1016万例文収録!

「FLUORESCENT INK」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > FLUORESCENT INKの意味・解説 > FLUORESCENT INKに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

FLUORESCENT INKの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 313



例文

Respective function indications 18 for the respective operation buttons 24 are printed in conventional ink on the fluorescent ink on the operation panel 26 adjacent to the buttons 24.例文帳に追加

各操作子24に隣接して操作パネル26の蛍光インク上に各操作子24それぞれの機能表示28を通常のインクで印刷する。 - 特許庁

HEAT-SENSITIVE MELTING FLUORESCENT INK RIBBON, METHOD FOR MANUFACTURING IT, PRINTED MATTER AND PRINTING METHOD USING THE INK RIBBON, AND PRINTER THEREFOR例文帳に追加

感熱溶融型蛍光インクリボン、及びその製造方法、これを用いた印刷物、印刷方法及びその印刷装置 - 特許庁

To provide a fluorescent complex which is usable for ink compositions, especially for a water-based ink composition, and which is excellent in the storage stability and water resistance.例文帳に追加

インク組成物、特に水系インク組成物に利用できる保存安定性および耐水性に優れる蛍光錯体を提供する。 - 特許庁

The ink for forming the fluorescent ink accepting layer is employed by including a vehicle such as an ulteraviolet curing type one or the like and porous fine p articles.例文帳に追加

紫外線硬化型ビヒクルなどのビヒクルおよび多孔質微粒子を含む蛍光インク受理層形成用インクを用いる。 - 特許庁

例文

The invention relates to the aqueous fluorescent ink, ink cartridge, recording unit, method of inkjet recording and inkjet recording device.例文帳に追加

水系蛍光インク、インクカートリッジ、記録ユニット、インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置。 - 特許庁


例文

AQUEOUS FLUORESCENT INK, INK CARTRIDGE USING THE SAME, AMD INKJET RECORDING METHOD AND DEVICE例文帳に追加

水系蛍光インク、該水系蛍光インクを用いたインクカートリッジ、インクジェット記録方法及び記録装置 - 特許庁

The first ink group and the second ink group in the combination contain different amounts of the fluorescent agent, and the fluorescent agent emits fluorescence by exposure to activation energy, generating a visible change in pattern colors formed in the image by the first ink group in comparison with those in the second ink group.例文帳に追加

コンビネーションの第1のインク群及び第2のインク群は、異なる量の蛍光剤を含有し、活性化エネルギーに曝されると、蛍光剤は蛍光を発して、第1のインク群によって画像中に形成されたパターンの色において、第2のインク群と比較して可視の変化を生じさせる。 - 特許庁

A printed matter 30 equipped with a first information printed portion 32 formed with a visible ink, a second information printed portion 33 formed with an infrared light absorbing ink and a third information printed portion 34 formed with a fluorescent ink can be formed by an ink jet printer with the normal visible ink and the infrared light absorbing ink and the fluorescent ink, both of which are transparent under visible light.例文帳に追加

通常の可視インクと、可視光下では透明な赤外光吸収インクおよび蛍光インクとを用いて、インクジェットプリンタにより、可視インクにより形成された第1の情報印刷部分32と、赤外光吸収インクにより形成された第2の情報印刷部分33と、蛍光インクにより形成された第3の情報印刷部分34を備えた印刷物30を作成可能である。 - 特許庁

INORGANIC FLUORESCENT SUBSTANCE, DISPERSING SUBSTANCE OF INORGANIC FLUORESCENT SUBSTANCE AND INK FOR INK JET PRINTER, TONER FOR LASER PRINTER, PLASMA DISPLAY, ELECTROLUMINESCENCE APPARATUS, ACTIVE LUMINOUS LIQUID CRYSTAL APPARATUS, AND IMAGE例文帳に追加

無機蛍光体、無機蛍光体分散物並びにインクジエットプリンター用インク、レーザープリンター用トナー、プラズマディスプレイ、エレクトロルミネッセンス装置、能動発光液晶装置及び画像表示方法 - 特許庁

例文

This water-base fluorescent ink for ink jet contains an emulsion of a resin colored with a fluorescent dye and a water-soluble compound which is solid at 25°C and has ethylene oxide units.例文帳に追加

蛍光染料で着色された樹脂のエマルジョンと、25℃において固体である、エチレンオキサイドユニットを有する水溶性化合物とを含有するインクジェット用の水性蛍光インク。 - 特許庁

例文

Further, the oil based fluorescent ink for marking pens is obtained by adding 0.01 wt.% to 10 wt.% silicone based surface active agent or fluorine based surface active agent to the above oil based fluorescent ink for marking pens.例文帳に追加

また、前記マーキングペン用油性蛍光インキに0.01重量%〜10重量%のシリコーン系界面活性剤又はフッ素系界面活性剤を添加したマーキングペン用油性蛍光インキ。 - 特許庁

When irradiated with UV-A, the first fluorescent ink 13 emits a first color light, and the second fluorescent ink 14 emits first color light or color light that is visible as the light of the same color as the first color.例文帳に追加

ここで、UV−Aが照射されたとき、第1蛍光インキ13は、第1色の光を発光し、第2蛍光インキ14は、第1色または第1色と同色として視認される色の光を発光する。 - 特許庁

When irradiated with UV-A and UV-C at the same time, the first fluorescent ink 13 emits third color light, and the second fluorescent ink 14 emits fourth color light.例文帳に追加

そして、UV−AとUV−Cが同時に照射されたとき、第1蛍光インキ13は、第3色の光を発光し、第2蛍光インキ14は、第4色の光を発光する。 - 特許庁

When irradiated with UV-C, the first fluorescent ink 13 emits second color light, and the second fluorescent ink 14 emits the second color light or color light that is visible as the light of the same color as the second color.例文帳に追加

また、UV−Cが照射されたとき、第1蛍光インキ13は、第2色の光を発光し、第2蛍光インキ14は、第2色または第2色と同色として視認される色の光を発光する。 - 特許庁

By unoverlappingly adhering dots of various colors of fluorescent ink having two or more colors including nearly colorless in organic fluorescent agents under visible light by a dot matrix system to a surface to be printed, a fluorescent image including the color mixture of fluorescent colors is formed.例文帳に追加

可視光下ではほぼ無色の有機蛍光剤を含有する2色以上の蛍光インクを被印字面にドットマトリックス方式により且つ各色のドットが重ならないように付着させることにより、蛍光色の混色を含む蛍光画像を形成する。 - 特許庁

To provide an ink-jet recording method for forming a fluorescent image recognizable by the irradiation with excitation light and giving a black color invisible without radiating the excitation light for the fluorescent material and uninfluential to an image written with conventional color inks and provide an ink for the ink-jet recording, a recording medium for forming the fluorescent image and an ink-jet printer for the method.例文帳に追加

蛍光体の励起光を照射し蛍光画像を得る際に、蛍光体の励起光を照射していない場合に視認不可能な、あるいはまた通常の色材インクによる画像に影響を及ぼさないような黒色を得られるようなインクジェット記録による蛍光画像形成方法、更にはその為のインク、蛍光画像形成用記録媒体及びインクジェットプリンターを提供すること。 - 特許庁

In the inkjet recording method, an image is formed through double ejection using fluorescent ink or fluorescent coating liquid containing particulates of inorganic phosphor, and using fluorescent ink or fluorescent coating liquid being ejected in the form of a drop not smaller than 40 pico liter.例文帳に追加

無機蛍光体微粒子を含有する蛍光インクまたは蛍光塗布液を使用し、1滴が40ピコリットル以上で吐出するインクジェット記録方法及び蛍光インクまたは蛍光塗布液を使用し、重ね打ちして画像を形成するインクジェット記録方法並びに該インクジェット記録方法によって蛍光層を形成する画像表示装置用蛍光スクリーンの製造方法。 - 特許庁

The fluorescent ink comprises at least one kind of anionic fluorescent dye exciting in an ultraviolet light area and coloring in a visual light area as a coloring material and comprises 5-60% polyethyleneimine based on total amount of the fluorescent dye in an ink for ink jet having at least the coloring material and a water-based liquid medium for dissolving the coloring material.例文帳に追加

少なくとも色材と、これを溶解するための水性液媒体とを有するインクジェット用インクにおいて、色材として、紫外光域で励起し、可視光域で発色するアニオン性蛍光染料を少なくとも1種含み、且つこの蛍光染料の総量に対して5—60%のポリエチレンイミンを含有することを特徴とする蛍光インク。 - 特許庁

To provide relatively simple ink coating equipment capable of coating an ink with an excellent efficiency of using an ink and with an accuracy, a method for coating an ink and a method for preparing a gas-discharging panel using these, which is a highly fine panel and capable of coating a fluorescent ink with an efficiency and an accuracy.例文帳に追加

比較的簡素でありながら、優れたインクの使用効率で精度良くインクを塗布することが可能なインク塗布装置とインク塗布方法、ならびにこれらを用いて高精細なパネルでも効率よく正確に蛍光体インクを塗布することが可能なガス放電パネルの製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide an ink jet recording paper of high whiteness which shows high ink absorbability and fixing properties with the concurrent use of an anionic fluorescent whitening agent and a cationic ink fixing agent and produces a high image quality.例文帳に追加

アニオン性の蛍光増白剤とカチオン性のインク定着剤を同時に用いて、優れたインク吸収性、定着性を示すと共に、高品質な画質が得られる高白度のインクジェット記録用紙を提供する。 - 特許庁

Specific ink for writing utensils obtained by formulating a fluorescent substance into a vehicle and capable of emitting light and visualizing characters, by ultraviolet irradiation though the ink can not visualized under ordinary light is used as the specific ink.例文帳に追加

ビヒクルに対して蛍光物質を配合した筆記用具用インクであって、一般光の下では目視できないが紫外線照射により発光して目視できる筆記用具用特殊インクを用いる。 - 特許庁

To provide a polymeric fluorescent complex which is excellent in weather resistance and can be used for an ink composition, especially for an aqueous ink composition for ink jet printers.例文帳に追加

インク組成物、特に中でもインクジェットプリンタ用の水性インク組成物に利用できる耐候性に優れた高分子蛍光錯体を提供する。 - 特許庁

To provide a fluorescent ink for an ink jet printer that is so excellent in reliability such as printing stability, storage stability or the like as to be suitably applicable to an on-demand ink jet printer and that can sufficiently satisfy durability of a printed matter.例文帳に追加

オンデマンド方式のインクジェットプリンタに適用できる印字安定性や保存安定性などの信頼性にすぐれ、しかも印刷物の耐久性を十分に満足できるインクジェットプリンタ用蛍光インクを提供する。 - 特許庁

This ink comprises water, a water-soluble agent, and a fluorescent coloring matter, where the water occupies 30 wt.% or more of the ink, and pH of the ink falls in the range of 5.0-8.0 after preservation for 168 hours at 60°C.例文帳に追加

水と水溶性溶剤および蛍光色素を含有する水性蛍光インクにおいて、水を水性蛍光インクに対して30wt%以上含有し、60℃、168時間保存した後のpHが5.0〜8.0の範囲にある水性蛍光インク。 - 特許庁

The radiation curing masking layer forming ink, which is prepared by blending fine white particles with a fluorescent substance and has both ink jet ink acceptability and masking properties, is utilized to a vehicle mainly made of a radiation curing component.例文帳に追加

放射線硬化成分を主成分として含むビヒクルに対して、白色微粒子および蛍光物質を配合したインクジェットインク受容性および隠蔽性を併せ持った放射線硬化型隠蔽層形成用インクを用いる。 - 特許庁

On the layer 3, a face photograph 3a with ID information latently provided and, antiforegery means such as an infrared reflection absorbing ink 3b, a magnetic ink 3c, very small characters 3d and a fluorescent ink 3e is printed.例文帳に追加

前記層3にはID情報潜在付与済顔写真3a及び赤外線反射吸収インキ3b、磁性インキ3c、微小文字3d、蛍光インキ3e等の偽造防止手段を印刷する。 - 特許庁

The oil based fluorescent ink for marking pens comprises at least a soluble fluorescent pigment, an organic solvent, a resin soluble in the organic solvent, a hydrocarbon wax and/or an oxidized hydrocarbon wax.例文帳に追加

溶解型蛍光顔料、有機溶剤、前記有機溶剤に可溶な樹脂、炭化水素系ワックス及び/又は酸化炭化水素系ワックスを少なくとも含有するマーキングペン用油性インキ。 - 特許庁

The acrylamide gel cassette for electrophoresis is characterized by describing the required information by use of ink and/or fluorescent dye that can be detected with fluorescent light as described in claim 1.例文帳に追加

また前記必要情報をインクおよび/または蛍光検出可能な蛍光色素を用いて記載することを特徴とする請求項1に記載の電気泳動用アクリルアミドゲルカセットを提供する。 - 特許庁

This fluorescent color ink contains a dispersoid comprising cores containing a fluorescent colorant and a polymer and having shells formed thereon from a polymer having hydrophilic groups, a water-soluble organic solvent, and water.例文帳に追加

コアが蛍光性色材とポリマーとを含有し、親水性基を有するポリマーからなるシェルをその外側に形成した分散質、水溶性有機溶剤及び水を有するインクジェット用蛍光色インク。 - 特許庁

An ink ribbon 21 has a black area, a fluorescent area, and a transparent area along the traveling direction and a mark for detecting the black area or fluorescent area is put on the transparent area.例文帳に追加

インクリボン21は、その走行方向に沿って、黒エリア、蛍光エリア、および透明エリアを有し、透明エリアには黒エリアまたは蛍光エリアを検知するためのエリア検知マークが形成されている。 - 特許庁

The ink composition comprises a non-aqueous carrier composition and two compatible dyes, wherein one of the dyes is fluorescent and the other is non-fluorescent, and the dyes are of the same type.例文帳に追加

非水性の担体の組成物及び二つの相溶性の色素を含み、その色素の一つが蛍光性であり、一つが非蛍光性であり、前記色素が同じタイプのものである。 - 特許庁

The ink composition contains at least a polymerizable compound, a photopolymerization initiator, a polymerization promoter, and a fluorescent brightener, wherein the absorption wavelength range of the photopolymerization initiator has a part overlapping with the emission wavelength range of the fluorescent brightener.例文帳に追加

少なくとも重合性化合物、光重合開始剤、重合促進剤、蛍光増白剤を含有し、光重合開始剤の吸収波長帯と蛍光増白剤の発光波長帯に重なり合う部分がある事を特徴とする。 - 特許庁

The liquid repellent pattern 6 is made by adding a fluorescent substance 8, which is the same as the fluorescent substance 8 contained in the sealing resin 5 sealing an LED chip 4, to a transparent liquid repellent ink.例文帳に追加

撥液パターン6は、透明の撥液インクに、LEDチップ4を封止する封止樹脂5中に含まれる蛍光体8と同一の蛍光体8が添加されてなる。 - 特許庁

When the ratio of the pixels to the total number of pixels is greater than a predetermined threshold value, the discrimination section 13 outputs a fluorescent light discrimination signal Sd denoting the use of fluorescent color ink to a color correction section 16.例文帳に追加

全画素数に対する比率が予め定められる閾値より大きければ、蛍光色インクを使用するという蛍光判定信号Sdを色補正部16へ出力する。 - 特許庁

To obtain a low-cost fluorescent ink taking the environment into consideration, which reduces time or labor and a cost in a synthesis of a fluorescent coloring matter and decreases an organic solvent or a waste liquid.例文帳に追加

蛍光色素の合成時の手間やコストの削減、あるいは有機溶媒や廃液の削減を行い、低コストで環境に配慮した蛍光インクを製造すること。 - 特許庁

To strengthen water resistance which is a drawback of a light accumulating material and a fluorescent material, and provide a method of producing thereof, and a coating material composition and an ink composition using the light accumulating material and the fluorescent material.例文帳に追加

蓄光材又は蛍光材の弱点である耐水性を強化すると共に、その製造方法及び蓄光材又は蛍光材を用いた塗料組成物及びインキ組成物を提供することを目的とする。 - 特許庁

Further, the water resistant luminous fluorescent pigment is solidified by adding a yelling agent thereto, or solidified in a sheet by printing and drying using an ink which is prepared by adding an organic clear to the water resistant luminous fluorescent pigment.例文帳に追加

また、この耐水性蓄光性蛍光顔料にゲル化剤を加えて固形化、あるいは有機クリヤーを加えて作成したインクを用いて印刷・乾燥してシート状に固形化する。 - 特許庁

A radiation curable ink composition contains a radiation curable material, a polymeric dispersant, and a fluorescent nanoparticle composition.例文帳に追加

放射線硬化性物質と、ポリマ分散剤と、蛍光ナノ粒子組成物と、を含む放射線硬化性インク組成物である。 - 特許庁

To provide a fluorescent aqueous ink for inkjet recording having high fluorescence intensity and free from reduction of fluorescence intensity with passage of time.例文帳に追加

高い蛍光強度を有し、蛍光強度が経時低下しないインクジェット記録用蛍光水性インクを提供する。 - 特許庁

The fluorescent material mixed with transparent ink having the nature of promoting pore adsorption is easily adsorbed into the pores.例文帳に追加

蛍光物質に、ポア吸着促進性を有する透明インクを混合すると、ポア中に吸着しやすくなる。 - 特許庁

It is especially preferable to laminate two layers of the fluorescent brightening layer and the ink receiving layer on raw paper by a simultaneous multilayer coating system.例文帳に追加

蛍光増白層、インク受理層の2層を、同時多層塗布方式により原紙上に積層すると特に好ましい。 - 特許庁

To form a minute phosphor layer of a fluorescent display tube with high precision by an ink jet method.例文帳に追加

蛍光表示管の微細な蛍光体層を、インクジェット法により高い精度で形成できるようにする。 - 特許庁

PRINTING INK AND FLUORESCENT SUBSTANCE SLURRY COMPOSITION, PRINTER USING THE SAME AND PLASMA DISPLAY PANEL AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME例文帳に追加

印刷用インキと蛍光体スラリー組成物、これを用いる印刷機及びプラズマディスプレイパネル並びにその製造方法 - 特許庁

The decorating sheet 19 is made of a polycarbonate and has its side printed with a fluorescent ink containing metal particles.例文帳に追加

装飾シート19は、ポリカーボネイトシートを素材にして、その片面に金属微粒子などが混入された蛍光インクを用いて着色印刷する。 - 特許庁

The fluorescent ink composition comprises (A) a compound represented by general formula (1), (B) a coloring pigment and (C) a vegetable oil and fat.例文帳に追加

一般式(1)で表される化合物(A)、着色顔料(B)、植物油脂(C)を含有することを特徴とする蛍光発光性のインキ組成物。 - 特許庁

To provide an ink composition including nanoscale fluorescent particle composition with adequate thermal degradation characteristics.例文帳に追加

適切な熱劣化特性を有するナノスケールの蛍光粒子組成物を含有するインク組成物を提供する。 - 特許庁

NANO SCALE PARTICLE COMPOSITION, METHOD FOR PREPARING NANO SCALE FLUORESCENT PARTICLE AND LIQUID INK COMPOSITION SUITABLE FOR INKJET PRINTING例文帳に追加

ナノスケールの粒子組成物、ナノスケール蛍光粒子を調製するための方法およびインクジェット印刷に適した液体インク組成物 - 特許庁

To early discover duplication by a copying machine to prevent enlargement by mixing a fluorescent body in a printing ink for a paper exclusive for an electronic pen.例文帳に追加

電子ペン専用用紙の印刷インキに蛍光体を混入させて、コピー機による複製を早期に発見し、拡大を防止することを目的とする。 - 特許庁

To obtain a fluorescent particle that is suitable for producing ink and suitably functions in applications of barcode symbols and code marks.例文帳に追加

インク化に適しており、バーコードシンボルやコードマーク用途において好適に機能する蛍光粒子を得ること。 - 特許庁

例文

To provide a red fluorescent material having improved solubility in a water-containing solvent and provide an ink composition produced by using the material.例文帳に追加

水を含む溶剤への溶解度を向上させた赤色蛍光材料およびこれを用いたインク組成物の開発 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS