1016万例文収録!

「HANNYA」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

HANNYAを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 154



例文

The Period of Hannya-kyo (Prajna) 例文帳に追加

般若時 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Jukuso = Hannya 例文帳に追加

熟酥=般若 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hannya no Myo 例文帳に追加

般若の妙 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hannya-ji Temple 例文帳に追加

般若寺 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

"Heart of Great Perfect Wisdom Sutra (Hannya Shingyo)" 例文帳に追加

『般若心経』 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Jukuso = Hannya Haramitsu 例文帳に追加

熟酥=般若波羅密 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Waga Hannya Shingyo (My Heart Sutra) 例文帳に追加

わが般若心経 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hexagonal (Hannya-ji Temple style). 例文帳に追加

六角型(般若寺型)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Thirty-three volumes of the Dai-hannya-kyo Sutra 例文帳に追加

大般若経33巻 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He is also known as Hannya-ji Sojo (high-ranking Buddhist priest at Hannya-ji Temple). 例文帳に追加

般若寺僧正とも称される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

However, there is little connection between Hannya and Hannya no Men. 例文帳に追加

しかし、般若と般若の面との関係は薄い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kongo Hannya-kyo Sanjutsu (The Script of the Kongo Hannya-kyo Sutra), Volume 1 (with white dots for punctuation marks) 例文帳に追加

金剛般若経讃述巻上(白点本) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

September 16: Dai Hannya (wisdom - prajna in Sanskrit) matsuri (festival) 例文帳に追加

9月16日-大般若祭 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hannya mask (female demon's mask)' is a typical example. 例文帳に追加

「般若の面」はその典型である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Color on Silk Hannya Bosatsu Mandara-zu 例文帳に追加

絹本著色般若菩薩曼荼羅図 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hannya-ji Temple: Its two-story gate is designated as a National Treasure. 例文帳に追加

般若寺 楼門が国宝 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There are various names depending on the sect, so it is also called Bussetsu Maka Hannya Haramitashin-gyo Sutra, Maka Hannya Haramitashin-gyo Sutra and Hannya Haramitashin-gyo Sutra. 例文帳に追加

宗派によって呼び方は様々あり、この他に仏説摩訶般若波羅蜜多心経、摩訶般若波羅蜜多心経、般若波羅蜜多心経と言う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ryokan left numerous manuscripts of the Hannya Shingyo, and TANEDA made haiku from the Hannya Shingyo. 例文帳に追加

良寛は般若心経の大量の写経を残しており、種田は般若心経を俳句に読み込んでいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It criticizes the perspective of considering "Hannya Shingyo" to be the summary of 600 volumes of "Dai Hannya Shingyo." 例文帳に追加

『般若心経』を『大般若経』600巻の要約とする見方を批判している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Hannya-kyo Sutra at Ishigamiyama Komyo-ji Temple, which was read by Omori when a grotesque event happened, was adopted as a volume of Hannya-kyo Sutra. 例文帳に追加

石上山光明寺、此寺般若経大森が怪異の時真読せし般若経巻なるよし。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the 28th, the Taira clan army occupied Nara-zaka slope and Hannya-ji Temple, and transferred the headquarter into Hannya-ji Temple. 例文帳に追加

28日に入ると、平氏軍は奈良坂と般若寺を占拠して本陣を般若寺内に本陣を移した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is called adhyardhaśatikā prajñāpāramitā ("Hyakugoju ju Hannya" [The Wisdom Sutras of Praise in 150 Verses]) in Sanskrit. 例文帳に追加

サンスクリット名はadhyardhaśatikāprajñāpāramitā(『百五十頌般若』)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His dead body is buried in Hannya-no, Nara. 例文帳に追加

彼の亡骸は奈良の般若野に埋葬された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ja (snake), shinja: more demon-like than hannya. 例文帳に追加

蛇(じゃ)、真蛇(しんじゃ)般若より更に鬼度が増したもの。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Originally, 'hannya' (prajñā in Sanskrit) is a Buddhist term. 例文帳に追加

本来、「般若」(サンスクリット,prajñā)は仏教用語である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Konshikondei Hannya Shingyo - Written by Emperor Go-Nara 例文帳に追加

紺紙金泥般若心経 後奈良天皇宸翰 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tanshishi Kondei Hannya Shingyo by Emperor Sakuramachi 例文帳に追加

淡紫紙金泥般若心経 桜町天皇宸翰 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Initially, it was built in the northeast of Hannya-ji Temple. 例文帳に追加

当初は般若寺の北東に造られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, it is the Bosatsu who appears in the beginning of Heart of Great Perfect Wisdom Sutra (Hannya Shingyo) and is a symbol of Hannya's prajna as well. 例文帳に追加

また、般若心経の冒頭に登場する菩薩でもあり、般若の智慧の象徴ともなっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hannya no Men, also known as Hannyamen or simply Hannya, is a mask of a female demon representing 'the face of a woman harboring jealousy and resentment' used in Noh theater. 例文帳に追加

般若の面(はんにゃのめん)、般若面、あるいは単に般若は、「嫉妬や恨みのこもる女の顔」としての鬼女の能面。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Using Shigeyoshi TAGUCHI as an advance guard, Shigehira broke through the defenses built up on the Hannya Slope by the monks residing in the zendo to protect Hannya-ji Temple, and won a crushing victory by setting fire to Nanto. 例文帳に追加

重衡は田口成良を先兵とし、般若寺のある般若坂の守りを固める大衆の守りを突破、南都を焼討ちにし大勝した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

They include the Hannya-kyo sutras, the Hokke-kyo sutra, the Kegon-kyo sutra and others.. 例文帳に追加

般若経典群、法華経、華厳経その他がこれに含まれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Additionally, while in the dainibun-Kudokuhon (第二功德) No. 32 of "the Mahaprajnaparamita-sutra (Dai-Hannya-kyo Sutra)," 'Hannya Haramita' (a word or an idea itself) is considered to be the great spell (明呪), in "Hannya Shingyo," the phrase 'Hannya Haramita Shu' is set in to add the litany of Zo-mitsu (Mixed Esoteric Buddhism). 例文帳に追加

また『大般若波羅蜜多経』(大般若経)では、第二分功德品第三十二に「般若波羅蜜多」(という語句・概念自体)が大明呪(偉大な呪文)であると説かれているが、『般若心経』では、雑密の陀羅尼を付加するために「般若波羅蜜多咒」という語句が挿入されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This sutra describes 'Ku ()' of Hannya in place of Shaka-muni Buddha. 例文帳に追加

ここでは釈迦仏に代って般若の「空(くう)」を説いている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Scripture - Daihannya-kyo (Great Perfection of Wisdom Sutra), Kongohannya-kyo Sutra (Diamond Sutra) and Hannya Shin-gyo (Heart Sutra), and so on. 例文帳に追加

経典-大般若経、金剛般若経、般若心経など - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Gold painting on navy blue paper, Hannya Shingyo (Heart Sutra), Gonara Tenno Shinkan (Emperor Gonara's letter to Awa Province). 例文帳に追加

紺紙金泥般若心経 後奈良天皇宸翰(安房国宛) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kegon-kyo Sutra, Lotus Sutra, Hannya-kyo Sutra (except one section), Nehan-gyo Sutra, among others. 例文帳に追加

-華厳経・法華経・般若経(一部を除く)・涅槃経など。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Changan, Kukai studied first under Hannya Sanzo, an Indian priest at the Reisen-ji Temple. 例文帳に追加

長安で空海が師事したのは、まず醴泉寺の印度僧般若三蔵。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shinku helped his master with the restoration of Hannya-ji Temple and became an acting chief priest. 例文帳に追加

師の般若寺再興を助け、その住持の代行となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hannya: extremely jealous woman with a demon-like look. 例文帳に追加

般若(はんにゃ)嫉妬の度が極めて強く、鬼のような形相になった女性。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Noh theater, Hannya no Men is used in pieces such as Aoi no Ue and Dojo-ji Temple (Noh theater). 例文帳に追加

能では、葵上や道成寺(能)などで般若の面が用いられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yokawa – Kabo-dani, Gedatsu-dani, Kaishin-dani, Tosotsu-dani, Hannya-dani, Imuro-dani 例文帳に追加

横川-香芳谷、解脱谷、戒心谷、都率谷、般若谷、飯室谷 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

These four teachings correspond to Fivefold Periods as Zo-kyo to Agon and Hodo, Tsu-kyo to Hodo and Hannya, Betsu-kyo to Kegon, Hodo and Hannya and En-kyo to Kegon, Hodo, Hannya and Hoke-Nehan respectively. 例文帳に追加

これを五時と配釈すると、蔵教は阿含・方等、通教は方等・般若、別教は華厳・方等・般若、円教は華厳・方等・般若・法華涅槃となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It points out the similarities and differences between Kumaraju's translation of "Hannya Shingyo" and Daihenkaku Sanjo's (Xuan Zang) translation and it also defines "Hannya Shingyo" as a teaching to dive into deep meditation with the help of Daishin Shingon mantra of Hannya-bosatsu. 例文帳に追加

まず、『般若心経』の鳩摩羅什訳と大遍覚三蔵(玄奘)訳との異同点を指摘し、次いで『般若心経』を般若菩薩の大心真言による深い禅定に入るための教えと定義している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since this sutra is known as "Hannya haramita rishubon" (its original title is "Hyakugoju ju Hannya"), it is seen as Buddhist scriptures in Hannya section; however, some think that it is placed in the groups of Esoteric Buddhist scriptures in Hodo section in terms of content. 例文帳に追加

この経典は『般若波羅蜜多理趣品』(原タイトルは『百五十頌般若』)とあることから、般若部の経典とされているが、内容的に見れば方等部の密教経典群に位置するという見方もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In modern Japan, where Hannya as a Buddhist term is no longer commonly used, 'Hannya' may be used to mean 'Hannya no Men,' and furthermore, as 'a woman harboring jealousy and resentment.' 例文帳に追加

仏教用語としての般若が一般的でなくなった現代日本では、「般若」を「般若の面」の意味で、さらには、「嫉妬や恨みのこもる女性」という意味で用いることもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Hannya Shingyo" is generally said to be the essence or a representation of the 600 volumes of "Mahaprajnaparamita-sutra (Daihannyaharamitta-kyo Sutra)," but it consists of the abstract from "the Mahaprajnaparamita-sutra" ("Dai-Hannya-kyo Sutra") and "Maka Hannya Haramitsu-kyo Sutra"("Mahaprajnaparamita-sutra") with the addition of a litany (Sktdhāranī), which is included in "Darani Jikkyo Sutra" at the end. 例文帳に追加

『般若心経』は一般には600巻に及ぶ『大般若波羅蜜多経』のエッセンス等といわれているが、『大般若波羅蜜多経』(『大般若経』)及び『摩訶般若波羅蜜経』(『大品般若経』)からの抜粋に『陀羅尼集経』に収録されている陀羅尼(Sktdhāranī)を末尾に付け加えたものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Considering the above, "Hannya Shingyo" is extremely peculiar as one of the Prajnaparamita sutras. 例文帳に追加

それを考慮すると、『般若心経』は、般若経典としては極めて特異なものと言える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that Genjo, who had returned from India in 649, also translated "Hannya Shingyo." 例文帳に追加

649年、インドより帰還した玄奘もまた『般若心経』を翻訳したとされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

"Lecture on Hannya Shingyo" by TAKAGAMI, which was broadcasted via NHK radio in the prewar days, was very popular at that time. 例文帳に追加

高神の『般若心経講義』は戦前、NHKラジオ放送で行われたものであり、当時好評を博した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS