1016万例文収録!

「BRAKE LINES」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > BRAKE LINESの意味・解説 > BRAKE LINESに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

BRAKE LINESの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 24



例文

TWIN COMPONENT CLIP FOR FUEL AND BRAKE LINES例文帳に追加

燃料及びブレーキライン用二部品クリップ - 特許庁

To provide an improved speed fuse valve for controlling the communication between a first and a second brake valves and a first and a second brake lines.例文帳に追加

第1及び第2のブレーキバルブと第1及び第2のブレーキラインとの間の連通を制御する改良速度ヒューズバルブを提供する。 - 特許庁

To provide a vehicular brake device capable of adding the automatic braking function with a simple constitution while ensuring the independency of two brake lines from each other.例文帳に追加

2系統のブレーキラインの独立性を確保しながら、簡易な構成で自動制動の機能を追加できるようにする。 - 特許庁

The noise countermeasure cable for the electric brake is provided with electric power supply lines 2, 2 supplying power to an electric brake system for a vehicle and signal lines 3, 3 transmitting control signals to the electric brake system for the vehicle and a magnetic powder mixture resin layer 6 is contained in an insulator 5 of the power supply lines 2, 2.例文帳に追加

車用電気ブレーキシステムに電力を供給する電力供給線2,2と、車用電気ブレーキシステムに制御信号を伝送する信号線3,3とを備え、電力供給線2,2の絶縁体5に、磁性粉混合樹脂層6が含まれているものである。 - 特許庁

例文

In the cab, the master controller and the brake are placed on the right side and on the left of the operator, respectively, contrary to those on the regular railway lines. 例文帳に追加

運転台構造ではマスター・コントローラーとブレーキの配置が在来線通勤電車とは左右逆の配置になっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

It is said this is because the master controller is used more often than brake in the operation of the Shinkansen lines, and most of the operators are right-handed. 例文帳に追加

これは新幹線ではブレーキよりも、マスコンの使用が多いため、多くの人の利き手である右側にマスコンを配置したためだと言われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When a neutral brake mode is selected, the control signal A'=0 is output to close the electromagnetic proportional valve 9 and to block the passage between lines 6A and 6B.例文帳に追加

中立ブレーキモードが選択されると制御信号A'=0を出力して電磁比例弁9を閉じ、管路6A,6B間の連通を阻止する。 - 特許庁

To provide a BBW type brake system including two hydraulic pressure lines capable of detecting that a third front cup seal of a front piston is mistakenly not installed.例文帳に追加

二つの液圧系統を有するBBW式ブレーキ装置において、前部ピストンの前部第3カップシールの装着忘れを検出可能にする。 - 特許庁

When the slide type stopper 17 is lowered, the detaining projection lines 17b go out of the detaining grooves 4g and therefore the brake of the board 4 is released.例文帳に追加

スライド型ストッパ17を下降させると、前記係止突条17bが係止溝4gから抜け出すので、ボード4の制動が解除される。 - 特許庁

例文

The brake symmetrically arranges the lines C, D of the radial direction on inlet side and outlet side of the disk by interposing central line B of the frictional pads.例文帳に追加

半径方向線C,Dを、摩擦パッド中心線Bを挟んでディスク回入側と回出側とに対称に配設する。 - 特許庁

例文

The problem is solved to form projection lines in the driving sides of rails at the contact areas with brake parts of runners so as to accelerate the start of a brake means on the above runners, and mesh sufficiently with rails, by the destruction of the surface treatment layer on the above rails with the terminals of the brake parts.例文帳に追加

レールの走行面に、ランナーのブレーキ部材との接触領域に突起条を設けて、上記ランナーのブレーキ手段の起動を速め、かつブレーキ部材の先端部が上記レールの表面処理層を破壊してレールと充分に咬合するよう構成して解決手段とする。 - 特許庁

To provide an oil-based ink composition for a ballpoint pen that provides smooth writing and also provides neat drawing lines while preventing writing defects, such as brake or skip of lines, internal voids, and dripping, from occurring.例文帳に追加

書き味が滑らかで且つ、線切れ、線飛び、中抜け、ボテなどの筆跡の不具合を生じないきれいな描線が得られるボールペン用油性インキ組成物を得ることを目的とする。 - 特許庁

This electric brake device is constituted by connecting a loop power line 12 with a main battery 20 and an auxiliary battery 21 through a main power line 30 and an auxiliary power line 31, and with first and second brake systems 120 and 121 through first and second power supply lines 40 and 41.例文帳に追加

環状電源線12に、主電源線30及び補助電源線31を介して主バッテリ20及び補助バッテリ21を接続し、第1及び第2の電力供給線40及び41を介して第1及び第2のブレーキ系統120及び121を接続する。 - 特許庁

A disconnection position detecting section 37 compares a measured resistance value with the theoretical resistance value, determines whether the measured resistance value is included within a predetermined range from the theoretical resistance value corresponding to the number of the vehicles, and determines the presence or absence of the disconnection in the brake command lines or the negative lines.例文帳に追加

断線位置検出部37は、抵抗測定値と、前記抵抗理論値とを比較して、抵抗測定値が、車両数に対応する抵抗理論値からの所定範囲に含まれるかを判断することで、ブレーキ指令線或いはマイナス線における断線の有無を判断する。 - 特許庁

This device is provided with a first, a second and a third planetary gear lines 24, 25, 26, plural fastening elements consist of clutch devices and brake devices and a first and a second counter gear pairs 31, 32.例文帳に追加

この装置は、第1〜第3遊星歯車列24〜26と、クラッチ装置及びブレーキ装置からなる複数の締結要素と、第1及び第2カウンタギア対31,32とを備えている。 - 特許庁

To secure a gateway function to an on-car electronic control device of a brake device for two-line piping and provide a power supply circuit free from the risk to shut off the two lines owing to one failure in a power supply circuit.例文帳に追加

2系統配管用ブレーキ装置の車載電子制御装置に対しゲートウエイ機能を確保し、かつ電源回路上の一故障で2系統が遮断されることのない電源供給回路を得る。 - 特許庁

To make it possible to remarkably save work and time for a user who operates a CAD to make out drawings and to prepare an excecution drawing in which lines of outline will not brake as far as possible when drawings of excecution drawing, etc., are to be prepared by the CAD.例文帳に追加

CADにより施工図等の図面を作成する際に、ユーザがCADを操作して図面を作成する労力、時間を大幅に削減し、併せて機器の外形等の線が出来るだけ途切れない施工図を作成できるようにする。 - 特許庁

To reduce an allocation space for placing multiple lines of brake piping assemblies compared to an allocation space required for laying them in a line.例文帳に追加

複数列のブレーキ配管組立体を配置するための配置スペースを、一列に並べて配置する場合の配置スペースよりも、減少させることを目的としている。 - 特許庁

Detaining projection lines 17b are formed at this slide type stopper 17 and engage with detaining grooves 4g of a board 4 to brake the rotation of the board 4 when the stopper ascends.例文帳に追加

該スライド型ストッパ17には係止突条17bが形成されていて、上昇したときはボード4の係止溝4gに嵌合して該ボード4の回転を制動する。 - 特許庁

A bi-directional pump 19 is communicated to a pressurizing side 15 and a back pressure side 21 of a hydraulic cylinder 7 which vertically drives a movable table 3 of a press brake 1 via pipe lines respectively.例文帳に追加

プレスブレーキ1の可動テーブル3を昇降駆動する油圧シリンダ7の加圧側15と背圧側21にそれぞれ管路を介して双方向ポンプ19を連通する。 - 特許庁

In this body bending type vehicle comprising front and rear vehicles mutually connected by a center pin so as to freely bend, electromagnetic switch valves 37 and 38 cut off pipe lines 36a and 36b between a steering valve 31 and steering cylinders 11 and 12 which are steering drivers when a parking brake switch 43 is turned off and braking by a parking brake 16 is performed.例文帳に追加

センタピン9により互いに屈折自在に連結された前部車両6および後部車両8から成る車体屈折式車両において、駐車ブレーキスイッチ43がオフとされて駐車ブレーキ16による制動が行われると、電磁開閉弁37,38はステアリングバルブ31と操向駆動装置であるステアリングシリンダ11,12との間の管路36a,36bを遮断する。 - 特許庁

To provide a camera apparatus that estimates the road linear shape in front of the vehicle even when it is difficult to detect the white lines and a three-dimensional object present along the side of the road or determines whether it is required to decelerate the vehicle by controlling the brake before a curve.例文帳に追加

道路の白線や道路端立体物の検出が難しい状況においても、自車前方の道路線形を推定でき、又は、カーブの手前でブレーキを制御して自車を減速させる必要があるか否かを判定できるカメラ装置を提供する。 - 特許庁

This automatic transmission to transmit power from an engine side to an output shaft is provided with a first and a second planetary gear lines 24, 25, a third planetary gear line 26, plural fastening elements including a clutch device and a brake device, and a first and a second counter gear pairs 31, 32.例文帳に追加

この自動変速装置は、エンジン側からの動力を出力軸に伝達する装置であり、第1及び第2遊星歯車列24,25と、第3遊星歯車列26と、クラッチ装置及びブレーキ装置からなる複数の締結要素と、第1及び第2カウンタギア対31,32とを備えている。 - 特許庁

例文

The brake control device is also equipped with a superposition means 3 superimposing a digitized detection signal of the detector 5 by a digitizing means 3 to the plurality of electric power lines 8 respectively, a means 10 extracting respective superimposed detection signal respectively, and means 11 creating the detection signal giving to the control part 12 based on the respective extracted signals.例文帳に追加

ディジタル化手段3がディジタル化した検出器5の検出信号を複数の電力線8にそれぞれ重畳させる重畳手段3と、それぞれ重畳された検出信号を、それぞれ抽出する手段10と、それぞれ抽出した検出信号に基づき、制御部12に与える検出信号を作成する手段11とを備えている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS