1016万例文収録!

「軽量コンクリート造」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 軽量コンクリート造に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

軽量コンクリート造の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 262



例文

この軽量気泡コンクリートは、原料混合時にオルガノポリシロキサンを添加混合するか、又は得られた軽量気泡コンクリートの表面にオルガノポリシロキサンを塗布することにより製できる。例文帳に追加

The lightweight cellular concrete can be produced by adding and mixing the organopolysiloxane in mixing with raw materials or applying the organopolysiloxane to the surface of the resultant lightweight cellular concrete. - 特許庁

コンクリートパネルの製作作業に要する労力の低減、コンリートパネルの軽量化、コストダウン、さらに外荷重によるせん断力をコンリートパネルと後打ちコンクリートとの合成コンクリート体として負担するようにしたトンネル構体を提供する。例文帳に追加

To provide a tunnel structure reducing labor required for concrete panel manufacturing work, reducing the weight of a concrete panel and cost, and bearing shearing force caused by outer load as a composite concrete structure of the concrete panels and post-cast concrete. - 特許庁

軽量盛土構体における支柱2とコンクリート床版5あるいは樹脂発泡体ブロック4との間の接続を、コンクリート床版5に多方向からの上載荷重が作用する場合でも、コンクリート床版5および樹脂発泡体ブロック4が円滑に沈み込みできるような連結構とする。例文帳に追加

To structurally connect a support 2 of a lightweight banking structure to a concrete floor slab 5 or a resin foam block 4 so that the floor slab 5 and the block 4 can be smoothly sunk, even if a placement load acts on the floor slab 5 from multidirections. - 特許庁

打放しコンクリート風の意匠を損なわず、防汚効果を十分に高めることができ、汚損による意匠性の低下を回避することができる打放しコンクリート又は軽量気泡コンクリート材の表面構及びその仕上げ方法を提供する。例文帳に追加

To provide the surface structure of exposed or air-entrained concrete and its finishing method that does not impair a natural design as exposed concrete, can enough enhance soil preventive effects and avoid the deterioration of the design caused by soil or damage. - 特許庁

例文

従来の充填型鋼管コンクリート柱は、鋼管製柱状体内部の全体に渡ってコンクリートを充填することにより高強度化を図ってきたが、本発明では、必要な強度を確保すると共に軽量化を図り、より安価な充填型鋼管コンクリート柱の製方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a concrete-filled steel pipe column, which improves a conventional concrete-filled steel pipe column manufactured by filling concrete in the entire body of a steel pipe columnar body, and achieves weight reduction and cost reduction while ensuring the same necessary strength as that of the conventional one. - 特許庁


例文

ポリ乳酸系生分解性発泡体を軽量骨材として混錬した軽量コンクリートにおいて、生分解を行う微生物(菌)が活動するに適切な環境を備えた軽量コンクリート固結体の製方法を明らかにする事にある。例文帳に追加

To provide a method, in the lightweight concrete kneaded with a polylactic acid-based biodegradable foam as a lightweight aggregate, for manufacturing a lightweight concrete consolidated body provided with a suitable environment where biodegradation microorganisms (bacteria) play an active part. - 特許庁

支保工の軽量化を図り、コンクリート表面の品質を保ちつつ、しかもコンクリート物の高速施工を可能にした型枠装置及び構物の連続施工方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a continuous construction method of a form device and a structure allowing the high-speed construction of the concrete structure while reducing the weight of timbering and maintaining the quality of the concrete surface. - 特許庁

コンクリートガラを処理するに際しコンクリート物の重量の低減化の要求に応える、軽量骨材を得ること、軽量骨材の原料となる膨張性頁岩の資源を用いずに、コンクリートガラからの軽量骨材を実用的な歩留まりで製する方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To obtain lightweight aggregate capable of responding to a requirement of weight reduction of a concrete structure when concrete debris is processed, and to provide a method for manufacturing lightweight aggregate from concrete debris in a practical yield without using a resource of expansive shale which becomes a raw material of lightweight aggregate. - 特許庁

スラブの解体時においてコンクリート軽量型枠とを分離せずに処理できるプレキャストコンクリート板、スラブ、スラブの構築方法および構物を提供することである。例文帳に追加

To provide a precast concrete plate, a slab, a construction method for the slab, and a structure allowing disposal without separating concrete from a lightweight form when dismantling the slab. - 特許庁

例文

硬化したコンクリートの重量が従来のものより軽量で、しかもその乾燥養生に要する時間が短いにもかかわらず、強度において従来のものより優れているコンクリートおよびその製方法を提供する。例文帳に追加

To provide concrete excellent in strength in comparison with the conventional concrete through the weight of the cured concrete is lighter than that of the conventional concrete and, furthermore, the concrete can be dried and cured in a short time. - 特許庁

例文

集合住宅などにおけるコンクリートスラブにおいて、軽量化の問題と遮音性能の問題の双方を簡単な手法により合理的に解決したコンクリートスラブ構を持つ構築物を得る。例文帳に追加

To obtain a building having a concrete slab structure, in which both the problem of lightening and the problem of sound-insulating performance are solved rationally by simple technique, in a concrete slab in an apartment house or the like. - 特許庁

コンクリート物の床版を形成する永久型枠において、コンクリートを打設する際に型枠に撓みを生じさせずに軽量化すること例文帳に追加

To provide a construction form of a concrete structure capable of reducing weight without making any deflection in a form when concrete is placed in a permanent form forming a floor slab of the concrete structure. - 特許庁

発泡スチロールの廃材をコンクリートの骨材として有効に利用し、しかも一体構軽量かつ断熱性と通気性のあるコンクリート製品を得る。例文帳に追加

To obtain a light-weight concrete product having heat-insulating and breathable properties, by effectively utilizing a waste material of an expanded polystyrene as an aggregate for concrete, and also integrally structuring it. - 特許庁

軽量体を用いるコンクリートスラブ工法において、埋込体(20)の着脱が容易な構を有し、コンクリート打設後の気泡発生を防止する埋込体ユニット(10)を提供する。例文帳に追加

To provide an embedded body unit 10 having a structure facilitating attachment/detachment of an embedded body 20 and preventing the formation of air bubbles after placing concrete in a concrete slab construction method using a lightweight body. - 特許庁

本発明の軽量気泡コンクリートパネルの保護方法は、製後の軽量気泡コンクリートパネル10を、積み重ねた状態で屋外にて保管ないしは輸送するに際し、前記積み重ねた軽量気泡コンクリートパネル10の外面を、透湿性かつ防水性を有するシート30により被覆することを特徴とする。例文帳に追加

The protecting method for the lightweight cellular concrete panel is characterized by covering the outer faces of the laminated lightweight cellular concrete panel 10 with a sheet 30 of moisture permeability and waterproofness after the manufactured lightweight cellular concrete panel 10 in the laminated state is stored or carried outdoors. - 特許庁

界床の構は、床底面部の両端に設けられるとともに、所定の幅寸法Qに設定された端部専用の端部軽量気泡コンクリート板51と、2枚の端部軽量気泡コンクリート板51間の距離に応じて調整された幅寸法Sの調整用軽量気泡コンクリート板53とを含んで構成されている。例文帳に追加

This boundary floor structure includes an end lightweight cellular concrete plate 51 exclusive for ends which is provided on both ends of a floor bottom surface part and set to be a specified width Q, and a lightweight cellular concrete plate 53 for adjusting the width S adjusted according to the distance between two end lightweight cellular concrete plates 51. - 特許庁

簡素化した構でありながら、補修も容易にできる軽量盛土工法におけるコンクリート床版とH形鋼との支持構を得る。例文帳に追加

To obtain a supporting structure between a concrete floor slab and an H section in a lightweight banking method, which can be easily repaired despite the simplified structure. - 特許庁

十分な物理的強度が確保される軽量気泡コンクリートパネルの製方法および製設備を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a light-weight aerated concrete panel assuring a sufficient physical strength, and a manufacturing facility. - 特許庁

起泡剤を投入したスラリーを、セラミックスビーズ等が充填された気泡発生装置内を通過させて、軽量気泡コンクリートを製する。例文帳に追加

The lightweight cellular concrete is manufactured by passing slurry added with a foaming agent through a foaming device in which the ceramic beads are filled. - 特許庁

軽量気泡コンクリート板を備えた床構でも、クッション性を確保することが可能な建物ユニットを提供すること。例文帳に追加

To provide a building unit capable of ensuring the cushioning property even in a floor structure provided with a lightweight cellular concrete plate. - 特許庁

原料スラリーの体積膨張のためのアルミニウム粉末の量を減らした軽量気泡コンクリートパネルの製方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a lightweight aerated concrete panel reducing the amount of aluminum powder for expanding the volume of raw material slurry. - 特許庁

本発明は、生コンスラッジ、珪藻土粕をセメントに作用させ、軽量コンクリート二次製品、路盤材等の製方法。例文帳に追加

There is provided a method for manufacturing lightweight concrete secondary products, a roadbed material, etc., by allowing ready-mixed concrete sludge and diatomaceous earth sludge to act on cement. - 特許庁

圧縮強度および断熱性能の少なくとも一方を向上させた軽量気泡コンクリートの製方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing lightweight foamed concrete wherein at least one of compressive strength and heat insulating performance is enhanced. - 特許庁

軽量発泡コンクリートの外壁であっても、容易に取り付けることができる集熱装置3の取付構を提供する。例文帳に追加

To provide a mounting structure of a heat collecting device 3 enabling easy mounting even to an outer wall of light foam concrete. - 特許庁

安定して円滑にコンクリート床版を沈下させることができる軽量盛土工法における連結構を提供すること。例文帳に追加

To provide a connecting structure in a lightweight banking technique for stably and smoothly settling a concrete floor slab. - 特許庁

機械的強度を向上させることの出来る超軽量気泡コンクリートの製方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing super lightweight cellular concrete enhanced in mechanical strength. - 特許庁

仕上げ可能な時間が長く、また仕上げ性に優れたカーテンウォール用軽量コンクリートおよびその製方法を提供すること例文帳に追加

To manufacture light weight concrete for curtain wall having a long plasterable in the time and having excellent plastering property. - 特許庁

鉄筋コンクリートの床や壁等の鉄筋として有用な軽量で簡単な構の間隔保持金具を提供する。例文帳に追加

To provide a metal spacer with a lightweight and simple structure useful for reinforcement such as a reinforced concrete-made floor, a wall or the like. - 特許庁

このため、軽量気泡コンクリート板51、52の取付構が簡易になり、建物ユニット40の生産性を向上させることができる。例文帳に追加

The fitting structure of the aerated lightweight concrete plates 51, 52 is thereby simplified to improve the productivity of the building unit 40. - 特許庁

軽量盛土工法におけるコンクリート床版とアンカーとの固定に用いる定着ブロックとそれを用いた固定構例文帳に追加

CONCRETE FLOOR SLAB IN LIGHTWEIGHT FILLING METHOD, ANCHORAGE EMBEDMENT BLOCK USED FOR FIXING ANCHOR, AND FIXING STRUCTURE USING THE SAME - 特許庁

ロッドピン抜き取り孔用充填材およびこれを用いる軽量気泡コンクリートパネルの製方法例文帳に追加

FILLER FOR ROD PIN EXTRACTING HOLE AND METHOD FOR PRODUCING AUTOCLAVED LIGHTWEIGHT CONCRETE PANEL USING THE SAME - 特許庁

簡単で施工性にすぐれ、仕上がりの良い軽量気泡コンクリートパネルからなる床や屋根パネルの固定構を提供することである。例文帳に追加

To provide a simple fixing structure of a floor and roof panel composed of a lightweight cellular concrete panel, superior in workability, and superior in the finish. - 特許庁

軽量気泡コンクリートパネルの内部全体に、緊張力を持った長繊維の三次元的繊維補強構体を組込み、軽量気泡コンクリートパネルの耐久性と強度面での欠点を解消する長繊維による三次元的繊維補強構体の製方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing three-dimensional fiber-reinforced structure with long fibers capable of solving disadvantages in durability and strength of an autoclaved lightweight cellular concrete panel by incorporating the three-dimensional fiber-reinforced structure of long fibers with tensile force into the entire inner part of the autoclaved lightweight cellular concrete panel. - 特許庁

オートクレーブ養生後の軽量気泡コンクリートに切削加工を施して製するか、または型枠を使用し軽量気泡コンクリート用原料スラリーを流し込んで発泡および硬化させた後、オートクレーブ養生して製する。例文帳に追加

This planter of lightweight cellular concrete is produced by subjecting a lightweight cellular concrete after cured in an autoclave to cutting work, or by casting a stock slurry for such concrete in a formwork followed by expanding and hardening the slurry and then subjecting the resultant to an autoclave curing process. - 特許庁

十分な気泡の維持・安定性を有し、建築材料として、乾燥速度をある程度大きくすると共に強度を高くすることにより、軽量気泡コンクリートの諸物性や諸性能が所望のものとなる、低比重の軽量気泡コンクリート及びその製方法を提供する。例文帳に追加

To provide low specific gravity lightweight foamed concrete which has sufficient foam maintenance-stabilization characteristics, and in which the various physical properties and various performances of the lightweight foamed concrete are made desirable, as a building material, by increasing a drying speed to some extent and further increasing its strength, and to provide a method for producing the lightweight foamed concrete. - 特許庁

軽量気泡コンクリート内部に配された補強材の上側と下側の両方の空洞を小さくすことができ、前記空洞に起因する製品強度の低下や、空洞状クラックの発生を生じることなく、軽量気泡コンクリートを効率的に製する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a lightweight cellular concrete production process by which the size of cavities occurring on both the upper side and lower side of a reinforcing material arranged inside lightweight cellular concrete can be reduced, and accordingly, the lightweight cellular concrete can efficiently be produced without causing any reduction in product strength and any cavity-like cracks, due to the above cavities. - 特許庁

軽量気泡コンクリートに埋設される補強用鉄筋の鉄筋表面を洗浄することで、防錆皮膜と補強用鉄筋の付着力が向上する軽量気泡コンクリート用補強用鉄筋マットの製方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a reinforcement mat for reinforcement for lightweight cellular concrete, for improving adhesion of a rust-proof coating and a steel bar for reinforcement by washing a steel bar surface of the steel bar for the reinforcement, that is buried in the lightweight cellular concrete. - 特許庁

地下タンク埋設工法は、コンクリートピットを、嵌合構やセパレータ1bなどを有する発泡樹脂成形品からなる断熱軽量型枠1を用いて形成するとともに、コンクリートピットの上部に、上部断熱材8a,8bを使用し、断熱軽量型枠1の四隅の角部(図4参照)へ、コンクリートを部分的に充填する方法としてある。例文帳に追加

In the underground tank embedding method, the concrete pit is formed by using insulating lightweight formwork 1 made of foamed resin molded products having a fitting construction and separator 1b, and moreover upper insulation members 8a and 8b are used at the top of the concrete pit and concrete is partially filled to the four corners of the insulating lightweight forms 1 (refer to Fig. 4). - 特許庁

建築構物の建築現場や解体現場、さらにはALC(軽量気泡コンクリート)製工場から発生するALC廃材やコンクリート廃材等の廃棄物を有効利用して得られたセメント混和材及びその製方法、並びに当該廃棄物の再利用方法を提供する。例文帳に追加

To provide a cement admixture which is obtained by effectively utilizing waste such as ALC (autoclaved lightweight concrete) destruction rubbish and concrete destruction rubbish caused from building sites and dismantling sites of building structures, and ALC producing factories, to provide a production method therefor, and to provide a method for reutilizing the waste. - 特許庁

例えば鉄骨構の各種建築物や構築物等における鉄骨柱の外周面にALC(軽量気泡コンクリート)パネル等のコンクリート系パネルを被覆した耐火被覆構に係り、充分な耐火性能が得られ、かつ外観体裁のよい鉄骨柱の耐火被覆構を提供する。例文帳に追加

To provide a fire resistant covering structure of a steel column constituted by covering an outer peripheral face of the steel column in various buildings, structures or the like having a steel frame structure with a concrete panel such as an ALC (Aerated Lightweight Concrete) panel or the like and can achieve sufficient fire resisting performance and excellent aesthetic appearance. - 特許庁

温水器を据え付け固定するためのコンクリート基礎板を使用した温水器用基礎の耐震性を向上させるとともに、コンクリート製基礎板を複数のブロックに分割することなく軽量化して設置作業の効率化を図ることができる電気温水器用基礎構を提供する。例文帳に追加

To provide a foundation structure for an electrical water heater which improves the earthquake resistance of a water heater foundation composed of a concrete foundation panel for installing and fixing the water heater, and reduces the weight of the concrete foundation panel without dividing it into a plurality of blocks to improve the efficiency of installation work. - 特許庁

コンクリートに配合する粗骨材の全部または大部分を置換することが可能な多孔質の人工軽量粗骨材を用いて、セメントマトリクスの乾燥を抑制し、コンクリート物の高耐久化をもたらす技術を提供する。例文帳に追加

To provide the technique by which the drying of a cement matrix is suppressed, and the increase of the durability in a concrete structure is brought out by using a porous artificial lightweight coarse aggregate which can be substituted for the whole or most of coarse aggregate to be blended into concrete. - 特許庁

本発明は、軽量で且つ常温で加工出来、傷により強度低下しないポリアセタール繊維を補強材としてコンクリート部材内に埋設することで施工が容易で且つ高い強度を得ることが出来る補強コンクリートを提供することを可能にすることを目的としている。例文帳に追加

To provide reinforced concrete structure facilitating the execution of works and obtaining high strength by burying polyacetal fibers, which are lightweight, can be worked at a normal temperature and strength of which is not lowered by a flaw, into a concrete member as a reinforcing material. - 特許庁

廃棄物の発泡スチロールの用途を広げるために、発泡スチロールを利用して軽量で外観的に優れ、強度にも優れた軽量コンクリート破砕品及びその製方法を提供する。例文帳に追加

To provide a lightweight concrete crushed article having excellent appearance and strength by utilizing expanded polystyrene in order to extend the application of waste expanded polystyrene and a method of producing the same. - 特許庁

軽量材を簡単かつ精度良く設置することができる中空のスラブの構築方法、および軽量材を簡単かつ精度良く設置したプレキャストコンクリート板およびその製方法を提供することである。例文帳に追加

To provide a construction method of a hollow slab allowing the easy and accurate installation of lightweight members, and provide a precast concrete plate and its manufacturing method easily and accurately installing the lightweight members. - 特許庁

塩化ビニル系樹脂類、及び、その他の廃棄物等を再生利用して軽量骨材とする工法、並びに、この骨材を利用して軽量高強度コンクリートを製する固化用セメント系組成物。例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING LIGHT WEIGHT AGGREGATE UTILIZING WASTE MATERIALS OF PVC RESINS AND OTHERS, AND CEMENTITIOUS COMPOSITION FOR SOLIDIFICATION OF LIGHT WEIGHT HIGH STRENGTH CONCRETE USING THE AGGREGATE - 特許庁

セメントに超軽量骨材と補強繊維と微粒球形粉体とを配合し、さらに水を添加して練り混ぜる超軽量コンクリートの製方法。例文帳に追加

This super lightweight concrete production process comprises: mixing super lightweight aggregate, reinforcing fiber and a fine-spherical- granular powder with cement to obtain a mixture; further adding water to the mixture; and mixing the resulting mix. - 特許庁

軽量でありながら建築材料として好適な強度を有し、耐火性および耐不朽性に優れた軽量気泡コンクリートを、原料を効率的に使用し、より高い生産性で効率的に製する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method of efficiently manufacturing lightweight cellular concrete having excellent strength suitable as a building material though it is lightweight, excellent fire resistance and excellent durability and using efficiently raw materials with high productivity. - 特許庁

EPSブロックなどを軽量盛土として用いる軽量盛土工法において、コンクリート床版とアンカーヘッド部との繋ぎ部の固定構を改良し、それにより現場施工を簡素化する。例文帳に追加

To simplify site construction by improving a fixing structure of a connection part of a concrete floor slab and an anchor head part in a lightweight filling method using an EPS block or the like as lightweight filling. - 特許庁

例文

EPSブロックなどを軽量盛土材として用いる軽量盛土工法において、コンクリート床版とアンカーヘッド部との繋ぎ部の構を改良し、それにより、施工費用の低減を図る。例文帳に追加

To improve the construction for a joint portion between a concrete floor slab and an anchor head portion thereby reducing the construction cost in a lightweight filling method using EPS blocks or the like as the lightweight filling material. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS