1016万例文収録!

「DATA LINK」に関連した英語例文の一覧と使い方(46ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > DATA LINKの意味・解説 > DATA LINKに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

DATA LINKの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2278



例文

In this CPDLC message answering method in a CPDLC system for performing communication between a traffic controller and an airplane pilot by message exchange by data link, the messages simultaneously received from the same airplane are displayed on a display device 1 in the order of priorities of the messages, and a reply message is prepared in the order of the priority and transmitted to the airplane.例文帳に追加

管制官と航空機パイロットとの間の通信をデータリンクによるメッセージ交換で行うCPDLCシステムにおけるCPDLCメッセージ返答方法において、同一の航空機から同時に受信したメッセージをそのメッセージの優先度の高い順に表示装置1に表示させ、その優先度の高い順に返答のメッセージを作成して、航空機に送信するものである。 - 特許庁

Since the rollback function is made a software component so as not to depend upon business contents, a link operation is performed between software components at timing of an business request event, a business process interruption demand, etc., and a plurality of process scopes can be handled by including an identifier generated uniquely by an identifier generating part and for defining parentage in exchange data at that time.例文帳に追加

また、このロールバック機能をソフトウェア部品化し業務内容に依存しない構成とするために、ソフトウェア部品間で業務依頼イベント、業務処理中断要求などのタイミングで連携動作を行い、その際の交換データに、識別子生成部でユニークに生成され親子関係が定義される識別子を含むことで、複数の処理スコープを扱えるようにする。 - 特許庁

The data transfer controller is constituted of a link controller 100 for analyzing a packet received from a host side and generating a packet to be transmitted to the host side; and a signal detecting circuit 360 for receiving the vertical synchronizing signal output from a display driver 6 via an interface circuit 110 and outputting a detection signal.例文帳に追加

データ転送制御装置は、ホスト側から受信したパケットの解析と、前記ホスト側に送信するパケットの生成を行うリンクコントローラ100と、表示ドライバ6から出力される垂直同期信号をインターフェース回路110を介して受信し、検出信号を出力する信号検出回路360を含む。 - 特許庁

On display of advertisement originals such as the newspaper or magazine by making it into digital data as placement format, information showing that there is information for reinforcing advertisement information is displayed by being overlapped with the display, a link destination of reinforcement information is added as attribute information of display information overlapped and displayed to access the reinforcement information.例文帳に追加

新聞,雑誌などの広告原稿を掲載体裁通りにデジタル・データ化して表示した上に、その広告情報を補強する情報があること表す情報を重ねて表示すると共に,その重ねて表示した表示情報の属性情報として補強情報のリンク先を付加して補強情報にアクセスできるようにした。 - 特許庁

例文

In communication with the mobile terminal using a Mobile IP, the router (MAG) performs proxy processing of the Mobile IP, and even if the mobile terminal moves to another link, the controller informs the router of an instruction to transfer binding cache, header compression information, and data addressed to the mobile terminal and stored in a buffer.例文帳に追加

Mobile IPを利用する移動端末と通信する場合において、ルータ(MAG)が、Mobile IPの代理処理を行ない、移動端末が他のリンクに移動した場合でも、制御装置がルータに、バインディング・キャッシュ、ヘッダ圧縮情報及び移動端末宛のバッファに溜まったデータを転送するよう指示通知を送信する。 - 特許庁


例文

This method includes a step of associating a destination forwarding tag to a data packet, a step of creating a sequence of fixed length cells for further transmission to at least one cell switching node, a step of dynamically analyzing the destination forwarding tag for elaborating a packet cell forwarding decision applicable to all cells of the sequence, and performing a subsequent transfer operation of the all cells, to at least one outgoing link.例文帳に追加

本方法は、宛先転送タグをデータパケットに関連させるステップ、少なくとも1つのセル交換ノードへさらに転送するための固定長のセルのシーケンスを作成するステップ、および宛先転送タグを動的に分析して、シーケンスの全てのセルに適用可能なパケットセル転送判断を作成し、少なくとも1つの出力リンクへの全セルの後続する伝送動作を実行するステップを含む。 - 特許庁

This migration processing makes it possible to perform only the update of an IP address to be used for the up-link of data to the server 2 by the PC 102 which performs authorized access to the server 2, and to prevent the update of the IP address to the PC 104 which performs unauthorized access to the server 2, and to permit the continuation of only access from the authorized PC 102 to the server 2.例文帳に追加

このマイグレーション処理により、正当にサーバ2にアクセスするPC102が、サーバ2へのデータのアップリンクのために用いるIPアドレスの更新のみが行われ、不正にサーバ2にアクセスするPC104へのIPアドレスの更新が行われずに、正当なPC102によるサーバ2へのアクセスのみの継続が許される。 - 特許庁

The determination of the uplink transmission power of the uplink data channel signal according to the open loop power control scheme includes determining the uplink transmission power of the uplink data channel signal using an interference and noise levels per sub carrier, a path loss of a link between a mobile terminal and a serving base station, a target uplink received signal-to-interference-noise ratio, and a correction value for correcting the uplink transmission power of the uplink data channel signal.例文帳に追加

アップリンクデータチャンネル信号のアップリンク送信電力を開ループ電力制御方式を使用して決定することは、サブキャリア当たり干渉及び雑音レベルと、移動端末とサービング基地局間のリンクの経路損失と、ターゲットとするアップリンク受信信号対干渉雑音比と、アップリンクデータチャンネル信号のアップリンク送信電力を補正するための補正値を使用してアップリンクデータチャンネル信号のアップリンク送信電力を決定することを含む。 - 特許庁

This information processor is configured to communicate with a retrieval device for receiving words, and for retrieving information related with words, and provided with a word recognition means for recognizing words included in document data and a generation means for generating document data including link information for transmitting the words recognized by the word recognition means to the retrieval device based on the document data.例文帳に追加

本発明に係わる情報処理装置は、単語を受信して単語に関する情報を検索する検索装置と通信可能な情報処理装置であって、文書データに含まれる単語を認識する単語認識手段と、前記文書データに基づいて、前記単語認識手段により認識された単語を前記検索装置へ送信するためのリンク情報を含む文書データを生成する生成手段とを有することを特徴とする。 - 特許庁

例文

An MSS calculation section 005 refers to a data link layer bandwidth, a round trip time RTT and a congestion window size cwnd to decide a maximum segment size MSS for data transmission, and then a segment generating section 003 selects a minimum value among the maximum segment size MSS, an untransmitted data size sdat and a transmission window size swnd and a segment transmission section 004 transmits the minimum value as a transmission segment.例文帳に追加

MSS計算部005にてデータリンク層帯域幅とラウンドトリップタイムRTTと輻輳ウィンドウサイズcwndとを参照して、データ送信の最大セグメントサイズMSSが決定され、次にセグメント生成部003にて最大セグメントサイズMSSと、未送信データサイズsdatと、送信ウインドウサイズswndのうちの最小値が選択され、その最小値が送信セグメントとしてセグメント送信部004から送信される。 - 特許庁

例文

The wireless access network device includes: a receiver for acquiring, from the mobile station, radio quality data indicative of radio quality in a communication link between the mobile station and a base station; a command generator for generating a measurement command to start measuring communication states in peripheral cells of the mobile station when the radio quality data satisfies a predetermined condition; and a transmitter for transmitting the measurement command to the mobile station.例文帳に追加

無線アクセスネットワーク装置が、移動局から該移動局と基地局との間の通信リンクにおける無線品質を示す無線品質データを取得する受信部と、前記無線品質データが、所定の条件を満たす場合、前記移動局の周辺セルにおける通信状況の測定を開始させる測定コマンドを生成するコマンド生成部と、前記移動局に、前記測定コマンドを送信する送信部とを備える。 - 特許庁

In the system and the method for distributing the digital content, advertisement content and digital content data to be broadcasted by using broadcast waves are received by the receiver 2a and in displaying the advertisement content to a viewer corresponding to distribution of the digital content on the basis of link information included in the digital content data, the digital content is distributed to the portable terminal 3a by being synchronized with the display.例文帳に追加

デジタルコンテンツ配信システム及びデジタルコンテンツ配信方法において、放送波を用いて放送される広告コンテンツとデジタルコンテンツデータを受信機2aで受信し、前記デジタルコンテンツデータに含まれるリンク情報を基に、デジタルコンテンツ配信に対応して広告コンテンツを視聴者に対して表示する際、その表示に同期してデジタルコンテンツを携帯端末3aに配信する。 - 特許庁

When data of the homepage received through a modem MOD and a network connection part 101 are displayed on a television receiving set TV by controlling an image/voice data processing part 107, a control part 100 displays a new window as an input auxiliary display over a window showing the homepage so that the homepage can be seen through the new window, and displays a figure corresponding to a link point of the homepage.例文帳に追加

制御部100は、モデムMODおよびネットワーク接続部101を通じて受信したホームページのデータを、画像/音声データ処理部107を制御してテレビジョン受像機TVに表示する際に、ホームページを表示したウィンドウ上に重ねて新たなウィンドウを入力補助表示として表示し、この新たなウィンドウでは上記ホームページが透過して見えるようにしつつ、上記ホームページのリンクポイントに対応づけた数字を表示する。 - 特許庁

The data transfer controller 30 includes a link controller 100 analyzing a packet received from the data transfer controller 10 at a host side via a serial bus, an interface circuit 110 generating an interface signal and outputting it to an interface bus, and an internal register 350 setting timing information for identifying change timing in a signal level of the interface signal which is output from the interface circuit 110.例文帳に追加

データ転送制御装置30は、シリアルバスを介してホスト側データ転送制御装置10から受信したパケットを解析するリンクコントローラ100と、インターフェース信号を生成して、インターフェースバスに出力するインターフェース回路110と、インターフェース回路110から出力されるインターフェース信号の信号レベルが変化するタイミングを特定するためのタイミング情報が設定される内部レジスタ350を含む。 - 特許庁

The data transfer controller 30 includes a link controller 40 analyzing a packet received from the data transfer controller 10 at a host side via a serial bus, an interface circuit 110 generating an interface signal and outputting it to an interface bus, and an internal register 350 setting up interface information to specify a signal type of the interface signal outputted from the interface circuit 110.例文帳に追加

データ転送制御装置30は、シリアルバスを介してホスト側データ転送制御装置10から受信したパケットを解析するリンクコントローラ40と、インターフェース信号を生成して、インターフェースバスに出力するインターフェース回路110と、インターフェース回路110から出力されるインターフェース信号の信号形式を規定するためのインターフェース情報が設定される内部レジスタ350を含む。 - 特許庁

In this image processing system where the documents and images are transmitted and received between a document/image generator 10 and a document/image processor 20, the generator 10 holds a 1st processing program which is used for processing the document/image data and not dependent upon a program executing environment and transmits the link information used for extracting the 1st processing program together with the document/image data.例文帳に追加

文書・画像生成装置10と文書・画像処理装置20との間でネットワークを介して文書・画像を送受信する画像処理システムにおいて、文書・画像生成装置10では、文書・画像データを処理するためのプログラムであって、プログラムの実行環境に依存しない第一の処理プログラムを保持し、文書・画像データと共に、第一の処理プログラムを取り出すためのリンク情報を送信する。 - 特許庁

An installation access application program 101 of a remote terminal 100 generates a control instruction for installation, an internet-oriented data conversion program 102 executes data processing, transmits the control instruction to an Internet link section 108 via the Internet 105, and the internet linkage section 108 transmits the control instruction, corresponding to a protocol communication unit of an installation oriented network 109 to an installation 110.例文帳に追加

遠隔端末100側では、設備アクセスアプリケーションプログラム101が、設備向けの制御命令を作成し、インターネット向けデータ変換プログラム102が、データ処理を実行し、インターネット105を介して、インターネット連携部108に制御命令を送信し、インターネット連携部108は、設備向けネットワーク109のプロトコル通信ユニットに対応した制御命令を設備110に送信することを特徴とする。 - 特許庁

A remotely programmable device includes a message store for receiving messages over a radio link from a controller and forwarding the messages to a local application resident in the device, writable registers for controlling operation of the device, a command interpreter for interpreting commands embedded in the messages to write data to the register, and a lock part for inhibiting writing of the data to the registers.例文帳に追加

遠隔プログラマブル装置であって、無線リンクを介して制御部からメッセージを受信し、前記遠隔プログラマブル装置に常駐のローカルアプリケーションに転送するメッセージ記憶部と、前記遠隔プログラマブル装置の動作を制御する書き込み可能なレジスタと、前記レジスタにデータを書き込むため前記メッセージに組み込まれた命令を解釈する命令解釈部と、前記レジスタに前記データを書き込むことを禁止するロック部とを備える遠隔プログラマブル装置。 - 特許庁

SYSTEM FOR COMMUNICATION, COMMUNICATION METHOD BETWEEN TWO OR MORE COMPUTERS LOCATED ON AT LEAST TWO PRIVATE NETWORKS, METHOD FOR CONDUCTING COMMUNICATION BETWEEN SYSTEMS EXISTING ON INDIVIDUAL PRIVATE NETWORKS, METHOD FOR ESTABLISHING COMMUNICATION LINK BETWEEN THE SAME SYSTEMS, INTEGRATED CIRCUIT CHIP FOR ESTABLISHING DATA EXCHANGE BETWEEN THE SYSTEMS, AND COMPUTER-READABLE MEDIUM HAVING PROGRAM COMMAND FOR ESTABLISHING DATA EXCHANGE BETWEEN THE SYSTEMS例文帳に追加

交信用のシステム、少なくとも2つの私設ネットワーク上にある2台以上のコンピュータ間の通信方法、別個の私設ネットワークに所在するシステム間の交信を行なう方法、別個の私設ネットワークに所在するシステム間で通信リンクを確立する方法、別個の私設ネットワークに所在するシステム間でデータ交換を確立するための集積回路チップ、別個の私設ネットワークに所在するシステム間でデータ交換を確立するためのプログラム命令を有するコンピュータ読み取り可能な媒体 - 特許庁

To construct the data link of electronic database between the computer databases, which have different specifications, of plural providers.例文帳に追加

介護保険にかかわる複数の業者がそれぞれ保有しているコンピュータのデータベースにつき、現状では、アプリケーションソフトウェアレベルで仕様が異なっていることが原因で介護保険情報のやりとりが紙ベースでしか行えないでおり、オペレータの人為的作業によって再入力をしなければならない煩わしさすなわち二度手間を要しているため、作業効率がきわめて悪く、また、ミス発生率が相当に高くなっている等のきわめて不都合・非能率な状況を打破する。 - 特許庁

In a method and system using a wireless digital code-division multiple access technology, adaptive modulation and coding is utilized in order to achieve improved radio resource utilization and provide increased data rates for user services in which the base station measures up link interference on all time slots received from user equipment UE and determines the need for uplink control channel.例文帳に追加

無線デジタル符号分割多重アクセス技術を使用する方法およびシステムであって、基地局がユーザ装置UEから受信したすべてのタイム・スロットでアップリンク干渉を測定し、アップリンク制御チャネルに対する要求を決定する、改善された無線資源の利用率を達成し、ユーザ・サービスにより高いデータ転送速度を提供するために適応変調および符号化が利用される方法およびシステム。 - 特許庁

When the URL of a specified BTML document, defining a specified directory inside a hard disk as a path, is received from any client terminal 2, a control part 112 of a network scanner 1 automatically prepares an HTML document embedded with a URL specifying all image data stored in respective image files under that specified directory as link information or hyperlink information and transmits that document to the request source client terminal 2.例文帳に追加

ネットワークスキャナ1の制御部112は、クライアント端末2から、ハードディスク内の特定ディレクトリをパスとする特定HTML文書のURLを受信すると、そのディレクトリ下の各画像ファイル中に格納された全画像データを特定するURLをリンク情報又はハイパーリンク情報として埋め込んだHTML文書を自動的に作成して、要求元クライアント端末2へ送信する。 - 特許庁

The system and the method for simulating a universal serial bus (USB) smart card device connected with a USB host device for development and debugging are provided and it includes a computer simulator and a USB host device with a host controller operatively connected along a communication link with the computer simulator for transmitting or receiving data packets to or from the computer simulator.例文帳に追加

本発明によれば、開発及びデバッグ用にUSBホスト装置へ接続されているユニバーサルシリアルバス(USB)スマートカード装置をシミュレートするシステム及び方法が提供され、それはコンピュータシミュレータと、コンピュータシミュレータへデータパケットを送信し又はそれからデータパケットを受信するためにコンピュータシミュレータと通信リンクに沿って動作接続されているホストコントローラを具備するUSBホスト装置を包含している。 - 特許庁

In a method and a system using wireless digital code-division multiple access technology, in which adaptive modulation and coding is utilized in order to achieve improved radio resource utilization and provide increased data rates for user services in which the base station measures up link interference on all time slots received from user equipment UE and determines the need for uplink control channel.例文帳に追加

無線デジタル符号分割多重アクセス技術を使用する方法およびシステムであって、基地局がユーザ装置UEから受信したすべてのタイム・スロットでアップリンク干渉を測定し、アップリンク制御チャネルに対する要求を決定する、改善された無線資源の利用率を達成し、ユーザ・サービスにより高いデータ転送速度を提供するために適応変調および符号化が利用される方法およびシステム。 - 特許庁

The exchange logic (150) includes a logic for polling the personal devices (146) through the interface (133) to acquire personal device designation, a logic for comparing the personal device designation with the designation of many stored devices from a driver library and deciding a related personal device driver, and a logic for establishing a data transfer link with the personal devices (146) by using the related personal device driver.例文帳に追加

交換ロジック(150)は、パーソナル機器インターフェース(133)を介してパーソナル機器(146)をポーリングしてパーソナル機器指定を取得するためのロジックと、そのパーソナル機器指定をドライバライブラリからの多数の記憶された装置指定と比較して関連するパーソナル機器ドライバを決定するロジックと、その関連するパーソナル機器ドライバを用いてパーソナル機器(146)とのデータ転送リンクを確立するためのロジックとを含む。 - 特許庁

The data transfer controller comprises: a link controller 100 for analyzing a packet received via a serial bus and generating a packet to be transmitted via the serial bus; an interface circuit 110 for executing interface processing with a display driver 6 connected via an interface bus; and a signal detection circuit 360 for detecting a vertical synchronizing signal VCIN for notifying the non-display period of a display panel and outputting a detection signal VDET.例文帳に追加

データ転送制御装置は、シリアルバスを介して受信したパケットの解析と、シリアルバスを介して送信するパケットの生成を行うリンクコントローラ100と、インターフェースバスを介して接続される表示ドライバ6との間のインターフェース処理を行うインターフェース回路110と、表示パネルの非表示期間を通知するための垂直同期信号VCINを検出し、検出信号VDETを出力する信号検出回路360を含む。 - 特許庁

An examination of trends in disparities between intermediate input pricesbetween Japan and Republic of Korea and between Japan and China, using data from the "Survey on disparities between domestic and foreign prices of industrial intermediate inputs" of the Ministry of Economy, Trade and Industryshows that the disparity between domestic and foreign prices has reduced even for "industrial products," on the whole. First of all, improvements to the business environment that have increased trade, such as "reduction in service-link costs (i.e., distribution cost and information and communication cost)," "reduction of custom tariffs through WTO round negotiations or the EPA/FTA," and "reduction in goods-moving costs by deregulating the product market" are thought to be primary drivers, along with expansions in direct foreign investment.例文帳に追加

経済産業省の「産業の中間投入に係る内外価格差調査」により、韓国及び中国との間の中間投入に係る内外価格差の推移を見ると、「工業製品等」全体で見ても内外価格差が縮小しており、また、特に韓国との間では「素材」の中間投入に係る内外価格差がほとんどない状態になっており、中国との間では「エネルギー」の中間投入に係る内外価格差が急速に縮小していることがわかる(第2-1-39図)。 - 経済産業省

例文

Further, the dissemination of false information detrimental to the reputation of another person's business may also constitute an unfair competition (Article 2 Paragraph 1 Item 14 of the same). In a case where the Plaintiffs (the Company (party P1) and its director (party P2)) filed a claim for compensation of damages etc. against the defendant (a Chinese company (party D1) and its agent in Japan (party D2)) on the ground that the D1, which was P1's competitor, indicated on D1's Japanese website as if P1 were an Japanese agent of the D1 and a link was set from D1's website to P1's website. Plaintiff alleged that the aforementioned acts committed by D1 and D2 disparaged P1's reputation and therefore constitute a joint tort. Further, such acts also amounts to unfair competition against P1 as defined in Article 2 Paragraph 1 Item 14 of the Unfair Competition Prevention Act (the "UCPA"). The court partially accepted the Plaintiffs' claim on the ground that D2 had at least provided data and materials for creating D1's website and D2 was also involved not only in creating such website but also in misrepresenting P1 in D1's website, thereby disseminating false information detrimental to the P1's reputation as referred to in Article 2 Paragraph 1 Item 14 of the ULPA. It was held that D1 and D2 are jointly liable to P2 for libel, defamation and infringement of name rights (Osaka District Court, July 26, 2007). 例文帳に追加

このようなリンクを張られた原告らが、上記中国法人及び当該法人の日本の代理店である被告による上記行為は原告らの名誉及び信用を毀損する共同不法行為を構成するとともに、原告会社との関係では不正競争防止法第2条第1項第14号所定の不正競争行為に該当するなどとして、被告に対し、損害賠償等を求めた事案がある。この点、裁判所は、被告が、中国法人において本件ウェブページを作成するに当たり、少なくともそのためのデータや資料を提供するなどして、これに関与していたものであり、ひいては同法人が本件表示行為をするに当たって関与したものと認めるのが相当であり、被告は、本件表示行為について、原告会社との関係で社会的信用を害する虚偽の事実を流布するものであるとして、不正競争防止法第2条第1項第14号の不正競争行為であることを認め、原告個人との関係で名誉・信用毀損、氏名権侵害を認めて、同法人と共同不法行為責任を負うものというべきであるなどとして請求の一部を認めた(大阪地裁平成 19年7月26日判決)。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS