1016万例文収録!

「Print head」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Print headの意味・解説 > Print headに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Print headの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3219



例文

CHIP-SHAPED WIPER WITH GROOVE FOR CLEANING OF INK-JET PRINT HEAD例文帳に追加

インクジェットプリントヘッドのクリーニング用溝付きチップ形ワイパー - 特許庁

The printer for printing print information on a print sheet at a plurality of imaging sections by reciprocating a print head on the print sheet comprises a print period monitoring section 34 for measuring the print period of the print head, and a control section 31 for preventing a plurality of print heads from moving in the same direction at the same period with reference to the measurements of print period.例文帳に追加

印字ヘッドを印刷用紙上で往復動作させることにより印刷用紙上に印刷情報を印字する画像形成部を複数配置して成る印刷装置であって、印字ヘッドの印字周期を計測する印字周期監視部34と、印字周期の計測結果を参照して、複数の印字ヘッドが同一周期、同一方向に移動することを防止する制御部31とを具備する。 - 特許庁

To provide a model of a thermal print head that models the thermal response of thermal print head elements to the provision of energy to the print head elements over time.例文帳に追加

時間経過に従ってプリントヘッドエレメントへのエネルギーの供給に対するサーマルプリントヘッドエレメントの熱応答をモデル化するサーマルプリントヘッドのモデルを提供すること。 - 特許庁

To provide a thermal print head model for modeling the thermal response of thermal print head elements to the provision of energy to the thermal print head elements with the lapse of time.例文帳に追加

サーマルプリントヘッド素子へのエネルギ提供に対して、そのサーマルプリントヘッド素子の熱応答を時間経過とともにモデル化するサーマルプリントヘッドモデルを提供すること。 - 特許庁

例文

METHOD OF DETECTING ELECTROSTATIC CAPACITY OF PRINT HEAD, METHOD OF DETECTING TEMPERATURE OF PRINT HEAD, DEVICE FOR DETECTING ELECTROSTATIC CAPACITY OF PRINT HEAD AND IMAGE FORMING APPARATUS例文帳に追加

印字ヘッドの静電容量検出方法、印字ヘッドの温度検出方法、印字ヘッドの静電容量検出装置、印字ヘッドの温度検出装置及び画像形成装置 - 特許庁


例文

By being supplied from a system with image data to be recorded with a print head 1 and image data control signals, a print head controlling part 111 controls discharging ink from the print head responding thereto.例文帳に追加

印字ヘッド1で記録すべき画像データと画像データコントロール信号をシステムより供給し、印字ヘッドコントロール部111はそれらに応じて印字ヘッドからインクを吐出制御する。 - 特許庁

Consequently, a print head 8 fixed to the print head holding member 3 is displaced in parallel with a platen 13 and printing is performed on a tape 12 interposed between the print head 8 and the platen 13.例文帳に追加

これによって印字ヘッド保持部材3に取付けられた印字ヘッド8をプラテン13に対して平行に変位させ、印字ヘッド8とプラテン13の間に挟まれたテープ12に印字を行う。 - 特許庁

In each print head, the ejection speed of the ink droplet from the nozzle of the print head with respect to a predetermined bias voltage is measured and an operation bias voltage value applied to the print head is set on the basis of the measurement result.例文帳に追加

印刷ヘッドごとに、所定のバイアス電圧に対する印刷ヘッドのノズルからのインク滴の噴射速度を測定し、その測定結果に基づき、印刷ヘッドに印加する動作バイアス電圧値を設定する。 - 特許庁

To provide a model of a thermal print head that models the thermal response of thermal print head elements to the provision of energy to the print head elements over time.例文帳に追加

時間経過に従ってプリントヘッドエレメントへのエネルギーの供給に対するサーマルプリントヘッドエレメントの熱応答をモデル化するサーマルプリントヘッドのモデルを提供すること。 - 特許庁

例文

To provide a thermal print head capable of suppressing fluctuation of resistance value of a heating resistor of the thermal print head and facilitating high stabilization thereof and to provide a method for manufacturing the print head.例文帳に追加

サーマルプリントヘッドの発熱抵抗体の抵抗値のバラツキを抑制し高安定化を容易にするサーマルプリントヘッドおよびその製造方法を提供する。 - 特許庁

例文

When periodic priming of one print head is required, the print head is carried to the maintenance station 32 of a printer where a cap 39 (40) moves to cover each nozzle face 14 (15) of the print head.例文帳に追加

1つのプリントヘッドの定期的プライミングが必要になると、プリントヘッドはプリンタの保守ステーション32に運ばれ、キャップ39(40)が移動してプリントヘッドの各ノズルフェース14(15)をそれぞれ覆う。 - 特許庁

To provide a model for a thermal print head which models a heat reaction of thermal print head elements along time to supply of energy of the thermal print head.例文帳に追加

感熱式プリントヘッドへのエネルギーの提供に対する感熱式プリントヘッド要素の、時間に沿った熱反応をモデル化する、感熱式プリントヘッドのモデルを提供すること。 - 特許庁

The apparatus using the print head parking structure returns the print head to the print head parking structure after one or more printing passings and/or with a sufficient frequency to prevent the drying and clogging, after printing the substrate.例文帳に追加

基板を印刷後、1回以上の印刷パス後、及び/又は印刷ヘッド上での乾燥や目詰まりを防止するに十分な頻度で、印刷ヘッドを印刷ヘッド待機構造体へと戻す。 - 特許庁

(1) The print head is at least filled once with the substitution liquid or the replacing liquid circulates through the print head before the print head is filled with ink.例文帳に追加

1.インクを充填する前に少なくとも1度はプリントヘッド内を、置換液により充填及び循環の少なくともいずれかで処理されること。 - 特許庁

A 1st print head 21, a detection device 23, and a 2nd print head 22 are arranged on a coating base 13, and discharged liquid is discharged onto a discharge position A_x, y from the 1st print head 21 to arrange spacers.例文帳に追加

塗布台13上に第一の印刷ヘッド21と、検出装置23と、第二の印刷ヘッド22を配置し、第一の印刷ヘッド21から吐出位置A_x,y上に吐出液を吐出し、スペーサを配置する。 - 特許庁

CONTROL METHOD OF INKJET PRINT HEAD, INKJET PRINT HEAD SUITABLE FOR USING THAT METHOD, AND INKJET PRINTER COMPRISING THAT PRINT HEAD例文帳に追加

インクジェットプリントヘッドの制御方法、この方法を使用するのに適したインクジェットプリントヘッド、およびこのプリントヘッドを備えたインクジェットプリンタ - 特許庁

The control part F controls the print head moving mechanism to lower the speed of the print head H along the form of a sine wave (domain [π/2 and 3π/2]) before the print head H reaches a moving end and reverses the moving direction.例文帳に追加

この制御部Fは、プリントヘッドHが移動端に達して移動方向を反転する前に、プリントヘッドHの速度を正弦波(定義域[π/2,3π/2])の形状に沿って低下するようにプリントヘッド移動機構を制御する。 - 特許庁

The print head model based upon the scan is compared with the activated print head model to discriminate and store a print head defect in order to correct a future bar code scan.例文帳に追加

スキャンに基づく印刷ヘッド・モデル及び活性化印刷ヘッド・モデルが比較されて、印刷ヘッド欠陥を識別して、将来のバーコード・スキャンを修正すべく保存される。 - 特許庁

Ferromagnetic fluid 105 is placed on the magnetic element 104 and touches print head nozzles when the supporting structure 102 engages with the print head 54 to seal the print head nozzles.例文帳に追加

強磁性流動性流体105は、磁気素子104に敷設されて、支持構造102がプリントヘッド54に係合される場合にプリントヘッドノズルに接してシールする。 - 特許庁

A filter 115 is arranged in a passage connecting a print head for ejecting a liquid drop and an ink tank for supplying liquid to the print head and bonded to the print head.例文帳に追加

液滴を吐出するプリントヘッドと、プリントヘッドに液体を供給するインクタンクとつなぐ経路中にフィルタ115が配置され、プリントヘッドに溶着されている。 - 特許庁

A noncontact print gap detector 3 irradiates a print sheet 5 on a platen 8 with laser light and detects the print gap between the print sheet 5 and a print head 1.例文帳に追加

非接触印字ギャップ検出装置3は、レーザー光をプラテン8上の印字用紙5に照射して印字用紙5と印字ヘッド1との間の印字部の印字ギャップを検出する。 - 特許庁

A reference mark adding section 130 adds a reference line to the left end of print image data stored in a print image memory 120 and a head section 150 prints the print image data on a print sheet 800 through a print section 140.例文帳に追加

入力された印刷画像メモリ120に記憶されている印刷用イメージデータに、基準マーク付加部130で左端に基準線を付して、印刷部140を介してヘッド部150より印刷用紙800に印刷する。 - 特許庁

A print control section 32 compares a print sheet size specified for print data at the head of a management information table 32c with a print sheet size set at a print processing section 34 thus judging printability.例文帳に追加

印刷制御部32は、管理情報テーブル32cの先頭となった印刷用データに指定された印刷用紙サイズと、印刷処理部34にセットされている印刷用紙のサイズとを比較し、印刷の可否を判定する。 - 特許庁

The printer making printing on a sheet held between a print head and a platen roller by means of a print head comprises: a sheet guide block for guiding the sheet between the print head and the platen roller, and holding the platen roller; and an energizing member for energizing the sheet guide block or the print head to press the print head or the sheet guide block.例文帳に追加

本発明は、印字ヘッドとプラテンローラとにより用紙を挟持して、印字ヘッドにより用紙に印字を行なう印字装置において、用紙を印字ヘッドとプラテンローラとの間にガイドするとともに、プラテンローラを保持する用紙ガイドブロックと、用紙ガイドブロック又は印字ヘッドを、印字ヘッド又は用紙ガイドブロックに押圧するように付勢する付勢部材とを有することを特徴とする。 - 特許庁

The print head assembly H1 for the inkjet printer, has a constitution wherein among the print head modules H3 (actuators for ink derivering) loaded on a print head base plate to become a base plate of the print head assembly, they are connected by network, and communication with the outside of the print head assembly is carried out through the network.例文帳に追加

インクジェットプリンタのプリントヘッドアセンブリH1において、プリントヘッドアセンブリの基盤となるプリントヘッド基盤(ベースプレート)上に搭載されたプリントヘッドモジュールH3(インク吐出用アクチュエータ)間をネットワーク接続し、プリントヘッドアセンブリ外との通信をネットワーク経由で行う構成とする。 - 特許庁

The ink jet recorder moves the head part 24 including an ink ejection head 22 and the print medium 46 relatively and performs printing on the print medium by ejecting ink from the nozzle of the ink ejection head 22 at the head part 24.例文帳に追加

インクジェット記録装置は、インク吐出用ヘッド22を含むヘッド部24と印字媒体46とを相対移動させ、ヘッド部24のインク吐出用ヘッド22のノズルからインクを吐出して印字媒体に印字を行う。 - 特許庁

This thermal printer comprises a thermal head 19 and a head driver 17 that drives the thermal head 19 by lowering energy to be applied to the thermal head in the print region necessary for copying rather than that in the print region unnecessary for copying.例文帳に追加

サーマルヘッド19と、複写が不必要な印字領域では複写が必要な印字領域よりサーマルヘッドの印加エネルギーを下げてサーマルヘッドを駆動するヘッドドライバ17とから構成される。 - 特許庁

The rear face print head 31 has a head structure of seven colors of high resolution inks (about 700 dpi) and the front face print head 32 has a head structure of a single color of a normal resolution (about 300 dpi) ink.例文帳に追加

裏面印字ヘッド31は、7色の高解像度(700dpi程度)インクのヘッド構成となり、表面印字ヘッド32は、単色の標準の解像度(300dpi程度)インクのヘッド構成となる。 - 特許庁

A print signal generator 44 generates a first magnitude print voltage pulse being applied to the piezoelectric element 12 in order to eject a print ink drop from the print head, and a second magnitude unclogging voltage pulse larger than the first magnitude for unclogging the print head.例文帳に追加

プリント信号生成器44は、プリントヘッドからインクの印刷ドロップを射出するための圧電素子12に対する第1の大きさの印刷電圧パルスと、プリントヘッドの詰まりを除去するための第1の大きさよりも大きい第2の大きさの詰まり除去電圧パルスとを生成する。 - 特許庁

When the print region is printed with more than one color, print heads are arranged such that the print region is printed by a print head of first color and then printed by a print head of second color and printer control corresponding to that arrangement is performed.例文帳に追加

該当の印刷領域を2色以上で印刷する時は、1色の印字ヘッドで当該の印刷領域を印刷した後で2色目の印字ヘッドで印刷する様に印字ヘッドを配置して、この配置に対応したプリンタ制御を行う。 - 特許庁

The print data indicated on the display is printed by means of the print head designated by the print head designating means and the print data designated by the superposing printing data designating means in a region designated by a superposing printing region designating means is printed by means of two print heads 15, 16.例文帳に追加

そして、ディスプレイ45に表示された印字データを印字ヘッド指定手段で指定された印字ヘッドで印字し、重ね印字領域指定手段で指定された領域にある重ね印字データ指定手段で指定された印字データを2つの印字ヘッド15,16で印字するようにしている。 - 特許庁

To obtain a print head comprising a plurality of print elements divided into a plurality of blocks subjected to time sharing driving in which the size of the print head is reduced by reducing the connection signal lines between the control section of printer body and the print head side and the connection cables are made thin.例文帳に追加

複数のプリント素子を具備し、これらが複数のブロックに分けて時分割駆動されるように構成されたプリントヘッドにあって、プリント装置本体制御部とプリントヘッド側との接続信号線を削減し、プリントヘッドの小型化および接続ケーブルの細線化を図る。 - 特許庁

Each optical print head comprises at least one light emitting element array 20C, 20M, 20Y, 20KA and 20KB and the number of light emitting element arrays of a specified optical print head 16K among the plurality of optical print heads is set higher than that of other optical print head.例文帳に追加

各光プリントヘッドは少なくとも1列の発光素子列20C、20M、20Y、20KA、20KBを有し、複数の光プリントヘッドのうち、特定の光プリントヘッド16Kの発光素子列数を、他の光プリントヘッドの発光素子列数より多くした。 - 特許庁

To obtain a wire dot print head in which print quality is made uniform among respective print head units, while enhancing the degree of freedom of layout, by cooling the print head units on each stage uniformly regardless of the supplying direction of cooling air.例文帳に追加

ワイヤドット印字ヘッドに関し、冷却風の送風方向に関わりなく各段の印字ヘッドユニットが均等に冷却されるようにすることによって、各印字ヘッドユニットにおける印字品質の均一化を図り、さらに、レイアウト上の自由度も高めることを目的とする。 - 特許庁

A head controller 162 receives record data (print data) and controls ink liquid drop ejecting operation from a head element on a line head 120.例文帳に追加

ヘッドコントローラ162は、記録データ(印画データ)を受け取り、ラインヘッド120上のヘッド素子からのインク液滴の吐出動作を制御する。 - 特許庁

The plotting apparatus is equipped with a table 16 having a seating 28 for holding a print head 8a-mounted head part 8 and the media 18, wherein a controller relatively moves the head part 8 and the table 16 to print with the print head 8a on the media 18 positioned on the table 16.例文帳に追加

描画装置は、印字ヘッド8aを搭載したヘッド部8とメディア18を支持するための台座28を有するテーブル16とを備え、コントローラは、ヘッド部8とテーブル16とを相対移動させて、印字ヘッド8aによってテーブル16上に位置決めしたメディア18に印字を行う。 - 特許庁

The printer 5 comprises a print head 10 for printing on a filament 2, a printer body 12 connected with the print head 10 through a cable 11, and a head moving unit 13 for moving the print head 10 in the advancing direction of the filament 2.例文帳に追加

印字装置5は、線状体2に印字を行うための印字ヘッド10と、この印字ヘッド10とケーブル11を介して接続されたプリンタ本体12と、印字ヘッド10を線状体2の進行方向に移動させるヘッド移動ユニット13とを有している。 - 特許庁

A print section comprises a print head for ejecting ink from a plurality of nozzles to a paper and forming test dots corresponding to respective nozzles on the paper, a sensor for detecting the ink density of each test head, and a cleaning section performing head cleaning of the print head.例文帳に追加

プリント部は、複数のノズルからペーパに対してインクを吐出させて該ペーパ上に該各ノズルに対応するテストドットを形成するプリントヘッドと、各テストドットのインク濃度を検出する濃度センサと、プリントヘッドに対してヘッドクリーニング処理を行うクリーニング部とを有する。 - 特許庁

To provide a printer performing printing on a print media being carried between a print head section and a platen while moving the print head section in the main scanning direction wherein warped end of the print media in the widthwise direction is prevented from touching a print head and the print media can be printed over the entire region thereof.例文帳に追加

印刷ヘッド部とプラテンの間に印刷メディアを搬送し、前記印刷ヘッド部が主走査方向に移動しながら印刷を行うプリンタにおいて、前記印刷メディアの幅方向の端のめくれが印刷ヘッドに接触するのを回避し、かつ、印刷メディア全領域に印刷可能なプリンタを提供する。 - 特許庁

An embodiment of the ink-jet print head assembly comprises a plurality of the print heads arranged on a carrier 30 so as to form the wide array ink-jet print head assembly.例文帳に追加

インクジェットプリントヘッドアセンブリの一実施形態は、ワイドアレイインクジェットプリントヘッドアセンブリを形成するよう担体(30)上に配置された複数のプリントヘッドを含むものとなる。 - 特許庁

To provide a compact print head in which a high density liquid drop generators is used and the print throughput is high but excess heat is not generated in the print head.例文帳に追加

液滴発生器が高密度であり印刷スループットが高いが、プリントヘッド内で過剰な熱発生がない、コンパクトなプリントヘッドを提供する。 - 特許庁

In each scanning, a print head 2 is moved in a main scanning direction X and the print head 2 is moved relative to a print medium 11 by a band width BW in a sub-scanning direction Y to perform printing.例文帳に追加

各走査において、印刷ヘッド2を主走査方向Xに移動させ、印刷ヘッド2を印刷媒体11に対して副走査方向Yにバンド幅BWずつ相対移動させることにより印刷を行う。 - 特許庁

To realize a printer having a plurality of print heads in which the position of the print head can be adjusted easily with respect to its carriage, and to provide its print head fixing method.例文帳に追加

複数の印刷ヘッドを備える印刷装置に関し、そのキャリッジに対する印刷ヘッドの位置調整を容易に行える印刷装置およびその印刷ヘッドの取り付け方法を実現する。 - 特許庁

The printer has a fixed print head, and inkjet nozzles are arranged in a single line which intersects perpendicularly to the direction, wherein a print medium is moved through the fixed print head.例文帳に追加

プリント装置は、固定されたプリントヘッドを有し、固定された上記プリントヘッドを通ってプリント媒体が動かされる方向に対し直交する単一ラインにインクジェットノズルが配置されている。 - 特許庁

To provide a wide array ink-jet print system which minimizes the number of emitting signals supplied to a print head from an electronic controller, and/or to provide a print head capable of printing a plurality of lines.例文帳に追加

電子コントローラからプリントヘッドに提供される発射信号の数を最小限にするワイドアレイインクジェットプリントシステム及び/又は複数列をプリントする能力を有するプリントヘッドを提供すること。 - 特許庁

To provide a magnetic switching apparatus (print head of dot impact printer) having no fear of lowering print speed, increasing the weight of a print head, or cost increase due to increase in the weight of an armature.例文帳に追加

アーマチュアの重量拡大による印字速度の低下と、印字ヘッドの重量増大,高コスト化の虞のない磁気スイッチング装置(ドットインパクトプリンタの印字ヘッド)を提供する。 - 特許庁

To provide an ink jet print head assembly and a method of making the same wherein a gap of a print swath is eliminated and effective arrangement of a wide array ink jet print head assembly can be achieved.例文帳に追加

プリントスウォースのギャップが回避され、ワイドアレイ・インクジェットプリントヘッドアセンブリの有効な配置が確率されるインクジェットプリントヘッドアセンブリおよびその形成方法を提供する。 - 特許庁

The ink jet recorder 11 comprises a first reading head 21 for reading the side opposite to the print side of a print object, and a second reading head 22 for reading the print side.例文帳に追加

インクジェット式記録装置11は、印刷対象の印刷面と反対面について読み取りを行う第1読取ヘッド21及び印刷面について読み取りを行う第2読取ヘッド22を備えている。 - 特許庁

A head control portion 24 reads out the print data SI from the memory unit 60 which is mounted on the carriage-side memory holder 23, and performs printing by driving a print head 21 according to the print data SI.例文帳に追加

ヘッド制御部24は、キャリッジ側メモリホルダ23に装着されたメモリユニット60から印字データSIを読み出して、印字データSIに従って印刷ヘッド21を駆動させることにより印刷を行う。 - 特許庁

例文

The case is provided with transparent parts 2a, 3a for confirming the forward end position of the print head 15 visually and a desired print start position can be positioned accurately through the transparent parts 2a, 3a with reference to the forward end position of the print head 15.例文帳に追加

ケースには、印字ヘッド15の先端位置を視認可能な透明部2a、3aが設けられ、透明部2a、3aを通して印字ヘッド15の先端位置を目安として所望の印字開始位置に正確に位置合わせすることができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS