1016万例文収録!

「耐火塗料」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 耐火塗料の意味・解説 > 耐火塗料に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

耐火塗料の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 82



例文

本発明の耐火性コンクリート構造物は、コンクリート構造物1の表面を、耐火性または高耐熱性を有する繊維からなる繊維構造物2で接着剤を介して覆い、その上に有機合成フィルム3および加熱発泡型耐火塗料層4を形成したことを特徴とする。例文帳に追加

A fire resistance concrete structure is constructed by covering the surface of a concrete structure 1 with a fiber structure 2 comprising fiber with fire resistance or high heat resistance, through an adhesive and forming an organic synthetic film 3 and a heat-forming type fire resistant paint layer 4 thereon. - 特許庁

鉄骨などの複雑な形状の鋼材に、必要な耐火性能を有し、ある程度の平坦な仕上げ面を得るときに、発泡耐火塗料の塗装方法及び膜厚管理において、容易で効率的な方法を提供する例文帳に追加

To provide a simple and efficient method in a method for applying an intumescent fireproof coating and in the control of a film thickness when a finished surface which has necessary fireproof performance and is flat to a certain extent is obtained on a steel material with a complex shape such as a steel frame. - 特許庁

前記被覆厚決定式中のHp/Aとして被覆しようとする構造部材のHp/Aの値を代入し、FRに屋内火災保有耐火時間の値を代入することにより必要な耐火塗料の被覆厚の計算を行う。例文帳に追加

The coating thickness of required fire resistant paint is calculated, by substituting a value of Hp/A of the structural member to be coated as Hp/A in the coating thickness determining expression, and substituting a value of indoor fire possessing fire resistant time in the FR. - 特許庁

格別顕著な耐火性能を発現し、人体に対し安全で、いかなる部位に対しても被覆塗装を容易に行うことが可能な熱膨張性耐火塗料を提供すること。例文帳に追加

To obtain a heat expandable fire resistant coating material exhibiting particularly marked fire resistant performance, safe to human body and capable of easily performing a cover coating to any position. - 特許庁

例文

本発明は、被塗物に対し、1回または少ない回数で目的とする塗膜厚に塗付でき、所定の耐火性能を簡便に得られるとともに、揮発成分が少なく、膜厚管理が容易である発泡性耐火塗料を提供する。例文帳に追加

To provide a foamable fireproof coating which can once or more reduced times be coated on a substrate in a targeted coating film thickness, simply gives a prescribed fireproof performance, little contains volatile components, and can easily control the thickness of the coating film. - 特許庁


例文

2.発泡耐火塗料により主材層を基材上に形成させた後、樹脂成分及び顔料を含み、かつ、顔料容積濃度が10%以上である保護層を積層することを特徴とする発泡耐火積層体の形成方法。例文帳に追加

The main material layer is formed on a base material by a foam fire-resistant paint, then the protective layer containing the resin component and the pigment and having the pigment volumetric concentration 10% or above is laminated. - 特許庁

合成樹脂製のタンク本体11と、シート状材料に低温膨張性黒鉛含有塗料を塗布してなる耐火シート12とを備え、該耐火シートを前記タンクのブロー成形により当該タンク本体の外表面に接着一体化する。例文帳に追加

The fuel tank comprises a synthetic resin tank body 11 and a fireproof sheet 12 in which a low-temperature expansion graphite-containing paint is applied to a sheet-like material, and the fireproof sheet is integrally adhered to an outer surface of the tank body by the blow molding of the tank. - 特許庁

耐火パネル11は、表面材12と、その表面材12の裏面に設けられる断熱材層14とにより構成され、その表面材12の表面、断熱材層14の裏面及び表面材12と断熱材層14との間の少なくとも1つの箇所に発泡耐火塗料組成物より得られる塗膜又はシートから耐火膜13が形成されているものである。例文帳に追加

This pannel comprises a surface material 12, a heat insulation layer 14 formed on a rear surface of the material 12, and a fire resistant film 13 made of coating film or sheet composed of foaming fire resistant coating composition which is provided at at least one position of a rear surface of the layer 14 and between the material 12 and the layer 14. - 特許庁

酸化マグネシウムを主成分とする耐火物粉末100重量部に、バインダとしてアンモニウムシリケートをSiO_2換算で2〜50重量部を配合した鋼材用酸化防止塗料例文帳に追加

By pts.wt., 100 refractory powder essentially consisting of magnesium oxide is blended, as a binder, with ammonium silicate by 2 to 50 expressed in terms of SiO2. - 特許庁

例文

熱硬化性樹脂例えばメラミン・ユリア樹脂、リン酸化合物例えばオルトリン酸、ホウ素化合物例えばホウ酸、ワキシーコーンスターチ、炭酸水素ナトリウムを混合した非発泡型耐火塗料組成物。例文帳に追加

A non-foamable fireproof coating composition is formed by mixing a thermosetting resin, for example melamine urea resin, a phosphoric acid compound, for example orthophosphoric acid, a boron compound, for example boric acid, waxy cornstarch, and sodium hydrogencarbonate. - 特許庁

例文

また、この結露防止塗料は、着色顔料や白色顔料を含有することにより着色することが可能であり、この耐火被覆構造を任意の色調で仕上げることができる。例文帳に追加

Also, the condensation prevention coating can contain coloring and whitening pigments for coloring, and the fireproof covering structure can be finished to arbitrary color tone. - 特許庁

本発明の発泡性耐火塗料は、(a)再乳化型粉末合成樹脂エマルション、(b)発泡剤、(c)炭化剤、(d)難燃剤、(e)充填材を含むことを特徴とする。例文帳に追加

This foamable fireproof coating is characterized by comprising (a) a reemulsification type powder synthetic resin emulsion, (b) a foaming agent, (c) a carbonizing agent, (d) a flame retardant, and (e) a filler. - 特許庁

合成樹脂エマルション、リン化合物、及び多価アルコールを含む発泡性耐火塗料において、水酸基を有し、樹脂固形分における水酸基価が0.1〜100mgKOH/gである合成樹脂エマルションを使用する。例文帳に追加

In the intumescent fireproof coating including a synthetic resin emulsion, a phosphorus compound and a polyhydroxy alcohol, the synthetic resin emulsion having a hydroxy group and having the hydroxyl value of 0.1-100 mg KOH/g in the resin solid content is used. - 特許庁

このとき、ロックウール被覆5で覆われた領域と、発泡耐火塗料7で覆われた部分との間に、基材3が露出している部分(境界部4)を形成した。例文帳に追加

At this time, a part (a boundary part 4) where the basic material 3 is exposed is formed between a region covered with the rock wool coating 5 and a part covered with the foam fire-resistant paint 7. - 特許庁

耐熱性および耐火性を有する接着剤、塗料、コーティング剤または充填剤等として、良好な施工性且つ低コストで使用可能な硬化性無機組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a hardenable inorganic composition capable of being used in a good workability and with low cost for an adhesive, paint, coating agent, filler, etc. having heat resistance and fire resistance. - 特許庁

凹部3の内部表面には、所定の温度に達すると発泡して膨張する性質を有する発泡性耐火塗料からなる塗布層12が形成されている。例文帳に追加

A coating layer 12 consisting of a foaming fire resistive paint having a foamingly expanded character when it reaches a predetermined temperature is formed on the inner surface of the recess section 3. - 特許庁

つまり、発泡耐火塗料7から成る層は、基材3の表面の部分7a、ロックウール被覆5の端面5a上の形成された部分7b、及び、ロックウール被覆5の上面5bに形成された部分7cとを有する。例文帳に追加

A layer made of the foam fire-resistant paint 7 has a part 7a on the surface of the basic material 3, a part 7b formed on an end face 5a of the rock wool coating 5, and a part 7c formed on an upper face 5b of the rock wool coating 5. - 特許庁

発泡耐火塗料7は、基材3の表面のうち、ロックウール被覆5を形成していない部分に塗布するともに、ロックウール被覆5と一部重なるように塗布した。例文帳に追加

The foam fire-resistant paint 7 is applied to a part where the rock wool coating 5 is not formed on the surface of the basic material 3 and is applied to overlap on the rock wool coating 5 partially. - 特許庁

この生成物は特に耐火性成形体、耐熱領域で使用される未成形物質、並びに繊維フリース成形部品の製造のために結合剤または結合剤成分として粉末塗料残さと一緒に使用するのに適している。例文帳に追加

The product is suitably applied, as a binder or a binder ingredient, with a powder coating residue to produce a fireproof molding, an unmolded material used in fireproof applications and a fiber fleece molding. - 特許庁

予熱帯及び加熱帯の炉壁に高輻射率塗料を塗布し、該路へ気の輻射率を高めるとともに、均熱帯の炉壁の輻射率を、均熱帯に使用する耐火物の輻射率と同等にする。例文帳に追加

A high radiation rate coating material is applied to the furnace walls of the preheating zone and the heating zone to enhance the radiation rate of the furnace wall and to make the radiation rate equal to the radiation rate of refractories used in the soaking zone. - 特許庁

このような難燃性塗料6によって、種々の部分に耐火性をもたせることができ、建築物、乗物、家具、衣服、装身具、その他等、難燃性が必要とされる物に対して塗布することで、これらを塗膜によって防護できる。例文帳に追加

With this flame-retardant paint 6, flame retardation property can be given to various parts. - 特許庁

耐火性仕上げ構造は、コンクリートから成る基材層1の上に、エポキシ樹脂又はMMA樹脂の中に強化材としてビニロン繊維ネットを含浸した繊維強化樹脂層3と、シラスバルーンを骨材として含むポリマーセメントモルタルから成る遮熱断熱層(セメントモルタル層)5と、発泡性耐火塗料層7と、を順次積層した構成を備える。例文帳に追加

This fire resistant finishing structure is constituted of a fiber reinforced resin layer 3 of a vinylon fiber net as a reinforcement impregnated with an epoxy resin or an MMA resin, a thermally shielding-thermally insulating layer (a cement mortar layer) 5 composed of polymer cement mortar including a shirasu balloon as an aggregate, and a foaming fire resistant paint layer 7, by successive lamination on a base material layer 1 composed of concrete. - 特許庁

構造体である金属10にキャスタブル耐火物の層22を施してなるコーティングを有する金属構造体において、前記金属と前記キャスタブル耐火物の層との間に、前記金属の表面に施された耐食性塗料の層21を有することを特徴とする耐熱耐食性コーティング20を有する金属構造体。例文帳に追加

In regard to a metal structural body having a coating formed by applying a layer 22 of castable refractory on a metal 10 being the structural body, the metal structural body having the heat and corrosion resistant coating 20 is characterized by that it has a layer 21 of a corrosion resistant paint applied to a surface of the metal between the metal and the layer of castable refractory. - 特許庁

該燃料タンクは、合成樹脂製の容器体を製造する容器体製造工程、前記容器体の外面を表面処理する表面処理工程、及び表面処理後の前記容器体に低温膨張性黒鉛を含む耐火塗料を塗布する塗装工程とを備えた耐火層を有する製造方法により製造する。例文帳に追加

The fuel tank is manufactured by the manufacturing method including the fireproof layer formation process, which comprises a container manufacturing process of manufacturing the synthetic resin container, a surface treatment process of carrying out a surface treatment on the outer surface of the container, and a coating process of applying a fireproofing coating material containing the low-temperature expansive graphite to the container already subjected to the surface treatment. - 特許庁

バインダーとして合成樹脂を含有する発泡形耐火塗料において、配合される合成樹脂のJIS K 7210に基づいた溶融流動速度(Melt Flow Rate:MFR値)の値が、試験加重2.16kg、試験温度120℃の条件下において5〜120g/10minにあるものを使用し、塗料の構成材料が150〜350℃の範囲で分解し、発泡する成分を含むものである。例文帳に追加

The intumescent fire retardant coating contains a synthetic resin as a binder, wherein the compounded synthetic resin has 5-120 g/10min melt flow rate (MFR) measured under a condition of 2.16 kg test load and 120°C test temperature based on JIS K 7210 and constituent materials of the coating includes a foaming ingredient comprising a constituent decomposing and foaming at 150-350°C. - 特許庁

水性発泡形耐火塗料1は、酸を含有する合成樹脂の単量体によって構成されている合成樹脂エマルジョンと(ポリ)燐酸アンモニウムとを含有するとともに、アンモニア、弱酸のアンモニウム塩のいずれか又は両方を含有する。例文帳に追加

The water-based foamable fireproof paint 1 contains a synthetic resin emulsion composed of an acid-containing synthetic resin monomer and an ammonium (poly)phosphate and further contains ammonia and/or a weak acid ammonium salt. - 特許庁

本発明の発泡性耐火塗料は、(A)アニオン性官能基を有する合成樹脂エマルション、(B)リン化合物、(C)多価アルコール、(D)3級アミノ基及びポリアルキレンオキサイド基を有するウレタン化合物、(E)揮発性塩基を含有することを特徴とする。例文帳に追加

The foamable fireproof coating material contains (A) an emulsion of a synthetic resin having an anionic functional group, (B) a phosphorus compound, (C) a polyhydric alcohol, (D) a urethane compound having a tertiary amino group and a polyalkylene oxide group and (E) a volatile base. - 特許庁

合成樹脂エマルション、リン化合物、多価アルコール及び充填剤を含む発泡性耐火塗料において、水酸基を有し、樹脂固形分における水酸基価が0.1〜100mgKOH/gである合成樹脂エマルションを使用する。例文帳に追加

In the foamable fireproof coating that contains a synthetic resin emulsion, a phosphorus compound, a polyhydric alcohol, and a filler, a synthetic resin emulsion having hydroxyl groups and a hydroxyl value of 0.1 to 100 mg KOH/g based on the resin solid content is used. - 特許庁

主成分として合成樹脂、多価アルコール、難燃性発泡剤を含有する発泡形耐火塗料において、配合される合成樹脂が、下記規定の残炭面積において1000〜7000重量%・℃の範囲内にあるものである。例文帳に追加

In a foaming fireproof coating material mainly consisting of a synthetic resin, a polyhydric alcohol, and a flame-retardant foaming agent, the synthetic resin used is one that shows a carbon residue area (as defined in the specification) in the range of 1,000-7,000 wt.%.°C. - 特許庁

防炎シャッター(1)は、多数の通気穴(20)を有し且つ通気構造部を仕切る状態で取り付けられる耐熱性のベース板(2)と、通気穴(20)を閉塞しない状態でベース板(2)に塗布された発泡性耐火塗料(3)とから成る。例文帳に追加

The flameproof shutter 1 consists of heat resistant base plates 2 which have many vent holes 20 and are mounted in the state of partitioning the vent structure parts and foamable fire resistant coating materials 3 which are applied on these base plates 2 in the state of not closing the vent holes 20. - 特許庁

橋脚2に組付け施工する排水管5をガラス繊維強化プラスチックで成形する場合に、顔料を充填することなく、橋脚の表面色に近しい色となるようにすると共に、耐候性、耐火性等の耐久性を向上し、かつ、モルタルや塗料の付着性を向上する。例文帳に追加

To assimilate the color of a drain pipe 5 to the surface color of a bridge pier without adding any pigment and to improve the durability against weather and fire, as well as to improve the adhesion of mortal and coating material in the case that the drain pipe 5 that is built onto the bridge pier 2 is molded with glass fiber reinforced plastic. - 特許庁

例文

(A)水性樹脂、(B)1,4−ピペラジンジイルビス(ジアリールホスフェート)化合物、ジアリールアミノホスフェート化合物、アリールジアミノホスフェート化合物又はトリアミノホスフェート化合物から選ばれる少なくとも1種のリン酸エステルアミド化合物、(C)発泡剤、及び(D)多糖類及び/又は多価アルコール類を含有する耐火塗料例文帳に追加

This flame retardant coating comprises (A) an aqueous resin, (B) at least one kind of phosphoric acid esteramide compound selected from a 1,4-piperazinediylbis(diaryl phosphate) compound, a diarylamino phosphate compound, an arydiamino phosphate compound or a triamino phosphate compound, (C) a blowing agent and (D) a polysaccharide and/or a polyhydric alcohol. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS