1016万例文収録!

「隠元」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

隠元を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 93



例文

隠元という人例文帳に追加

a person's named 'Ingen'  - EDR日英対訳辞書

隠元豆という豆例文帳に追加

a bean, called kidney bean  - EDR日英対訳辞書

隠元禅師語録』16巻例文帳に追加

"Ingen-zenji-goroku" (Analects of Ingen), sixteen volumes  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

隠元豆という植物例文帳に追加

a type of plant called a kidney bean  - EDR日英対訳辞書

例文

隠元豆という植物例文帳に追加

a plant called a {white kidney bean}  - EDR日英対訳辞書


例文

1657年隠元に招かれて来日した。例文帳に追加

In 1657, he was invited to Japan by Ingen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

紙本著色隠元隆像例文帳に追加

Colored painting on paper of Ingen Ryuki-zo  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

紙本著色隠元和尚像元規筆隠元自題あり例文帳に追加

Color on paper portrait of Priest Yinyuan painted by Genki with Yinyuan's own title  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1669年(寛文9年)4月には、正式に隠元の法を嗣ぎ、日本人初の隠元の嗣法者となった。例文帳に追加

In April 1669, he officially took over Ingen's teachings and became the first Japanese who mastered Ingen's esoteric techniques.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『黄檗隠元禅師雲涛集』1巻例文帳に追加

"Obaku Ingen Zenji Untoshu" (Collection of Ingen's Poem) one volume  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

そこで、隠元は「寒天」と命名したという。例文帳に追加

Reportedly, Ingen then gave it the name 'Kanten.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

隠元の死後は開山塔院(墓所)となっている。例文帳に追加

It became a Kaizan To-in (burial ground) after Yinyuan's death.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

隠元の名に由来するインゲンマメのほか、孟宗竹(もうそうちく)、スイカ、レンコンなどをもたらしたのも隠元だといわれている。例文帳に追加

In addition to kidney beans ('ingenmame' in Japanese), which became named after Yinyuan, moso bamboo, watermelon and lotus root are also said to have been brought to Japan by Yinyuan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

真空大師隠元(1592年-1673年)日本黄檗宗の祖で中国出身。例文帳に追加

Shinku Daishi Ingen (1592 - 1673): Founder of Japanese Obaku Sect and was from China.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1663年(寛文3年)隠元から印可を受け諡号を性潜に改めている。例文帳に追加

In 1663, he received inka from Ingen and changed his posthumous name to Shosen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1654年に来日した明の隠元は黄檗宗を布教する。例文帳に追加

Ingen, who came to Japan from Ming China in 1654, spread the Obaku sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大光普照国師--隠元隆き(1592年-1673年)黄檗宗の開祖。例文帳に追加

Daikofusho kokushi: Ingen Ryuki (1592 - 1673) was the founder of the Obaku sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

隠元が招かれて来日するのは1654年(順治11年、承応3年)、63歳の時である。例文帳に追加

It was 1654 when Yinyuan was invited to Japan, aged 63.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

開祖は、インゲンマメや茶を日本に持ち込んだとされる隠元隆き。例文帳に追加

The founder was Ryuki INGEN, who supposedly brought in Ingenmame (common beans) and tea to Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本山は隠元の開いた、京都府宇治市の黄檗山萬福寺(おうばくさんまんぷくじ)である。例文帳に追加

The head temple is Obakusan Manpuku-ji Temple in Uji City, Kyoto Prefecture, which was founded by Ingen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1637年中国福州黄檗山萬福寺の隠元隆きに師事して菩薩戒を受戒した。例文帳に追加

In 1637, he studied under Ingen Ryuki (Yinyuan Longqi) in Manpuku-ji Temple on Mt. Obaku in Fuzhou, China, and received Bosatsu-kai (Bodhisattva Precepts).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

能書家としても知られ、隠元隆琦、木庵性瑫とともに黄檗の三筆と称される。例文帳に追加

He was also known as noshoka (master of calligraphy), and called one of Obaku no Sanpitsu (three master calligraphers in the Obaku Sect) together with Ingen Ryuki and Mokuan Shoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1654年(承応3年)中国から隠元隆きが来日すると、その弟子となる。例文帳に追加

In 1654 when a Chinese priest, Ingen Ryuki, came over to Japan from China, he became one of his pupils.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1654年(江戸時代)に、明から招かれた中国臨済宗の隠元隆き禅師により始まる。例文帳に追加

It began from the Zen master Ingen Ryuki (Yinyuan Longqi) of the Rinzai sect in China who was invited from Ming in 1654 (in the Edo period).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代の初めに渡来した隠元和尚が、日本に広めたといわれている。例文帳に追加

It is said that Ingen Osho, who came from abroad in the early Edo period, spread it in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山号は黄檗山、開山は隠元隆き(いんげんりゅうき)、本尊は釈迦如来である。例文帳に追加

It was founded by Yinyuan Longqi, has the honorific mountain prefix 'Obakusan' and is dedicated to the principal image Shakamuni.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

開山・隠元隆琦は中国明時代の万暦20年(1592年)、福建省福州市に生まれた。例文帳に追加

The temple's founding priest, Yinyuan Longqi was born in Ming Dynasty China's Fuzhou City, Fujian Province in 1592.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

隠元は当時中国においても高名な僧で、その名声は日本にも届いていた。例文帳に追加

Yinyuan was a renowned monk in China at the time and his reputation reached as far as Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこで逸然は也嬾の師であり、日本でも名の知られていた隠元を招くこととした。例文帳に追加

This led Itsunen to invite Yelan's master, Yinyuan, who was also famous in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

隠元は中国に残してきた弟子たちには「3年後には帰国する」という約束をしていた。例文帳に追加

Yinyuan promised the disciples left in China that he would return in 3 years.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

万治元年(1658年)、隠元は江戸へおもむき、将軍徳川家綱に拝謁している。例文帳に追加

In 1658, Yinyuan headed to Edo for an audience with Shogun Ietsuna TOKUGAWA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

隠元が2世の木庵に住職を譲った後の隠居所として居住したところである。例文帳に追加

It is where Yinyuan lived during his retirement after passing on the position of head priest to Muyan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

絖本淡彩観音図1帖(18図)陳賢筆崇禎九年の款記、隠元の題字及び賛がある例文帳に追加

Book of light color on shiny silk images of Kannon (18 images) painted by Xian CHEN dated 1636 with the title and inscription of Yinyuan  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

万治2年(1659年)2月、摩耶山麓に仏日寺を創建し、隠元を開山に迎えた。例文帳に追加

In March 1659, he founded Butsunichi-ji Temple at the foot of Mt. Maya, and invited Ingen as kaisan (a founder of temple as the first chief priest).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

翌年には、第2代住持として隠元の弟子の慧林性機を招致している。例文帳に追加

The next year, he invited Ingen's apprentice, ERIN Shoki, as the second chief priest.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

延宝7年(1679年)、隠元の弟子で萬福寺第2代住持の木庵性トウのもとで出家した。例文帳に追加

He entered into priesthood in 1679 under Shoto MOKUAN, who was the apprentice of Ingen and the second chief priest of Manpuku-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1654年に来日していた隠元に招かれ1655年に来日、長崎市の福済寺の住持となった。例文帳に追加

Invited by Ingen, who went to Japan in 1654, he went to Japan in 1655 and became the chief priest of Fukusai-ji Temple in Nagasaki City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

承応3年(1654年)、同学の僧より明の高僧隠元隆琦が来日する話を聞いた。例文帳に追加

In 1654, Ryoo heard from a monk learning with him that Ryuki INGEN (Yinyuan Longqi), a priest of great sanctity and learning from Ming dynasty would visit Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

隠元・木庵性瑫・即非如一・高泉性敦や黙子如定、蘭谷などいずれも篆刻をよくした。例文帳に追加

Also, Ingen, Mokuan Shoto, Sokuhi Nyoitsu, Kosen Shoton, Mokusu Nyojo and Rankoku often engraved tenkoku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼は隠元に伴って江戸を訪れ、正しい書法を啓蒙し、明代の篆刻を広く伝えた。例文帳に追加

He came to Edo with Ingen, educated the public about the correct method of calligraphy and spread the tenkoku of the Ming dynasty.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当初、隠元は弟子の也嬾性圭を派遣したが、途中船が座礁して客死したことから、やむなく承応3年(1654年)に、隠元自ら、鄭成功が仕立てた船に乗り、多くの弟子を率いて来日した。例文帳に追加

At first Ingen sent his disciple YARAN Shokei () off, but he was killed in a shipwreck on his way to Japan, so Ingen had to bring himself to Japan aboard a ship Seiko TEI (成功) prepared with many disciples in tow in 1654.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

隠元が入った興福寺には、明禅の新風と隠元の高徳を慕う具眼の僧や学者たちが雲集し、僧俗数千とも謂われる活況を呈した。例文帳に追加

A number of intelligent monks and scholars were attracted by Ingen's high virtue and the new Zen Buddhism of Ming to gather around Kofuku-ji Temple where Ingen first lived, and the temple is said to have been very active and was flocked to by several thousand monks and believers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

が、本願寺宗徒では才徳がなくとも寺格の高下によって上座にあることを潔しとせず、1655年(明暦元年)隠元隆きに参禅して禅に帰依し、隠元の弟子木庵性トウの法を嗣いだ。例文帳に追加

However, as he was ashamed of becoming a high-ranking priest among Hongan-ji Temple priests, thanks to the high status of his temple, irrespective of his talent and virtue, he converted to Zen Sect in 1655 while practicing Zen meditation under Ryuki INGEN and succeeded the teachings of Shoto MOKUAN, a disciple of INGEN.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家綱も隠元に帰依し、翌万治3年(1660年)には幕府によって山城国宇治に土地が与えられ、隠元のために新しい寺が建てられることになった。例文帳に追加

Ietsuna also became devoted to Yinyuan and, in the following year in 1660, the Shogunate granted him land in Uji, Yamashiro Province on which a new temple for was built for him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

来日3年目になると、中国の弟子や支援者たちから隠元の帰国を要請する手紙が多数届き、隠元本人も帰国を希望したが、元妙心寺住持の龍渓性潜(りょうけいしょうせん)をはじめとする日本側の信奉者たちは、隠元が日本に留まることを強く希望し、その旨を幕府にも働きかけている。例文帳に追加

When the three years were up, he received numerous letters from his disciples and supporters in China requesting his return and he also wanted to return but many of his devotees in Japan, including former chief priest of Myosin-ji Temple, Ryokei Shosen, firmly hoped that he remain in Japan and appealed to the Shogunate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本では、江戸時代初期の1654年(承応3年)に明清の中国から招聘された中国臨済宗の隠元隆き禅師により始まる。例文帳に追加

In Japan the Obaku sect was started by Ryuki INGEN, a Zen master of the Chinese Rinzai sect, who was invited from China at the period of Ming and Qing dynasties in 1654, during the early Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

38歳の時、密雲は弟子の費隠通容に萬福寺を継席して退山したが、隠元はそのまま萬福寺に残り、45歳で費隠に嗣法した。例文帳に追加

When Ingen was thirty-eight, Mitsun gave his position over to his disciple HIIN Tsuyo and left the temple, but Ingen stayed at Manpuku-ji Temple to inherit the dharma from Hiin at forty-five.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これによって、隠元は日本禅界の一派の開祖となったが、当初から黄檗宗と名乗っていたわけではない。例文帳に追加

This made Ingen a founder of a sect of Zen Buddhism in Japan, but initially, the sect did not call itself Obaku Sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

隠元には、後水尾天皇を始めとする皇族、幕府要人を始めとする各地の大名、多くの商人たちが競って帰依した。例文帳に追加

Emperor Gomizunoo, the Imperial family members, senior officials of the bakufu, rural feudal lords, and many merchants became believers of the Obaku Sect of Ingen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

隠元が来日した際に日本に持ち込んだため、その名が付いたとされる「インゲンマメ」は、中南米原産のマメ科の作物。例文帳に追加

Ingen-mame,' which was named after Ingen who brought to Japan, is a farm product of a pea family native to Latin America.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS