1016万例文収録!

「警戒警報」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 警戒警報の意味・解説 > 警戒警報に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

警戒警報の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 83



例文

警戒警報という知らせ例文帳に追加

a warning to be ready for danger  - EDR日英対訳辞書

警報システム、警報装置、警報装置装着用靴及び警戒方法例文帳に追加

ALARM SYSTEM, ARARM DEVICE, SHOES FOR MOUNTING ALARM DEVICE AND SECURITY METHOD - 特許庁

リール式警戒線を用いた警報装置例文帳に追加

ALARM DEVICE USING REEL TYPE SECURITY WIRE - 特許庁

モニタ装置3は、警戒モードにおいて、施解錠信号及び警戒信号を受信したときに、警報器30から警報を発する。例文帳に追加

A monitoring device 3 gives an alarm from an alarm device 30, when the locking and unlocking signal and the alarm signal are received in warning mode. - 特許庁

例文

日本には津波警戒システムがあり,しばしば津波警報が発令されている。例文帳に追加

Japan has tsunami warning systems and tsunami warnings are often issued.  - 浜島書店 Catch a Wave


例文

警戒領域が、第1警戒領域と、第1警戒領域を含み第1警戒領域よりも広い第2警戒領域とからなり、被検出体4が第1警戒領域内で検出されたときには、警報を発し、被検出体4が第2警戒領域内に予め設定された時間が経過するまで検出されたときには、予備警報を発する。例文帳に追加

The warning area comprises the first warning area, and the second warning area including the first warning area and wider than the first warning area, the alarm is issued when the detected object 4 is detected within the first warning area, and a preliminary alarm is issued when the detected object 4 is detected within the second warning area until a preset time lapses. - 特許庁

ECU10を搭載した車輌1においては、無警戒状態、警戒準備状態、警戒状態及び警報状態の4つの状態を遷移して制御部11が警戒処理を行う。例文帳に追加

In a vehicle 1 equipped with an Electronic Control Unit (ECU) 10, a control section 11 performs warning processing in such a manner that transitions are made among four states, that is to say, the no-warning state, the warning preparation state, the warning state, and the alarm state. - 特許庁

予測値と警戒値とを比較し(S5)、予測値が警戒値を超過するときに警報出力2を発生する(S6)。例文帳に追加

The predicted value is compared with an alert value (S5); and when the predicted value exceeds the alert value, an alarm output 2 is produced (S6). - 特許庁

また仮に警戒モードを解除せずに窓を開けて警報音が鳴り出しても親機30で警戒モードを解除すれば直ちに警報取り消し電文を防犯子機31に送信して警報音を取り消すことができる。例文帳に追加

And even if the alarm sound starts sounding by opening a window without canceling the watch mode, when the watch mode is cancelled by a master unit 30, the alarm is immediately cancelled, the message is transmitted to the crime preventive slave unit 31, and the alarm sound can be canceled. - 特許庁

例文

セキュリティシステム1は、警戒センサ11の検出結果に基づいて警報を行う。例文帳に追加

The security system 1 conducts warning based on a result of detection by a warning sensor 11. - 特許庁

例文

侵入警戒システムおよびこのシステムに用いられる警報線の結び方法例文帳に追加

INTRUSION WARNING SYSTEM AND TYING METHOD FOR WARNING LINE USED FOR THE SYSTEM - 特許庁

ドア制御ECU12は、警戒モードと警報モードとを備えており、警戒モードにあるときに、不正行為によってドアが開放されたときに、警報モードに入る。例文帳に追加

The door control ECU 12 has a caution mode and a warning mode, and when the door control ECU is in the caution mode and a door is opened by an illegal action, the ECU is in the warning mode. - 特許庁

車輌の使用もしくは移動を検知するセンサーと、少なくとも前記センサが検知すると警報動作を行う警戒モードと前記センサが検知しても警報動作を行わない解除モードとを有し、前記警戒解除モードに設定されている場合であって前記センサが検知しているときに前記警戒モードへの設定操作が行われても該警戒モードへの移行を行わないようにした車輌の盗難検知装置を提供する。例文帳に追加

The theft detector is constituted not to shift to the caution mode even if setting operation to the caution mode is performed when the sensor detects in the case of being set to the caution release mode. - 特許庁

防犯子機31が警戒モードの場合は、1分後に警報音を鳴らすという警報予約電文を送信し、1分以内に警戒モードを解除すれば警報取り消し電文を防犯子機31に送信することで誤報させずに済む。例文帳に追加

When a crime preventive slave unit 31 is in the watch mode, the alarm reservation telegram message for sounding the alarm sound after one minute is transmitted, if the watch mode is cancelled within the one minute, the false alarm is avoided by transmitting the telegram message for cancelling the alarm to the crime preventive slave unit 31. - 特許庁

地震の警戒宣言や,津波警報発令時に,テレビやラジオのスイッチが自動的に入り,情報を知らせるシステム例文帳に追加

a system which sends information when the warnings for earthquakes or tidal waves are given and T.V. and radio are automatic - EDR日英対訳辞書

エンジンスターターは、許可通知をまってエンジンを始動するので、警戒中にエンジンを始動して警報が鳴ることがない。例文帳に追加

Since an engine starter starts the engine by waiting for notice of permission, a warning is not sounded by starting the engine in warning. - 特許庁

外部からの強制的操作により警報システムを警戒状態から解除状態にしてしまうのを防止する。例文帳に追加

To prevent an alarming system from being changed in its status from an alert status to a release status by forcible operation externally. - 特許庁

警報線の断線、短絡および地絡を検知して特定区域への侵入者の監視を行う侵入警戒装置を提供する。例文帳に追加

To provide an intrusion warning device detecting breaking, a short circuit and grounding of a warning line so as to monitor an intruder into a specific section. - 特許庁

親機に入力された警戒モードによって防犯子機からの警報音の有無を切り替えることができる。例文帳に追加

To enable switching of presence/absence of an alarm sound from a crime preventive slave unit by a watch mode inputted in a master unit. - 特許庁

各領域A〜Dには、人を検知する人検知センサ34と、警戒レベルに応じた警告を報知する警報機器35とが設置されている。例文帳に追加

In each of the regions A-D, a person detection sensor 34 for detecting a person, and an alarm device 35 for reporting an alarm according to the caution level are installed. - 特許庁

安価で、取り付け・操作が簡単であり、必要な警戒情報を的確に知らせることができる入出警報装置を提供する。例文帳に追加

To provide an entry/exit alarm device which is inexpensive and easy to install and operate and which is capable of precisely providing necessary warning information. - 特許庁

照明、イメージキャプチャ、警報、および自然災害警戒のような複数の機能を提供するために適する照明システムを提供する。例文帳に追加

To provide an illumination system suitable for providing a plurality of functions such as illumination, image capture, alarm, and natural disaster alert. - 特許庁

本発明によれば、セキュリティ監視と火災早期警戒の柔軟性、迅速性及び警報の正確性が向上する。例文帳に追加

The present invention improves the flexibility and swiftness for security monitoring and early fire alarming, and the accuracy in alarming. - 特許庁

また、津波警戒警報を受信した場合には、自動的に高台への避難経路を計算し、誘導を行う。例文帳に追加

When receiving a tsunami preliminary alert, an evacuation route to a hill is calculated automatically to perform guidance. - 特許庁

そして、警戒状態の場合(S3)、接続検知部の出力信号が電源または負荷が非接続であることを示すと(S4)、警報信号を出力する(S5)。例文帳に追加

Then, in case of warning state (S3), this outputs a warning signal (S5) when the output signal of a connection detector shows that the power source or load is not connected (S4). - 特許庁

そして、警戒モードで起動している第2センサSB4,SB5により侵入行為が検知された場合に警報装置を作動させる。例文帳に追加

If intrusion is detected by the sensors SB4, SB5 started in the alarm mode, the alarm device is operated. - 特許庁

住警器で警戒エリアの火災を検知して警報した場合、火災を示すイベント信号を緊急警報装置に送信して火災警報を出力させる。例文帳に追加

When the house alarm 10 detects fire in a caution area and issues a warning, the house alarm 10 transmits an event signal indicating fire to the emergency warning device 25 to output a fire warning therefrom. - 特許庁

異なる種別の警報器を複数グループで構成し同一又は異種の警報器間で連動警報を可能とし住宅等の警戒区画での監視性能を高める。例文帳に追加

To enhance monitoring performance in a warning block such as a residence by configuring a group according to the classifications of abnormal condition detection such as a fire or gas leakage, thereby achieving an interlocking alarm between the same type or different types of alarms. - 特許庁

盗難警報装置の警戒状態が解除されていないときに、ドアが開いた場合、警報出力回路には入力信号判定回路によって予告警報信号が入力される。例文帳に追加

When the warning state of the burglar alarm device is not released, a prenotification alarm signal is inputted into the alarm output circuit by the input-signal determination circuit in opening the door. - 特許庁

屋内から警報状態と非警報状態とを切り替えることができ、万一屋外に設置された部分が破壊されたとしても警報を発することができる侵入警戒装置を提供する。例文帳に追加

To provide an intrusion watching device capable of switching a warning state and a non-warning state from the inside of the house and issuing a warning in case a part installed outdoors is destroyed. - 特許庁

本発明による車両盗難防止装置1は、警戒状態を設定する設定手段2と、警戒状態が設定されている場合に車両のガラスの破損を検知する検知手段3と、検知手段3が破損を検知した場合に警報を行う警報手段3と、警戒状態が設定される前に検知手段3の故障を検出する故障検出手段2と、を備えることを特徴とする。例文帳に追加

This vehicle antitheft device 1 includes: a setting means 2 setting an alert status; a detection means 3 detecting damage to the windows of a vehicle when the alert status is set; an alarm means 3 outputting an alarm when the detection means 3 detects the damage; and a failure detection means 2 detecting the failure of the detection means 3 before the alert status is set. - 特許庁

警報判定手段は、切断判定手段により導電体が切断状態にあると判定されたとき警報を行う旨の判定を行う警戒モードと、切断判定手段により導電体が切断状態にあると判定された場合でも、警報を行わない旨の判定を行う警戒準備モードと、を有している。例文帳に追加

The alarm determining means has the caution mode determining that the alarm should be issued when the cut determining means determines that the conductive elements are in the cut state; and the caution preparing mode determining that the alarm should not be issued even when the cut determining means that the conductive elements are in the cutting state. - 特許庁

火災、ガス漏れ、盗難といった異種の異常検出について連動グループを構成して特定の警報器間でのみ相互に連動警報を可能として住宅等の警戒区画での監視性能を高める。例文帳に追加

To provide an alarm and an alarm system for increasing monitoring performance in an alarm section by enabling mutual interlocking alarm only between specific alarms by configuring an interlocking group about the detection of different types of abnormalities as a fire, gas leakage, and theft. - 特許庁

住警器10−1〜10−6で警戒エリアの火災を検知して警報した場合、火災を示すイベント信号を緊急地震速報装置25に送信して火災警報を出力させる。例文帳に追加

When a fire in an alert area is detected and warned by the residential fire alarms 10-1 to 10-6, an event signal about the fire is transmitted to the emergency earthquake news flash device 25 for output. - 特許庁

火災、ガス漏れといった異常検出の種別に応じてグループを構成することで同一又は異種の警報器間での連動警報を可能として住宅等の警戒区画での監視性能を高める。例文帳に追加

To enhance monitoring performance in a warning block such as a residence by configuring a group according to the classifications of abnormal condition detection such as a fire or gas leakage, thereby achieving an interlocking alarm between the same type or different types of alarms. - 特許庁

セキュリティ制御部3は、車両2に対する不審操作の検出時に警報装置4を作動させる警戒モードと、該警報装置4を非能動とする待機モードとに切り換わる。例文帳に追加

A security control part 3 is switched between an alarm mode for operating an alarm device 4 and a standby mode for making the alarm device 4 non-active in detecting a suspicious operation for the vehicle 2. - 特許庁

また、警戒モードに移行した後に第2エリア内での人の存在が検出された場合において、コントローラ16は、第2エリア内でユーザ識別情報を取得したときに警戒モードを解除し、第2エリア内でユーザ識別情報を取得しないときに警戒モード下で警報器15にて警告を発する。例文帳に追加

Also, if the presence of a human is detected within the second area after shifting to the alarm mode, the controller 16 cancels the alarm mode when obtaining user ID information within the second area, and issues a warning from the alarm 15 under the alarm mode if not obtaining the user ID information within the second area. - 特許庁

警報システム1は、これらのスイッチ12c,12eを操作することにより、制御部13により記憶部11に記憶されている該当する設定情報が読み出され、複数の警戒区域がグループ分けされた複数のグループのそれぞれに対し、警戒状態と解除状態とがセットされる。例文帳に追加

In the alarm system 1, a control unit 13 reads corresponding set information stored in a storage unit 11 and sets a warning state or a released state to each of a plurality of groups grouped in accordance with a plurality of warning areas by operating the switches 12c and 12e. - 特許庁

さらに、残留者が居ないことを示す情報が表示手段に表示される場合、警戒状態設定手段からの設定入力待ちとし、設定入力が入力されると、防犯センサの検知信号により警報信号が発報される警戒状態に設定する手段を備える。例文帳に追加

Furthermore, a means is provided which waits for the setting input from an alert-state setting means, in response to the display of information showing the absence of remaining persons, on the display means and sets an alert state wherein an alarm signal is issued by a detection signal of a crime prevention sensor, in response to the input of setting input. - 特許庁

警戒状態にするか否かを容易に決めることができ、不用意な警報の発生やエンジンの不始動を防止でき、また、運転者の嗜好等に合わせて警戒状態にするか否かの選択の設定が容易にできる車両盗難防止装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a vehicle anti-theft device easily determining whether it goes into a caution state, preventing generation of unintentional alarm and non-starting of an engine and easily performing setting of selection of whether it goes in the caution state to meet liking or the like of a driver. - 特許庁

警報システム1は記憶部11を備え、記憶部11には複数の警戒区域をグループ分けして形成された複数のグループの情報、及び複数のグループそれぞれに設定された警戒状態及び解除状態の優先順位の情報が記憶されている。例文帳に追加

The alarm system 1 includes a storage unit 11, and the storage unit 11 stores information on a plurality of groups formed by grouping a plurality of warning areas, and information on a priority order of a warning state and a released state set to each of the groups. - 特許庁

防犯キースイッチ1は、防犯受信機が防犯センサの常閉接点を介して形成する閉ループ内に接続され、防犯警戒セット状態、防犯警戒リセット状態、警報テスト状態を切替設定する設定手段10を備える。例文帳に追加

A burglarproof key switch 1 is connected into a closed loop, which a burglarproof receiver forms through the normally-closed contact of a burglarproof sensor, and is provided with a setting means 10 which sets the burglarproof precaution set state, the burglarproof precaution reset state, and the alarm test state by switching. - 特許庁

いずれかの領域で人が検知されると、コントローラ61は、センサ付表示灯71a,101、警報器93a,94a,104、建物のセキュリティ盤81aを用いて警戒レベルに応じた警戒、すなわち侵入者に対する注意喚起や威嚇、住人に対する注意喚起を適宜行う。例文帳に追加

When a person is detected in any region, a controller 61 uses display lights 71a and 101 with sensors, alarms 93a, 94a and 104, and a security board 81a of a building to enter a security mode corresponding to the security level, for example, giving a warning to or intimidating an intruder or warning a resident as necessary. - 特許庁

警報システム1は操作パネル12を備え、操作パネル12は、時間帯、曜日、平日、休日及び祝祭日のうち少なくとも1つの条件からなる時間的条件によって区別された第1警戒記憶スイッチ12cと第2警戒記憶スイッチ12eとを有している。例文帳に追加

The alarm system 1 includes an operation panel 12, and the operation panel 12 has a first warning storage switch 12c and a second warning storage switch 12e that are discriminated by temporal conditions consisting of at least one of a time zone, a day of the week, a weekday, a weekend, and a national holiday. - 特許庁

警戒エリアに住警器10−1〜10−6を設置し、火災などの異常を検出した時に連動元を示す異常警報を出力させると共に異常を示すイベント信号を他の警報装置に無線送信して連動先を示す異常警報を出力させる。例文帳に追加

Residential fire alarms 10-1 to 10-6 are installed in a guard area to output an anomaly alert showing an interlocking source on detection of an anomaly such as a fire, and to send an event signal showing the anomaly to another alarm via radio to make it output an anomaly alert showing an interlocking destination. - 特許庁

本発明が解決しようとする課題は、レーダ画面上に警戒領域を設定し、その中にレーダエコーが存在すれば進入警報を発する港湾監視レーダ装置において、設定した警戒領域に進入しても問題のない船の進入を検知した場合には警報を発せず、監視員に余分な負担を掛けないことを可能にする港湾監視レーダ装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a harbor surveillance radar device imposing no excessive load on a watchman by sounding no alarm when detecting approach of a ship causing no problem in intrusion to a set watch region, concerning the harbor surveillance radar device setting the watch region on a radar screen and sounding an intrusion alarm when a radar echo exists therein. - 特許庁

瞬低予測装置1は、動的瞬低発生警戒エリア内の端末装置3から落雷パルスデータを入力した場合には、瞬低発生警報を発令して退避指令をその端末装置3へ送信する。例文帳に追加

When the thunderbolt pulse data is input from the terminal device 3 in a dynamic momentary power failure occurrence warning area, the momentary power failure prediction device 1 issues a momentary power failure occurrence alarm and transmits an evacuating command to the terminal device 3. - 特許庁

このとき、ケースが警戒限界を超えて発現したかを判断し、グループ毎に過去の事例に照らし危険度を評価し、必要に応じて警報を発生する。例文帳に追加

The apparatus determines whether the case has occurred in excess of a warning limit, evaluates a risk in reference to past cases for each group, and issues an alarm as needed. - 特許庁

顧客が定義した必要性レベルまたは動的な空間位置に関係する、顧客によりカスタマイズされた報告、注意報、警戒、予報および警報を自動的、継続的に提供する。例文帳に追加

To provide automatically and consecutively customer-customized reports, cautions, alerts, forecasts and alarms related to a customer-defined necessity level or dynamic spatial position. - 特許庁

例文

自動車のターンシグナル系統に対し予想されるターンを隣接する車両に警報するように作動可能な警戒灯装置38を、外部リヤビューミラー装置に組込んだ。例文帳に追加

A warning light device 38 actuatable in conjunction with a turn signal system of an automobile so as to alert adjacent vehicles of an anticipated turn, is incorporated in the external rear view mirror device. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS