1016万例文収録!

「But is it」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > But is itに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

But is itの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8000



例文

This bicycle is old, but it's better than nothing.例文帳に追加

古い自転車だがないよりましだ。 - Tatoeba例文

It is nothing but a joke.例文帳に追加

ほんの冗談にすぎない。 - Tatoeba例文

There is no one but knows it.例文帳に追加

それを知らない人はない。 - Tatoeba例文

It is anything but big.例文帳に追加

それは決して大きくない。 - Tatoeba例文

例文

Its flower is beautiful, but it bears no fruit.例文帳に追加

その花は奇麗だが実はならない。 - Tatoeba例文


例文

It is not you but I that am to blame.例文帳に追加

悪いのは君ではなく僕だ。 - Tatoeba例文

There is one, but it's a little far.例文帳に追加

ありますが、少し遠いです。 - Tatoeba例文

That book is thick, but it's not very expensive.例文帳に追加

その本は厚いが、高くはない。 - Tatoeba例文

Running away is shameful, but it's useful.例文帳に追加

逃げるは恥だが、役に立つ。 - Tatoeba例文

例文

It's a bit pricey, but the food is excellent.例文帳に追加

少し根が張るが、料理は絶品。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

例文

But, the button is so small, isn't it?例文帳に追加

でもボタンが小さいですね。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

It is nothing but a political agenda.例文帳に追加

政治的な議題に過ぎない。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

It is oily but dry skin.例文帳に追加

脂性なのに乾燥肌だ。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

His story is strange, but it's believable. 例文帳に追加

彼の話は、奇妙だが、信じられる。 - Tanaka Corpus

The box is empty. But touch it. 例文帳に追加

箱は空っぽだ。でもさわってみろよ。 - Tanaka Corpus

Winter is cold, but I like it. 例文帳に追加

冬は寒い、しかし私は好きだ。 - Tanaka Corpus

This is just a small gift, but please accept it. 例文帳に追加

粗品ですがお受け取りください。 - Tanaka Corpus

There is nothing for it but to obey. 例文帳に追加

従うよりほかしかたない。 - Tanaka Corpus

There is nothing for it but to obey the order. 例文帳に追加

指示に従わざるを得ない。 - Tanaka Corpus

This bicycle is old, but it's better than nothing. 例文帳に追加

古い自転車だがないよりましだ。 - Tanaka Corpus

It is not you but I that am to blame. 例文帳に追加

悪いのは君ではなく僕だ。 - Tanaka Corpus

It is nothing but a joke. 例文帳に追加

ほんの冗談にすぎない。 - Tanaka Corpus

There is no one but knows it. 例文帳に追加

それを知らない人はない。 - Tanaka Corpus

He is not such a fool but he knows it. 例文帳に追加

それを知らないほど馬鹿ではない。 - Tanaka Corpus

It is anything but big. 例文帳に追加

それは決して大きくない。 - Tanaka Corpus

Its flower is beautiful, but it bears no fruit. 例文帳に追加

その花は奇麗だが実はならない。 - Tanaka Corpus

There is one, but it's a little far. 例文帳に追加

ありますが、少し遠いです。 - Tanaka Corpus

gdbm file is a read only, it will fail as a writer, but will 例文帳に追加

もし、gdbm ファイルがリード - JM

It is usually written as 稲荷寿司 in Japanese, but can also be written as 稲荷鮨, too. 例文帳に追加

稲荷鮨とも書く。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is not a snack but Japanese sweets. 例文帳に追加

-軽食ではなく和菓子の粽 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is also referred to as ',' which includes a different character but has the same pronunciation. 例文帳に追加

信田巻とも。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He attacks the palanquin, but it is empty. 例文帳に追加

駕籠をおそうが蛻のからである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is Kokushi genzaisha (shrines not listed in the registers but mentioned in the Six National Histories). 例文帳に追加

国史見在社である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He might have been promoted one court rank, but it is not clear. 例文帳に追加

一座宣下を得たか? - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is usually written as"墾田" but also written as "" in Chinese character. 例文帳に追加

「小治田宮」とも書く。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"But what is it you wish?" 例文帳に追加

「しかし、何をするつもりだい?」 - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

but it is locked, 例文帳に追加

でもその門には鍵がかかっています。 - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

"But it is not midnight," 例文帳に追加

「しかし、真夜中ではありませんが。」 - JULES VERNE『80日間世界一周』

It is not absorbed, but reflected. 例文帳に追加

吸収せずに、反射する。 - JACK LONDON『影と光』

"but it is a great way off, 例文帳に追加

「でもずいぶん遠いところですよ。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

"But is it a kind heart?" 例文帳に追加

でもやさしい心なんでしょうか?」 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

`but it's amazing how good-tempered she is! 例文帳に追加

でも、この気だてのよさは驚くほど! - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

Life, what is it but a dream? 例文帳に追加

人生、まさに夢ならんや? - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

"But what is it you wish?" 例文帳に追加

「しかし君の望みは何だね?」 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

"but it is growing smaller. 例文帳に追加

「でもだんだん狭くなるんだ、 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

"But it is only among our own progeny [children]." 例文帳に追加

「でもコドモ達しかいませんもの」 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

"but I suppose there is nothing to do but try it. 例文帳に追加

「でもためしてみるしかないようだね。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

A mountain is valuable, not because it is high, but because it is wooded. 例文帳に追加

山高きが故に貴からず木あるを以て貴しとす - 斎藤和英大辞典

A mountain is valuable, not because it is high, but because it is wooded. 例文帳に追加

山高きをもって貴からず木あるをもって貴しとす - 斎藤和英大辞典

例文

It is true the work is cheap, but it is light. 例文帳に追加

もっとも仕事は安いがしかし楽だから - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

邦題:『影と光』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS