1016万例文収録!

「The first recording」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > The first recordingの意味・解説 > The first recordingに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

The first recordingの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3990



例文

A first processing part 50 writes data in a first recording layer capable of rewriting data or a second recording layer capable of writing data once of an optical disk 10 containing at least the first recording layer and the second recording layer.例文帳に追加

第1処理部50は、データを書換え可能な第1記録層と、データを1回だけ書込み可能な第2記録層とが少なくとも含まれた光ディスク10のうち、第1記録層あるいは第2記録層にデータを書き込む。 - 特許庁

The first recording part and the second recording part are recorded under different recording conditions in such a way that, when the image recorded on a recording medium is copied by a specified copying machine, the second recording part is not copied, that only the first recording part is copied when the image with the first recording part, and the second recording part is recorded on the recording medium.例文帳に追加

第1の記録部分と第2の記録部分とを有する画像を記録媒体に記録するに際し、前記記録媒体に記録された画像を所定の複写装置によって複写した際に前記第2の記録部分は複写されず前記第1の記録部分のみが複写されるように、前記第1の記録部分と前記第2の記録部分とを異なる記録条件にて記録する。 - 特許庁

The second guide moves to a first position for guiding the recording medium to the cutter along with the first guide, a second position for holding the recording medium together with the first guide, and a third position spaced apart from the first guide farther than the first position.例文帳に追加

第2のガイドは第1のガイドとともに記録媒体をカッタに案内する第1の位置と、第1のガイドと記録媒体を挟持する第2の位置と、第1の位置よりも第1のガイドから離間した第3の位置とに移動する。 - 特許庁

Person or organization controlling the sound-image recording of first performance called as "sound-image recording producer".例文帳に追加

最初の実演の録音、録画を管理する個人又は組織で、「録音、録画製作者」と呼ばれる者 - 特許庁

例文

The database device includes a first recording part 122B and a second recording part 122C.例文帳に追加

データベース装置は、第1記録部122Bと第2記録部122Cを備える。 - 特許庁


例文

To protect the recording film of a recording optical disk when a first area such as a BCA is formed.例文帳に追加

BCAなどの第1の領域を形成するときに、記録形光ディスクの記録膜を保護する。 - 特許庁

An apparatus for recording the image includes a camera 10 which has first and second recording media 32, 34.例文帳に追加

カメラ10には、第1及び第2記録媒体32,34が設けられている。 - 特許庁

To provide a heat-sensitive recording body of little first coat fog and provided with the superior surface gloss and recording density.例文帳に追加

地肌カブリが少なく、表面光沢と記録濃度に優れた感熱記録体を提供することにある。 - 特許庁

Prior to recording data for one recording region, first, an asymmetry value of the region is obtained.例文帳に追加

一つの記録領域に対してデータを記録するに先立ち、まず当該領域のアシンメトリ値を求める。 - 特許庁

例文

A toner image on a recording sheet is fixed to the recording sheet by a first fixing unit 40.例文帳に追加

記録紙上のトナー像は、第1の定着器40により記録紙上に定着される。 - 特許庁

例文

First, a first recording layer is recognized as a recording area for user data, a second recording layer is recognized as a recording area for backup data, and during disk formatting, copy setting is applied to the second recording layer (step S21).例文帳に追加

まず、第1の記録層をユーザデータの記録領域として、第2の記録層をバックアップデータの記録領域として認識し、ディスクのフォーマットの際に、第2の記録層へCopy設定がなされる(ステップS21)。 - 特許庁

When they are not the same, the image forming condition for the first recording paper is applied to the first sheet of recording paper but not applied to the second and succeeding sheets of paper.例文帳に追加

同一でない場合は1枚目の記録紙についての画像形成条件を1枚目の記録紙に適用し2枚目以降には適用しない。 - 特許庁

In a recording device recording main data to a second recording medium from a first recording medium in which a plurality of main data are recorded, inputting edition is permitted only to additive data to be recorded following the main data whose recording from the first recording medium to the second recording medium is permitted.例文帳に追加

複数の主データが記録された第1の記録媒体から主データを第2の記録媒体に記録する記録装置において、第1の記録媒体から第2の記録媒体に記録の許可がされた主データに付随して記録させる付加データのみに対して入力編集を許可するようにする。 - 特許庁

This was the first recording of the Haydn concerto in the world. 例文帳に追加

これは、ハイドンの協奏曲としては世界初の録音である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the first image capturing mode, an instruction for starting recording and an instruction to stop recording are received; recording of a moving image signal is started, in response to the instruction to start recording; and recording of the moving image signal is stopped, in response to the instruction to stop recording.例文帳に追加

第1の撮影モードでは、記録の開始の指示と記録の停止の指示とを受け付け、記録の開始の指示に応じて動画像信号の記録を開始して記録の停止の指示に応じて動画像信号の記録を停止する。 - 特許庁

When M=2 and N=1, the recording density by the recording/scanning at the first time is set to be, e.g. 75% and the recording density at the second time is set to be, e.g. 25%.例文帳に追加

M=2、N=1とした場合、第2回目の記録走査による記録濃度を例えば75%、第2回目の記録濃度を例えば25%とする。 - 特許庁

A camera capable of attaching a plurality of recording media comprises a first recording means for recording photographed image data into a first recording medium, and a second recording means for recording the photographed image into the second recording medium as for backup.例文帳に追加

複数の記録媒体が装着可能なカメラにおいて、撮影した画像データを第1の記録媒体に記録する第1の記録手段と、撮影した画像をバックアップ用として、第2の記録媒体に記録する第2の記録手段とを設ける。 - 特許庁

The first information recording layer 3 is irradiated with light from below the first substrate 1 and the second information recording layer 5 from above the second substrate 4.例文帳に追加

第1情報記録層3は第1の基板1の下から、第2情報記録層5は、第2の基板4の上から光を照射して読み出す。 - 特許庁

To provide an optical recording medium or the like of two-layer recording/reproducing type comprising a first recording layer and a second recording layer, capable of obtaining good recording signal characteristics from the second recording layer located to the deeper side and excellent in light fastness.例文帳に追加

第1記録層及び第2記録層を有し、奥側に位置する第2記録層からも良好な記録信号特性が得られ、耐光性に優れた片面2層記録再生タイプの光記録媒体等の提供。 - 特許庁

The recording and reproducing of the second information recording layer are performed in this optical disk 1 by the light transmitted through the first information recording layer.例文帳に追加

この光ディスク1では、第1の情報記録層を透過した光により第2の情報記録層の記録再生を行なう。 - 特許庁

A first moving image signal at a first frame rate and the input sound are recorded in the recording medium.例文帳に追加

第1のフレームレートの第1の動画像信号と入力音声を記録媒体に記録する。 - 特許庁

The device includes a first feeding means 100 for feeding the recording mediums P_1 from a first paper feeding tray 1.例文帳に追加

第1の給紙トレイ1から記録媒体P_1 を給送する第1の給送手段100を備える。 - 特許庁

A first recording device (HDD) records the converted voice stream of the first format.例文帳に追加

第1の記録装置(HDD)は、上記変換された第1のフォーマットの音声ストリームを記録する。 - 特許庁

The first track is formed on a surface of the substrate and has thereon a plurality of first recording marks.例文帳に追加

第1トラックは基板の表面に形成され、複数の第1記録マークを有する。 - 特許庁

The mobile terminal is provided with a first broadcasting-receiving unit for receiving the digital broadcasting, a first communicating unit for effecting communication with the recording device, a first recording unit for recording the digital broadcasting received by the first broadcasting-receiving unit, and a first control unit for controlling the first broadcasting-receiving unit, the first communicating unit, and the first recording unit.例文帳に追加

携帯端末は、デジタル放送を受信する第1の放送受信部と、記録装置との通信を行う第1の通信部と、第1の放送受信部が受信したデジタル放送を記録する第1の記録部と、第1の放送受信部、第1の通信部及び第1の記録部を制御する第1の制御部とを有する。 - 特許庁

The first recording layer has a first data region in which the user data can be written.例文帳に追加

第1記録層は、ユーザデータの書き込みが可能な第1データ領域を有する。 - 特許庁

Thus, as in the case of the first recording layer, the thickness of the second recording layer is set almost equal to the depth of the guiding groove, then, even when recording is performed on the second recording layer under the same conditions as those of recording on the first recording layer, the spread of a mark area is suppressed.例文帳に追加

これにより、第1記録層と同様に、第2記録層の厚さを案内溝の深さとほぼ同じとすることが可能となり、第1記録層に記録するときと同じ記録条件で第2記録層に記録を行っても、マーク領域が広がることを抑制することができる。 - 特許庁

Recording and reproducing are made on the first and second recording layers 3, 7 by radiating a laser beam from the side of the first substrate 2.例文帳に追加

第1の基板2側から記録再生用のレーザ光を照射して第1、第2の記録層3、7の記録再生を行う。 - 特許庁

The first heater element is configured as a first TFC element for roughly adjusting the floating height of the magnetic recording head with respect to a magnetic recording disk.例文帳に追加

第1のヒータ要素は、磁気記録ディスクに対する磁気記録ヘッドの浮上高さを粗調整する第1のTFC要素として構成される。 - 特許庁

As a result, even when the first recording device is detached, this device can use the learning data created before the first recording device is detached.例文帳に追加

この結果、第1記録装置が取り外されたときにも、第1記録装置が取り外される前に作成された学習データを用いることができる。 - 特許庁

One of the first laminating recording structures is directly disposed on the substrate.例文帳に追加

第1積層記録構造の1つが基板上に直接配置される。 - 特許庁

The first VTR 2 reserves recording according to the signal.例文帳に追加

第1VTR2は、この信号に従って録画予約を行う。 - 特許庁

The data for read/write is not written in the first recording region.例文帳に追加

第1の記録領域に読出/書込用データが書き込まれることがない。 - 特許庁

In this case, the first information is recorded in the recording medium.例文帳に追加

ここで、当該記録媒体には、第一の情報が記録される。 - 特許庁

The ink jet recording device includes the first and second memories.例文帳に追加

インクジェット記録装置は、第一メモリと第二メモリとを備える。 - 特許庁

The first layered body 14 has a first reflection layer 24, a visible information recording layer 26, a first dielectric layer 28 and a first cover layer 30.例文帳に追加

第1積層体14は、第1反射層24と、可視情報記録層26と、第1誘電体層28と、第1カバー層30とを有する。 - 特許庁

The first objective lens collects a light bundle from a first light soure on a first information recording layer to form a first light spot.例文帳に追加

対物レンズは、第1光源の光束を第1情報記録層に集光し第1光スポットを形成する。 - 特許庁

An image is recorded on the recording paper by a line head block positioned in the first recording position A while conveying the recording paper along a conveyance path.例文帳に追加

記録用紙を搬送経路に沿って搬送しつつ、第1記録位置Aに位置決めされたラインヘッドブロックにより画像を記録用紙に記録する。 - 特許庁

Further the recording capacities of the intermediate information recording layers 22, 24 are set small as compared with the first surface side information recording layer 26.例文帳に追加

更に、中間情報記録層22、24の記録容量が、第1表面側情報記録層26と比較して小さく設定されているようにする。 - 特許庁

A first substrate 12 of the optical disk D has a first recording layer 11 compliant with the first specifications on one surface, and a first reflective film 11a is laminated on the first recording layer 11.例文帳に追加

光ディスクDの第1の基板12は、一方の面に第1の規格に準拠した第1の記録層11を有し、第1の記録層の上には第1の反射膜11aが積層されている。 - 特許庁

The recording sheet conveyance device includes: a conveyor conveying the recording sheet; and a first guide (first guide part 111) abutting on the leading edge of the recording sheet discharged from the conveyor to change a travelling direction of the recording sheet.例文帳に追加

記録シート搬送装置は、記録シートを搬送する搬送体と、搬送体から排出される記録シートの先端と当接して、記録シートの進行方向を変更させる第1ガイド(第1ガイド部111)と、を備えている。 - 特許庁

If the second recording means runs short of an area for recording the first contents unrecorded because of recording area shortage, the first server rerequests another second server to reserve the area for recording the first contents unrecorded because of recording area shortage.例文帳に追加

第2の記録手段に第1のコンテンツの記録領域不足分を記録する領域が不足する場合、第1のサーバーは、他の第2のサーバーに第1のコンテンツの記録領域不足分を記録する領域を予約するよう再び要求する。 - 特許庁

This image forming device comprises first loading means and a second loading means on which a recording paper is placed, a first paper feed means for feeding the recording paper from the first loading means, and a second paper feed means for feeding the recording paper fed by the first paper feed means or the recording paper placed on the second loading means.例文帳に追加

画像形成装置は、記録紙を積載する第1積載手段・第2積載手段、第1積載手段から記録紙を給紙する第1給紙手段、第1給紙手段により給紙されてきた記録紙又は第2積載手段に積載されている記録紙を給紙する第2給紙手段を含む。 - 特許庁

Further, the system is provided with a first dividend calculating means 105 for calculating a first dividend based on the investment amount recorded in the investment amount recording means 103 and the profit amount recorded in the profit amount recording means 104 and a first allotment amount recording means 106 for recording the first allotment amount.例文帳に追加

更に、出資額記録手段103に記録された出資額と利益額記録手段104に記録された利益額とに基づいて第一の配当額を算出する第一の配当額算出手段105と、第一の配当額を記録する第一の配当額記録手段106とを備えている。 - 特許庁

To solve the problem that it is difficult to determine optimum recording laser power when there is a PCA of a second recording layer at a position facing a PCA of a first recording layer, where the amount of light or the like reaching the PCA of the second recording layer is varied due to stepwise change of recording laser power with respect to the PCA of the first recording layer.例文帳に追加

1層目記録層のPCAに対向する位置に2層目記録層のPCAが有る場合、1層目記録層のPCAに対する記録レーザーパワーの段階的変化の結果によって、2層目記録層のPCAに届く光量等が変化し、最適な記録レーザーパワーの決定が困難である。 - 特許庁

The second layer, when irradiated with a laser beam, reacts with the first recording layer and a crystal reaction is induced and recording points are formed at the boundary between the first recording layer and the second recording layer.例文帳に追加

第2の記録層は金属イオン溶液で構成され、レーザー光が照射されると、第2の記録層は第1の記録層に反応し、結晶反応が引き起こされ、第1の記録層と第2の記録層の界面に記録ポイントが形成される。 - 特許庁

The recording device records, in the first recording medium, management information indicating that contents decodable by the key recorded in the first recording medium has been recorded in the second recording medium.例文帳に追加

さらに、記録装置は、第2の記録媒体に第1の記録媒体に記録した鍵により復号可能なコンテンツが記録されていることを示す情報を含む管理情報を第1の記録媒体に記録する。 - 特許庁

When the recording object medium is larger than a predetermined horizontal width, a recording object medium side end is guided by the first guide means 18 and the first guide means 18 separate from the recording object medium side end in the recording operation.例文帳に追加

被記録媒体が所定の横幅より大きいときは第1のガイド手段18で被記録媒体側方端部をガイドし給送動作をおこない、記録動作時には第1のガイド手段18が被記録媒体側方端部から離間する。 - 特許庁

The means enable a user to easily know, during recording of the audio video information in the first recording medium, how many second recording media the audio video information recorded in the first recording medium corresponds to.例文帳に追加

前記手段により、ユーザは、第1の記録媒体に映像音声情報を記録している最中に、第2の記録媒体何枚分に相当する映像音声情報を記録したかを容易に知ることができる。 - 特許庁

例文

A recording management information recording method is a recording management information recording method which records recording state management information on the optical disk medium having a data area and a first manage information recording area.例文帳に追加

記録管理情報記録方法は、データ領域と第1の管理情報記録領域とを有する光ディスク媒体に記録する記録管理情報記録方法である。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS