1016万例文収録!

「AUDIO WAVEFORM」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > AUDIO WAVEFORMの意味・解説 > AUDIO WAVEFORMに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

AUDIO WAVEFORMの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 100



例文

REPRODUCING DEVICE OF AUDIO WAVEFORM例文帳に追加

オーディオ波形の再生装置 - 特許庁

AUDIO SIGNAL WAVEFORM PROCESSOR例文帳に追加

オーディオ信号波形処理装置 - 特許庁

AUDIO WAVEFORM RECORDER例文帳に追加

オーディオ波形の記録装置 - 特許庁

AUDIO WAVEFORM REPRODUCING DEVICE例文帳に追加

オーディオ波形再生装置 - 特許庁

例文

To provide an audio data editing device capable of displaying a waveform of audio data without performing arithmetic operation for displaying the waveform, and displaying a waveform of the edited audio data within a short time when the audio data are edited.例文帳に追加

オーディオデータの波形を表示させるためには、サンプル毎に信号レベルや時間軸の演算を行わなければならない。 - 特許庁


例文

AUDIO WAVEFORM DATA REPRODUCING DEVICE, TIME BASE COMPRESSION/EXPANSION PROCESSOR FOR AUDIO WAVEFORM DATA, AND PITCH CONVERSION PROCESSOR FOR AUDIO WAVEFORM DATA例文帳に追加

オーディオ波形データ再生装置、オーディオ波形データの時間軸圧縮伸長処理装置およびオーディオ波形データのピッチ変換処理装置 - 特許庁

SYNCHRONOUS REPRODUCING DEVICE FOR AUDIO WAVEFORM DATA例文帳に追加

オーディオ波形データの同期再生装置 - 特許庁

AUDIO WAVEFORM SIGNAL REPRODUCING CONTROLLER例文帳に追加

オーディオ波形信号再生制御装置 - 特許庁

WAVEFORM SHAPING CIRCUIT AND AUDIO REPRODUCING DEVICE例文帳に追加

波形整形回路および音声再生装置 - 特許庁

例文

To facilitate the editing work of information indicating user's arbitrary control about reproducing of an audio waveform by displaying the reproduced audio waveform.例文帳に追加

再生されるオーディオ波形を表示し、ユーザーによるオーディオ波形の再生に関する任意の制御を示す情報の編集作業を容易にする。 - 特許庁

例文

A composite filter bank 14 generates audio waveform data from the information on the specified frequency bands of the interpolated audio waveform data.例文帳に追加

合成フィルタバンク14は、補間されたオーディオ波形データの所定周波数帯域の情報から、オーディオ波形データを生成する。 - 特許庁

The waveform display data and the audio data are converted into a file.例文帳に追加

波形表示データとオーディオデータとをファイルに変換する。 - 特許庁

To provide an audio amplifier capable of faithful waveform reproduction.例文帳に追加

忠実な波形再生を可能とするオーディオ増幅装置を提供する。 - 特許庁

The converted audio waveform data are transmitted to the portable information terminal.例文帳に追加

変換された音声波形データは、携帯情報端末に送信される。 - 特許庁

TIME-BASE COMPRESSING/EXPANDING REPRODUCING DEVICE FOR AUDIO WAVEFORM DATA例文帳に追加

オーディオ波形データの時間軸圧縮伸長再生装置 - 特許庁

The audio synthesizing server converts the received electronic mail to audio waveform data by an audio synthesizer.例文帳に追加

音声合成サーバは受信した電子メールを音声合成装置12により音声波形データに変換する。 - 特許庁

PITCH WAVEFORM SIGNAL DIVIDER, AUDIO SIGNAL COMPRESSOR, DATABASE, AUDIO SIGNAL RESTORER, AUDIO SIGNAL SYNTHESIZER, PITCH WAVEFORM SIGNAL DIVIDING METHOD AUDIO SIGNAL COMPRESSING METHOD, AUDIO SIGNAL RESTORING METHOD, AUDIO SIGNAL SYNTHESIZING METHOD, RECORD MEDIUM AND PROGRAM例文帳に追加

ピッチ波形信号分割装置、音声信号圧縮装置、データベース、音声信号復元装置、音声合成装置、ピッチ波形信号分割方法、音声信号圧縮方法、音声信号復元方法、音声合成方法、記録媒体及びプログラム - 特許庁

To prevent features of the waveform itself of an audio waveform signal as an object to be reproduced from being lost, when the audio waveform signal is read out in reverse and reproduced.例文帳に追加

オーディオ波形信号を逆方向で読み出して再生する際に、当該再生対象であるオーディオ波形信号の波形そのものの特徴が失われないようにする。 - 特許庁

A sound source section 30 reads waveform data corresponding to a depressed key out of a waveform memory 35 and outputs them as an audio signal.例文帳に追加

音源部30は、押鍵された鍵に対応する波形データを波形メモリ35から読み出してオーディオ信号として出力する。 - 特許庁

An LPF 8 suitably attenuates a waveform shaped output from the waveform shaper 7 and outputs a smooth analog audio signal to a terminal 9.例文帳に追加

LPF8は、波形整形器7からの波形整形出力を適度に減衰し滑らかなアナログオーディオ信号を端子9に出力する。 - 特許庁

To synchronously play the reproduction of audio waveform data with the reproduction of an automatic playing device, etc.例文帳に追加

オーディオ波形データの再生を自動演奏装置などの再生と同期させた同期演奏を行う。 - 特許庁

A storage circuit 10 stores a sample sequence PIN showing the waveform of input audio.例文帳に追加

記憶回路10は、入力音声の波形を示すサンプル列PINを記憶する。 - 特許庁

To provide an audio processing method in which an output waveform in the case of excessive input can be interpolated.例文帳に追加

過大入力時の出力波形を補間処理できる音声処理方法をする。 - 特許庁

The portable information terminal receives these audio waveform data and outputs them as ordinary voice while using an audio output device 6.例文帳に追加

携帯情報端末は、その音声波形データを受信して音声出力装置6を用いて通常の音声として出力する。 - 特許庁

A CPU 24 stops an audio output from a speaker 27 when a first audio waveform-display mode is selected after an animation file to be reproduced is selected, and displays on an LCD 14 the audio waveform based on audio data together with the animation based on video data.例文帳に追加

CPU24は、再生する動画ファイルが選択された後、第1音声波形表示モードが選択されると、スピーカ27からの音声出力を停止し、画像データに基づく動画と共に、音声データに基づく音声波形をLCD14に表示する。 - 特許庁

Further, the image corresponding to the audio data including a selected sound region is reproduced, when the audio waveform is developed into an audio spectrum and the sound region according to the audio spectrum is selected by the user.例文帳に追加

また、音声波形を音声スペクトルとし、ユーザにより音声スペクトルに対する音域が選択された場合には、選択された音域を含む音声データに対応付けられている映像を再生する。 - 特許庁

While reproducing a phrase waveform based on waveform data stored in a RAM 13, an audio phrase sound source circuit 14 controls the phrase waveform based on reproduction control data memorized in the RAM 13, and thus a variant waveform corresponding to the phrase waveform is reproduced.例文帳に追加

オーディオ・フレーズ音源回路14で、RAM13に記憶された波形データに基づいてフレーズ波形を再生しながら、そのRAM13に記憶された再生制御データに基づいてそのフレーズ波形を制御することにより、そのフレーズ波形に対するバリエーション波形を再生する。 - 特許庁

An audio signal processing device for performing thinning processing of an audio signal includes a detection section for detecting a first section, including a first waveform in the audio signal; a second section including a second waveform similar to a waveform which continues from the first waveform, at the first or later section; and a thinning processing section for performing thinning processing, based on the first section and the second section.例文帳に追加

オーディオ信号の間引き処理を行うオーディオ信号処理装置であって、オーディオ信号における第1の波形を含む第1の区間と、第1の区間以降で、第1の波形に連続する波形と類似する第2の波形を含む第2の区間とを検出する検出部と、第1の区間と第2の区間とに基づいて間引き処理を行う間引き処理部と、を備える。 - 特許庁

A waveform memory 2 stores plural pieces of mark information showing the position of an original audio waveform signal on a time base and phase/ amplitude information at every frequency band in the waveform signal.例文帳に追加

波形メモリ2は原オーディオ波形信号の時間軸上の位置を示す複数のマーク情報と波形信号の各周波数帯域ごとの位相及び振幅情報を記憶する。 - 特許庁

An audio signal computing unit (waveform generation unit 75 shown as an example) multiplies the audio data read by the read-out unit by the gain coefficient to compute an output audio signal for output to each speaker for each virtual sound source, and an addition unit (waveform addition unit 76 shown as an example) adds the output audio signal for each speaker.例文帳に追加

音声信号算出部(波形生成部75で例示)がゲイン係数を読出部で読み出した音声データに乗算することで、各仮想音源のそれぞれについて各スピーカへ出力するための出力音声信号を算出し、加算部(波形加算部76で例示)がその出力音声信号をスピーカ毎に加算する。 - 特許庁

At the time, when a state in which detected rotation speed is pre-determined threshold value or more is continued for a time previously determined or more, a window on which a whole outline of the digital audio waveform of a audio file in which the digital audio waveform is displayed on the display section is displayed on the display section 11 by a control section in an editing device body 10 for digital audio.例文帳に追加

この際、検出された回転速度が予め定められた閾値以上である状態が、予め定められた時間以上継続した場合に、前記表示部にデジタルオーディオ波形が表示されているオーディオファイルのデジタルオーディオ波形の全体の概観を表示したウィンドウを、デジタルオーディオ編集装置本体10内の制御部により、表示部11に表示する。 - 特許庁

To provide an electronic music system capable of transmitting digital audio waveform data by using an existing packet transfer type.例文帳に追加

既存のパケット転送形式を用いてディジタルオーディオ波形データを送信できる電子音楽装置を提供する。 - 特許庁

Since plural environmental data L1, L2 are allowed to correspond to one waveform data S, the data volume of audio data can be reduced.例文帳に追加

1つの波形データSに対して、複数の環境データL1、L2を対応付けることで、オーディオデータのデータ量を削減する。 - 特許庁

A sequencer 3 outputs a series of performance data to a sound source section 4 and the sound source section 4 generates the audio waveform data.例文帳に追加

シーケンサ3は、一連の演奏データを音源部4に出力し、音源部4はオーディオ波形データを生成する。 - 特許庁

To provide a digital amplifier with a simple configuration capable of minimizing deterioration in audio characteristics due to distortion of a pulse waveform.例文帳に追加

デジタルアンプにおいてパルス波形の歪みによるオーディオ特性の悪化を簡易な構成で最小限に抑制する。 - 特許庁

METHOD AND DEVICE FOR AUDIO WAVEFORM PROCESSING, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM WITH PROGRAM OF THIS METHOD RECORDED例文帳に追加

オーディオ波形処理方法、オーディオ波形処理装置およびオーディオ波形処理方法のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - 特許庁

Cell data of prescribed size are generated by adding a margin area to audio waveform data and cell data of the same size are gathered and stored, group by group.例文帳に追加

音声波形データにマージンエリアを加えることで規定サイズのセルデータとし、同一の大きさのセルデータをグループ毎に纏めて記憶する。 - 特許庁

In the vibration track, a vibration waveform signal synchronized with the video track or the audio track is written.例文帳に追加

振動トラックは、映像トラックまたは音声トラックに同期した振動波形信号が書き込まれたトラックである。 - 特許庁

To solve the problem that, when a limiter circuit is operated, the waveform of an audio signal is distorted rectangularly and sound quality is extremely deteriorated.例文帳に追加

リミッタ回路を動作させると、オーディオ信号の波形が矩形状に歪むため、音質が著しく悪化する。 - 特許庁

To obtain an audio waveform signal which is compressed and expanded along the time base accurately by following cycle information on a playing tempo, etc.例文帳に追加

演奏テンポなどの周期情報に正確に追従して時間軸圧縮伸長したオーディオ波形信号を得る。 - 特許庁

Noise generation timing is detected based on the result obtained by calculating a correlation between an audio signal and a reference waveform.例文帳に追加

音声信号と基準波形との相関計算結果に基づいてノイズ発生タイミングを検出する。 - 特許庁

Audio waveform data are read out of calculated addresses and combined in the order of an ID number array to be outputted.例文帳に追加

算出したアドレスから音声波形データを読み取とり、ID番号列の順に組み合わせて出力する。 - 特許庁

The amplifier includes (1) a means for receiving a digitized audio signal in the form of a plurality of digital values, (2) a means for pulse-width modulating a pulse waveform in accordance with the digital values, and (3) a demodulator operative on the modulated waveform to produce an analog representation of the digitized audio signal.例文帳に追加

この増幅器は、(1)複数のデジタル値の形式のデジタル化されたオーディオ信号を受取る手段と、(2)デジタル値に応じてパルス波形をパルス幅変調する手段と、(3)変調された波形に対して動作し、デジタル化されたオーディオ信号のアナログ表示を発生する復調器とを含む。 - 特許庁

A 1st comparison circuit 13 compares the audio signal and a 1st saw-tooth wave having a specified period with each other and a 2nd comparison circuit 14 compares the audio signal and a 2nd saw-tooth wave which has the same period as the 1st saw-tooth wave and has a waveform generated by inverting the waveform of the 1st saw-tooth wave.例文帳に追加

オーディオ信号と、所定の周期を有する第1のこぎり波とを第1比較回路13によって比較するとともに、オーディオ信号と、第1のこぎり波と同じ周期を有し、かつ第1のこぎり波の波形が反転された第2のこぎり波とを第2比較回路14によって比較する。 - 特許庁

DSP 4 reads phase information and amplitude information from the waveform memory 2 in accordance with second reproduced position information and synthesizes a reproduced audio waveform signal.例文帳に追加

DSP4は第2再生位置情報に従い波形メモリ2から位相情報及び振幅情報を読み出し再生オーディオ波形信号を合成する。 - 特許庁

A sound processing block 32 has a microphone amplifier 321, subtractor 322, AD converter 323, audio interface 324, current waveform detecting circuit 325, waveform compositing circuit 326, and pseudo motor sound generating circuit 327.例文帳に追加

音声処理ブロック32は、マイクアンプ321、減算器322、ADコンバータ323、オーディオインターフェイス324、電流波形検出回路325、波形合成回路326、疑似モーター音発生回路327を有する。 - 特許庁

An output signal generator 16 uses the beat waveform as a gain to amplify the audio signal with the timing and intensity of beats that the beat waveform has.例文帳に追加

出力信号生成部16は、ビート波形をゲインとして、ビート波形が有するビートのタイミングおよびビートの強度で音声信号を増幅させる。 - 特許庁

A sound source 19 stores acoustic waveform data of notification sounds corresponding to respective sites wearing the acceleration sensors 11-14, in its own memory, and generates audio signals indicated by the acoustic waveform data.例文帳に追加

音源19は、加速度センサ11〜14が装着された各部位に対応する報知音の音波形データを自らのメモリに記憶しており、それらの音波形データが示すオーディオ信号を発生する。 - 特許庁

To provide an audio data processor or the like for sharply reducing noise caused by a waveform distortion by eliminating the waveform distortion occurring at movement of a virtual sound source.例文帳に追加

仮想音源が移動した場合に発生する波形の歪みを解消することによって、波形の歪みに起因するノイズを大幅に低減するオーディオデータ処理装置等を提供する。 - 特許庁

例文

To reproduce audio waveform signals while time stretching the signals in a desired configuration and smoothly conducting a mode switching by directly specifying the reproducing position of stored audio waveforms by a user.例文帳に追加

記憶されたオーディオ波形の再生位置をユーザが直接的に指定することで、オーディオ波形信号を所望の態様でタイムストレッチしつつ且つモード切替をスムーズに行いつつ再生する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS