1016万例文収録!

「計器飛行方式」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 計器飛行方式の意味・解説 > 計器飛行方式に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

計器飛行方式の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 58



例文

三 計器飛行方式による飛行例文帳に追加

(iii) Flights under instrument flight rules  - 日本法令外国語訳データベースシステム

計器飛行方式による飛行例文帳に追加

Flights under Instrument Flight Rules  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 計器飛行方式又は有視界飛行方式の別例文帳に追加

(iv) Instrument flight rules or visual flight rules  - 日本法令外国語訳データベースシステム

計器飛行方式により飛行する航空機例文帳に追加

Aircraft flying by Instrumental Flight Rules  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

七 次に掲げるものを含む計器飛行方式による飛行例文帳に追加

7 Flight by instrument flight rules including the following  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

八 計器飛行方式による野外飛行例文帳に追加

8 Open air flight with instrument flight rules  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 次に掲げるものを含む計器飛行方式による飛行例文帳に追加

5 Flight by instrument flight rules including the following  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六 計器飛行方式による野外飛行例文帳に追加

6 Open air flight with instrument flight rule  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五条の二 有視界飛行方式とは、計器飛行方式以外の飛行方式をいう。例文帳に追加

Article 5-2 Visual Flight Rules means a flight procedure other than instrument flight rules.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

この飛行機は計器着陸方式を装備している。例文帳に追加

This airplane is equipped with an ILS.  - Weblio英語基本例文集

例文

計器だけにたよって飛行する方式例文帳に追加

of operating aircraft, the method of flying in which only panel instruments are relied upon  - EDR日英対訳辞書

五 前号に掲げる飛行以外の航空交通管制区における計器飛行方式による飛行例文帳に追加

(v) Flight under instrument flight rules in an air traffic control area, other than those listed in the preceding paragraph  - 日本法令外国語訳データベースシステム

計器飛行方式により飛行しようとするものであつて、代替空港等を飛行計画に表示するもの例文帳に追加

Aeroplane intended to fly by IFR with the alternate airport etc. indicated on flight plan  - 日本法令外国語訳データベースシステム

計器飛行方式により飛行しようとするものであつて、代替空港等を飛行計画に表示しないもの例文帳に追加

Aeroplane intended to fly by IFR with no alternate airport indicated on flight plan  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 計器飛行方式により飛行しようとする飛行機(航空運送事業の用に供するものを除く。)例文帳に追加

(iv) Aeroplane intended to fly by IFR (excluding aircraft used for air transport services).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

16 この法律において「計器飛行方式」とは、次に掲げる飛行方式をいう。例文帳に追加

(16) The term "instrument flight rules" as used in this Act means a method of flight as listed below:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 旅客の運送の用に供する航空機で計器飛行方式により飛行するもの例文帳に追加

III. Aircraft which is used for air transport of passengers and engages in flights under instrument flight rules  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 計器飛行方式により飛行する航空機にあつては、告示で定める高度例文帳に追加

(ii) In the case of aircraft navigating by instrument navigation system, the altitude set forth by a public notice.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 航空交通情報圏における計器飛行方式による航行例文帳に追加

(i) Flight under instrument flight rules in an air traffic information zone  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 計器飛行方式による進入の方式その他当該空港等について定められた飛行方式に従うこと。例文帳に追加

(i) The aircraft shall follow the approach procedure based on the instrumental flight procedure and the flight procedure established for the relevant airport etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 計器飛行方式により飛行しようとする回転翼航空機(航空運送事業の用に供するものを除く。)例文帳に追加

(v) Rotorcraft intended to fly by IFR (excluding those used for air transport services).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 着陸誘導管制業務 計器飛行方式により飛行する航空機に対してレーダーにより着陸の誘導を行う管制業務例文帳に追加

(v) Ground controlled approach services: Air traffic control services whereby radar control for approach is provided to aircraft flying under the instrument flight rules.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 法第六十条の規定により計器飛行又は計器飛行方式による飛行を行う場合に装備しなければならないこととされる装置(同条ただし書の許可により装備しなくても計器飛行等を行つてもよいとされたものを除く。)を装備している航空機により行うものであること。例文帳に追加

(ii) Operations are carried out by an aircraft equipped with the devices required to fly by instruments or operate under instrument flight rules, under the provisions of Article 60 of the Act (excluding aircraft permitted under the proviso to the same Article to fly by instruments without being so equipped).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 進入管制業務 計器飛行方式により飛行する航空機及び特別管制空域を飛行する航空機で、離陸後の上昇飛行を行うもの若しくは着陸のための降下飛行を行うもの又はこれらの航空機と交錯し若しくは接近して計器飛行方式により飛行する航空機に対する管制業務であつて次号及び第五号に掲げるもの以外のもの例文帳に追加

(iii) Approach control services: Air traffic control services for aircraft flying under the instrument flight rules and aircraft flying within positive control airspace that are on climb after taking off or on descent for the purpose of landing, or aircraft flying under the instrument flight rules and crossing the paths of the said aircraft or in close proximity thereof, other than those listed in the next item or item (v).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 ターミナル・レーダー管制業務 計器飛行方式により飛行する航空機及び特別管制空域を飛行する航空機で離陸後の上昇飛行を行うもの若しくは着陸のための降下飛行を行うもの又はこれらの航空機と交錯し若しくは接近して計器飛行方式により飛行する航空機に対してレーダーを使用して行う管制業務であつて、次号に掲げるもの以外のもの例文帳に追加

(iv) Terminal radar control services: Air traffic control services carried out with radar for aircraft flying under the instrument flight rules and aircraft flying within positive control airspace that are on climb after taking off or on descent for the purpose of landing, or aircraft flying under the instrument flight rules and crossing the paths of the said aircraft or in close proximity thereof, other than those listed in the next item.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二百七条 計器飛行方式により飛行する航空機は、管制区又は管制圏内の航空路を飛行しようとするときは、やむを得ない場合を除き、当該航空路の中心線上を飛行しなければならない。例文帳に追加

Article 207 Aircraft flying under the instrument flight rules shall, when flying on an airway within control area or control zone, fly at the centerline of the applicable airway except for when there are unavoidable circumstances.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 第一号に掲げる飛行に引き続く上昇飛行又は第二号に掲げる飛行に先行する降下飛行が行なわれる航空交通管制区のうち国土交通大臣が告示で指定する空域(以下「進入管制区」という。)における計器飛行方式による飛行例文帳に追加

iv) Flight under instrument flight rules in an airspace designated in the public notice by the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism within an air traffic control area for a climb following the flight listed in paragraph (1) or a descent preceding the flight listed in paragraph (2) (hereinafter referred to as "approach control area"  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 飛行計画の概要(飛行の目的、日時及び経路(第百四十六条に規定する装置の装備に関する許可を受けようとする場合にあつては、飛行の目的、日時及び経路並びに計器飛行方式又は有視界飛行方式の別)を明記すること。)例文帳に追加

(iii) Summary of flight plan (clear statement of purpose and route of flight (persons who intend to obtain permission relating to installation of devices under the provisions of Article 146 must state destination, date, time, and route of flight, and whether instrument flight rules or visual flight rules are used)).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 模擬飛行装置又は飛行訓練装置を国土交通大臣の指定する方式により操作した経験は、前項の規定の適用については、計器飛行を行つた経験とみなす。例文帳に追加

(2) Through the application of the provisions of the previous paragraph, experience of maneuvers using an aircraft simulator or flight training device according to methods designated by the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism shall be regarded as experience of carrying out instrument flight.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 特別管制空域C 管制区又は管制圏のうち、前二号の空域と認められる空域以外の計器飛行方式により飛行する航空機による航空交通がふくそうすると認められる空域であつて、管制業務を行う機関が当該空域内を計器飛行方式により飛行する航空機との間に安全な間隔を確保するための指示を行う必要があると認められるもの例文帳に追加

(iii) Air space C under special control: Among the controlled districts and controlled zones, it is the air space which is not recognized to be the one in the preceding two items, in which the air traffic by instrument flying aircraft is congested, and for which it is deemed necessary for the institute performing the control operations to issue a directive to maintain safe distance between all instrument flying aircraft that fly in the relevant air space.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 前項第三号に掲げる空域 予測することができない急激な天候の悪化その他のやむを得ない事由がある場合又は当該空域内の計器飛行方式により飛行する航空機の円滑な航行を阻害するおそれがなく、かつ、当該空域内の計器飛行方式により飛行する航空機との間に安全な間隔を確保することが可能であると国土交通大臣が認める場合例文帳に追加

(iii) The air space listed in item (iii) of the preceding paragraph: Sudden unpredictable worsening of weather, other unavoidable reason or the determination by the minister of land, infrastructure, transport and Tourism that the relevant air space does not interfere with smooth navigation of instrument flying aircraft in the relevant air space and allows all aircraft to maintain safe distance with each other.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六の三 第九十四条の二第一項の規定に違反して、計器飛行方式によらないで航空機を運航したとき。例文帳に追加

vi)-3 In the case of operating an aircraft without complying with instrument flight rules in violation of the provisions of Article 94-2 paragraph (1  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 計器飛行方式により着陸しようとする場合であつて次に掲げるときは、着陸のための進入を継続しないこと。例文帳に追加

(iii) The landing approach shall not be continued when the Instrumental Flight Rules is being used for landing and one of the conditions listed below exists:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二百三条 法第九十七条第一項及び同条第二項の規定による飛行計画には、次に掲げる事項(計器飛行方式による飛行に係るものであつて代替空港等を定めないもの又は有視界飛行方式による飛行に係るものにあつては、第十号に掲げる事項を除く。)を明らかにしなければならない。例文帳に追加

Article 203 (1) A flight plan pursuant to the provisions of Article 97 (1) and (2) of the Act shall clearly state the following (other than the matters listed in item (x) in the case of a flight under the instrument flight rules for which an alternate airport etc is not specified or in the case of a flight under the visual flight rules).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六十三条 航空機は、航空運送事業の用に供する場合又は計器飛行方式により飛行しようとする場合においては、国土交通省令で定める量の燃料を携行しなければ、これを出発させてはならない。例文帳に追加

Article 63 No aircraft shall, when it is used for air transport services or for flights under instrument flight rules, start unless it carries a quantity of fuel specified by Ordinances of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 有視界気象状態にあり、かつ、有視界気象状態を維持して最寄りの空港等に着陸することが困難な場合(計器飛行方式により飛行する場合に限る。)又は計器気象状態にある場合は、次に掲げる方法により航行すること。例文帳に追加

(ii) If in visual meteorological conditions but it is difficult to land at the nearest airport etc while maintaining visual meteorological conditions (only in the case of flight under the instrument flight rules) or if in instrument meteorological conditions, it shall navigate under the following methods.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八十二条 航空機は、地表又は水面から九百メートル(計器飛行方式により飛行する場合にあつては、三百メートル)以上の高度で巡航する場合には、国土交通省令で定める高度で飛行しなければならない。例文帳に追加

Article 82 (1) Any aircraft shall, when flying at an altitude of 900 meters (300 meters, in case of flying under instrument flight rules) or higher above the surface of land or water, cruise at an altitude specified by Ordinances of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六 航空交通管制区内の特別管制空域又は第九十四条の二第一項の国土交通省令で定める高さ以上の空域における同項ただし書の許可を受けてする計器飛行方式によらない飛行(国土交通省令で定める飛行を除く。)例文帳に追加

vi) Flight not under instrument flight rules under the proviso of Article 94-2 paragraph (1) in a positive control airspace within an air traffic control area or in an airspace above the height set forth in the said paragraph specified by Ordinances of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism (except flights specified by Ordinances of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 航空路管制業務 計器飛行方式により飛行する航空機及び特別管制空域又は第百九十八条の六に規定する高さ以上の空域を飛行する航空機に対する管制業務であつて次号から第五号までに掲げるもの以外のもの例文帳に追加

(i) Airways control services: Air traffic control services for aircraft on flight under instrument flight rules and towards aircraft within positive control airspace or flying at or above the altitude specified in Article 198-6, other than those listed in the next item to item (v).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 四十時間(模擬飛行時間を有するときは、当該時間(三十時間を限度とする。ただし、飛行訓練装置を国土交通大臣の指定する方式により操作した時間にあつては、二十時間を限度とする。)を減じた時間とすることができる。)以上の計器飛行等の練習を行つたこと。例文帳に追加

(2) A person must complete at least 40 hours of practice of instrument flight etc. (Simulated flight hours can be included (up to 30 hours). However, time to operate the flight training system by the method specified by the minister of land, infrastructure and transportation can be included up to 20 hours)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九十四条 航空機は、計器気象状態においては、航空交通管制区、航空交通管制圏又は航空交通情報圏にあつては計器飛行方式により飛行しなければならず、その他の空域にあつては飛行してはならない。ただし、予測することができない急激な天候の悪化その他のやむを得ない事由がある場合又は国土交通大臣の許可を受けた場合は、この限りでない。例文帳に追加

Article 94 Any aircraft under instrument meteorological conditions shall be navigated in accordance with instrument flight rules within an air traffic control area, air traffic control zone or air traffic information zone, and shall not fly in any other airspace; provided, however, that the same shall not apply when there is an unforeseeable rapid deterioration in weather conditions or other compelling reasons, or when permitted by the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二百一条の二 国土交通大臣は、航空機が計器飛行方式により法第九十六条第三項第一号から第五号までに掲げる航行を行う場合又は有視界飛行方式により同項第一号から第三号まで若しくは同項第六号に掲げる航行(第二百二条の三に規定する飛行を除く。)を行う場合に法第九十六条第一項の指示を与えるものとする。例文帳に追加

Article 201-2 The Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism shall issue an instruction pursuant to Article 96 (1) of the Act when aircraft conducts a flight listed in item (i) to (v) of Article 96 (3) of the Act under the instrument flight rules or when it conducts a flight listed in item (i) to item (iii) of the same paragraph under the visual flight rules or a flight listed in item (vi) of the same paragraph (other than the flight specified in Article 202-3).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 管制区又は管制圏のうち、計器飛行方式又は有視界飛行方式の別に国土交通大臣が告示で指定する空域を当該空域の指定に係る飛行方式により飛行する場合 四千九十六以上の応答符号を有し、かつ、モードAの質問電波又はモード三の質問電波に対して航空機の識別記号を応答する機能及びモードCの質問電波に対して航空機の高度を応答する機能を有する航空交通管制用自動応答装置 一例文帳に追加

(ii) Aircraft operating in control areas or control zones in accordance with the flight rules (whether instrument flight rules or visual flight rules, as prescribed for the relevant area or zone) designated by public notice of the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism, shall be equipped with one (1) air traffic control automatic transponder. The transponder shall have a minimum of 4,096 code capability, and shall also be capable of responding to Mode A interrogation or Mode 3 interrogation by reporting identification, and of responding to Mode C interrogation by reporting pressure altitude.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 計器飛行方式により離陸しようとする場合であつて空港等における気象状態が離陸することができる最低の気象条件未満であるときは、離陸しないこと。例文帳に追加

(ii) The aircraft shall not take off when the Instrumental Flight Rules is being used for take off and the meteorological condition at the airports, etc. does not meet the minimum condition for take off.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九十七条 航空機は、計器飛行方式により、航空交通管制圏若しくは航空交通情報圏に係る飛行場から出発し、又は航空交通管制区、航空交通管制圏若しくは航空交通情報圏を飛行しようとするときは、国土交通省令で定めるところにより国土交通大臣に飛行計画を通報し、その承認を受けなければならない。承認を受けた飛行計画を変更しようとするときも同様とする。例文帳に追加

Article 97 (1) An aircraft shall, when departing from an aerodrome pertaining to an air traffic control zone or an air traffic information zone, or flying in an air traffic control area, an air traffic control zone, or an air traffic information zone, under instrument flight rules, report its flight plan to the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism, pursuant to the provision of Ordinances of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism, and obtain his/her approval. The same shall apply to any intended changes to the approved flight plan.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 法第九十六条第三項第一号の上昇飛行、同項第二号の降下飛行若しくは同項第三号に掲げる航行を計器飛行方式により行おうとする航空機又は同項第四号に掲げる飛行を行おうとする航空機は、次項の規定によりターミナル・レーダー管制業務を行う機関に連絡すべき場合を除き、当該管制圏又は進入管制区に係る進入管制業務を行う機関に連絡しなければならない。例文帳に追加

(2) Aircraft intending to climb pursuant to item (i) of Article 96 (3) of the Act, to descend pursuant to item (ii) of the same paragraph, or to conduct air navigation listed in item (iii) of the same paragraph, under the instrument flight rules, or aircraft intending to conduct a flight listed in item (iv) of the same paragraph, shall contact the approach control service provider for the applicable control zone or approach control area, other than in the cases where it should contact the terminal radar control service provider pursuant to the provisions of the next paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 ターミナル・レーダー管制業務が行われている管制圏又は進入管制区において、法第九十六条第三項第一号の上昇飛行、同項第二号の降下飛行若しくは同項第三号に掲げる航行を計器飛行方式により行おうとする航空機又は同項第四号に掲げる飛行を行おうとする航空機は、当該ターミナル・レーダー管制業務を行う機関に連絡しなければならない。例文帳に追加

(3) Aircraft intending to climb pursuant to item (i) of Article 96 (3) of the Act, to descend pursuant to item (ii) of the same paragraph or to engage in a flight pursuant to item (iii) of the same paragraph, under the instrument flight rules, or aircraft intending to conduct a flight listed in item (iv) of the same paragraph, shall contact the applicable terminal radar control service provider.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 航空機は、航空交通管制区内にある航空路の空域(第九十四条の二第一項に規定する特別管制空域を除く。)のうち国土交通大臣が告示で指定する航空交通がふくそうする空域を計器飛行方式によらないで飛行する場合は、高度を変更してはならない。ただし、左に掲げる場合は、この限りでない。例文帳に追加

(2) No aircraft shall, when flying without relying on instrument flight rules in an airspace congested with air traffic as may be designated by the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism in the public notice within airways in an air traffic control area (except the positive control airspace as stipulated in Article 94-2 paragraph (1)), change its cruising altitude; provided, however, that the same shall not apply in the following cases:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九十四条の二 航空機は、航空交通管制区若しくは航空交通管制圏のうち国土交通大臣が告示で指定する空域(以下「特別管制空域」という。)又は国土交通省令で定める高さ以上の空域においては、計器飛行方式によらなければ飛行してはならない。ただし、国土交通大臣の許可を受けた場合は、この限りでない。例文帳に追加

Article 94-2 (1) Any aircraft shall be navigated under instrument flight rules within an airspace designated in the public notice by the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism in an air traffic control area or an air traffic control zone (hereinafter referred to as "positive control airspace"), or an airspace above the height specified by Ordinances of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism; provided, however, that the same shall not apply when permitted by the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

二 前項第二号に掲げる空域 予測することができない急激な天候の悪化その他のやむを得ない事由がある場合又は当該空域内の計器飛行方式により飛行する航空機の円滑な航行を阻害するおそれがなく、かつ、当該空域内のすべての航空機との間に安全な間隔を確保することが可能であると国土交通大臣が認める場合例文帳に追加

(ii) The air space listed in item (ii) of the preceding paragraph: Sudden unpredictable worsening of weather, other unavoidable reason or the determination by the minister of land, infrastructure, transport and Tourism that the relevant air space does not interfere with smooth navigation of instrument flying aircraft in the relevant air space and allows all aircraft to maintain safe distance with each other.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS