1016万例文収録!

「雑音処理」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 雑音処理に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

雑音処理の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 481



例文

雑音抑圧処理装置および雑音抑圧処理方法例文帳に追加

NOISE SUPPRESSING PROCESSOR AND METHOD THEREFOR - 特許庁

雑音低減処理方法及び装置例文帳に追加

NOISE REDUCTION PROCESSING METHOD AND SYSTEM - 特許庁

雑音成分抑圧処理装置および雑音成分抑圧処理方法例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR NOISE COMPONENT SUPPRESSION PROCESSING METHOD - 特許庁

雑音抑圧処理選択装置,雑音抑圧装置およびプログラム例文帳に追加

NOISE SUPPRESSION PROCESSING SELECTION DEVICE, NOISE SUPPRESSION DEVICE AND PROGRAM - 特許庁

例文

雑音除去処理部60は、周波数ビン毎に、マスク処理部30より入力された雑音除去信号から第2雑音成分を除去する。例文帳に追加

A noise removal processing part 60 removes a second noise component from a noise removal signal input from the mask processing part 30 for each frequency bin. - 特許庁


例文

雑音過大画素可用化処理を備えた撮像装置例文帳に追加

IMAGING APPARATUS PROVIDED WITH PROCESS FOR MAKING EXCESSIVE-NOISE PIXEL USABLE - 特許庁

画像処理における雑音除去方法例文帳に追加

NOISE REDUCTION METHOD IN IMAGE PROCESSING - 特許庁

雑音の多い音響信号を処理する方法および装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR PROCESSING NOISY ACOUSTIC SIGNAL - 特許庁

雑音抑制方法、音声信号処理方法、および信号処理回路例文帳に追加

NOISE SUPPRESSING METHOD, VOICE SIGNAL PROCESSING METHOD AND SIGNAL PROCESSING CIRCUIT - 特許庁

例文

符号間干渉による雑音を低減するための回路において、雑音低減処理を高速に行う。例文帳に追加

To provide a circuit for reducing noise due to inter-code interference that performs noise reduction processing at high speed. - 特許庁

例文

計算量が少なく、突発雑音除去も可能な雑音抑圧処理を可能にする。例文帳に追加

To perform noise suppression processing which has a small calculation volume and eliminates an unexpected noise. - 特許庁

画像信号の雑音抑制方法及びこの雑音抑制方法を用いた画像信号処理装置例文帳に追加

METHOD FOR SUPPRESSING NOISE IN IMAGE SIGNAL, AND IMAGE SIGNAL PROCESSOR USING THE NOISE-SUPPRESSING METHOD - 特許庁

雑音推定部106は、マイクロホン101a,101bの観測信号に雑音推定処理を施して雑音推定信号を得る。例文帳に追加

A noise estimation section 106 obtains a noise estimate signal by performing noise estimation processing on the observation signals of the microphones 101a, 101b. - 特許庁

予め多数の雑音情報を記憶することなく、未知な雑音を含む多種多様な雑音を抑圧する信号処理技術を提供すること。例文帳に追加

To provide a signal suppression technology for suppressing various noises including unknown noises without previously storing numerous pieces of noise information. - 特許庁

また雑音除去処理部60は、第2雑音成分が除去された雑音除去信号を目的信号として出力する。例文帳に追加

The noise removal processing part 60 also outputs the noise removal signal from which the second noise component is removed as a target signal. - 特許庁

カメラ制御部(119)は、雑音除去処理区間の音声を除去し、雑音除去処理区間の前後の音声から予測して補間する。例文帳に追加

The camera control unit (119) removes the voice in the noise removal processing section and performs interpolation by predicting from voices before and after the noise removal processing section. - 特許庁

選択部44は、各尖度指標値σmに応じて第1雑音抑圧処理および第2雑音抑圧処理の何れかを選択する。例文帳に追加

A selection section 44 selects either the first noise suppressing processing or the second noise suppressing processing, according to each kurtosis index value σm. - 特許庁

非線形処理部34の出力信号は雑音抑圧部36で雑音抑圧処理されて遠端側に向けて送信される。例文帳に追加

An output signal of the non-linear processing section 34 is transmitted toward a far-end side after performing noise suppression processing thereon in a noise suppression section 36. - 特許庁

使用形態に応じた雑音抑圧処理を行なう雑音抑圧装置、該雑音抑圧装置を備えた携帯電話機、前記雑音抑圧装置による雑音抑圧方法及び前記雑音抑圧装置をコンピュータによって実現するためのコンピュータプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a noise suppressing device for suppressing noise according to use, a mobile phone having the noise suppressing device, a noise suppressing method using the noise suppressing device, and a computer program for implementing the noise suppressing method by a computer. - 特許庁

付加白色雑音を、除去する雑音の性質から残留雑音が大きな場合にはを大きくし、逆に残留雑音が小さな場合にはを小さくすることで雑音の性質によらず安定したクリッピング処理が実現できるスペクトル雑音除去装置の提供。例文帳に追加

To provide a spectrum noise removing device realizing stable clipping processing regardless of a characteristic of a noise by enlarging an added white noise when a residual noise is larger from the characteristic of the removed noise, and oppositely reducing it when the residual noise is smaller. - 特許庁

デジタル信号処理装置及び雑音スペクトル算出方法例文帳に追加

DIGITAL SIGNAL PROCESSING APPARATUS AND NOISE SPECTRUM CALCULATION METHOD - 特許庁

マイクロホン間隔に依存しない雑音除去処理を可能とする。例文帳に追加

To perform noise cancellation processing not depending on a microphone interval. - 特許庁

ステレオマイクロホン装置、雑音低減処理方法及び装置例文帳に追加

STEREOPHONIC MICROPHONE SYSTEM, NOISE REDUCTION PROCESSING METHOD AND SYSTEM - 特許庁

雑音の多いマルチパス環境のためのマイクロフォン・アレイ処理システム例文帳に追加

MICROPHONE ARRAY PROCESSING SYSTEM FOR NOISY MULTI-PATH ENVIRONMENT - 特許庁

雑音抑圧処理を用いた光ファイバ伝送システム及び方法例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD FOR OPTICAL FIBER TRANSMISSION USING OPTICAL NOISE SUPPRESSION PROCESSING - 特許庁

雑音低減処理方法、その装置及びプログラム記憶媒体例文帳に追加

NOISE REDUCTION PROCESSING METHOD/DEVICE AND PROGRAM STORAGE MEDIUM - 特許庁

差動用低雑音バイアス回路及び差動信号処理装置例文帳に追加

LOW-NOISE BIAS CIRCUIT FOR DIFFERENTIAL, AND DIFFERENTIAL SIGNAL PROCESSOR - 特許庁

音声信号に対して雑音除去処理を施す処理手段と、所定期間連続して前記音声信号に雑音が含まれていることを検出したことに応じて、音声信号に対して雑音除去処理を施す。例文帳に追加

An information processor has: a processing means for applying noise removing processing to the voice signal; and a control means for controlling the processing means performing the noise removing processing to the voice signal in response to having detected that noises are included in the voice signal for a prescribed period continuously. - 特許庁

雑音スペクトルの閾値を定め、雑音原スペクトルと閾値とを比較することにより、白色雑音に対しては平滑化処理を行い、有色雑音に対してはスペクトルのより忠実な推定を行う。例文帳に追加

A threshold of a noise spectrum is determined and a noise source spectrum is compared with the threshold, to perform smoothing processing with respect to white noise and performs more faithful estimation of a spectrum for colored noise. - 特許庁

雑音のない信号および雑音とともに未知の位相の影響を明確に示すモデルを作成し、マイクロプロセッサ202のモデルに関するデジタル演算処理により雑音が含まれる信号内の雑音を低減する。例文帳に追加

A noise-free signal and a model distinctively showing the influence of an unknown as well as noise are generated and noise in a signal including the noise is reduced through digital arithmetic processing by a microprocessor 202 as to the model. - 特許庁

背景雑音符号補間部133は、符号化情報格納部121に格納されている受信背景雑音符号と背景雑音符号記憶部134に記憶されている前回の受信背景雑音符号との補間処理を行う。例文帳に追加

A background noise code interpolating section 133 performs interpolation between a received background noise code stored in an encoded information storing section 121 and a received background noise code of the previous time stored in a background noise code storing section 134. - 特許庁

装置の駆動に伴う駆動音の低減処理を行う際に、雑音低減処理の負荷を低減する。例文帳に追加

To decrease loads of noise reduction processing when performing the reducing processing of the driving sound accompanying the driving of a device. - 特許庁

音声信号処理装置および自動利得制御装置における雑音抑圧処理方法例文帳に追加

NOISE SUPPRESSION PROCESSING METHOD IN AUDIO SIGNAL PROCESSOR AND AUTOMATIC GAIN CONTROLLER - 特許庁

雑音抑圧処理制御部12は、推定された雑音成分のレベルに基づいて、同期減算処理によって抑圧される雑音成分の抑圧量を制御するための抑圧量制御値を設定する。例文帳に追加

A noise suppressing control part 12 sets a suppression amount control value for controlling a suppression amount of the noise component suppressed by synchronous subtraction processing, based on the estimated level of noise component. - 特許庁

本発明の目的は、機能が不十分な雑音抑圧処理によって生成された信号に含まれる雑音やCNGによる雑音を抑圧する機能を有した信号処理の方法、装置、及びプログラムを提供することである。例文帳に追加

To provide a signal processing method, a device, and a program, having a function for suppressing noise contained in a signal created by noise suppression processings, whose functions are not sufficient, and noise by comfortable noise generation (CNG). - 特許庁

秘密情報を処理する秘密情報処理手段16と、雑音を発生する雑音発生手段30と、雑音発生手段30および秘密情報処理手段16に接続され、秘密情報処理手段16の作動に関連して雑音電力を生じる雑音出力手段32とを含んでなる耐タンパーモジュール装置を提供する。例文帳に追加

The tamper-resistant module device comprises: a secret information processing means 16 for processing the secret information; a noise generation means 30 for generating noise; and a noise output means 32 that is connected to the noise generation means 30 and the secret information processing means 16, and generates noise electric power related to the actuation of the secret information processing means 16. - 特許庁

さらに分析装置4は、あらかじめ蓄積されたデータベースからの雑音モデルとのマッチング処理により、その雑音の原因を特定する。例文帳に追加

Furthermore, the analysis device 4 identifies a cause of the noise according to the matching processing with a noise model from a database for storing various noise models. - 特許庁

雑音低減部7では非エッジ領域画像データ17に対し、モスキートノイズを低減するための雑音低減処理が施される。例文帳に追加

The noise reducing part 7 performs noise reducing processing for reducing the mosquito noise on the non-edge area image data 17. - 特許庁

背景雑音レベルが大きい場合に通常符号化処理を行って、復号時の背景雑音の音質劣化を低減する。例文帳に追加

When the background noise level is high, ordinary encoding is performed so that the sound quality degradation by background noises at the time of decoding can be reduced. - 特許庁

また、タイミング制御部11によるタイミングにより、雑音除去処理器6による雑音除去の区間を限定するようにする。例文帳に追加

Also, a section for eliminating noise is limited by the noise elimination processor 6 at timing from a timing control part 11. - 特許庁

少ない演算量で雑音抑圧係数の推定を高精度に行えるようにし、これにより高速かつ高精度の雑音抑圧処理を可能にする。例文帳に追加

To realize high-speed and highly accurate noise suppression processing by making it possible to estimate a noise suppression coefficient with high accuracy in a small amount of operation. - 特許庁

雑音抑圧部36は、周波数領域で雑音成分n(t)を抑圧する単位抑圧処理を音響信号x(t)に累積的に反復する。例文帳に追加

A noise suppression unit 36 cumulatively iterates unit suppression processing for suppressing a noise component n(t) in a frequency domain on a sound signal x(t). - 特許庁

背景雑音推定部30はエコーキャンセル信号(エコーキャンセル処理をした信号)に含まれる背景雑音を推定する。例文帳に追加

A background noise estimating section 30 estimates background noise included in an echo cancel signal (signal subjected to echo cancel processing). - 特許庁

DQPSK変調信号の復調過程において雑音をガウス雑音として処理することで、ビタビ復号の特性劣化を防ぐ。例文帳に追加

To prevent characteristic deterioration in Viterbi decoding by processing noise as Gaussian noise, in a demodulating process of a DQPSK modulation signal. - 特許庁

雑音抑圧部36は、雑音成分N1〜NKに対応するK個の抑圧処理部S1〜SKを含んで構成される。例文帳に追加

A noise suppression unit 36 includes K-number of suppression processing units S1 to SK corresponding to the noise components N1 to NK. - 特許庁

またマスク処理部30は、雑音状況の判断結果に基づいて求められた第1雑音成分を第1分離信号から除去する。例文帳に追加

The mask processing part 30 also removes a first noise component obtained based on a judgment result of the noise state from the first separation signal. - 特許庁

検出された左端エッジおよび右端エッジに対して、膨張収縮処理を行って点雑音やかすれ雑音を除去する。例文帳に追加

An expanding and contracting process is carried out for the detected left end edge and right end edge to remove dot noise and blur noise. - 特許庁

プリ・ポストエコーを低減させ、音質を向上させることができる雑音低減装置及び雑音低減処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a noise reduction device and a noise reduction processing method, for improving sound quality by reducing pre/post echo. - 特許庁

音声フレーム及び雑音フレームの認定を正確に行い、もってより実効的な雑音抑圧処理を可能ならしめる。例文帳に追加

To perform more effective noise suppression processing by accurately defining a voice frame and a sound frame. - 特許庁

例文

簡易な構成によって、また、簡単な処理によって、音声帯域内の雑音を除去できる音声信号雑音除去装置を提供する。例文帳に追加

To provide a speech signal noise removing device removing noises in the speech bandwidth through simple processing with simple constitution. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS