1016万例文収録!

「Goryeo」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Goryeoに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Goryeoを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 139



例文

Goryeo Ido tea bowl 例文帳に追加

高麗高木井戸茶碗 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Goryeo, prohibition of slaughter of animals (in 968 and 998) 例文帳に追加

高麗:屠殺禁止令(968年、998年) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Keitokudentoroku, Goryeo Edition" (Chubun Shuppansha) 例文帳に追加

『高麗本 景徳傳燈録』(中文出版社) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

KO Gendo was toraijin (ancient Japanese immigrants) of the royal family of the Goryeo kingdom of the Korean peninsula. 例文帳に追加

高元度(こうげんど)は、高麗王族系の渡来人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

"Genealogy of Wada" tells that he escaped into Goryeo. 例文帳に追加

『和田系図』では高麗へ逃れたとしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

In the era of Empress Suiko, he went to Goryeo to study. 例文帳に追加

推古天皇の代に高麗へ留学した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, the collapse of Goryeo led him a wandering life. 例文帳に追加

しかし、高麗滅亡のため放浪した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The pirates attacked ships of Goryeo and abducted people and looted rice. 例文帳に追加

そして高麗の海船を襲って人と米を略奪した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yi Dynasty Korea, that took over Goryeo, succeeded the system. 例文帳に追加

高麗にとってかわった李氏朝鮮もこの制を引き継いだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The Korean Dynasty was established when Seong-gye YI defeated Goryeo in 1392. 例文帳に追加

朝鮮王朝は1392年李成桂が高麗を滅ぼし建国。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

It was compiled by the Goryeo-era monk Iyreon (1209-1289). 例文帳に追加

高麗の僧、一然(1209年-1289年)の編。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Conquering Japan via the eastern route, by employing the Goryeo army. 例文帳に追加

高麗軍を使って東路より日本を攻略する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sutra Box with Peony Arabesques, Raden-lacquerware (Goryeo Period in Korea) 例文帳に追加

牡丹唐草文螺鈿経箱-高麗時代 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After the Goryeo dynasty gave way to the Joseon dynasty founded by Seong-gye YI, the new dynasty studied China's compilation methods for official histories and then produced the biographical annal "History of Goryeo". 例文帳に追加

高麗が李成桂の李氏朝鮮にとってかわられると、中国の正史編纂にならって紀伝体の『高麗史』が作られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to Goryeo's records, a general from Goryeo then captured 200 children, including both boys and girls, and presented them to the king and queen. 例文帳に追加

また高麗の将軍がこのときに捕虜とした子供男女200人を高麗王と王妃に献上したという記録が、高麗側に残っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, the reason for recommending the route via Goryeo among the three plans described above might have been to prevent the Mongol army from leaving Goryeo. 例文帳に追加

上述の3策のうち、高麗ルートを選ばせたのもモンゴル兵力が高麗から離れてしまうことを恐れたためとも考えられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This would be known even in the countries of Tang, Goryeo, and Nanban (Southeast Asian countries). 例文帳に追加

これは唐・高麗・南蛮の国まで隠れもないことである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to some scholars, its name suggests that Komainu is a dog from Koma (Goryeo). 例文帳に追加

名称は高麗(こま、異国)の犬という意味とされる説がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Soshimari, seen in the section on Goryeo music in the Wamyosho (a famous Heian-period Japanese dictionary) is a song that tells of the customs of that place. 例文帳に追加

按倭名鈔高麗樂曲有蘇志摩利疑其地風俗之歌曲乎 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Goryeo established the system of suigun banko to maintain the power of the navy. 例文帳に追加

高麗は水軍の兵力を維持するために水軍万戸の制をしいた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Quite separate from this work a chronological history entitled "The Essential History of Goryeo" was also created. 例文帳に追加

またそれとは別に編年体の『高麗史節要』も作られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to "Genshi Korai Den" (Goryeo in the History of the Yuan Dynasty), there were three plans in the beginning. 例文帳に追加

『元史高麗伝』によると当初より3つの案が検討された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The trade was done among the three countries including Goryeo in the Korean Peninsula. 例文帳に追加

貿易は朝鮮半島の高麗を含めた三国間で行われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After that, the king of Goryeo became almost a member of the Mongol Empire, having received a Mongol name and become a son-in-law of the Mongol imperial family of Kublai (kuregen or guregen) by marrying his daughter, and thus Goryeo became 'Mongol's son-in-law kingdom of Goryeo.' 例文帳に追加

それ以後、高麗王はほとんどモンゴルと一体化し、モンゴル名を貰い、モンゴル皇帝の娘を王妃にしモンゴル皇帝であるクビライ王家の娘婿(キュレゲン、グレゲン)となる姻族、「駙馬高麗国王家」となっていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to "Koraishi" (The History of Goryeo) and "Genshi" (The History of the Yuan Dynasty), Mongol high officials were worried about soldier shortage and insisted on conquering the Southern Sung Dynasty first, but Goryeo (later King Chungnyeol) persistently requested them to invade Japan from the eastern route via Goryeo, and thus it was so decided. 例文帳に追加

『高麗史』及び『元史』によれば、高麗の(のちの忠烈王の)執拗な要請があり、蒙人の高官は兵力不足を懸念して南宋攻略を先にすべきと主張したが、高麗を経由する東路からの日本侵攻が決定されたとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This was a project for good deeds by Sung, and was given to neighboring countries such as Xi Xia, Goryeo and Japan. 例文帳に追加

これは宋朝の功徳事業で、西夏、高麗、日本などの近隣諸国に贈与された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Depending upon the country of production, it is called a Chinese bell, Korean bell (Goryeo bell, Silla bell), and Washo (Japanese bell). 例文帳に追加

作られた国によって中国鐘、朝鮮鐘(高麗鐘・新羅鐘)、和鐘(日本鐘)と呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kenpon choshoku Shaka Hachidai Bosatsu-zo (a color painting on silk of the Eight Major Bodhisattvas: the Goryeo period (deposited by Nara National Museum) 例文帳に追加

絹本著色釈迦八大菩薩像-高麗時代(奈良国立博物館寄託) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tokimune later seems to have considered sending an army to Goryeo, but eventually abandoned the idea. 例文帳に追加

その後、時宗は高麗出兵を考えていたようだが、これは結局中止となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On January 5, 677, Japan sent Goryeo (a government in exile aiming for revival of Goguryeo) envoys whilst Silla sent Yaugusen KOU to Japan. 例文帳に追加

23日には高麗(高句麗復興をめざす亡命政権)の使者を送って新羅の金楊原が来日した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Goryeo Army ambushed Toi because they believed that Toi would have returned from Japan soon. 例文帳に追加

そこで高麗軍は、刀伊がそのうち日本から戻って来るだろうと考えて待ち伏せしていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Goryeo Army engaged and destroyed them, saving the Japanese caught by Toi. 例文帳に追加

高麗軍は、これを迎え撃って全滅させ、捕らわれていた日本人を全員救助したという事であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The armies of the Yuan and Goryeo Dynasties that invaded Japan were defeated due to this wind. 例文帳に追加

この暴風により日本へ侵攻してきた元(王朝)・高麗の軍勢は壊滅した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Demanding Japan to become its subject by sovereign's message, keeping soldiers in Goryeo, because Japan is an island country and difficult to conquer. 例文帳に追加

日本は島国で攻略が難しいので高麗に兵を置き国書により属国にする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This plan could strengthen its governing power in Goryeo and isolate the Southern Sung Dynasty and Japan from each other, without suffering any damage. 例文帳に追加

この案では損害もでず、また高麗の統治強化および南宋と日本の分断が可能。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kublai ordered Goryeo to construct ships to invade Japan, and supplied them with food. 例文帳に追加

クビライは高麗に命じて日本へ侵攻する艦船を作らせ、食糧などを供給した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The editor concludes that this cruelty is the evidence of these acts having been committed by people of Goryeo. 例文帳に追加

まさに、この残虐行為を証拠として高麗人の仕業、と編者は判断している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Concerning this, some try to find the reason for King Chungnyeol's opinion in the internal conditions of Goryeo. 例文帳に追加

これに対して忠烈王の発言の所以を高麗の国内事情に求める向きもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The historical materials of Goryeo, including "Koraishi," says that a storm occurred during their withdrawal and stranded many ships. 例文帳に追加

高麗の史料、『高麗史』などには、撤退途中に風雨が起きて多数が座礁した事が記されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Machi MOKU was from a prestigious clan in Baekje; however, his grandchild's name was Goryeo which referred to the kingdom of Goguryeo. 例文帳に追加

百済の名門氏族出身でありながら、孫の名前が高句麗を意味する高麗であること - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As shown by the fact that Goryeo was subject to both dynasties at that time, Tenka was completely divided into two. 例文帳に追加

この時代の高麗なども両王朝に両属する形を取り、天下は全く二分されていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Goryeo Dynasty, there were three capitals; Gaegyeong (Kaesong), Donggyeong (Gyeonsang) and Seogyeong (Pyongyang). 例文帳に追加

高麗王朝は、正都開京(開城)に、東京(慶州)、西京(平壌)を加え三京とした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The most noteworthy characteristic of "The History of Goryeo" is that the history of the Goryeo kings is written as a 'history of a lordly family', invoking feudal terminology and a vassal connotation, rather than as an 'imperial chronicle' which would claim Son of Heaven (i.e. Imperial) status for them. 例文帳に追加

『高麗史』の最大の特徴は、歴代の高麗王の記述が天子を意味する「本紀」ではなく、諸侯の歴史をさす「世家」となっていることである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Descriptions of 'wa' and '' can be found in domestic literatures and history books at the ages of Goryeo and Joseon Dynasty in Korean Peninsula, and some people says that is the express of contempt for Japan by Goryeo and Joseon Dynasty. 例文帳に追加

朝鮮半島の高麗・李氏朝鮮では、国内文書や史書などに「倭」「倭奴」の記述が見られるが、これについて、高麗・朝鮮が日本を蔑視していたことの表れだとする指摘がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He then ordered Goryeo again, and Hanpu, who was a secretary close to King Wonjong of Goryeo, was sent as envoy and reached Dazai-fu (local government office in the Kyushu region) in January 1268. 例文帳に追加

そして再び高麗に命令し、使節として高麗国王元宗(高麗王)の側近であった起居舎人・潘阜が派遣され、1268年正月に大宰府へと到着。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Silla observed Tang's seisaku (calendar) since it was charged with the use of its own era name by Taizong (the second emperor) of the Tang dynasty, but during the first half of Goryeo era, the era name of the Chinese dynasty and that of Goryeo's own were alternately used. 例文帳に追加

新羅は唐の太宗に国内で独自の年号を用いていることを咎められて以降唐の正朔を守っていたが、高麗前期には中国王朝の年号と高麗独自の年号を交互に使用していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sukeyoshi SHONI (Sukeyoshi MUTO) of Dazai-fu received the letter from the Mongol Empire (letter and records according to Japanese materials) and the one from the king of Goryeo, and sent them to Kamakura bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) (however, Hanpu returned to Goryeo seven months after his arrival at Dazai-fu, possibly because Japan showed no intention to reply, and in October of the same year, Goryeo reported to the Yuan imperial court, by envoy Hanpu himself visiting there, that he had gained no fruit). 例文帳に追加

大宰府の少弐資能(武藤資能)は蒙古国書(日本側では牒状と記録)と高麗王書状を受け取り、鎌倉幕府へ送達する(しかし、日本側からの返牒の気配がなかったためか、太宰府来着から七ヶ月後に潘阜は高麗へ帰還しており、高麗は同年10月には潘阜の遣使が不首尾に終わった旨を元朝宮廷側に潘阜ら自らが赴くなどして報告している)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When he was a boy, a Goryeo physiognomist prophesied that he would become neither Emperor nor subject, which comes true. 例文帳に追加

少年の日、高麗の人相見が彼に告げた「その身は帝王にあらず、臣下にあらず」という予言はみごとに的中する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

And thus, the prophecy that Hikaru Genji was told by someone from Goryeo when he was a boy came true, and he was in the height of his prosperity. 例文帳に追加

かくて、少年の日の高麗人の予言は実現を見、光源氏は栄華の絶頂に立ったのである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The Bugaku introduced via the Korean Peninsula (Goryeo) is called Uhomai dance (Umai dance), and its accompanying music is called Komagaku music. 例文帳に追加

朝鮮半島(高麗)を経由して伝来したものを右方舞(右舞)と言い、伴奏音楽を高麗楽と呼ぶ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS