

A normal measurement value, which is based on the results of previously measuring a standard screen as a standard of display using a measurement device, and a standard measurement value, which is based on the results of previously measuring the standard screen using a measurement device, are recorded in an LUT1 and an LUT2. - 特許庁

パネル表3には、操作基位置40が予め設定され、操作基位置40には、ユーザの指が操作基位置40でパネル表3に接触していることを触感によってユーザに認識させる基位置認識部41が設けられている。例文帳に追加

An operation reference position 40 is preliminarily set on the panel display surface 3, and a reference position recognition part 41 for making a user recognize that the finger of the user has been brought into contact with the panel display surface 3 at the operation reference position 40 by a tactile feeling is installed at the operation reference position 40. - 特許庁

ユーザ所望の画像が標として表される際に、当該標に重畳して、それぞれアプリケーションに対応付けられた第1種アイコンを表させるよう表手段を制御する。例文帳に追加

When displaying a user's desired image as a standard screen, a displaying means is controlled to display a first kind of icons respectively associated with applications by overlapping them on the standard screen. - 特許庁

ユーザ所望の画像を標として表する際に、それぞれテキストあるいは機能に対応付けられたアイコンを、電波状態、電池状態をす画像には重ねずに、当該標に重畳して表させる。例文帳に追加

In displaying an image desired by a user as a standard screen, icons each associated with text or functions are displayed so as not to be superimposed on an image indicating a radio wave state or a battery condition but to be superimposed on the standard screen. - 特許庁

上にいずれのアイコンも表されない状態にて、所定の操作が行なわれると、標は同じ画像の表を維持したまま複数のアイコンのいずれかを表する状態に切替える。例文帳に追加

When a predetermined operation is executed while any icon is not displayed on the standard screen, the standard screen is switched into a state where any of the plurality of icons is displayed while maintaining the display of the same image. - 特許庁

文字の子音のタッチ基位置および文字の母音のタッチ基位置をタッチパネル表の辺部分に配置するとともにテンキー表をタッチパネル表の中央部分に配置する。例文帳に追加

A touch reference position of the consonant of the character and a touch reference position of the vowel of the character are disposed in side portions of the touch-panel display screen, and ten-key pad display is disposed in a central portion of the touch-panel display screen. - 特許庁

水平方向の発光素子列70は、ブッキー台30の上の基高さをす。例文帳に追加

A horizontal line of light emitting devices 70 indicates a standard height of the upper surface of the Bucky table 30. - 特許庁

組付受部品2に認識基11と認識表体12とを備えてもよい。例文帳に追加

The recognition reference plane 11 and the recognition indicator element 12 may be installed in the receiving assembly component 2. - 特許庁

例文

素子の駆動回路として回路積効率を上げ且つ標化に耐え得るものとする。例文帳に追加

To raise the circuit area efficiency as the driving circuit of a display element so as to be conformable to standardization. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS