1016万例文収録!

「装置状態警報」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 装置状態警報に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

装置状態警報の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 290



例文

運転状態警報装置例文帳に追加

DRIVING STATE ALARM DEVICE - 特許庁

三 警報装置の作動の状態例文帳に追加

(iii) Function of the alarms.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

トランク開状態警報装置例文帳に追加

TRUNK OPEN STATE ALARM - 特許庁

電話機1は、このような警報装置7に接続され、警報装置7の警報状態を切り換える。例文帳に追加

A telephone set 1 is connected to the alarm apparatus 7 to switch the alarm state of the alarm apparatus 7. - 特許庁

例文

眼の状態検出装置、居眠り運転警報装置例文帳に追加

EYE STATE DETECTING DEVICE AND DOZE-DRIVING ALARM DEVICE - 特許庁


例文

ドライバ状態推定装置及び警報制御装置例文帳に追加

DRIVER STATE ESTIMATION DEVICE AND ALARM CONTROLLER - 特許庁

眼の状態検出装置、居眠り運転警報装置例文帳に追加

EYE CONDITION DETECTING DEVICE AND ALARM DEVICE FOR SLEEP DURING DRIVING - 特許庁

眼の状態検出装置及び居眠り運転警報装置例文帳に追加

EYE CONDITION SENSING DEVICE AND DRIVING-ASLEEP ALARM DEVICE - 特許庁

収集した警報情報を表示する警報表示装置及び警報表示方法に関し、多数の警報発生状態を迅速に把握可能とする。例文帳に追加

To speedily grasp many alarm generating states as for a device/ method for displaying alarm which displays collected alarm information. - 特許庁

例文

生理データ抽出装置、スイッチ装置、および生理状態警報装置例文帳に追加

PHYSIOLOGICAL DATA EXTRACTION DEVICE, SWITCH DEVICE AND PHYSIOLOGICAL STATE WARNING DEVICE - 特許庁

例文

この状態では、緊急警報信号検出装置30は緊急警報の受信を待機している。例文帳に追加

In this condition, the signal detector 30 is on standby for the reception of emergency alarm. - 特許庁

警報装置7は、異常が発生すると警報を発する第1警報状態と、異常が発生しても警報を発しない第2警報状態とに切換可能に構成される。例文帳に追加

The alarm apparatus 7 is constituted so as to be switched to a first alarm state in which an alarm is generated when abnormality is generated and a second alarm state in which no alarm is generated even when abnormality is generated. - 特許庁

電話機1は、必要がないと判定したとき、警報装置7の警報状態を維持し、必要があると判定したとき、警報装置7の警報状態を切り換える。例文帳に追加

When no necessity of switching is determined, the telephone set 1 maintains the alarm state of the alarm apparatus 7, and when the necessity of switching is determined, switches the alarm state of the alarm apparatus 7. - 特許庁

警報器間の無線通信に支障が生じても他の警報器で検出された警報状態又は故障状態の終了を他の警報器に接続された無線装置に確実に報知すること。例文帳に追加

To securely report the end of an alarm state or fault state detected by another alarm to radio equipment connected to the other alarm even when a failure occurs in radio communication between alarms. - 特許庁

警報状態の発生を検出して検出状態警報電文にて無線送信する警報装置20,21からの警報電文を無線機11が無線受信する。例文帳に追加

A radio device 11 receives an alarm message from alarm apparatus 20 and 21 which detect generation of an alarm state and transmit the detected state by radio in the form of an alarm message. - 特許庁

商品付設部を商品に取り付け、その商品付設部の商品への取付け状態に応じて監視警報装置警報を発する商品盗難警報装置であって、監視警報装置への電力供給を簡単には停止することができず、それだけ監視警報装置警報を発しない状態にしてしまうことが簡単にはできない商品盗難警報装置を提供する。例文帳に追加

To provide a commodity robbery warning device where the supply of power to a monitor warning device cannot easily be stopped and therefore a state where the monitor warning device does not emit warning is not easily made in the commodity robbery warning device where a commodity installation part is fitted to a commodity and the monitor warning device emits warning in accordance with the fitting state of the commodity installation part to the commodity. - 特許庁

警報制御装置6は、建物開口2を開閉する開閉体が不正移動状態であるときに建物1へ警報する警報装置15に対し警報を促す。例文帳に追加

The warning control device 6 controls a warning device 15 so as to issue a warning to a building 1 when the opening/closing body for opening/closing a building opening 2 is in an unauthorizedly moved state. - 特許庁

警報装置警報状態の切り換えについて、利便性を向上させることができる情報処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an information processing apparatus capable of improving convenience in the switching of an alarm state of an alarm apparatus. - 特許庁

電話機1は、ドアホン装置5から与えられる応答要求に対する応答の態様を示す情報と、警報装置7の警報状態を示す情報とに基づいて、警報装置7の警報状態を切り換える必要があるか否かを判定する。例文帳に追加

The telephone set 1 determines whether the alarm state of the alarm apparatus 7 should be switched or not on the basis of information indicating the state of the response to the response request output from the doorphone apparatus 5 and the information indicating the alarm state of the alarm apparatus 7. - 特許庁

警報表示装置は、警報表示用シンボルマーク19及び警報表示色層20が形成された文字板3と、警報表示色層20を介して警報表示用シンボルマーク19を視認可能な発光表示状態とする光源11とを有する警報表示部9で警報状態の発生を表示する。例文帳に追加

The warning displaying device displays the occurrence of a warning state by a warning display part 9 having a character plate 3 where symbol marks 19 for displaying warning and a warning display color layer 20 are formed and a light source 11 for making the marks 19 into a visible light-emitting displaying state via the layer 20. - 特許庁

車両状態判定装置、並びに該車両状態判定装置を備えた車両の警報装置及び運動制御装置例文帳に追加

VEHICLE STATUS DECISION DEVICE, AND ALARM DEVICE AND OPERATION CONTROLLER FOR VEHICLE EQUIPPED WITH THIS VEHICLE STATUS DECISION DEVICE - 特許庁

この状態で上カバー2の突起部が警報装置5のスイッチ8を押して警報準備状態となり、上カバー2が開くことによりスイッチ8が作動し警報が発生する。例文帳に追加

In this state, the projecting part of the upper cover 2 pushes a switch 8 of the alarm device 5 to be ready for generating an alarm, and when the upper cover 2 is opened, the switch 8 is operated to generate an alarm. - 特許庁

屋内から警報状態と非警報状態とを切り替えることができ、万一屋外に設置された部分が破壊されたとしても警報を発することができる侵入警戒装置を提供する。例文帳に追加

To provide an intrusion watching device capable of switching a warning state and a non-warning state from the inside of the house and issuing a warning in case a part installed outdoors is destroyed. - 特許庁

対象物の状態に応じて運転者に的確な警報を行うことが可能な衝突警報装置を提供する。例文帳に追加

To provide a collision warning apparatus that properly warns a driver according to the state of an object. - 特許庁

ECU20は、車両10の走行状態が不適切であると判断した場合、警報装置28を介して運転者に警報を提供する。例文帳に追加

The ECU provides an alarm to a driver through an alarm device when the traveling state of the vehicle 10 is judged as improper. - 特許庁

警報情報画像を縮小して表示する場合でも警報状態の忘却を防止することが可能な車両用表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a display device for a vehicle capable of preventing the oblivion of a warning state even when a warning information image is displayed in reduced size. - 特許庁

患者監視装置警報限界の選択方法において、患者の状態が回復してきた時に不要な警報が発せられるのを防ぐ。例文帳に追加

To prevent an unrequired alarm from being issued when the state of a patient is recovering in the selection method of the alarm limit of a patient monitoring device. - 特許庁

機体各部の作動状態に関する情報を音声を用いた警報として発する警報装置を備え、該警報装置を、同じ内容の警報を繰り返し発すると共に、回を追うごとに警報の音量を大きくするか、もしくは音域を高くするように構成する。例文帳に追加

This farm working machine is equipped with an alarm device capable of issuing information about operating conditions in respective parts of a machine body as the alarm using a sound and the alarm device is composed so as to repetitively issue the alarm of the same contents and enlarge the sound volume of the alarm with increasing time of the alarm or raise the range of the sound. - 特許庁

車両のドアが走行状態にあって、且つ、ドアロック装置がロック状態からアンロック状態に遷移したときに車両の乗員に警報を鳴らすドアロック警報装置を提供する。例文帳に追加

To provide a door lock alarm device sounding an alarm to a crew of a vehicle when a door of the vehicle is in a traveling state and when a door locking device transits to an unlocking state from a locking state. - 特許庁

状態情報検知送信装置警報通知システム、および個人特性情報収集システム例文帳に追加

STATE INFORMATION DETECTING AND TRANSMITTING DEVICE, ALARM REPORTING SYSTEM, AND PERSONAL CHARACTERISTIC INFORMATION COLLECTING SYSTEM - 特許庁

事故早期警報装置は、上記情報を基に、異常状態が発生したか否かの判定をする。例文帳に追加

The early warning apparatus for accident determines whether an abnormal condition has occurred or not on the basis of the above information. - 特許庁

また、フック(1)が未格納の状態で掘削モードにすると、警報装置が作動するようにしてもよい。例文帳に追加

Alternatively, an alarm device may be activated when the excavation mode is set without mounting the hook 1 thereon. - 特許庁

また携帯電話による通信状態が終了すると、車間距離警報装置4の作動を停止する。例文帳に追加

When the cellular phone becomes unused, the following- distance alarming device 4 stops. - 特許庁

警報制御装置2は、警報サイレンを鳴動させている状態で警告放送を流す際に、警報サイレン用のアンプ7に対し警報サイレン6の出力レベルの変更し、音声帯域を除去する制御を行って警報サイレンを鳴動させる。例文帳に追加

When the alarm broadcast is performed in a state where the alarm siren is rung, the alarm control unit 2 controls the amplifier 7 for the alarm siren so as to change an output level of the alarm siren 6 and remove a voice band, and rings the alarm siren. - 特許庁

無線受信機5は、異常状態を検知すると無線にてランダムに警告事象を示す警報信号を出力する無線式警報器(火災警報器6で例示)から、警報信号を受信して、その警報信号を、ネットワーク回線により繋がれ監視を行う監視センタ装置1へ出力する。例文帳に追加

This wireless receiver 5 receives an alarm signal from the wireless alarm (illustrated by a fire alarm 6) wirelessly randomly outputting the alarm signal showing a warning phenomenon when detecting an abnormal state, and outputs the alarm signal to the monitoring center device 1 connected by a network line, performing monitoring. - 特許庁

監視装置1−Nでは、監視機能停止手段120eが当該監視装置1−Nの監視機能を停止し、警報情報保存手段120fが、現在の警報情報を警報状態保存領域150に格納する。例文帳に追加

In the monitoring device 1-N, a monitoring function stop means 120e stops the monitoring function of the monitoring device 1-N, and a warning information storage means 120f sores the current warning information in a warning state storage area 150. - 特許庁

また、ある輸液装置警報出力機能が故障していた場合、警報が出力されず、ユーザが輸液装置警報状態に気付くのが遅れることになる。例文帳に追加

In the control system for the transfusion devices, the power supply lines and communication lines are mounted on the respective devices with one common connector and a network is employed as a communication system to accomplish a connection in the wiring of the power supply lines and the communication lines finally with the stacking of the racks. - 特許庁

警報装置通信手段が、常にまたは定期的に受信可能な状態にされる必要がなく、警報装置の電力消費量を抑えることができる警報システムを提供する。例文帳に追加

To provide an alarm system in which an alarm device communication means is not required to be always or periodically become receivable and the electric power consumption of an alarm device is decreased. - 特許庁

制御装置20は警報表示装置21へ作動信号を出力しオペレータや作業者18に危険をしらせると共に、警報記録装置22に前記超音波センサ17の作動状態と機械の作業状態を記録する。例文帳に追加

Then a control device 20 outputs an activating signal to an alarm display device 21 to notify the operator and the worker 18 of danger, and records an operating condition of the ultrasonic sensor 17 and a working condition of the construction equipment, in an alarm recording device 22. - 特許庁

警報制御部3は、開閉検出装置22から開放を示す信号が受信され、かつ、運転状態判定部2が出力する運転状態を示す信号が運転中の状態を示している場合に、警報出力手段11から警報を発することに決定する。例文帳に追加

A warning control section 3 receives the signal indicating the opening from the opening/closing detecting means 22, and determines to issue the warning from the warning outputting means 11, when the signal indicating the operating state, output by the operating state determining section 2 indicates the state in operation. - 特許庁

乗場敷居2に対するかご敷居5の上下方向についての位置ずれを検出する段差検出装置12と、エレベーターの出入口が開くときに、段差検出装置12の検出信号に基づいて、第1の警報状態または第2の警報状態となる警報装置18とを備えている。例文帳に追加

The apparatus includes: a step detection device 12 detecting the vertical displacement of the car threshold sill 5 to the landing place threshold sill 2; and an alert device 18 which is brought into a first alert state or a second alert state based on a detection signal of the step detection device 12 when the door of the elevator is opened. - 特許庁

警報多発時においても、複数の警報項目に対してプラントの状態や必要な対応処置が迅速に把握でき、確実に確認処理が行える警報表示装置を得る。例文帳に追加

To achieve an alarm display apparatus which can rapidly grasp the state of a plant regarding a plurality of alarm items and necessary corresponding countermeasures and can reliably perform confirmation processing, even when alarms are frequently issued. - 特許庁

車載警報装置および車両用警報システムにおいて、車両運転者への警報を、自車両の走行状態や対象の動きに対応して精度よく行う。例文帳に追加

To give an alarm to a vehicle driver correspondingly to movement of an object or a travel state of one's own vehicle with high accuracy, in an on-vehicle alarm device and an alarm system for the vehicle. - 特許庁

盗難警報装置の警戒状態が解除されていないときに、ドアが開いた場合、警報出力回路には入力信号判定回路によって予告警報信号が入力される。例文帳に追加

When the warning state of the burglar alarm device is not released, a prenotification alarm signal is inputted into the alarm output circuit by the input-signal determination circuit in opening the door. - 特許庁

周辺の明るさに関係なく警報状態の発生を警報表示部の表示により正しく確実に報知することができる警報表示装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an alarm display device which is capable of correctly and surely notifying of the occurrence of an alarm state by display of an alarm display section regardless of ambient brightness. - 特許庁

装置状態を示す装置情報に基づいて撮影失敗の有無を予測し、撮影失敗が予測される場合には、使用者に注意を促すための警報信号を出力する警報手段と、前記警報信号に基づいて外部に警報を報知する報知手段とを具備する。例文帳に追加

There are provided: an alarm means for predicting the presence in the failure of photographing based on device information for indicating the state of a device, and for outputting an alarm signal for urging a user to use caution when the failure of photographing is predicted; and an informing means for informing the outside of an alarm based on the alarm signal. - 特許庁

正常状態から異常状態に至るまでの過程を作業者に知らせることができるガス警報装置を提供する。例文帳に追加

To provide a gas alarm device for notifying an operator of a process, from a normal state up to an abnormal state. - 特許庁

ネットワーク機器等の警報を発するネットワーク上の監視制御対象装置状態を、監視制御サーバにより該警報を基に監視するネットワーク監視システムに関し、警報の取りこぼしを抑止し、警報取得の信頼性及び確度の向上を図る。例文帳に追加

To suppress failure in acquiring an alarm and to improve reliability and accuracy in alarm acquisition, regarding a network monitoring system for monitoring a state of a monitor-control target device on a network for issuing an alarm for network equipment or the like by a monitor control server on the basis of the alarm. - 特許庁

そして、プリクラッシュ制御ECU14から入力される衝突等の緊急状態へ至る可能性の予測結果から危険度を警報制御ECU30によって演算して、判定した不注意方向及び演算した危険度に基づいて警報装置32による警報タイミングを決定して警報を行う。例文帳に追加

The alarm control ECU 30 then computes a risk from a predicted possibility of crash and other emergencies inputted from a precrash control ECU 14, and issues alarms at the alarm timing of an alarm system 32 determined according to the determined inattentive direction and the computed risk. - 特許庁

例文

運転者に違和感を与えることなく発進状態や走行状態を表す警報音を発することができる車両の警報音発生装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an alarm sound generating apparatus for a vehicle that generates alarm sound indicating a starting state and a traveling state without giving a sense of incongruity to a driver. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS