1016万例文収録!

「賃上げ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 賃上げの意味・解説 > 賃上げに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

賃上げを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 91



例文

労働者たちは賃上げを求めていた。例文帳に追加

The workers pushed for a raise in salary.  - Tanaka Corpus

日本における今年の賃上げはなだらかなものだった。例文帳に追加

Wage settlements in Japan this year were moderate.  - Tanaka Corpus

組合は5%の賃上げを獲得した。例文帳に追加

The union won a 5% wage increase.  - Tanaka Corpus

組合は10パーセントの賃上げを迫っている。例文帳に追加

The union is pressing for a ten-percent pay hike.  - Tanaka Corpus

例文

組合の指導者たちは賃上げ要求をあおりたてた。例文帳に追加

The leaders of the Union agitated for higher wages.  - Tanaka Corpus


例文

鉱山労働者が賃上げを要求してストに突入した。例文帳に追加

The miners went on strike for a wage increase.  - Tanaka Corpus

雇主は我々の賃上げの要求に折れないだろう。例文帳に追加

Our employer will not give way to our demands for higher wages.  - Tanaka Corpus

その組合の賃上げ要求は穏当だった。例文帳に追加

The union was modest in its wage demands.  - Tanaka Corpus

あなたがたの賃上げの要求は再び拒絶されました。例文帳に追加

I'm afraid your request for a pay raise was turned down again.  - Tanaka Corpus

例文

組合に突き上げられて社長は 5% の賃上げを認めた.例文帳に追加

The president agreed to a 5% wage increase under pressure from [at the demand of] the union. - 研究社 新和英中辞典

例文

労働組合の幹部は賃上げの凍結に反対して、闘っています。例文帳に追加

The union bosses are fighting the freeze on wage hikes. - Tatoeba例文

同社の経営陣は組合に5%の賃上げを提示した。例文帳に追加

The management of a company offered a 5% pay increase to the union. - Tatoeba例文

その定期的な賃上げも生活費の上がるのに追い付いて行けなかった。例文帳に追加

Even the periodical pay raise could not keep abreast of higher living costs. - Tatoeba例文

あなたがたの賃上げの要求は再び拒絶されました。例文帳に追加

I'm afraid that your request for a pay raise was turned down again. - Tatoeba例文

毎年春に労働組合が賃上げを要求する春季闘争例文帳に追加

(in Japan) labor unions' annual spring wage bargaining round  - EDR日英対訳辞書

賃上げなどの要求に対して,経営者がある金額を示すこと例文帳に追加

in a wage dispute in a company, the act of the management offering a certain amount  - EDR日英対訳辞書

その会社は労働者の賃上げ要求に応えようとはしなかった例文帳に追加

The company would not meet the workers' demand for more pay. - Eゲイト英和辞典

労働組合の幹部は賃上げの凍結に反対して、闘っています。例文帳に追加

The union bosses are fighting the freeze on wage hikes.  - Tanaka Corpus

同社の経営陣は組合に5%の賃上げを提示した。例文帳に追加

The management of a company offered a 5% pay increase to the union.  - Tanaka Corpus

その定期的な賃上げも生活費の上がるのに追い付いて行けなかった。例文帳に追加

Even the periodical pay raise could not keep abreast of higher living costs.  - Tanaka Corpus

第11表により、2012年の民間主要企業の春季賃上げ労使交渉の妥結状況をみると、妥結額5,400円、賃上げ率1.78%(前年同5,555円、1.83%)となり、依然として厳しい雇用情勢を反映し、妥結額・賃上げ率ともに前年を下回ったものの、多くの企業で賃金カーブ維持となった。例文帳に追加

Although the agreed amount and wage increase rate were atthe level lower than the last year, many companies maintained wage curves . - 厚生労働省

賃上げを要求するつもりだったのに, 社長の前に立ったら気後れしてしまった.例文帳に追加

I was going to ask for a raise, but I lost my nerve when I stood in front of the boss.  - 研究社 新和英中辞典

我々の賃上げ要求に対して彼らは一時帰休という脅しで逆襲してきた.例文帳に追加

They countered our demand for higher wages by threatening to lay us off.  - 研究社 新和英中辞典

われわれの賃上げ要求に対する経営者側の回答ははなはだ渋いものであった.例文帳に追加

Our demand for higher wages met with a very ungenerous response from the management.  - 研究社 新和英中辞典

労働者は賃上げやより良い労働条件を求めて、ストライキをすることができる。例文帳に追加

Workers can go on strike for higher wages, or for better working conditions. - Tatoeba例文

生産性基準原理という,生産性を基準とする賃上げに関する考え方例文帳に追加

setting wages according to a person's productivity, called "productivity standard principle"  - EDR日英対訳辞書

2004年の民間主要企業春季賃上げ率は1.67%と7年ぶりに前年を上回った。例文帳に追加

The rate of spring time wage increases in major private-sector corporations in 2004 was 1.67%, the firstincrease over the previous year's rate in seven years. - 厚生労働省

賃上げ率の水準自体は依然低いものの、景気回復を反映して明るい兆しが見え始めた。例文帳に追加

Although the level of wage increases remains low,favorable signs reflecting economic recovery are becoming visible. - 厚生労働省

今年は経営者側も我々の賃上げ要求を一発回答で解決する覚悟で交渉に臨まれたい.例文帳に追加

We want you, as management, to be prepared to come up with a good enough response to our wage demand for us to settle in the first round of bargaining this year.  - 研究社 新和英中辞典

山口県沖の山炭坑、福岡県峰地炭坑などにおいて炭坑夫の賃上げ要求が暴動に転化した。例文帳に追加

Demands for higher wages by coal miners in Okinoyama coal mine of Yamaguchi Prefecture, Minechi coal mine of Fukuoka Prefecture and so on changed into riots.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2010年は、沿海部の外資系企業工場を中心に、賃上げや待遇改善を求めるストライキが中国各地で発生した。例文帳に追加

In 2010, strike to demand wage increase and treatment improvement occurred in various places in China especially at factories of foreign companies in the coastal areas. - 経済産業省

2002年の民間主要企業春季賃上げ率は1.66%と5年連続で前年を下回り過去最低となった例文帳に追加

The rate of spring wage increases in major private companies in 2002 stood at 1.66%, having decreased for five years in a row, thus recording a historical low - 厚生労働省

賃上げ率の低下、賞与等の特別給与の大幅減といった要因から、2002年は、特に一般労働者について厳しい状況となっている例文帳に追加

Full-time workers especially faced a severe situation in 2002 due to reduced pay increases and a remarkable reduction in special allowances such as bonuses - 厚生労働省

賃上げ結果は多くの企業において賃金カーブ維持となった一方、業績が改善している企業における一時金増の動きなどもみられた。例文帳に追加

As a result of the wage negotiation, many companies maintained the wage curve, and some companies whose business performance was improving agreed to raise the bonus. - 厚生労働省

京都入りした天皇の訪問先となっていた島津製作所三条工場では、訪問直前まで賃上げストが行われ(労資の紛争を天皇の目に触れさせたくない)関係者の気を揉ませた。例文帳に追加

At Sanjo Works, Shimazu Corporation, one of the destinations of the Emperor's visit, a strike demanding wage increases was conducted until just before the Emperor's visit and it had relevant people (who didn't want a scene of labor-management conflicts to catch the eye of the Emperor) worried.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

騒ぎを聞いて坑口にやってきた南と永岡鶴蔵は、賃上げや労働条件の改善は、自分らが責任をもって鉱山側と交渉するからと坑夫らを説得。例文帳に追加

Hearing of the riot, Minami and Tsuruzo NAGAOKA came to the mine mouth and persuaded mine workers that they would responsibly negotiate with the operator of the mine to improve the wages and their working conditions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方、これまで低下傾向で推移してきた失業率は、景気減速懸念が高まる中、物価上昇を背景とした賃上げ32により企業業績が圧迫され、再び上昇する可能性が高まっている(第1-2-32図)。例文帳に追加

On the other hand, amid rising concerns of an economic slowdown, there is an increasing possibility that the unemployment rate, which had previously been trending downward, will rise again as corporate performance is strained by wage hikes on the back of increases in commodity prices (see Figure 1-2-32). - 経済産業省

賃上げ結果は多くの企業において賃金カーブ維持となり、一時金については、業績が改善している企業において、前年比増の回答も行われた。例文帳に追加

As a result of the negotiations for wage increase, many companies maintained the wage curve, and somecompanies whose business performance was improving agreed to raise the bonus compared with the previous year . - 厚生労働省

また、マクロ的に1997年をピークに低下する賃金の復元・底上げをはかることを重視し、賃上げにより消費拡大・内需拡大をはかりデフレからの早期脱却を目指さなければならないとした。例文帳に追加

It wasalso stated that they should place emphasis on the recovery and raise of the bottom of wages decreasing since itspeak in 1997, seek to expand consumption and domestic demand through increase of wages, and thereby aim forovercoming deflation as early as possible . - 厚生労働省

昭和天皇が関西地方巡幸の過程で京都市を訪れた1951年は、講和問題や賃上げ問題などをめぐって全般的に労働運動・学生運動が復活の動きを見せた年であり、京都でも労働運動が高揚していた。例文帳に追加

In 1951, the year when the Emperor Showa visited Kyoto City during his tour in the Kansai region, the labor movement as well as the student movement started to revive nationwide on the problems of the peace treaty and wage increases, and the labor movement was also vigorous in Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

所定内給与の減少には、パートタイム労働者構成比の上昇が平均でみた労働時間の減少と時間当たり賃金の減少の双方に寄与したことに加え、賃上げ率の低下を背景に一般労働者の所定内給与が0.3%減少と比較可能な1994年以降初めて減少したこと等が影響している例文帳に追加

The shrinkage of scheduled cash earnings was affected by the increased share of part-time employees contributing to the decrease in working hours and average hourly wage, and the decrease in scheduled cash earnings for full time employees at 0.3%, for the first time since the comparable year 1994, reflecting the lower rate of wage increases - 厚生労働省

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS