1016万例文収録!

「COMPUTER NAME」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > COMPUTER NAMEの意味・解説 > COMPUTER NAMEに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

COMPUTER NAMEの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 401



例文

A script(computer-aided name identification script) for achieving a function for carrying out the computer-aided name identification of filled information filled by a user is embedded in an electronic form 5.例文帳に追加

電子フォーム5には、ユーザが記入した記入情報を名寄せする機能を実現するためのスクリプト(以下、名寄せスクリプト)が埋め込まれている。 - 特許庁

In the case of network printing based on a print instruction from a personal computer 2, a computer name, a user name or IP address are displayed on a display part 70 and recorded on the header part or footer part of recording paper.例文帳に追加

パソコン2からのプリント指示に基づくネットワークプリントの場合には、コンピュータ名、ユーザ名、またはIPアドレスが表示部70に表示されるとともに、記録紙のヘッダ部分またはフッタ部分に記録される。 - 特許庁

A concept structure generation part 4 divides character strings of comparison object items of records included in each of computer-assisted name identification source data 2A and computer-assisted name identification destination data 2B which are comparison objects into word units.例文帳に追加

比較対象とする名寄せ元データ2A及び名寄せ先データ2Aの夫々に含まれるレコードの比較対象となる項目の文字列を、概念構造生成部4が単語単位に分割する。 - 特許庁

A determination part 6 determines whether or not both the records match each other based upon the overall evaluation value 11 and a determination threshold of computer-assisted name identification processing definitions 9 and outputs computer-assisted name identification results 3.例文帳に追加

判定部6は、当該総合評価値11と名寄せ処理定義9の判定閾値とに基づいて両レコードが一致しているか否かを判定し、名寄せ結果3を出力する。 - 特許庁

例文

Information including a customer name, a developing tool name, a developing tool borrowing condition, and a license key lending request is transmitted to an ASIC vendor computer 11 from a customer computer 11.例文帳に追加

顧客コンピュータ11からASICベンダーコンピュータ11へ顧客名と開発ツール名と開発ツール借用条件とライセンスキー貸与の要求とを含む情報を送信する。 - 特許庁


例文

To operate the computer resources of another user by using the name space of each user by bringing at least a part of the name space peculiar to the other user under the name space peculiar to the user.例文帳に追加

ユーザ独自の名前空間の下に他のユーザ独自の名前空間の少なくとも一部を持ち寄り個々のユーザの名前空間を用いて他のユーザの計算機リソースを操作できるようにする。 - 特許庁

When the matching is judged, the management computer 100 checks each image data registered in the name card database 300 against the current image data with respect to a part excluding the items "company name, section name and address".例文帳に追加

合致と判断すると、項目「会社名、部署名、住所」以外の部分において、名刺データベース300に登録されている各イメージデータとカレントイメージデータとの照合処理を行う。 - 特許庁

The name S of the producing district of the past detection instance, wherein agricultural chemicals remaining in food, such as the crops, the name F of the food and the name M of agricultural chemicals are preliminarily inputted to or stored in a computer.例文帳に追加

農作物等の食品に残留する農薬が検出された過去の検出事例の産地名S及び食品名F並びに農薬名Mを予めコンピュータに入力記憶させておく。 - 特許庁

A MFP 3 (Multi Function Peripheral) being the image processor manages a URL ("http://konicaminolta.jp") which the MPF 3 has accessed, in association with a web browser user name (user name:A) at the time of access and informs a PC ( Personal Computer) 101 corresponding to the browser user name of the URL when terminating browsing.例文帳に追加

画像処理装置であるMFP3は、アクセスしたURL("http://konicaminolta.jp")をアクセス時のWebブラウザ使用者名(ユーザ名:A)と関連付けて管理し、ブラウジング終了時に、ブラウザ使用者名に対応するPC101へと通知する。 - 特許庁

例文

To provide a domain name control system which generates a domain name according to the change of the operating mode of a computer and allots the domain name to a fixed IP address.例文帳に追加

コンピュータの運用形態の変更に応じてドメインネームを生成し、当該ドメインネームを固定IPアドレスに割当てることができるドメインネーム制御システムを提供する。 - 特許庁

例文

A management computer 100 checks each image data of a part of items "company name, section name and address" registered in a company database 400 against an image data (current image data) of a scanned name card.例文帳に追加

管理コンピュータ100は、会社データベース400に登録されているのは項目「会社名、部署名、住所」の部分の各イメージデータと、スキャンされた名刺のイメージデータ(カレントイメージデータ)との照合処理を行う。 - 特許庁

The CPU 101 obtains the music number name corresponding to each music impression data from music name/music impression correspondence table 102c, receives the music data which have the acquired music name from a music delivery computer.例文帳に追加

CPU101は、曲印象データ夫々と対応する曲名を曲名/曲印象対応表102cから取得し、取得した曲名を有する曲データを曲配信コンピュータから受信する。 - 特許庁

The domain name is constituted of at least one code part and an entity defining part and a virtual domain name consisting of a first language is converted into a corresponding second actual domain name by using a computer system.例文帳に追加

ドメイン名が少なくとも一つのコード部とエンティティ定義部とから構成され、コンピュータシステムを使用して第1言語からなる仮想ドメイン名を対応する第2言語の実ドメイン名に変換する方法である。 - 特許庁

To provide a secure domain name service for a computer network that includes a portal connected to a computer network such as the Internet, and a domain name database connected to the computer network through the portal.例文帳に追加

インターネットなどのコンピュータ・ネットワークに接続されたポータル、およびポータルを通してコンピュータ・ネットワークに接続されたドメイン名データベースを含む、コンピュータ・ネットワーク用の安全ドメイン名サービスを提供する。 - 特許庁

Alternatively, the system issues, to the middleware part, a command of deleting the virtual computer from the physical server computer, based on the argument, using a virtualizing software 201, when the arguments for the name of a virtual client PC to be deleted, a user name and the IP address of the physical server computer are input.例文帳に追加

又は、削除対象とする仮想クライアントPC名とユーザ名と物理サーバコンピュータIPアドレスとの引数が入力されたとき、この引数を基に物理サーバコンピュータ上から仮想化ソフトウェア201を用いて仮想コンピュータを削除する命令を前記ミドルウェア部に発する。 - 特許庁

The image data read by a scanner 115 according to an instruction from a touch panel 111 is provided with a file name; the image data provided with the file name is transferred to the desired computer connected to a computer network via an external I/F 118 by accessing the computer.例文帳に追加

タッチパネル111からの指示でスキャナ115より読み取った画像データにファイル名を付与し、このファイル名が付与された画像データを外部I/F118を介してコンピュータネットワークに接続されている所望のコンピュータにアクセスし転送する。 - 特許庁

The personal computer information about a personal computer address and a personal computer name, data of the ID value of the base station 1, etc., are stored in a memory 9 and the memory 9 is also used as a work memory when the packet is generated.例文帳に追加

メモリ9へは、パソコンアドレス・パソコン名のパソコン情報およびベースステーション1のID値のデータ等が格納され、またパケット生成時におけるワークメモリとしても使用される。 - 特許庁

The computer 400 confirms that the received SID is regular one by use of the computer 210, obtains an address and a name of the customer from the computer 210, and prints them as a bar code for the commodity delivery.例文帳に追加

コンピュータ400は受信したSIDが正規のものであることをコンピュータ210を利用して確認し、また、コンピュータ210から顧客の住所と指名を得て、これらを商品配送のためのバーコードとして印字する。 - 特許庁

When the client computer is unable to access the server computer for authentication, the client computer authenticates a client with a client user name and a password which are received from the server computer for authentication and stored in a storage means.例文帳に追加

クライアントコンピュータから認証用サーバコンピュータにアクセスできないとき、クライアントコンピュータは、認証用サーバコンピュータから受信し記憶手段に記憶したクライアントユーザ名及びパスワードによりクライアント認証をする。 - 特許庁

The computer then reads the index, searches it for the name, finds the address where the program begins, and read the program 例文帳に追加

次に,コンピュータは,索引を読んで,名前を探索し,そのプログラムの開始アドレスを知り,そのプログラムを読み出す - コンピューター用語辞典

Under Project Name, type MyLib. Change the Project Location to any directory on your computer.例文帳に追加

「プロジェクト名」に「MyLib」と入力します。 「プロジェクトの場所」を使用コンピュータ上の任意のディレクトリに変更します。 - NetBeans

Under Project Name, type HelloWebApplet.Change the Project Location to any folder on your computer. 例文帳に追加

「プロジェクト名」に「HelloWebApplet」と入力します。 「プロジェクトの場所」をローカルコンピュータ上の任意のフォルダに変更します。 - NetBeans

Under Project Name, enter MyLib. Change the Project Location to any directory on your computer.例文帳に追加

「プロジェクト名」に MyLib と入力します。 「プロジェクトの場所」を、使用しているコンピュータ上の任意のディレクトリに変更します。 - NetBeans

In the Name and Location panel, type NumberGuess in Project Name.Change the Project Location to any directory on your computer.例文帳に追加

「名前と場所」パネルで、「プロジェクト名」に「NumberGuess」と入力します。 「プロジェクトの場所」を使用コンピュータ上の任意のフォルダに変更します。 - NetBeans

The server computer 1 obtains data for the caster from caster data 42 by the caster name in the mobile agent 3.例文帳に追加

サーバーコンピュータ1は、移動エージェント3内のキャスター名でキャスターデータ42からキャスターのデータを取得する。 - 特許庁

The unique virtual port name is assigned to the new virtual machine in the computer device under NPIV (N_Port ID Virtualization).例文帳に追加

固有の仮想ポート名は、NPIV(N_ポートID仮想化)の下のコンピュータ装置の新しい仮想計算機に割り当てられる。 - 特許庁

A control computer 11 records participant data in a participant data storage part 27 on the basis of the read name database of a user.例文帳に追加

制御コンピュータ11は、読み込んだユーザの名簿データベースに基づいて、参加者データ記憶部27に参加者データを記録する。 - 特許庁

When a user performs log-on to a local computer 7, a user name and unique arbitrary phrase are inputted from a keyboard 12.例文帳に追加

利用者がローカルコンピュータ7にログオンを行う場合、キーボード12より利用者名とユニークな任意の語句を入力する。 - 特許庁

SYSTEM, METHOD, AND COMPUTER PROGRAM PRODUCT FOR IDENTIFYING VENDOR AND MODEL NAME OF REMOTE DEVICE IN PLURALITY OF NETWORK PROGRAMS例文帳に追加

複数のネットワークプログラムでリモートデバイスのベンダーとモデル名とを特定するシステム、方法、及びコンピュータプログラム製品 - 特許庁

A sensor performs transmission for transmitting the log-in name, the password and the voiceprint data from the sensor kit to the computer system (S38 and S39).例文帳に追加

センサキットにより、ログイン名、パスワード、声紋データをコンピュータ装置へ送信するためセンサで発信する(S38,S39)。 - 特許庁

When a terminal 11 transmits data to the host computer 21, the DNS 34 performs name resolution and answers the global address.例文帳に追加

端末11がホストコンピュータ21にデータを送信する場合、VPN用DNS34が名前解決を行い、グローバルアドレスを回答する。 - 特許庁

NETWORK INTERCONNECTION DEVICE, NETWORK INTERCONNECTION METHOD, NAME SOLVING DEVICE, AND COMPUTER PROGRAM例文帳に追加

ネットワーク相互接続装置及びネットワーク相互接続方法、名前解決装置、並びにコンピュータ・プログラム - 特許庁

When logged in, a computer terminal 20 informs a log-in name and an IP address to a button telephone unit 30.例文帳に追加

コンピュータ端末20はログインされるとボタン電話装置30に対してログインネームとIPアドレスを通知する。 - 特許庁

When performing overlay print, the file name is displayed by the display means 7 or the display means of the host computer 10 or the like.例文帳に追加

オーバレイプリントする際、入力表示手段7またはホストコンピュータ10等の表示手段でファイル名が表示される。 - 特許庁

The regular user receives the electronic mail in the personal computer 3 and knows that log-in operation was performed in the digital composite machine 2 with his or her own log-in name.例文帳に追加

正規のユーザは、PC3において電子メールを受信し、自分のログイン名でデジタル複合機2にログイン操作が行われたことを知る。 - 特許庁

A broadcasting station specifying device 100 specifies the name of the broadcasting station that receives a digital television broadcasting with a personal computer 200.例文帳に追加

放送局特定装置100は、パーソナルコンピュータ200でデジタルテレビ放送を受信している放送局名を特定する。 - 特許庁

The computer iterates the above process until the combination of the same personal number and identifier B runs out, so that the name sorting can be performed efficiently.例文帳に追加

同じ個人番号と識別子Bとの組み合わせがなくなるまで繰り返すことにより、効率的に名寄せ処理を行なうことができる。 - 特許庁

Processing devices A, B, and C transmit data stored in the memory device, including virtual ID and the name of processing device, to the computer 16.例文帳に追加

処理装置A,B,Cは記憶装置に記憶している仮想IDと処理装置名を含むデータをコンピュータ16に送信する。 - 特許庁

Each of the applicants inputs one's pen name in a reservation mail to be transmitted to the computer of the lottery agency.例文帳に追加

ペンネームは申込者の各人が抽選代行会社コンピュータに送信する予約メールに入力したものである。 - 特許庁

To determine a formal name corresponding to a recognized abbreviation, in determination of information related to a character recognized with a computer.例文帳に追加

コンピュータで認識した文字に関連する情報の判定において、認識した略称に対応する正式名称を判定することを目的とする。 - 特許庁

The computer 1 holds data indicating the name, specialized subject and state of answerers logging in the question-and-answer system.例文帳に追加

コンピュータ1は質疑応答システムにログインしている回答者の回答者名、専門科目、及び状態を示すデータを保持している。 - 特許庁

A caster name designated in the portable telephone 2 is kept in the mobile agent 3 and transferred to a server computer 1.例文帳に追加

携帯電話2で指定されたキャスター名を移動エージェント3内に保持して、サーバーコンピュータ1へ移動する。 - 特許庁

And service, such as domain name service and IP packet routing, is provided for a computer 15 via the local interface 23.例文帳に追加

また、ローカルインターフェース23を介してコンピュータ15にドメインネームサービスやIPパケットルーティングなどのサービスを提供する。 - 特許庁

Further execution of this method retrieves a system name and a hash value from the intermediate operating environment on the computer system.例文帳に追加

本発明のさらなる実行により、コンピュータシステムにおける中間動作環境からシステム名およびハッシュ値を取り込む。 - 特許庁

A computer 2a of a sales section 2 has a setting part 2f for setting ID codes for every user, sales man and product name.例文帳に追加

販売部門2のコンピュータ2aに、ユーザ、セールス担当、製品名別にIDコードを設定する設定部2fを設ける。 - 特許庁

A management computer disposes an authorization mark region 41 as a graphic region in an authorization information display region 40 of a rating name plate.例文帳に追加

管理コンピュータは、定格銘板の承認情報表示領域40に、図形領域としての認可マーク領域41を配置する。 - 特許庁

The host computer 10 removes a font name form the font information and confirms the kind of the associated bar code.例文帳に追加

このフォント情報からフォント名を取り出し、関連付けられているバーコードの種類を確認する。 - 特許庁

When the document issue source is a computer (PC) (S54), a file name on the PC is acquired (S55).例文帳に追加

ドキュメントの発行元がコンピュータ(PC)である場合(S54)、PC上のファイル名を取得する(S55)。 - 特許庁

METHOD AND DEVICE FOR USING WILD CARD UNDER JMS TOPIC NAME AND COMPUTER-USABLE MEDIUM (DYNAMICALLY DISCOVERING SUBSCRIPTION FOR PUBLICATION)例文帳に追加

JMSトピック名でワイルドカードを使用するための方法、装置、およびコンピュータで使用可能な媒体(公開に関する加入の動的発見) - 特許庁

例文

PORTABLE SHEET PRINTED AND PROCESSED BY USE OF PERSONAL COMPUTER, FOR MULTIPLICATION HH EXTENDED FROM NONARY TO HEXADECIMAL (NAME:IS THIS MULTIPLICATION HH?)例文帳に追加

パソコンを用いてプリントされ加工された9進数をH進数に広げた掛け算HHまでの携帯用シート(名称;これでも掛け算HH?) - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS